前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5
 

広告を掲載

定価組み [更新日時] 2022-06-20 10:07:39
 削除依頼 投稿する

マナー違反はスルーでいきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258638/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
【物件情報を追加しました 2013.6.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 11:22:04

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5

132: 住民 
[2013-07-24 20:04:29]
物がなければ。。。
物があふれてる、少し処分しなければ。
ルンバのために。
133: マンション住民さん 
[2013-07-27 04:40:46]
132さんへ
ルンバ効果ーーー!

(^^)片付いていいじゃないですか?
お祭り当日になっちゃいましたが、片付け終わったかな…
134: マンション住民さん 
[2013-07-27 04:50:50]
東棟から駐車場へ行く人って多いのに、どうしてあそこはセンサーじゃないのか?屋根がなかったからでしょうか?
駐車場の入り口もセンサーにしてくれないと、結局鍵を出さなければならないので面倒ですが…

両方センサーだったらどんな快適か…
という希望です。
風で締まってない時や、鍵が浮いて締まっていないことがよくある。たまに故障して開けっ放し状態。
ベビーカーママや、小さい子連れのママが多いからあそこはセンサーだったらどんなにいいかと思います。
長いことを考えたら、取り替えて欲しい。

私は…手荷物が多い時はメインのエレベーターを使いセンサーのドアを通るようにしてますが、同じ希望多いと思うな…
135: 住民さんA 
[2013-07-27 10:59:12]
NO.134さんに同感です。
ここの設計変です。
136: マンション住民さん 
[2013-07-27 11:41:52]
東棟側の出入口は裏口です。
それにあの出入口を利用する人間がこれ以上増えると子供達が事故にあう確率がえるので出入り禁止にしてほしいくらいです。
137: 住民さんC 
[2013-07-27 12:34:16]
駐車場への出入口を通る人の問題?
そこを一時停止もしないで、そこへ駐車している人の問題?
東棟から見て、東棟に住んでいる人には正面ですよ。
それに南等のからの利用も多いですよ。
事故に合うから、人を通すなと言っているのですか?
それとも車の出入り禁止かな?
138: マンション住民さん 
[2013-07-27 13:11:09]
明日夏祭りですね!
楽しみ!
139: 住民さんA 
[2013-07-27 14:18:35]
死亡事故が起きても責任とれない。
140: 住民 
[2013-07-27 19:52:51]
132です。
残念ながらルンバが自由に遊べるスペースはまだまだです。
中央公園の祭りに向けて、掃除頑張ります。
友人、親戚が来るので。と言いズルズルと掃除を先延ばしにしてる。。。
141: 住民 
[2013-07-27 20:46:20]
ちょうど今日、白いミニバンに引かれそうになりました。
かなりのスピードでビックリです
142: マンション住民さん 
[2013-07-27 21:34:23]
昨日、黒のステーションワゴン速かったです。
いちいちよけるの面倒でしょうが、パイロンでおいておく。
止まってよけないと通れないようにしませんか?

子どもも大人も危ないですから。
出入り口両脇5メートルくらい駐車禁止。
エレベーター前は特に!
どうですか?
143: 住民 
[2013-07-27 22:16:57]
車のマナーも悪いけど、歩行者もひどいよね。
駐車場への出入り口は歩行者はダメなはず。
でも結構歩いてる人多いよね。1番許せないのが、ベビーカー押してるママさん。
死んじゃってもいいのかなって思う。大人は自己責任だけど子どもはとばっちり。面倒臭くても回り道しましょうよ。
あそこの出入り口は歩行者はダメよってかいてあるよね。
車も、歩行者もキチンとルールを守りましょう。
144: マンション住民さん 
[2013-07-27 22:32:47]
悪いのは全部値引き組みだよ。昔はよかった。
145: 匿名 
[2013-07-28 02:43:33]
7月29日公園側で花火大会が結構近くでみれました。どこの花火大会かご存知の方はいませんか_?
146: 匿名 
[2013-07-28 10:58:07]
旭が丘の中央公園かな?
他にも上がっていたけど、みそら団地?
149: 匿名 
[2013-07-28 19:48:24]
プラーサ・ヴェールの公園側から夏の時期に見れる花火大会のカレンダーを作ってください
151: マンション住民さん 
[2013-07-28 20:18:43]
一番近くであがっていた花火は旭ヶ丘です。
153: マンション住民さん 
[2013-07-28 21:37:59]
それより、ヨーカドーで特売やってるときは、ここに品目と金額を
全部書き込んでくれる人がいるとありがたい。できれば毎回。

154: 住民 
[2013-07-28 22:24:10]
新聞かネットで見たらどうですか?
155: マンション住民さん 
[2013-07-28 23:01:08]
特売はいつやるかわからないから、毎回調べるのは面倒。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる