住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-05-01 00:12:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

検討スレはこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】

1501: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-11 14:07:33]
流れを切るようで申し訳ありませんが、ソフトバンクのCM(堺雅人のポッキーのやつ)の中のシンゴジラの映像にチラッとシティタワー武蔵小杉写ってますね!
1502: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-11 18:36:30]
検討版の論議が今熱いよ。55mの価格についての論議がされてる。正直、これから買われる方の問題定義になりそうな内容で空きが目立つので他人事ではない気がします。
1503: 住民 
[2016-11-11 18:44:13]
今の55平米低層階と第1期の70平米中層階は確かに被るね。安く買えて嬉しいがこの事実は明らかにこれからの購入者のマイナスになるね。
1504: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-11 18:50:54]
それが不動産でしょ。と言いたいが、いつまでも空きがある物件と思われるのも嫌だな。
1505: 匿名さん 
[2016-11-11 20:28:13]
論議が熱いんじゃなくて、ネガがまた沸いて来てるだけですよ。
無視に限ります。
1506: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-11 20:40:14]
>>1505 匿名さん

ですね。
1507: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-11 20:51:01]
グランツリーオープン以降にご契約された方もたくさんいらっしゃるので、住人版でこの話題はやめませんか?みんな納得して購入しているんですし。検討版で話題になるのはまぁ分かりますが、ここで話すのは野暮だと思います。

もっと景気が良くなって、デフレが解消されて、武蔵小杉も活性化して、ここの資産価値も上がりますように!!どこも厳しそうですが、個人的には住友さんには安売りしないで頑張って欲しいです。
1508: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-11 21:19:00]
>>1507 住民板ユーザーさん

ありがとうございます。今年契約した物ですが、この話題少し複雑に感じてました。納得してますし、今も便利なマンションに大満足です。明日の管理組合会に出席出来ることも誇らしく思ってます。
1509: 匿名さん 
[2016-11-11 22:02:38]
流れぶった切りで申し訳ありませんが、昨日から突然メインエントランス前あたりの道がドブ臭くて耐えられないのですが…今までにこんな事がありましたか?
1510: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-11 23:30:23]
>>1509 匿名さん

想像が豊かな人ですね。笑
1511: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-11 23:41:05]
>>1509 匿名さん
明日総会で、一語一句正確にお伝え下さい。
汚臭担当理事に任命致します。
1512: 匿名さん 
[2016-11-11 23:42:54]
>>1509 匿名さん
何時から何時までも正確にお願いします。
1513: 匿名さん 
[2016-11-12 04:51:58]
>>1504 住民板ユーザーさん7さん

住友の高級マンションは、竣工後5年位かけて徐々に売るのが基本です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/

WCTしかり、インペリアルガーデンしかり。
1514: 匿名さん 
[2016-11-12 07:39:11]
今日は入居して初めて富士山がキレイに見えてうれしいです♪
これからもっとキレイにみえるのかな~

>>1509 匿名さん
木曜日の夜は臭いました。初めてです。
近所で下水の工事でもあったのでしょうか。
1515: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-12 15:24:42]
>>1513 匿名さん

>>1513 匿名さん

公式HPで第5期5次の販売が始まったけど、それを見ると一気に坪単価が320まで下がってるんだけど・・・。

値下げしないはずのスミフだから間違いなのかな?すごい気になる。
1516: 匿名さん 
[2016-11-12 16:27:57]
>>1515 住民板ユーザーさん2さん

最初期と同じ値付けを最低層階で?
1517: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-12 17:13:33]
心配なのは分かりますが、価格の話を住人板でするのはやめましょうよ。

購入時期、階層、方角によって値段が違うのは当たり前なんですから。
1518: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-12 20:54:50]
臨時総会お疲れ様でした。そして役員になられた方々、本当にご苦労様です。よろしくお願いします。
1519: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-13 14:32:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1520: 匿名さん 
[2016-11-13 14:43:19]
昨日伺っていないのですが、
役員のなり手はいたのですか?
いやいやならされたとしてら申し訳ないと思って。
1521: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-13 16:34:00]
14名の役員に対して9名の立候補の方々がおられました。のこり5名は公平なクジと輪番表で決められましたよ。
1522: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-16 20:32:44]
原付バイクを自宅で保管するのはありですか?
1523: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-16 23:26:41]
>>1522 住民板ユーザーさん1さん

>>1522 住民板ユーザーさん1さん
観賞用としてならアリかと思いますが、乗用を出し入れするのはさすがに駄目でしょ…
普通に共用部汚れるし、万が一火事起きたら爆発物になるし危険。

1524: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-17 06:54:44]
>>1523 住民板ユーザーさん4さん

ですよね。そんな方をお見かけしたので。
1525: 匿名さん 
[2016-11-17 07:05:43]
>1515
値下げしないと誓ったわけではないですからね。
私はやると思ってましたよ。
1526: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-17 07:26:02]
>>1524 住民板ユーザーさん1さん

管理組合への連絡お願いします。
1527: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-17 10:19:37]
>>1526 住民板ユーザーさん4さん

次回見かけたらそうします。
1528: 入居済みさん 
[2016-11-17 10:52:34]
 中原平和公園の紅葉が見頃になってきましたね。
地上でみるのと、一味違う感じです。
 房総半島から昇る日の出も見える様になりました。
初日の出が楽しみです。

 昨日、偶然ドクターイエローも見る事が出来ました。

 思った以上の眺望です。

 
 中原平和公園の紅葉が見頃になってきまし...
1529: 匿名さん 
[2016-11-19 11:57:02]
紅葉綺麗ですね。

次はイルミネーションの季節だと思いますが、小杉のイルミネーションはグランツリー綱島街道前の一本だけなのかな?

このマンションではやらないにしても話題の街だけにちょっと期待していたんですが…
溝の口の方が頑張ってますねw


1530: 匿名さん 
[2016-11-20 23:02:56]
今朝の雲海
今朝の雲海
1531: 匿名さん 
[2016-11-20 23:04:05]
幻想的
幻想的
1532: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-20 23:39:25]
>>1531 匿名さん
北側ですか、すごいですね。マンションから雲海とは。
1533: 入居済みさん 
[2016-11-21 04:39:50]
私も珍しくて撮ってしまいました。
私も珍しくて撮ってしまいました。
1534: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-22 00:02:36]
>>1533 入居済みさん
多摩川も何も見えなくなっちゃうんですね。ガーデン東が浮かんでますね。すごいすごい。うちじゃないみたい笑
1535: 匿名さん 
[2016-11-22 07:38:02]
地震では、随分長いこと揺れてましたね。
1536: 匿名さん 
[2016-11-22 09:08:21]
その時間はまだベッドで寝ていたのですが、ゆら〜ゆら〜くらいの揺れで、何も落ちたりしていなくて安心しました。50階以上でもあれくらいの揺れだなんて、やはり免震で良かったです。

しかしまだ余震か本震には注意ですね。
1537: 入居済みさん 
[2016-11-22 11:12:13]
今朝の地震、皆様大丈夫でしたか?

うちはそんなに揺れませんでしたが、5~10分ぐらいの間、
部屋全体がキーキーって鳴りました。
これって普通でしょうか?
ちょっと心配ですが。
1538: 匿名さん 
[2016-11-22 11:46:27]
>>1537 入居済みさん

うちもそうでした。
たぶん、揺れによってフローリング材や家具が擦れて音を立てたんじゃないか、と。
ただ、揺れ自体は、大したことありませんでしたがなかなか収まりませんでしたね。
免震だからでしょうか。
1539: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-22 12:45:10]
キーキー音は間取り図でいうと洋室1のパイプスペースから聞こえてました。
配管の音のような気がします。
1540: 小太りおばさん 
[2016-11-22 14:02:31]
このマンション構造は 地中深くの杭がなく、ゴムなどの免振ダンパーもありませんから
激しい揺れには そのままのエネルギーがモロに建物に受けます。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1541: 入居済みさん 
[2016-11-22 18:12:48]
安心してください。
直接基礎ですし、その周りには地中深くの杭もありますし、
免震ゴムも免震ダンパーもありますよ。
1542: マンション住民さん 
[2016-11-23 21:29:58]
先ほどゴミを出しに行ったら、ゴミ置き場にコウモリがいました。
ビックリしてすぐ管理事務室の方に来ていただいたのですが、その時にはもういなくなっていました。
間違いなくあれはコウモリでしたが、一体どこから入ってきてどこへ逃げたんでしょうか?
目撃された方、いらっしゃいますか。
1543: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-24 09:33:20]
>>1542 マンション住民さん

何階の話ですか?
1544: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-24 18:37:59]
コウモリが侵入できるルートなんてありませんよね。。。
1545: マンション住民さん 
[2016-11-24 19:04:07]
40階台です。

通気孔があれば入ってこれる、と聞いたことがあります。
1546: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-24 19:04:39]
B1Fならありえますね。
1547: 匿名さん 
[2016-11-24 19:26:18]
むかーし夕方になるとよくコウモリが飛んでいたのを見ましたけど、今も、しかもある程度繁華街に近くてもいるんですね〜寒いから建物に進入しちゃったのかな?どうやって入ったのかは分かりませんが。

ちなみに50階台の住人ですが、わたしが行った限りではいませんでした。でも本当にいたらかなりびっくりするかも。。いたら受付にも言いますし、ここでもご報告しますね〜
1548: 匿名さん 
[2016-11-24 19:31:29]
床暖、あったかいですね♪
こんな寒い日でもカーテン閉めれば弱設定でも十分過ごせます(o^^o)
1549: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-24 21:13:32]
普通の暖房と床暖、どちらが経済的なんでしょうかね?
1550: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-24 21:16:13]
>>1545 マンション住民さん

コウモリの飛行高度は10mくらいですから、40階台にいるのは不思議ですね。
1551: マンション住民さん 
[2016-11-24 22:50:58]
夏にベランダでセミの死骸を見たときもびっくりしましたが、今回は腰が抜けそうになるくらい驚きました。
管理事務の方のお話では、居住者からベランダにコウモリが来たという情報があったそうです。
これからはゴミ出しは、昼間にしようと思っています。
1552: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-24 22:59:51]
夕方になるとフーディアム、ららテラスの方の並木に
沢山コウモリがいますね。こちらにもいるんですか。

タワーマンションでも最上階付近までセミ、カラスも来ます。
相手は「ここいらは大きな木がたくさん生えてるな」とでも
思ってるんでしょうね。
1553: 匿名さん 
[2016-11-24 23:56:53]
生き物は上昇気流に乗って高いとこにもやって来ます。
今日の雪も我が家からは下から上に舞い上がって来るのが見えました。
1554: 入居済みさん 
[2016-11-25 07:20:57]
 今朝の、日の出直後の富士山です。丹沢も雪化粧しました。
 今朝の、日の出直後の富士山です。丹沢も...
1555: 匿名さん 
[2016-11-25 08:31:13]
南の最上階付近ですが、10月後半から11月前半くらいの間カラスが屋上でたむろしていた時期がありました。(頂いた柿をバルコニーで干したいな〜と思っていたのに、カラスが怖くてできませんでした。。)

屋上に巣でもできてしまったのかしらと思い、あまりに続くようなら管理事務所に行った方が良いかなと思っていましたがそういえば最近見ないですね。。逆に春頃にいた小虫はほぼ出ないです。

時期的なものがあるんですかね〜。
一年住んでみると大体傾向が掴めそうですね。
1556: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-25 13:05:43]
>>1555 匿名さん
北側住民です。つい一週間ほど前に、グランドウィングタワーの最上階付近でカラスが数羽飛び回ってました。縄張り争いとかあるんですかね〜。
1557: 小太りおばさん 
[2016-11-28 12:01:31]
ここら辺一帯は 戦時中大空襲を受け 多くの方々が亡くなっておられる場所でもあり、
やはり 埋葬の意として漂う風土を感じとり 賢いカラスが訪れるのではないでしょうか。
1558: 匿名さん 
[2016-11-28 15:33:06]
>1557
だからこのマンションは墓標なんてあだ名なんですね!
色がそれっぽいだけではなかったのだと初めて知りました。
ありがとうございます!
1559: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-28 18:13:31]
>>1558 匿名さん
お前ら似た者同士の民度の低い奴だな。
1560: 住民の人に質問したいさん 
[2016-11-28 21:41:53]
住民の方、とくに主婦の方にお聞きします。
購入を検討しておりまして、内覧をしたのですがキッチンは狭くないですか?
オプションのキッチンの棚はつけましたか?
モデルにあった冷蔵庫は、壁が邪魔をして開きませんでした。
実際、冷蔵庫が開きににくいなどの不便はありませんか?
教えていただければ幸いです。
1561: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-28 22:42:57]
>>1560 住民の人に質問したいさん
モデルルームとほぼ同じ棚をオーダーしました。
冷蔵庫も問題なく開閉します。
角部屋なのでベランダがあるので野菜やドリンクなどの収納棚を置いてます。
狭い感覚はありません。
1562: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-28 22:55:59]
>>1560 住民の人に質問したいさん

特にご心配の点は我が家は大丈夫でした(部屋タイプによると思うので、購入の時は自分で計測して見たほうがよいかもです)
収納が足りなかったので背面のキッチン収納は付けました。

これは購入してからになりますが、キッチン収納を納得して選びたいのであれば、新宿の住友シスコンのショールームと、LIXIL、Panasonicなど直接メーカーのショールーム、両方を見に行くと良いですよ。シスコンの担当者もそれを推奨していました。
1563: 住民の人に質問したいさん 
[2016-11-28 23:12:10]
1561>>
1562>>

さっそく教えていただきありがとうございます!
我が家も角部屋も検討しているのですが、バルコニーにおけるの便利ですね!

また収納も自由に選ぶことができるのですね!なるほど。
とても参考になりました*
ありがとうございます^^

もうすでに住まれているみなさんが羨ましいです!
また気になることがあったら教えていただければ幸いです*
1564: 匿名さん 
[2016-11-29 21:53:11]
値下げしたようですし、前向きに検討されるとよいと思いますよ。
1565: 匿名さん 
[2016-11-29 22:45:59]
坪400から350か。
1566: 契約済みさん 
[2016-11-29 23:02:56]
>>1564
低層階だと思いますよ。

低層階は、建ち上がってから実際にビューを確認してもらい、
納得の上でないと販売しないと営業の方から聞きました。
販売順からしても低層階の時期だと思いますが・・・。
さらに、ここは例の高層階に厳しい税の適用が除外されそうだし、
高層階ほど得意の売り惜しみが始まるかもしれませんね。
1567: 匿名さん 
[2016-11-30 13:17:34]
坪350は超低層のパンダ部屋でしょ。妥当じゃん。
1568: 検討 
[2016-11-30 23:36:59]
低層階って何階くらいなんですかね?あと、パンダ部屋って何?どう言い意味ですか?
1569: 匿名さん 
[2016-12-01 00:01:17]
>>1568 検討さん
一桁台。パンダ=客寄せ
1570: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-01 00:09:19]
>>1569 匿名さん
あなたのおっしゃるところの超低層階住民ですが、夏前入居済みは坪400超で購入しました。
低層だから安いとかやめてほしい。

初期に買った高層階は低層階よりはるかにやすかったはず。



1571: 住民 
[2016-12-01 00:31:36]
今は坪単価400に戻ってますよ。HPにちゃんと出てます。
もうここでの価格の話は辞めましょう。検討者の方からは設備などのご質問だったはずです。契約者の方も住民の方もご理解下さい。

>>1563 さん
このマンションにご興味を持って頂く事は住民として大変嬉しいのです。設備や間取り、使い勝手などのご質問はこれからもご遠慮なくして下さいね。
ご縁があって、このマンションについてお話し出来たら素敵ですね。お待ちしています。
1572: 住民ユーザー 
[2016-12-01 00:58:34]
>>1571 住民さん

全く同意見です。
まあ、価格の話を持ち出したのは住民以外の人と思いますが・・

検討者さん、手前味噌ですがここは住み心地も良く周辺環境も便利で良いところだと自信を持って言えます。今後、大変なご決断をいずれされるでしょうが、どうか良いご新居が選ばれますように・・・
1573: 匿名さん 
[2016-12-04 01:15:34]
角部屋ではない70平米に入居済です。
キッチンのお話がでていたのでそのつながりで。

ワイドスパンの間取りは開口部が広く眺望も良くてとても気に入っているのですが、入居してから気になったのが、お客様をお迎えした際に、廊下からLDKの扉を開けて入室すると、オープンキッチンとはいえ目の前にキッチンの裏側が丸見えになってしまうこと…
せっかくLDKかっこよくした(つもり)なのに、そっちが先に視界にw

モデルルームでは気にならなかったのでウチもあれぐらい生活感なくせれば良いんですが。
例えばロールスクリーンや飾り棚を設置するとか、こんな風にしてかっこよく見せているということがあれば、参考にさせていただきたいので教えていただけませんか。
1574: 匿名さん 
[2016-12-04 14:04:49]
>>1573 匿名さん
ですです。
うちもお客が来る前になぜかキッチンを気合い入れて片付けてますww
1575: 匿名さん 
[2016-12-05 00:42:23]
>>1570 住民板ユーザーさん4さん
最終的には高層階の方が資産価値が高くなるから仕方ないですね。
1576: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-05 07:37:38]
私は逆にキッチンも見てもらって上等派ですが、入り口側カウンターに大きめな造花置いたりして目線をそらすとか。
1577: 匿名さん 
[2016-12-05 08:34:48]
わたしもキッチンは一番こだわってるので、やはりお客様が来るときはできるだけお片付けして、出しておくのはお気に入りのブランド調理器具にしてます〜
1578: 住民ユーザー 
[2016-12-05 18:07:13]
みなさんお風呂のシャンプー棚のお手入れ、どうされてます?直ぐに水跡が付いて黒いから目立つんですが・・
1579: 匿名さん 
[2016-12-05 19:22:53]
キッチンの側面OPで天板と同じ天然石にしました。
廊下から直ぐに目に入るので良かったです。
1580: DINKS住人 
[2016-12-05 19:32:28]
>>1578さま

そうなんですよね〜。
毎回スクレイパーで水滴とったり、マメに浴室用洗剤で磨いてましたが、もう諦めてしまいました。。
何かいい方法あれば私も教えていただきたいです!


余談ですが、メインエントランス前に可愛らしいツリーが現れましたね!
気がつけば館内の音楽もクリスマスソングに。。。
愛着のわく粋な計らいですね〜と、一人で感動しております。
1581: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 22:46:12]
>>1580 DINKS住人さん

エントランスのツリー
1582: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 22:48:31]
>>1580 DINKS住人さん

エントランスのツリーいいですねよね。今日も仕事から帰って来て癒されました。本体の大きさに少し足元が小さく倒れないか心配ですが・・(笑)
1583: 匿名 
[2016-12-10 11:53:10]
昨日ロータリー側の歩道で犬の散歩をされてる方についてですが、犬が排泄をしたのにそのままになされてました。後ろにはこのマンションの清掃のおじさんが清掃中なのをご存じていらっしゃいながらも(ご自身が清掃中の側を通られてます)マナーの悪さに不快になりました。エレベーターに乗る際にその方がマンションに入ってこられたので、こちらのマンションの住民だと知り非常に残念でなりませんでした。以前にマンションの掲示板に廊下に犬の排泄物がそのままにされてることも拝見したことがあります。びっくりして言葉がありません。そういう方が当マンションに複数いらっしゃるんでしょうか。こちらからすればマナーが守れない、処理もできないくらいなら飼わないでいただきたいです。不衛生ですし。後のことも考えない勝手すぎませんか?私は小さな子供がおります。毎日排泄物の処理しております。当たり前ですよね。ペットも家族の一員でしたら当たり前のことできるのではないでしょうか?
1584: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 12:53:09]
>>1583 匿名さん
その通りだが、それをいちいち書いていたらきりないよ。
それで気持ちが紛れるのであればまぁいいけど。
1585: 匿名さん 
[2016-12-10 13:17:59]
>>1583 匿名さん
ルール違反を目撃したら、速やかに管理事務所に通報を!
1586: 匿名さん 
[2016-12-10 18:20:57]
そんなことがあったんですか…

犬飼ってる人がみんな同じように見られるから、ちゃんとして欲しい!!ルールを守るのはもちろんですが、常識的な行動をしましょう〜。
1587: 匿名さん 
[2016-12-10 18:28:17]
そう言えばしばらく前にゴミ出しのところがバイリンガル表記になりましたよね。エレベーターのところでも色んな国の言葉を聞きますし。本件とは関係ないかもしれませんが、日本の常識が世界の常識じゃないってこともありますよね。。

ま、とにかくそういうルール違反というか常識外れな行動を見つけたら連れていた犬の犬種とか、どんな人だったかとか受付に行って指導してもらった方がいいですよ。どんな犬を飼っているかというのは入居前(か後に)に登録しているはずですからすぐに割り出せると思いますし。

感情的になるんじゃなくて、粛々と冷静に対処していきましょう。
1588: 匿名さん 
[2016-12-10 23:57:58]
私はペットも子供もいません。
ワンちゃんの排泄物をそのままは論外ですが、子連れの方もマナーの悪い方が…

エレベーターホールやエントランス占拠してバカ騒ぎや井戸端会議。さらには挨拶もせず、家族で人を押しのけてエレベーターに乗るなど、まるで子供を連れてれば偉いかのような傍若無人な振る舞い。
また、最近は上の部屋で夜中までジャンプや駆け回る足音があまりに酷くそろそろ我慢の限界です。他の方の書き込みでも足音の問題は拝見しますが、やってる方は何も感じないのでしょうか。

とはいえ、ペットも子連れもマナーが悪いのはいずれも全体のごく一部の方だと感じます。このマンションのほとんどは常識的な方でマナーも良く、ペットも子供もかわいく、好意の持てる方ばかりです。ごく一部のせいでマンションの雰囲気が悪くなるのはとても残念です。

私自身も勿論ですが、今一度マナーについては考えてもらいたいです。
1589: 匿名さん 
[2016-12-11 01:35:42]
>>1588

街には「小杉は子連れが主役!」ぐらいの傍若無人な勘違い親も中にはいます。
(これは行政の街づくりの弊害かと思いますが)ここはまだマシかと。

このマンションとは言いませんが、私の知り合いでも子供が迷惑をかけても注意するどころか、子供だから仕方ない・当たり前だと知らん顔の態度、さらには意見されると逆切れする親までいますね…
同じ親として恥ずかしい限りですが。

そして、我が家の上階は子供どころか、もはや親自身が走り回ってんじゃないかという足音がしますw
ここ買う金あるなら頼むから戸建てに住んでくれよ…

とにかく他人の迷惑を考えられないおかしな人がどこにでも一定数はいますね~

1590: 匿名さん 
[2016-12-12 11:46:43]
前に住んでいた所にはこんなにマナーの悪い人は居なかったです。
グランツリーのエレベーターでもマナーの悪い人が多い。
土地柄なんだと思いますよ。
そう言う場所を選んだ自分が悪い。
自己責任です。
1592: 匿名さん 
[2016-12-12 16:28:31]
いや、このマンションのクオリティと価格帯で成金はないでしょう。。。
1594: 匿名さん 
[2016-12-12 19:59:23]
誰かが物を落としたのはこのマンションではまだないですよね。。

それも住人かどうか特定されていなかったような、、民泊で一時的に来てた人がやったのかもしれないし。

あと、住人じゃない人は住人板に書き込むのやめて欲しいな。。
1595: 匿名さん 
[2016-12-12 21:15:02]
>>1594 匿名さん
三井のグランドウィングタワーの方は、住民の慶大生が逮捕されました。
もう一つのタワーは、住民かどうかはわかりませんね。

このタワーでは、まだないです。
グランツリーで騒いでいる子どもも、正面エントランスのエスカレーターを使っている人たちだとするなら、このタワーの住民である確率はかなり低いです。
1596: 管理組合斉藤 
[2016-12-13 14:34:12]
[No.1591~本レスまで、 当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]
1597: 匿名さん 
[2016-12-13 18:27:39]
>>1596 管理組合斉藤さん
理事の方ですか?
1598: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-13 20:30:10]
>>1597 匿名さん

少なくともここの理事には、そういう名字の人はいませんね。
1599: 匿名さん 
[2016-12-14 01:40:24]
小太りおばさん=斉藤さん、いつもネガお疲れ様です。
ご近所の住民になりすまし、今度はタワー理事になりすましですか?
1600: 匿名さん 
[2016-12-14 07:23:23]
ふとんがふっとんだ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる