大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル市川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 大洲
  6. 3丁目
  7. オーベル市川ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2015-05-18 14:32:30
 削除依頼 投稿する

オーベル市川ってどうでしょうか?
打ち上げ会場のそばで花火が見れそうですが、どうなんでしょう。。。
エリア情報などよろしくお願いします!

所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.84平米~93.99平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.ober.jp/ichikawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-07-02 16:05:06

現在の物件
オーベル市川
オーベル市川  [【先着順】]
オーベル市川
 
所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口)
総戸数: 72戸

オーベル市川ってどうでしょうか?

83: 匿名さん 
[2013-12-02 17:50:09]
年に1回行われる市川市の花火大会が川の反対側で行われるので、この物件からなら
家でご馳走と一緒にビールで乾杯できるのは魅力ですよね。

これが子供と花火大会など行くと帰りなど車は渋滞するし
じゃあ今年は電車で行くとなると帰りなど多くの人が乗るために本当に疲れます。
かといって子供が楽しみにしているので、行かないとなるとこれも大変です。

花火大会がここまで近くで見られるのなら子供も駄駄をこねないのではないでしょうか。
84: 匿名さん 
[2013-12-02 18:33:32]
83さん
花火大会って年に一度の事だけど、やはり自分の家から見る事ができたり、
歩いて行かれる距離でみれたりするとすごい物件を魅力に感じてしまいます。
お買い物はヤオコーかダイエーになってしまうのですね。ちょっと遠いいけど、
ネットスーパーや生協など併用して利用すればいいかな。近くにできてくれれば
いいのですがね。
85: 匿名さん 
[2013-12-04 09:53:35]
調べてみたらダイエー市川店もネットスーパーやってるみたいです。
天気の悪い日なんかはこういうのを利用するのもいいですね。
千葉の生協はコープとパルと生活クラブがあるんですね。どこが一番良いんでしょう?
子供が小さい内は宅配料金が割引といったサービスがあるところを以前利用してました。
上記のうちにそういうサービスがあれば嬉しいんですがどうでしょうか。
86: 匿名さん 
[2013-12-05 11:17:35]
売主によってはモデルルームに行っても価格表がいただけないのですか!
今は価格表の取り扱いも慎重になっているんですね。
そう言えばたま~に価格表を撮影した画像が掲示板に投稿されていたりしますが、
そういう流出を防ぐ為なのでしょうね。
87: 匿名さん 
[2013-12-07 10:42:19]
坪単価180万ほどですね。
妥当な価格ではないでしょうか。
駅から遠いとはいえ市川で売り主が大手ですから売れそうですね。
88: 匿名さん 
[2013-12-12 14:01:59]
生協は今は私はパルシステムを利用しています。個配はやはり便利だなと思います。
ネットスーパーと感覚は同じ。
でも注文が2週間先の分なので、やはり足りないものが出てきます。
調味料や牛乳などなど。
そういう時、ちょこっとご近所で買うことができる場所があればいいのですけれどネ。
89: 匿名さん 
[2013-12-13 16:38:00]
生協はまだ利用したことがないのですが注文が2週間先になるとどうしても足らないものが出てくるかもしれませんね。物件近くには、ワイズマートとビッグAがありどちらのスーパーも徒歩で行けない距離ではないですがもう少し近い位置にスーパーが出来ると便利だとおもいます。ただ自転車だと5分もかからずに行ける距離なので我が家としては今の所不便とまでは感じていません。
90: 匿名さん 
[2013-12-15 15:08:24]
生協は生鮮品などの質が良いと聞いたことがあるので、2週間先の配達でも利用する価値はあるかもしれませんが、ダイエーなどのネットスーパーも便利ですよ。
細かい物もネットで注文できて、配送料も300円くらい。5000円以上で無料になるようです。
即日配達というのもあるようですし、自分が買い物に行って品物だけ配達してもらえるサービスもあるみたいですよ。
徒歩7~8分にもスーパーがあるとなると、それほど不便な場所ではないと思いますが。
91: 匿名さん 
[2013-12-20 10:49:24]
買物環境も別に悪くないと私も思います。子供が小さいので生協は生協で頼もうと思っていますが(お野菜や牛乳がすごくおいしいんです)、普通にあとは自転車で買いに行く予定ですよ。

ネットスーパーも便利らしいですよね。お米とかお水とかおむつとかミルクとか、そういうのを友達はまとめて頼んでいると言っていました。
92: 匿名さん 
[2013-12-25 10:53:15]
うちは普通にワイズマートかな。
生鮮揃っているし、ちょっとした日用品の扱いもあるから基本ここでそろってしまうので。
BIG-Aはイマイチ買い物のシステムがわからないです(汗)
レジの所に台がないんですよね
93: 匿名 
[2013-12-25 20:18:03]
このマンションの周りは住宅街のようですが狭々した感じなのでしょうか?
現在県外在住の為現地確認ができなのですがいいなぁと思っています。

それと第1期の売り出しが済んだと聞いたのですが売れ行きはどんな感じかご存知ですか?
94: 匿名さん 
[2013-12-29 23:30:10]
広々と…というのがどの程度の物なのかは人によって価値観が違ってくるとは思いますが、
こちらはごく普通の住宅街だと思います。
車がすれ違える程度、歩道はないです。
静かな場所ですよ。
googleのストリートビューでも確認することができます。
95: 匿名さん 
[2013-12-31 10:13:34]
>92さん
ビッグ・エーは店舗によって微妙にシステムが異なるのかもしれませんが、
小さな買い物でもカートを利用し、そのままレジで会計、買い物袋はもらえないので
各自エコバッグを持参するか、無料のダンボールを利用するか、料金を支払って買い物袋を
購入するかになるかと思います。
96: 匿名さん 
[2014-01-06 14:31:53]
95さん、くわしくありがとうございます。
籠がない~!!と思って困っていたんですがカートで買物なんですね(汗)
いつも必要に迫られて買い物に行く時って夜遅くで他にお客さんがいなかったので
本当に判らなかったので、教えていただいて助かりました。
97: 匿名さん 
[2014-01-07 00:11:37]
こちらの物件、浴室乾燥は付いているのでしょうか?
パンフやHPには記載がないようですが・・・
いまどきは標準装備なので記載がないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
98: by 匿名 
[2014-01-07 22:00:33]
モデルルームでドッサリと貰った資料の中に、京葉ガスがオーベル市川向けに作ったと思われるガス関係のパンフレットがあり、その中で床暖房の他に、暖房、涼風、換気、乾燥の4つの機能がついているという浴室暖房乾燥機の説明もありました。間違いなく装備されていると思います。
99: 匿名さん 
[2014-01-07 23:37:55]
98さん、ありがとうございました。

まだモデルルームに行けてないんですが、このマンションどんな印象を受けましたか?
良かったら聞かせて下さい。
100: 匿名さん 
[2014-01-08 19:15:43]
98です。
いくつかのMRを見てきましたが、内装設備に関しては今はどこのマンションも本当に似通ってますね。ここもとりたてて豪華ではないけど、チープでもなく、標準的な感じでした。
ただ、ここは78平米と部屋が広めなのと、天井高もLD・居室は2.5mを確保しているため、居住空間と収納力は結構良い印象でした。またMRにあるモアラボは嫁が随分と気に入ってました。
私は総武快速停車駅を中心に探しており、市川はベストの場所ですが、本物件は駅から14分というのがやや引っかかります。でも、私は歩くのが速いので、多分10分ちょっとで駅に着くのではないかと思いますし、近くにバス停もあるので、この辺りでもいいかなと思ってます。なにしろ、市川駅10分圏内に入ると、とたんに10百万ぐらい値段が高くなってしまうので。
後、マンションの現地も見てきましたが、上にあるように普通の閑静な住宅地という感じで(産業道路から50m程入ってます)、私も嫁も、すぐ近くに江戸川のサイクリングロードがあることが気に入りました。
長くなってしまいましたが、ご参考になれば。
101: 周辺住民さん 
[2014-01-08 20:01:05]
>100さん、

市川住民です。はい、江戸川は良いですよ、サイクリングにも散歩にも。特に2Kmくらい北上した和洋女子大横の崖沿いの木々に覆われた道や、その先の水門手前の土手あたりが好きです。お勧めします。
102: 匿名さん 
[2014-01-08 21:08:56]
100さん、詳しくありがとうございます。

我が家も総武快速停車駅で探しています。
こちらの物件は同じように駅から少し遠いことが気になっていますが14分なら許容範囲かと・・・
現地も良さそうな感じですね。
犬がいるので江戸川河川敷に近いのが魅力だとも思っています。
散歩を考えると1階住戸がいいかなとも思っていますが
人気はやはり花火等眺望を考え高層階なのでしょうか?
そういった話はMRではありましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる