大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル市川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 大洲
  6. 3丁目
  7. オーベル市川ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2015-05-18 14:32:30
 削除依頼 投稿する

オーベル市川ってどうでしょうか?
打ち上げ会場のそばで花火が見れそうですが、どうなんでしょう。。。
エリア情報などよろしくお願いします!

所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.84平米~93.99平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.ober.jp/ichikawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-07-02 16:05:06

現在の物件
オーベル市川
オーベル市川  [【先着順】]
オーベル市川
 
所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口)
総戸数: 72戸

オーベル市川ってどうでしょうか?

63: 匿名さん 
[2013-10-28 15:59:43]
地元の人の購入は多いのかなぁという感じはしますよね。
結構駅からも遠いですし、
地味と言ったら地味な感じの街なのですが、
暮らす分には特に、取り立てて何も問題はないと思っています。
私は実家が近いのでいいかな~なんて考えてます。
64: 匿名さん 
[2013-10-29 17:33:02]
駅からは遠いかもしれませんが自転車などの駐輪場を駅前に借りれば徒歩14分が6分ぐらいで
いけるので慣れるまでは大変かもしれませんが問題はないかなと思っています。
さらに雨の日なども近くにバス停留所があるのでこれも問題はないと思います。
後はなんと言っても毎年8月第1土曜に行われる、東京都江戸川区と共同開催の花火大会
が目の前で見られるのは最大のメリットではないでしょうか
65: 物件比較中さん 
[2013-11-01 09:44:44]
ここ数年市川駅から本八幡あたりでマンションを探しています。
もともと夫婦共に実家が市川なので、オーベルも前向きに検討しております。
市川駅の駅近くのマンションは高額で、都内マンションの値段と比べても、あまり差がなく、最終的に購入をしないできました。一時期船橋の方でも大型マンションを購入検討しました。ただ、やはり生まれ育った市川で住まいを探したいという思いを最優先し、且つ値段との兼ね合いも考慮すると、オーベルは私達でも検討できるのではないかと期待しております。

子供もいますので、私達のように市川に住みたいけど、今まで駅近くのマンションを値段で購入躊躇してきた家族にはいいかもしれません。

昔から市川に住んでいますが、すぐに都内に出れて、快速電車も利用できるので交通便はとても良いです。
娘は都内の私立学校に一人で通わせていますが、市川からなら近いです。

見学予定でまだお部屋を見てませんが、値段次第です。
66: 匿名さん 
[2013-11-02 16:40:01]
市川市には
市川市名誉市民になった
画家の東山魁夷さんやカメラマンの星野道夫さん、
詩人の宗左近さんなど多くの芸術家が住んでいた事で有名で
さらに市の文化振興財団の理事長は作家の井上ひさしさんが務めていました。
市川市は、文化都市としてのイメージも強いと感じる人も多いのではないでしょうか
歴史と文化のある街に住むのは悪くはないですね。
67: 匿名さん 
[2013-11-04 16:04:50]
市川って工場とか、住宅地とか、近郊都市というイメージが強いのですが、
そういう文化的な面も強く持っているのですね。
恥ずかしながら全く知りませんでした…。
歴史的にも興味深い事とかももしかしたらあるかもしれないですね。
私は郷土史がとても好きなので、これから色々と調べてみたいなと思いました。
68: 匿名さん 
[2013-11-07 11:28:16]
市川は昔から塩や海苔を作っていたので
かなり栄えていたらしいですよ

市川には歴史博物館もあるので、一度行かれてみてはいかがでしょう?

入館料が無料なのにかなり見ごたえがあります
69: ご近所さん 
[2013-11-07 21:54:54]
大洲に30年以上住んでいました。

落ち着いた場所でいいところですよ。

このマンションは昔の銭湯のあった場所でしょうか?
よく通った覚えがあります。

銭湯の前は田んぼ、その前は大洲競馬場かな?

懐かしいです。もちろん競馬場のころは知りませんが・・


70: 匿名さん 
[2013-11-08 00:13:01]
田んぼですか……。
そうですか……。
71: 物件比較中さん 
[2013-11-08 14:18:52]
こちらのマンションの建設現場の目の前に住んでいます。
建設現場にはつい最近までは寮がありました。
かなり古い建物でしたので、綺麗なマンションになってくれるのは嬉しいです。
72: 匿名さん 
[2013-11-10 13:21:29]
市川駅は、東京駅まで20分で行けますし快速電車が止まるのでアクセスも良く便利ですね
今現在、南口は再開発が行なわれていて駅前広場や商業ビル、住宅などが
今後建設されるので、それに従いバスなどの交通の便も増えてさらに
便利で住みやすい地域になっていくと思います。
物件から駅まで離れていて電車通勤をする人にとっては、大変かもしれませんが
駅前の物件とは違い自然が多く子供をのびのびと育てる環境が整っていて
悪くはない物件だと思います。
73: 匿名さん 
[2013-11-12 18:00:43]
駅の周辺はかなり賑やかなので、子育てするという環境ではないかな…と思います。
どうしても繁華街という感じになってしまいますからね。
こちらは少々駅まで離れすぎている感もありますが、
子供に対しては良いのではないかと思います。
自然もほどほどにありますし、街がおだやかですからね。
74: 物件比較中さん 
[2013-11-13 19:15:43]
すぐ西側に橋があれば完璧でしたねこの立地は。

まあそれが絶対にプラスになるかどうかは意見が分かれそうですが(交通量などの心配で)、利便性の面では橋があれば住所違えど都内に住んでいるようなものだと思います、篠崎公園もサクッと行けたでしょうしその周辺はお店がわりと多くて便利そうです。

無いものは仕方がないのですが、ちょっとした環境の変化で随分と成長しそうな場所。
将来に期待をかけたいですね。
75: 匿名さん 
[2013-11-14 22:33:34]
建設現場の目の前に住んでいる人が、きれいなマンションが建ってくれるのがうれしいと言ってくれるのは、すごく良いですね。どこも反対運動が多いように見えますが、周辺住民が楽しみにしてくれるマンションって素敵です。
どんどん、栄えてくれれば、橋が新たに造られるのも夢じゃないかもしれないですね。
そうなると、またマンションの価値も上がりそうです。
76: 匿名さん 
[2013-11-16 00:03:30]
篠崎公園の近くに住んでいたけど周りに何にもないよ。
むしろ篠崎公園あたりの人がコルトンとかに行きやすくなって喜ぶんじゃない。
77: 匿名 
[2013-11-17 12:45:20]
実家が近いため検討していますが、現在遠方でMRに行けません。
そこで、MRに行かれた方に教えて頂きたいのですが、価格表等はもう配られていますか?
電話で問い合わせたところ、12月中旬頃との事でしたが・・・
MRに来ない人には価格表を渡さないところもあるそうで、実際はどうなのか知りたいのです。
78: 匿名さん 
[2013-11-21 11:45:53]
モデルルームでしか価格表を出さない所も多いですよね。
価格表自体、持ち帰ってはダメだったりする場合もありますし。
親御さんやお近くにお住まいのご兄弟にお願いしてみて貰うという感じになってしまうのではないでしょうか。
希望する位置の価格ぐらいは知りたいですよね…。
79: 匿名さん 
[2013-11-25 16:23:19]
価格帯は3,800万円台~5,500万円台 みたいですね。
駅からこの距離だと少々思っていたよりも高めでした。
専有面積が広いのでこれ位なのでしょうか?
市川駅が最寄という事もありますし。
駅までの距離がやはりどう解決するかというところがポイントでしょうね。
80: 物件比較中さん 
[2013-11-27 10:55:22]
>79

ここに近い住所の物件の話をしていた時に全体的に高い地域だと聞きました。理不尽に高いというのではなく価値があるのでしょうね。

ここオーベルは江戸川へ向かって14分です。
他の方向へ同じ時間離れるのとは魅力が違っていて、ある程度リバーサイドであり花火開催場の岸向かいであり。
私的に評価したいポイントはこんなところでしょうか。
81: 申込予定さん 
[2013-11-28 18:37:37]
近くに製紙工場てありますよね?
煙の害とか大丈夫なんですかね?
匂いとかわかる方いたら教えてください!
82: 匿名さん 
[2013-11-30 22:28:21]
川の近くで、花火も楽しめるいいなと思いました。
設備なども標準的で、ファミリーにはいいかもしれないですね。
周辺の利便性が良さそうですが、駅までの徒歩が少し大変かと感じました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる