住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-24 18:26:25
 

ザ・セントラルマークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.13平米~130.71平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:MID都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業
販売代理:住商建物 大阪支社


施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社

前スレ
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329379/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2013-07-09 00:36:32

現在の物件
ザ・セントラルマークタワー
ザ・セントラルマークタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 415戸

ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3

312: 匿名さん 
[2013-09-25 22:41:07]
311さん、ありがとうございます。淀屋橋や北浜は一部で評価が高いですが、個人的には検討外です。自由を楽しむと言うよりオフィス街で梅田からも徒歩ではちょっと遠いので全てが中途半端で。何より会社がすぐ近くなのでON -OFF の切り替えができないなと。三休橋筋の街並みはすきだけと。
314: 契約済みさん 
[2013-09-25 23:50:05]
このスレではずっと煽りレスばかりで辟易していたので、前向きな書き込みは嬉しい限りです。
ラマダラマダ連呼する人は最低あと5年は待てばいいし、もしマンションの計画が実現したとしても(それすら希望的
観測でしかない)、まさかここと同等の価格で買えるとは思ってないですよね。
仕様については贅沢を言えばきりがないし、最高級を求める方はそもそもここは不向きでしょう。
308さんの仰る通り、ここの立地と仕様に価値を感じる人のみ検討対象とすればいいのではないでしょうか。
少なくとも、梅田徒歩圏という立地だけでも十分検討に値する物件(それに価値を感じる人という条件付きですが)だ
と思うのですが。
315: 匿名さん 
[2013-09-26 10:12:13]
とてもいいマンションになると思います。
ふだんのお買い物で近隣にスーパーでもあるともっと嬉しいのですが。
316: 匿名さん 
[2013-09-26 18:42:03]
コムズとラマダが仮にマンションに決まったら、スーパーもついてくる可能性は更に高くなるね♪
317: 匿名さん 
[2013-09-26 19:49:39]
コムズが入居していた三井生命ビルが、某リフォーム会社に売却されましたね。
この会社は大淀北の水道局跡地をマンション用地として転売した実績があるので、ここも同じくマンション用地になるでしょう。
プロジェクトが具体化するのは1,2年後ぐらいでしょう。
318: 匿名さん 
[2013-09-26 23:10:37]
たら、れば、の話は先見えませんが、御堂筋線を利用する人にとってはいい場所ですね。
319: 匿名さん 
[2013-09-27 12:23:10]
3LDKタイプはもうあまり残って無い感じですかね~?
321: 匿名さん 
[2013-09-27 19:30:54]
自分たちのマンションの下にスーパーが入るのは、天六みたいにごちゃごちゃするし、ラマダとコムズにマンション出来れば、ここより圧倒的に高いでしょうし。と、なるとここはアリだな。
322: 匿名さん 
[2013-09-27 20:47:59]
下になくてもいいが近くにはあってほしいね。あれば絶対便利だから。
323: 契約済みさん 
[2013-09-28 00:13:24]
ここの近くにオススメのお店とかないですかね?
雰囲気のいいカフェやバー、リーズナブルでおいしいレストランとかあったら、
ここに住むのが楽しみになるんだけどな。
325: 契約済みさん 
[2013-09-28 14:35:23]
購入しました。
購入者の層はどんな感じなんでしょうか?
若いファミリー世代は多いのでしょうか?
購入された方、よろしければ年代をば教えてくださいまし。
ちなみに私は30代です。
327: 契約済みさん 
[2013-09-28 22:56:05]
no.326さん、匿名ということを利用し、普段のストレスを発散するのもいいですが
購入してない方に年代は聞いていませんし、わざわざ毒づかなくてもいいですよー。
向上心がある方だというのはわかりました。立派なマンションに住めるよう頑張ってくださいね。

329: 契約済みさん 
[2013-09-28 23:47:42]
言いたいことだけは分かったから、326は夢見て頑張ってハイツでも買えや。
330: no.327 
[2013-09-29 00:09:33]
no.328さん、何か他の趣味を見つけることをお勧めいたします。
匿名にて、他人を煽って貶めて自分を高めることに陶酔している様に
お見受けします。
現実の世界ではno.328さんも立派な方で、普段はそんな言葉遣いなど
しないのでしょう。空しくならないですか?

それよりも、このマンションの購入者もそろそろ多くなってきている
ことですし、購入者の意見が聞きたいです。
332: 匿名さん 
[2013-09-29 03:10:14]
MRによると、ここは40~50代と投資目的が多いそうです。
若い人やファミリーは少ないらしいけど、投資目的の人が転勤族とかのファミリーに
貸し出すことはあるんじゃないかな。

333: 契約済みさん 
[2013-09-29 07:43:54]
なるほど。
40平米台の高層部分には賃貸での単身者も多くなりそうですね。
334: 匿名さん 
[2013-09-29 08:18:11]
331よ、普通に恥ずかしいのはあんたの方だよ。
成人式を過ぎた人間がそんな貧しい人生観を披露して、みっともないと思わないのか?
年端のいかないガキならしかたがないが。
335: 入居予定さん 
[2013-09-29 10:28:12]
私は居住用に購入しました。40代の共働き世帯です。
過去レスにもあった通り、ここはファミリー層は少ないでしょうね。
30代40代のDINKS、50代以上のセカンド購入が多いのではないでしょうか。
投資目的の方は、利ざやを求めて下層階の50㎡台以下の物件を狙うでしょうし、ギリギリまで値動きを
見るとは思いますが、ここの立地と価格設定を考えれば比較的早い時期に完売するでしょうね。
336: 契約済みさん 
[2013-09-29 10:57:55]
ラマダ、コムズ跡地の方が梅田への導線は圧倒的に良いので、数年の違いで後悔したくないっていう見送り組が増えるんちゃうか。そやから、完売は難しいと思うで。
337: 入居予定さん 
[2013-09-29 13:53:14]
だからラマダ・コムズ跡にマンションができるっていつ決まったんだよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる