一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-11 17:28:37
 

レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家パート2

141: 匿名さん 
[2013-07-16 12:10:30]
>伝熱工学が分かる方なら基本です、常識です。
あなた独特の言い回しですね。
こんな掲示板で見栄張って損しますよ。
学者を自負する人間が参加するところじゃないでしょ?(笑)
142: 匿名さん 
[2013-07-16 12:44:09]
冷気を蓄えてるのなら蓄冷でもいいんじゃない。
143: 匿名さん 
[2013-07-16 13:30:13]
>138
蓄冷
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/127
蓄熱
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/338
床下基礎コンクリ温度のロガーデータは有りません。
放射温度計によるスポット計測で冬は21℃~23℃ 夏は21℃~22℃程度。
同様に室内天井と床の放射温度計による計測値、冬は床が0~1℃位高い、夏は天井が1~1.5℃程度高い。
確かに温度差による浮力で対流熱伝達は起こるでしょう、しかし高高ではその割合は僅か輻射が主体のため温度差は少ない。
湿度に注意は必要ですが床下の熱は夏は温度が低いため隙間が有っても自然対流では部屋に伝わらない、床板の伝導と輻射になる。
逆にそれを利用してる設定温度を下げています、部屋なら寒過ぎも床下ならO.Kになります。
設定温度下げれば冷房で除湿が多く出来ます。
144: 匿名さん 
[2013-07-16 13:36:52]
学者ぶってるがどこか抜けてるか間違ってるから失敗するんじゃない。
145: 匿名さん 
[2013-07-16 18:57:40]
6月13日、Ⅳ地域で猛暑日に測定したデータです。
エアコンは使用していません。
夜間の窓明け放熱もしていません。
つまり、3人分の生活排熱による蓄熱はありますが、蓄冷や放射冷却などの作用は一切ない建物の室温推移データです。
中断熱住宅です。扇風機は使ってますよ。

時刻  外気温 室温 
1.00  25.7 27.0 
2.00  25.4 26.5
3.00  25.2 26.5
4.00  24.7 26.5
5.00  24.3 26.0
6.00  24.9 26.0
7.00  26.3 26.0
8.00  27.2 26.0
9.00  27.5 26.0
10.0  29.4 26.0
11.0  31.2 26.0 
12.0  32.8 26.0
13.0  33.3 26.5
14.0  34.5 27.0
15.0  35.9 27.0
16.0  34.5 27.5
17.0  33.0 27.5
18.0  32.4 27.0
19.0  31.6 27.5
20.0  30.7 27.5
21.0  29.5 27.5
22.0  28.9 27.5
23.0  28.1 27.5
24.0  27.4 27.0 
このデータから明らかに、>143で紹介いただいた蓄冷効果?によるデータは根拠のないことがわかります。
データロガーによる室温測定ですので、0.5℃単位になっています。
>143でのデータ結果による蓄冷効果への判断は早計ではないでしょうか?
146: 匿名さん 
[2013-07-16 19:17:20]
>145
天地がひっくり返る、凄いデータですね、可能なら全H.Mはノウハウを教えて貰い、日本の省エネに貢献すべきですね。
熱の収支の説明をよろしくお願いします。
147: 匿名さん 
[2013-07-16 19:28:25]
>146
さあ、私にも解りません。あなたの頭脳明晰な脳内推理でお願いします。
148: 匿名さん 
[2013-07-16 20:01:16]
削除依頼をされた方がよろしいです。
149: 匿名さん 
[2013-07-16 20:04:12]
床下おじさんは計算できない事実を突きつけられると、温度計が壊れてるか、あなたの頭が壊れてるって、また言い出すよ。
150: 匿名さん 
[2013-07-16 20:27:05]
データロガーが壊れている可能性もありますが、データ改竄はしていませんよ。(笑)
専門の伝熱工学分野では解明できませんか?
151: 匿名さん 
[2013-07-16 20:37:37]
>149
後者でしょうね、よく自分をご存じですね、相手にしませんのであしからず。
再度申します、削除依頼をすべきです。
152: 匿名さん 
[2013-07-16 20:41:08]
その理由を聞かせてもらえませんか?
153: 145 
[2013-07-16 21:10:10]
削除理由に正当性があるなら協力しますよ。
154: 匿名さん 
[2013-07-16 21:13:48]
おじさんは、自分の頭が壊れていることには気づけないのです。

ユカシタエアコンユカシタエアコン



削除依頼しろってマジ意味わかんないなwww
155: 匿名さん 
[2013-07-16 22:25:24]
おじさん、また撃沈だね。
いままで数々のスレでおじさんをあぶり出して撃沈してきたけど・・・
今回はボクではありません、先を越されてしまいました。
ま、結論を言うとおじさんも◯◯信者と同等品。
いや、下級品かもね。

せっかくⅡ地域の涼しいところに居ながら、高高+床下エアコンなんて品がありません、下品この上なしですよ。

おじさんに使われてしまった大量の杉が可哀想にすら感じます。


156: 雑木林の住人 
[2013-07-17 00:15:46]
まあまあ皆さん熱くならずに落ち着いて。
ただでさえ暑い夏を、みんなの知恵で乗り越えようぢゃあ一りませんか。
157: 匿名さん 
[2013-07-17 07:28:25]
蓄熱に比べて蓄冷が難しいのは、単純に行けばその温度差ですよ。

蓄熱暖房は気温に対して30度50度といった高い温度を蓄熱させ、その熱を放出して使います。
この温度差(熱量でもいいのかな)があって初めて十分な効果が得られる訳です。

では夏の場合に同じ温度差を蓄冷しようとすれば、やはり気温より30度50度は低くしないと
いけません。 そうです、これはもうエアコンの能力では容易に到達出来ません 
巨大な冷凍冷蔵庫を導入しなければ、蓄熱と同じ効果を蓄冷では賄えないのです。

でも将来的には、蓄冷機器も出て来るかもしれませんよ
基礎や躯体を凍結させる勢いがあり、かつ省エネな冷凍器。 期待しましょう。
158: 145 
[2013-07-17 08:25:08]
床下に蓄冷することは伝熱工学的にも無理してると思うよ。
つまり、無駄が生じる。
省エネの視点から考えると深く追求しないほうがいい。
意外性はあるけど将来性はない。
159: 匿名さん 
[2013-07-17 08:55:01]
おじさんは、床下にエアコンさえあれば万事解決と思い込んでるんだから、つける薬はないよ。
160: 匿名さん 
[2013-07-17 10:58:47]
>157
冬は床下コンクリを約2℃上げて蓄熱し、夏は1℃下げて蓄冷してます。
理想では変化量1℃以下で蓄熱ですが高額の基礎になります、2℃でもコンクリ量は約30%増やしてます。
温度差を小さく蓄熱した方が部屋の一日の温度変化が少なくて済むからです。
床暖房なども狭い範囲ですと、高めの設定になり不快になります、全部にしますと低い床温度で快適に出来ます。
高い温度で蓄熱する蓄熱暖房器とそんなには高くない温度で蓄熱するスラブヒータどちらが快適環境を作れるかでもよいかな。
161: 匿名さん 
[2013-07-17 11:12:50]
>160 何の温度を基準に2度上げ、1度下げするの? それがわからないとなんとも。。。
162: 匿名さん 
[2013-07-17 11:38:28]
>143で書いて有る、コンクリの温度です。
冬は23℃にしますと、16時間後に2℃程度下がり21℃になり、8時間かけて23℃に戻す繰り返しになります。
夏は21℃から22℃の繰り返しです。
冬のエアコンの設定温度は蓄熱させるため更に高いです、1か月単位くらいで設定温度変えていきます。
真冬でなければ温度降下2℃以下になり、コンクリの温度が23℃を超えるため設定を下げます。
163: 匿名さん 
[2013-07-17 12:26:20]
熱伝導の鈍いコンクリートを広く暖めたり冷やしたりする膨大な手間があったら
素直に水を使った方がいいだろうとは、子供でも気が付いてしまうなぁ。
いや、暖めるなら100度でも可能だから、相手は固体でもいいんだけど。
164: 匿名さん 
[2013-07-17 12:34:39]
Ⅱ地域の地表から50cmの地中温度は真冬で3℃、真夏で27℃くらいだろう
通年で22℃~23℃に安定させるには暖房の方が負荷が大きいでしょう。
また、安定しない地表温度だからエアコン調節の負荷もおおきいね。
100年くらい続ければ周囲地表温度が安定してくるかもね。
それまでは無駄なエネルギーの垂れ流しだろう。
165: 匿名さん 
[2013-07-17 12:53:14]
そもそも、コンクリート部分が平均して2℃蓄熱しているかどうかも疑わしいよ。
常識からいえば熱源の近くから温まると思うけど。
基礎全体の温度を平均2℃上げるのは脳内においては可能かもしれないが、実際はどうですかね。
166: 匿名さん 
[2013-07-17 12:56:24]
>163
http://sanuki85.blog136.fc2.com/blog-date-201303.html
上記は温水式の床下暖房と床下エアコンの両方が出来、比較実験をしてる。
床下エアコンが約半分の消費電力で済むようです。
コンクリの熱伝導は良い方と言える。
167: 匿名さん 
[2013-07-17 13:12:30]
>164
土壁で分かるでしょうが土は性能が低い断熱材ですね。
性能は劣りますが真下の土の厚みは相当有ります、基礎外断熱で断熱材を約500mm埋めて有ります。
脇から土の中を熱が逃げるには500mmx2=1mの距離になります。
1mの土は土壁より類推しますとグラスウール断熱材100mm程度になります。
地表温度は外気の影響を受けるために安定しません。
基礎外断熱で上に家が有れば外気でなく家の床の温度の影響になります。
基礎下の土が熱を蓄熱すれば安定します、1ヶ月程度で殆ど安定します、使用電力で分かります。
168: 匿名さん 
[2013-07-17 13:27:22]
>165
当然おおよその平均温度です。
床下エアコンは床下基礎コンクリを出来るだけ同じ温度にするのが上の部屋の快適性を上げるポイントになります。
エアコン出口部はスポットで温度は高いです。
全体としては中央が高く、周囲は低いです、田の字家でエアコンは北西に有ります、田の字の枠の中心部で計測した東西南北は温度差1℃以内です。
温度が低い所は外周の基礎立ち上がりの近くです、>167で述べましたが外気の地表に近いからです。
169: 匿名さん 
[2013-07-17 14:27:39]
そう、安定して駄々漏れしてるんだよ。
170: 匿名さん 
[2013-07-17 16:11:20]
床下エアコンは暖房に関しては様々な団体も取り組み、寒冷地では実測データも揃い、
実証済みなんだから敢えて説明は要らないと思う。
故意に煽る連中もいるが気にしなくていいと思う。
このスレは暑い夏を一工夫して如何に涼しく過ごすか、
そういった議論で進めて欲しい。
スレタイから離れた自己中な議論はつまらなくなってくるものです。
171: 匿名さん 
[2013-07-17 16:56:47]
冷たい外気を蓄熱式床下エアコンで蓄熱出来ると述べました、>136参照。
一日分の全部の冷熱は賄うことは出来ませんが普通の次世代の家でも蓄冷は出来ます。
夜は涼しいからとエアコンを切ったりする方が多いと思います。
最近の家は石膏ボードを多用してます、石膏は熱容量が多いです、深夜にエアコンで蓄冷を試して下さい。
深夜で就寝の時間帯ですから設定温度は1~2℃程度低めがよいです、除湿もされます。
昼間は設定を戻しますから最初はエアコンのコンプレッサーは動かないです。
石膏ボードの蓄冷の熱を使い切り室温が設定温度以上になればエアコンは動きます。
設定温度を下げるのは深夜時間帯にして下さい、温度差が大きいので電力を消費量が増えます。
24時間運転エアコンで試す価値は有ります、最初の何日かは家が熱を持ってるため消費電力が上がります。
何日かすれば下がってきます、また24時間運転の場合ですと壁、天井、床等が室内空気と殆ど同じ温度に冷えます。
体感温度は(壁等からの輻射温度+室内空気温度)÷2ですから、室温が上がってからの間歇運転より低くなります。
間歇運転時より設定温度を高くしても快適になります。
間歇運転ですと壁等の温度が直ぐには上がらないです、室内空気温度は直ぐ冷えても壁などからの輻射熱が多いので快適度は落ちます。
間歇運転より24時間エアコンの方が消費電力は少なく快適なはずですから試して下さい。
172: 匿名さん 
[2013-07-17 17:52:32]
>171
関東以西、太平洋岸の真夏の空気の露天温度は25℃近くまで上がります。
エアコン連続運転ならエアコンで除湿されますが、コンクリ蓄冷では床下結露の配慮が必要と考えられます。
173: 匿名さん 
[2013-07-17 18:48:26]
>172
蓄冷の一番の難題と思ってました。
対策はログハウス程は多くないですが大量の杉材の使用による調質、杉材に吸湿させ深夜に除湿です。
もう一つは換気空気を井戸水を利用してアースチューブもどきで除湿ですがこちらは失敗でした、エアコンの方が省エネ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/127
上記の中で少し書いて有りますが壁の杉材は60mm1枚なく、15mmを4枚使用してます、確かな情報ではないですが木は表面から5mm程度しか調湿効果がないそうです。
結果は下記で述べてます。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/135
地域により異なるため不明ですが出来る確率が高いです、危険域なら短時間昼間もエアコンを運転をすれば良いです。
25℃露点ですと絶対湿度23g/kgです、今年は20g/kg弱が4回有りました但し予報値による計算です田舎なので湿度の気象庁記録は有りません、その時の室内絶対湿度は14.7g/Kg湿度73%でした。
174: 匿名さん 
[2013-07-17 21:04:19]
基礎に蓄熱しなくても、全館を冷房すれば、石膏ボードに蓄熱できます。
175: 匿名さん 
[2013-07-17 21:58:39]
うん、こういうオッサンには石膏ボードとビニールクロスの家が合うのでしょう。
やっぱり間違って使われてしまった杉が可哀相。
176: 匿名さん 
[2013-07-18 07:35:25]
とにかく、おじさんめんどくさいです。すいません。

普通個別エアコンで24時間快適にそこそこ省エネに暮らせてます。床に穴をあけたり、工務店を選ぶ苦労をしなくていいです。なんの知識もうんちくも工務店選びも必要ありません。普通がおすすめです。
177: 匿名さん 
[2013-07-18 07:37:32]
間違った論点で、しかも長文で何度も聞かされるとうんざりする。
178: 匿名さん 
[2013-07-18 08:03:11]
自宅延命装置としての床下エアコンを、一般用途としてムリに普及させようとしてもムダ。
みんなそれ程おろかじゃない。
179: 匿名さん 
[2013-07-18 08:03:55]
うん、なんか手段が目的化してるね。
180: 匿名さん 
[2013-07-18 09:55:44]
>179
はい、家も遊び道具の一つとして楽しんでます。
消費電力は節約出来てますが色々な購入で遊び代は高くなり、元はなかなか回収出来ません。
181: 匿名さん 
[2013-07-18 10:13:32]
>色々な購入で遊び代は高くなり、元はなかなか回収出来ません。
何も知らない、赤の他人がそうならないように発言内容には注意を払ってね。
182: 匿名さん 
[2013-07-18 10:51:49]
>181
基本的な床下エアコンには特別な費用は不要です、色々なH.Pを参照すれば分かります。
遊び代、例えば井戸水クーラーに使用の熱交換フィン、多量のアルミ針金で代用2万円以上等です。
後から加湿器も自作しましたので購入した2台は無駄になってます。
183: 匿名さん 
[2013-07-18 12:29:36]
西方設計とかのオーソドックスな床下エアコンをベースに議論しないと、何となく特定の変な人の印象で下手すれば普及が阻害されそうだね。
184: パッシブ信者 
[2013-07-18 13:16:28]
13:00 放射温度計で測定した我が家周辺の地表面温度

全面道路(アスファルト舗装) 53.5℃
アプローチ&駐車情(採石敷) 25.2℃
南側庭(土の部分) 22.4℃
全面道路以外は樹木で日射を防いでいるところ。
やはり一番の対策は日射抑制と素材だと思う。

ちなみに日射をモロに受けてる屋根の表面温度は81.5℃だった(驚!!)
185: 匿名さん 
[2013-07-18 13:23:43]
自宅24時間勤務ご苦労さん。
186: 匿名さん 
[2013-07-18 13:26:51]
問題は湿度。エアコン使わないなら北海道とかに住むしかない。但し、数年に一夏、北海道でも暑い年があるけど
187: パッシブ信者 
[2013-07-18 13:27:13]
>185 by 匿名さん
今日はたまたま有休消化日、ウィークディは普通にサラリーマンですよ。
188: 匿名さん 
[2013-07-18 13:40:29]
>180
>消費電力は節約出来てますが色々な購入で遊び代は高くなり、元はなかなか回収出来ません。
エアコンの外部への排熱を節約(減少)しなさい。
189: 匿名さん 
[2013-07-18 14:49:48]
>188
効率の良い、深夜にエアコン使用で蓄熱ですから安い扇風機数台より消費電力は少ないかも知れません。
昼間のエアコン運転よりは間違いなく少ないです、節約になってます。
190: 匿名さん 
[2013-07-18 14:56:59]
あっ、「床下エアコンおじさん」めっけ。 こんなところで連投、色んな名前を使って大変ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる