注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 21:40:04
 

住友林業タマホームについて 引き続き、議論しましょう。

前スレ

パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/

[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6

451: 匿名さん 
[2013-07-19 18:13:03]
>450
タマホームは何か不祥事があると、すぐ担当者のみの責任にするよね。
そして「タマホームは関係ありません」的な対応をする。
産業廃棄物の不法投棄の時も、施主資金詐欺事件の時も。

しかも、今回は担当が悪いって分かっているにもかかわらず、施主に全ての責任を押し付けて
違約金を全額払わせようとするところとか、会社組織が腐ってるでしょう。

普通は、担当者は社員なんだから、会社も非を認めて何らかの対応するでしょう。
違約金をもらわないと、タマホームが倒産するんじゃない?自転車操業会社だし。

どっちにしても、タマホームが悪いんだから、普通は違約金は免責でしょう。
それが出来ないとタマホームは悪徳会社だな。
452: 匿名さん 
[2013-07-19 18:16:10]
不都合な真実とやらを書いたやつ、またバトルやろうっていうのか?すみりんの訴訟騒ぎとかまた復活させたいの?俺は住友とは関係ないってんなら消えろよ、ボケ。
453: 匿名さん 
[2013-07-19 18:19:38]
>450

>それはタマホームが悪いって言うより、その担当が悪いんですね。
>そんな事例ならどんなメーカーでもありうる話ですね。
>大手メーカーでも契約を焦っている担当には気をつけるべきです。


タマホーム関係者ですか?
そういう考え方だからタマホームはダメなんですよ!しっかり改善努力をしてください!!!!!
どこでもありうるって、中国や韓国が粗悪品を売った時に言う言い訳ですよね??


>この話は住友林業なら一切当てはまらないのかっていうと、そんな担当はいるでしょう?


全員が自分と相性が合うとは思えないので、そういう担当はいるでしょうけど、
仮にいたとして、担当が非を認めているにもかかわらず、会社が非を認めず施主に損害を請求するなんて聞いたことも見たことも無い。

450さんがタマホームと無関係なら良いですが、関係者の言い訳なら聞きたくない言葉ですね。
454: 匿名さん 
[2013-07-19 19:07:12]
確かに会社が責任を持って違法を揉み消しますね
457: 匿名さん 
[2013-07-19 20:07:39]
いくら内容良くてもしょぼい外観じゃな。個人のセンスとか、オプションで良くできるとか言わないでくれよ。住の場合、サイディングはモルタルより高いようで。
459: 匿名 
[2013-07-19 20:18:23]
安いからモルタル使ってるのか~コロニアルとセットにしてるみたいだから、とりあえず安く上がるようにして収入が少ない人にも買えるようにして、結果タマリンが出来上がると言うことですね。
460: 匿名さん 
[2013-07-19 20:24:30]
456>営業を名指しで本社に苦情言ったらどうでしょう?
461: 匿名さん 
[2013-07-19 20:26:46]
モルタルは材料費が安いうえ、下請けに安くやらせるのでしょう。利益率が高そうだ。
463: 匿名さん 
[2013-07-19 20:39:51]
年中キャンペーン、原価オン、無能営業と設計士のためお断り。
464: 匿名さん 
[2013-07-19 20:45:50]
タマオーナーさんまた始めたの?
しかも同じことしか書いてないし…
468: 匿名さん 
[2013-07-19 21:20:21]
100万オプション、そりゃ原価オン。
売り上げの悪い支店は必死ですよ。あんたたちじゃ売れないよ。
471: 匿名さん 
[2013-07-19 22:19:47]
暇なんですね
474: 匿名さん 
[2013-07-19 23:33:09]
http://www.8home.co.jp/article/14469202.htmlう~ん
http://alles-a.com/news/pdf/20110206-01.pdf
475: 匿名さん 
[2013-07-19 23:48:22]
ほぼタマオーナーしか書き込みが無いね。
476: 匿名さん 
[2013-07-20 00:05:03]
すみりん完敗。
477: 匿名さん 
[2013-07-20 06:20:39]
住友林業もタマホームも同じ様に偽造であったり、違反があるが、タマホームは建築士個人で、住友林業は会社ぐるみで犯罪が起きているって事でしょうか?

じゃぁ~まだタマホームの方がマシなのかな?
481: 匿名さん 
[2013-07-20 08:04:43]
比較して勝ったとか負けたとか、何か意味あるの?
タマオーナーは何がしたいのかな?
484: 匿名さん 
[2013-07-20 08:15:33]
それ言っちゃダメだろ!
書き込みが少なくなったらどうすんだよ!
485: 匿名さん 
[2013-07-20 08:57:32]
やっぱ同レベル(笑)
486: 匿名 
[2013-07-20 09:47:38]
住友林業の悪事を書くと、必死にタマホームの悪口を書く

たまごとひよこだね
487: 匿名さん 
[2013-07-20 10:04:04]
愉快犯はまだいたのか。
たまには違いこと言えよ。
488: 匿名さん 
[2013-07-20 10:41:22]
住友という名前にだまされては後悔するということですね。
人間のクズである愉快犯も少しは役立つということですか。
489: コンクリ命 
[2013-07-20 11:03:59]
いや、逆だよ。
消費が増えないと皆が幸せになれない。
住林のような高付加価値住宅が多く売れる世の中が健全なんですよ。
グロスで日本経済全体で考えれば直ぐにわかることなんですけどね。

戸建てがデフレ企業タマホームばかりになったら、そら恐ろしいし、嘆かわしいわ。
巨大内需産業である戸建てがしぼんだら国際競争力も落ちる一方だがね。

私は別にどっちの味方でもないけど、いい暮らしといい生活がしたいから住林が売れた方が嬉しいね。
490: 匿名さん 
[2013-07-20 11:08:16]
住友林業が会社ぐるみで不法投棄をしていたなんてまるで知りませんでした。タマホームの批判をしてきたことを恥ずかしく思います。
491: 匿名さん 
[2013-07-20 11:09:24]
高付加価値ではまったくないと思う。だから叩かれるのでは。ものが良くて高いなら誰も文句言わない。
492: 匿名さん 
[2013-07-20 11:11:19]
コンクリのコメントなんて誰も求めていない。
493: 匿名さん 
[2013-07-20 11:24:55]
高付加価値って、例えば何?
494: コンクリ命 
[2013-07-20 11:33:52]
今日は比較的暇なので付き合ってあげよう。
例えばクレストの建具。
495: 匿名さん 
[2013-07-20 12:27:27]
そうやって細かい話出すとタマオーナーは誰も答えられないよ(笑)
彼らのような低所得者には無理。
496: 匿名さん 
[2013-07-20 12:58:42]
それって標準ですか?
497: コンクリ命 
[2013-07-20 13:22:23]
標準w
タマホーマーは二言目には標準という言葉を出しますね。
注文住宅は好きなものを選択していって結果として値段がついてくるんですよ。

因に、クレストはタマホーマーが言うところの標準に該当しますね。
何故、標準とやらだけで勝負しようとするのか全く理解できませんが。

そもそもの家に対する考え方自体が全然違うんでしょうね。
498: 匿名さん 
[2013-07-20 13:40:35]
だってタマホームは注文住宅じゃないでしょ。
499: 匿名さん 
[2013-07-20 14:33:30]
坪単価で価格を提示する以上、何を使っても良いというわけではない。
従って標準仕様というものが有るのは当たり前。
あれこれ変更やら、追加して注文付けると値段が上がるのも当たり前。
標準仕様が満足いくもので有れば、タマに限らずそのメーカーで建てるのが有利。
どれだけ注文が来るかわからない建材・設備より、大量発注品の方が安く上がるから。
大手でもオリジナル品はいわゆるPB商品なので安く上がるが、あれこれ好きなものを
選んで家を計画するのは、ココイチのカレーにトッピングで1000円払うようなもの。
でも、お金持ちはたくさんお金を払ってください。国の財政が豊かになります。
お金に余裕のない人、賢く家を建てたい人はこういうスレに頼らず勉強しましょう。
500: コンクリ命 
[2013-07-20 14:58:26]
へー知らんけど住林レベルなら坪単価いくらドン!!って安っぽい見積りは出さんでしょ。
他の大手だけど見積りに坪単価のつの字も出てこなかったよ。
あくまで積算した上で出た金額。タマホームは一律ドン!!で積算もローコスト化してるのか?

まあ、でも結論出たじゃん、住林施主は国の財政面に貢献して、更に市場にお金を供給しているわけだ。
財政を潤し市場も潤し経済を活性化する。いいことじゃん。
それを攻める理由は俺には見つからないなあ。
ましてやこんな糞スレで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる