一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-11 17:28:37
 

レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家パート2

1: 匿名さん 
[2013-07-09 01:50:25]
前スレに換気しないとカビるのは低性能との書き込みありましたが…

知り合いの家が10年ぐらい前の超高気密高断熱で
換気義務化前の家

真冬でもTシャツ
全ての床が灯油の床暖
真夏もエアコンの効きがよく快適
24時間掛けっぱなし

当初 いい家だなぁーと思っていたが
現在はカビがひどい
人が触れる箇所は黒かびだらけ

シックハウス対策も含め換気は絶対必要
2: 匿名さん 
[2013-07-09 06:48:19]
カビの大繁殖条件は温度25℃程度、湿度80%以上、栄養、酸素になります。
高気密住宅だから、何何だからでなく、上の条件になれば繁殖し易いです。
高気密住宅も設定温度を25℃近くが多いようなので換気などをせずに湿度が80%を超しますと大繁殖の条件になります。
掃除を小まめにして栄養分を除去すれば抑えることは出来ますが、湿度を制御しないと難しいです。
人が住まない家は傷みが早いと言われます、条件的には湿気の発生が少なくなりますので良いはずですが換気しないため夏は湿度が高くなり易いです。
神社等は湿気の発生源が少なく、使用により時々、換気されるのでカビ難いです。
昔の家は湿気を避けるためも有り、浴室、便所、台所を別棟か離してました。
最近の都会は熱帯夜になり、昼夜の温度差が少なくなり夜露、朝露も少なくなってます。
熱帯夜は困りますがカビは発生し難いです。
3: 匿名さん 
[2013-07-09 09:40:45]
換気と調湿は別。
4: 匿名さん 
[2013-07-09 12:10:31]
気密・断熱に惑わされ、調湿・蓄熱が奪われたってことですね。
冷暖房効率UPのために高高にしておきながらシックハウスで換気の義務化。
外部の熱気と高湿を有無を言わさず室内導入、そしてカビの心配を余儀なくさせられる。
正に本末転倒だね。
5: 匿名さん 
[2013-07-09 12:35:17]
換気装置義務化のずっと前からまっとうな高高は、換気装置あり。
調湿・蓄熱の代表的な古民家は、カビ臭いことが当たり前で、カビと共存してきた歴史があります。

6: 匿名さん 
[2013-07-09 13:20:50]
えっ、カビ臭いのが当たり前?
かなり暗い過去がおありのようですね。
7: 匿名さん 
[2013-07-09 13:53:47]
臭いはともかく、現在でもH.Cへ行けばカビ取りグッズがあふれていますよ。
8: 匿名 
[2013-07-09 13:58:39]
嫁の実家がカビくさい
9: 匿名さん 
[2013-07-09 14:40:53]
>7
逆じゃないかなあ。
面材と言われる貼り物建材になってカビの発生や臭いがこもるようになったのでは。
調湿効果と同時に防臭・防カビ効果も低下してんじゃないか?
10: 匿名さん 
[2013-07-09 15:07:57]
>9
衛生状態が良くなったのです。
昔の日本は中国ほど酷くはないですがそんなもんです。
床下の風通しが悪ければカビが発生しても当然です、そのため土台が腐らないように薬剤を含ましています。
昔は年に何回かは畳を上げて虫干ししたりしてました、カビが発生するからです。
今は薬品で畳のカビを抑えています。
昔の家はデッドスペースが有りませんでした、何処でも掃除が出来ましたし、有る程度のカビは容認してました。
今は容認出来ないのです、また簡単に点検出来ない場所が多く有ります。
キッチンの台と壁の間などです、風通しの悪い隙間にカビは発生し易いです。
11: 入居済み住民さん 
[2013-07-09 16:44:16]
カビの発生を防ぐには塗り壁が良いですよ
12: 匿名さん 
[2013-07-09 16:57:17]
そうですよね。
夏涼しく冬暖かい家同様に色々な手法はあります。
ここでカビるって連呼されてる方はきっとそのような知識も技術もない業者さんなのでしょうね。
13: 匿名さん 
[2013-07-09 17:04:50]
笑えます、現在の塗り壁に期待する。
14: 匿名さん 
[2013-07-09 17:08:40]
塗り壁を選ぶ人は頭の中にお花がいっぱいなのかな
15: 匿名さん 
[2013-07-09 17:35:31]
こうも猛暑が続くと凡人でも少しおかしくなる。
せめて、涼しくなる話でも聞かせてよ。
16: 匿名さん 
[2013-07-09 18:00:22]
>15
今日のデータ
最低外気温度19.4℃(5:00)
最高外気温度31.4℃(16:00)
現在の外気温度28℃
現在の室温25.3℃湿度73% 湿度が高いので少し暑いですがホットコーヒーを飲んでます。
深夜の予想温度21℃
17: ・・・・ 
[2013-07-09 18:41:13]
by 通称 床下カビるんおじさん
18: 匿名 
[2013-07-09 18:52:27]
>16
朝晩涼しいじゃん。
こっちは25℃を下回らないよ…暑
19: 匿名 
[2013-07-09 19:05:38]
カビる優

20: 匿名さん 
[2013-07-09 19:20:06]
>18
Ⅱ地域ですから冬は寒いです、去年の7、8月のデータを見ると最低外気温の最高は22.7℃で熱帯夜は無しでした。
最低気温20℃以下の日が半分有ります。
雲がなければ最高最低の温度差が10℃以上有ります。
21: 匿名さん 
[2013-07-09 20:29:27]
今朝の最低気温26度、本日の最高気温35.8度、ただいま30度です。
はあ〜ここは東京サウナ地獄でございます。
22: 匿名さん 
[2013-07-09 23:10:53]
エアコンの効いた床下はもっと涼しいですよ。
止めるとカビるけど。
23: 匿名さん 
[2013-07-10 09:12:24]
千年猛暑と表現した森田さんの予想が当るかどうか、みんなで温度計買って検証しよう。
24: 匿名さん 
[2013-07-10 12:43:52]
>23
森田さんの予想の検証って訳ではないが、先日「温湿度データロガー」ってやつを2個買った。
25: 匿名さん 
[2013-07-10 17:59:52]
>千年猛暑
日本だけなのですか?35℃など東南アジアでも無いですよ。
インドより暑い、インド人もびっくり。
26: 匿名さん 
[2013-07-10 18:09:30]
猛暑ならハワイは避暑地なりそう。
27: 匿名さん 
[2013-07-10 18:13:38]
コンクリート+廃熱による都市型ヒートアイランドの影響だろう。
28: 匿名さん 
[2013-07-10 18:32:45]
ハワイは昔から避暑地ですよ。(笑)
29: 匿名さん 
[2013-07-10 18:48:19]
>27
甲州市(人口密度124人/km²)はそんな都市化になってないよ。
30: 匿名さん 
[2013-07-11 07:29:55]
>28
保養地だろうけど山でなく海岸は避暑地ではないですよ、気温もそんなに低くない湿度が低いからですか?
31: 匿名さん 
[2013-07-11 08:24:55]
>海岸は避暑地ではないですよ
あなたが決めてもしょうがない。
32: 匿名さん 
[2013-07-11 10:08:00]
>ハワイは昔から避暑地ですよ。(笑)
これもあなたが決めてもしょうがないですよ(笑)
33: 匿名さん 
[2013-07-11 23:42:58]
標高が高かったり北地域でない限り
もはや構造や通風でなんとかする時代じゃない
エアコンのパワーで乗り切る時代だ

要はエアコンのパワーをどれだけ持続させるか
そこがポイントだと思う
34: 匿名さん 
[2013-07-12 00:11:48]
ハワイは梅雨〜晩夏なら避暑地。
冬になれば当然避寒地。

エアコンのパワーを最小限で押さえる為にも構造面にきっちり手を入れるべき。
通風も夏だけの問題でもないし、通風のよい間取りは採光も取れやすく湿度対策などでも住まいとして理に適っているケースが多い。
まあ、その上でエアコンの力が必要なのは時期的に避けられないだろうけど。
35: 匿名さん 
[2013-07-12 02:37:15]
リビングの前は2年間地面のままだったが、今年は白いタイル敷きにした。

照り返しが強く、窓前の室内が超熱くなった・・・


今週はオーニングを張る予定です。
36: 匿名さん 
[2013-07-12 07:01:18]
>35
面倒ですが冬枯れする芝生が良いようですね。
緑は反射が少なく、冬枯れの茶色は反射が多いそうです、気化熱も有ります。
むきだしの地面の時は反射防止に窓の下半分をすだれをかけてましたが芝生(種)が生えそろってきて不要になりました。
37: 匿名さん 
[2013-07-12 08:02:51]
>29
人の住んでいない山まで平均して何の意味があるw
38: 匿名さん 
[2013-07-12 10:34:57]
高高が最高。OK?
39: 匿名さん 
[2013-07-12 10:45:01]
庭全体コンクリートにしたら糞暑い?
40: 匿名さん 
[2013-07-12 10:53:54]
>38
地域性を無視するとすれば、高性能エアコンを稼動させている家だろう。
41: 匿名さん 
[2013-07-12 11:25:29]
42: 匿名さん 
[2013-07-12 12:13:20]
>>39
コンクリートは蓄熱装置として最適の材料です。
例えば、一部のソーラーハウスでは床下のコンクリートを蓄熱体に使用しています。
深夜、外気が冷え込んでも、熱風を室内に送り込んでくるでしょう。
43: 匿名さん 
[2013-07-12 13:22:47]
もう打ち水だな
焼けた外壁と屋根を水で冷やす
これしかない
躯体を水で冷やしてエアコンを使うのと
水を使わないでエアコンを使う場合
水台と電気代の関係が気になるところだ

エアコンの室外機も水をぶっかけて冷やしてやると効率が上がるらしい
44: 匿名さん 
[2013-07-12 13:42:01]
>水台と電気代の関係が気になるところだ
井戸水(水温12℃)の話です、深井戸でポンプのモータは400wです、消費電力は不明。
エアコンは消費電力200wで相当冷やせます、水で冷やす場合は気化潜熱を上手に利用しないと無理なようです。
45: 匿名さん 
[2013-07-12 19:58:24]
Ⅳ地域の市街地でこの猛暑日を乗り切るためにはどんな家がいい?
一人1案づつ提案してくれないか。
真面目に頼む。
46: 匿名さん 
[2013-07-12 20:17:11]
>45
高気密住宅でデシカが簡単、高気密が難しいかな?
47: 匿名さん 
[2013-07-12 20:40:51]
近年の住宅は、通気層があるので水を掛けた位では容易に冷えにくい。
48: 匿名さん 
[2013-07-12 22:06:18]
>43 エアコンの室外機も水をぶっかけて冷やしてやると効率が上がるらしい

私もTVで見ました。それから、こまめにスイッチをオンオフするよりもずっと稼働させた方が良い、送風は自動設定の方が電気を使わない、とかでこれらの工夫で電気代を20%削減出来るとのことでしたね。

>45さん、我家もVI地域で、風も通らない様な住宅街です。朝から28度、最高気温35度以上、エアコン無しでは死ぬかと思う様な連日の猛暑にぐったりしています。

土地があれば、お寺の様な建物で周りを樹木で覆うとか如何でしょうか?我家の狭小住宅では全く実現不可能な提案ですが。

私は小さな庭につる性の植物を植えて、なるべく日陰を作って夕方は打ち水をしています。庶民に出来る事はこの位でしょうか?
49: 匿名さん 
[2013-07-12 22:53:01]
>45 by 匿名さん

真面目に地下1階地上1階がよいです。
50: 入居済み住民さん 
[2013-07-13 05:53:42]
拙宅は2年目になりましたが、新築時設置予定のエアコンはまだつけていません。通風と扇風機ですごしています。外はすさまじい日射や不快な湿度ですが、家に入ると日中でも 湿度が低いと感じられる分 耐えがたい ということはありません。涼しい家、というより暑くない家ですね。熱気も家にあまりこもらないようで夜も通風、扇風機のみで十分です。
 断熱:セルロースファイバー、塗り壁(外:そとん壁、内:珪藻土)、パッシブソーラー そよ風(屋根からの熱を家内にいれない)というところに起因しているかと思うのですが、通風計画もしっかり練られていることも重要かと思います(夏は西からの風が非常に多いので、西向きの家)。 住居は 九州北部の内陸部(平地)の 市街地
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる