住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-24 18:26:25
 

ザ・セントラルマークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.13平米~130.71平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:MID都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業
販売代理:住商建物 大阪支社


施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社

前スレ
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329379/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2013-07-09 00:36:32

現在の物件
ザ・セントラルマークタワー
ザ・セントラルマークタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 415戸

ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3

287: 匿名さん 
[2013-09-20 19:54:12]
そら、マンションスレで、FXで1億5千万儲けた話は場違いやわな、アホ、ウソ、丸出しやん。
288: 匿名さん 
[2013-09-20 20:10:10]
>>286
これも釣りだな・・・
中津から座れないとか、面白すぎるw
289: 匿名さん 
[2013-09-20 20:57:15]
ほとんど梅田で降りるわな。座れるわな。
290: 匿名さん 
[2013-09-20 21:47:18]
梅田か難波で大量に人は降ります
291: 購入経験者さん 
[2013-09-20 22:44:53]
動物園前、スパワールドに行くって、一般庶民以下ですね。

セカンドに中津って、本宅は西成ですね。
292: 匿名 
[2013-09-21 02:25:19]
そもそも中津始発あるし…
293: 匿名さん 
[2013-09-21 14:50:55]
そんなん他物件の営業さんが書いてるの?
296: 匿名さん 
[2013-09-22 09:24:17]
昨日モデルに行きました。客が沢山いて6月からの契約なのに約250件は売れてましたよ。ここは早くに完売するでしょう。
297: 匿名さん 
[2013-09-22 09:39:50]
 消費税5%で購入可能 は今月末 まで、
今駆け込み需要 ピーク 。
 今月、かなり販売しないと、10月以降 は まったりに。
 欲しい方は、今なら、まだ、たくさん残って選び放題です。

299: 匿名さん 
[2013-09-22 11:06:35]
残り100件ぐらい?入居まで1年半も有りますよ。
300: 匿名さん 
[2013-09-22 11:14:37]
住友不動産の天満なんか5年前から販売していて、まだ売ってますよ。
302: 匿名さん 
[2013-09-22 20:10:42]
駅直結の魅力はその駅前が開けていて便利施設が周囲にたくさんあることでしょ?中津じゃあ結局電車にのってかなくっちゃ何にも便利じゃない。どこがよいのか全くわからん。
304: 匿名さん 
[2013-09-23 10:16:20]
どんなとこに住んでんねん?
305: 匿名さん 
[2013-09-23 12:13:06]
Yahoo不動産の人気の物件1位になってます!
306: ビギナーさん 
[2013-09-23 13:27:23]
同業他社の煽りみたいな書き込みはつまんないですね。
307: 匿名 
[2013-09-24 06:05:26]
なにも便利じゃない。。。。

そういう考えもできるのか。。。。

ドアから梅田のデパートまで5、6分って相当に便利だと思うが。
308: 匿名さん 
[2013-09-24 17:05:24]
所詮、タワマンの最終的な価値は立地です。
仕上げがどうのとか中津のアドレスがどうとか言われてる方がいますが、基本構造が免震、二重床・天井で申し分なく、梅田普通に徒歩圏(ウメキタ直近) でかつ御堂筋直結とくれば、仕事で暫くは御堂筋線を利用する関西圏以外の出身の私からすれば、今現在はこれに勝るものは見つかっていません。
ラマダも煽るだけで正確な情報は誰も知らないようだし、早くても後4~5年は掛かりそうだし。それまでに確実にコストは上がる。
価値観はそれぞれだと思いますが、ココに勝る価格が落ちにくそうなイチオシの物件があれば、否定だけでなく具体的に教えてください。お願いします。
309: 匿名さん 
[2013-09-24 17:10:43]
308です。大阪市内の条件で。
310: 匿名さん 
[2013-09-24 19:14:09]
同じ北区で発売中のタワーマンションの中では、ダントツでしょう!
ロジュマン梅田、パークタワー梅田とは価格差があるから比べるのは可哀想
311: 匿名さん 
[2013-09-24 19:58:06]
308さん新築に拘らなければ、淀屋橋アップルタワーどうですか。

ここは、駅からの距離という意味での立地は良いですが、
周辺の柄の悪さという意味での立地は良いとは言えません。

リセールも期待する程出ないでしょう。元値が高いので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる