前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5
 

広告を掲載

定価組み [更新日時] 2022-06-20 10:07:39
 削除依頼 投稿する

マナー違反はスルーでいきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258638/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
【物件情報を追加しました 2013.6.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 11:22:04

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5

21: 住民ママさん 
[2013-06-23 22:59:20]
>一部の人の事情で規約が変わるのはおかしいですよね。

いや、しかし、その恩恵は誰もが受けられる権利があるのですよ。
現金で購入した世帯は別ですが、ローンを組んで買った場合、
どこの家庭にも等しく、病気で働けなくなる可能性はあるので。
22: マンション住民さん 
[2013-06-23 23:49:55]
買った時点で、管理費が何年か後に上がって負担が増えることは予想済みだけど、今そんな勝手なことを言い出されても収入が高いからといって、今以上に管理費を払うことはできません。

想定外でしょ?それは。
一部の人の助け合いの精神で負担が増えたらそれこそ、家計がやっていけなくなる。
という意見の方もいるでしょうよ。私を含め。

甘い考えには、賛同できません。
23: 匿名 
[2013-06-24 07:30:50]
ほんと甘いね。相互扶助?にわかに金銭面で厳しくなったからといって都合よく他人にすがるだけで、助け合いじゃないよそんなの。月一でラーメン食べて下さいってほうがまだかわいい。
24: マンション住民さん 
[2013-06-24 08:35:43]
No.19さん
話し合う価値があると言っても議題提起は人任せなんでしょうね。
過去にも総会で総会でといったコメントがあっても非現実的な話題は
当然の如くあがったためしがありません。

今回の話題も然り。
話し合われることはないでしょう。

私はNo.18さん他反対意見の方たちと同意権です。
25: 匿名 
[2013-06-24 12:42:30]
うちは生命(死亡時の)保険の他に、病気で働けなくなった時のための保険をかけてます。
毎月生活費から払ってます。
甘いこと言ってる人はそういう備えはないんですか?
そういう備えもなく、
そういう備えをしている人にまで甘えるんですか?
どういう気持ちになるか想像できますか?

是非総会で提案してください。
真っ向から反対しますから。
とことん話し合いましょうよ。
楽しみにしてます。
26: 住民さんA 
[2013-06-24 14:12:53]
支払いができなくなる理由は病気だけではなく
うちの主人のように会社の倒産による失業もあります。そのような場合は、
どうにもならないのです。主人が長期失業中で私もパートをかけ持ちしていますが
ともて厳しいです。

主人は覆面ラーメンの趣旨に賛同しており、総会で誰かが議題にあげてくれることを
期待していました。
しかし、本人自らが総会で提案となると、長期失業しており、家計が金銭的に逼迫している
ことがばれるのが恥ずかしいので、自らは議題に切り出していません。
この掲示板における反対派の反応から、実際の総会で議題にあげることに強いためらいを感じます。

ここでは覆面ラーメン待望論もありますが、当事者が実際に議題に出せないのはそのような
理由からだと思います。

弱者を助けようという考えが全くない住人に、失望しています。管理費の件は、所得に応じたものであれば
とても助かります。
27: マンション住民さん 
[2013-06-24 14:59:28]
所得に応じた物件を買っているんじゃないんですか?
一律ではなく、ちゃんと占有面積に応じた管理費ですよ。

その上、高収入世帯はたくさん払えというんですか?
年齢も様々、収入が多少多いとしても年齢差ありますよね。
今、年配で高収入だからと言って余計に払うというのはおかしいです。

若い方々も多くいますが、年配の世帯もいるじゃないですか?
どういうお考えで、そういう不平等なことを提案するのか?全く理解できません。

失業は確かに、お気の毒ですがどうして他人が負担するのですか?
首が回らない状態になったら、今の生活を考え直すしかないんじゃないでしょうか?
人生、甘くないですよ。
28: 匿名 
[2013-06-24 15:19:07]
みんな釣られすぎ。こんな幼稚な提案は居住者ではありませんので、この手の話題は以後スルーでお願いします。
29: 匿名 
[2013-06-24 15:24:13]
話題を変えて。イオン予定地に「イオン大型ショッピング施設開業予定」、「平成27年都市計画道路完成予定」の看板がいつの間にか出来てました。
レイクタウンみたいに住宅地もセットになってましたけど、需要はあるんですかね?
30: マンション住民さん 
[2013-06-25 07:35:56]
No.26さんの考え方に失望。
人生設計を考えてなさ過ぎ。

不景気は今に始まったことじゃない。
誰もが明日はわが身の覚悟で生きてる。

払っていくことが困難になれば売却も。
これはプラーサに限らずどのマンションでも
どのアパートでもどの戸建てでも言えること。

釣りであれば私が釣られてバカだったで済むからまだ良し。
むしろ本当の住民でないことを願う。

No.27さんに激しく同意!!
31: 匿名 
[2013-06-25 08:37:17]
私も27さんと同意見です。ほとんどの人がそうでしょう。
この非現実的な話題はもうやめましょ。言ってる本人も正論と思ってないから総会で提議できないのですよ。
32: マンション住民さん 
[2013-06-25 11:14:23]
先日、東棟から駐車場に渡る横断歩道?通路で小さな子供が親より前を歩いていました。
しかし、東棟を出て直ぐ右側、横断歩道手前に車が駐車して有り、その子供は轢かれ
そうになっていました。

進入して来る車は、かなりゆっくりな速度だったので、大事にならずに済みましたが、
ここに駐車した車のおかげで、死角になっていたためでしょう。

渡る側は、親が先に出て安全を確保すべきですし、ここに駐車した人は二度としないで
頂きたい。止める場所が無ければ誰でも駐車する可能性は消えません。

洗車場付近への一時的な駐車の禁止を希望したいです。
もし、駐車させるなら、何処への用事なのか、何か有ったらを考え、連絡先を記入して
もらう等の対策を講ずる必要が出てきていると思います。

ガードマンか管理人を張り付かせるのも費用的に無理かな。
駐車する方のモラルでも有りますが、これを許している管理者にも、問題が有るように
感じます。
33: 匿名 
[2013-06-25 12:13:54]
扉の左右、車1台分はポールか何か置いて止められないようにしたらどうでしょうか。
あそこは本当にいつか事故が起きると思いますね。
34: 匿名 
[2013-06-26 08:31:00]
私は東棟の住民です。たまに重いもの、大きなものを買った時に一時的に停めて運び込むのに便利に使ってます。ルールは守っています。しかしこういう現状である以上、洗車以外の侵入禁止もやむを得ないと思います。
モラルの問題につきます。しかしモラル向上を促すだけで問題解消できるなら、ペットの問題もゴミの出し方の問題もとっくに解消されてるはず。交通事故が起きるかもしれないという、事が事だけにペットやゴミと違って強制的なルールにする必要があると思います。死亡事故とか起こってからでは遅いです。
35: マンション住民さん 
[2013-06-26 19:38:10]
わが家は重い物、大きい物を買った時でもあの場所に駐車したことはありません。
たとえ15分後、家族の送迎でまた出掛けるとしても、駐車場に停めに行きます。

36: マンション住民さん 
[2013-06-26 19:56:13]
35さんのおっしゃるとおり、あそこに停めるのは危険です。
35さんは、きっと定価で購入された方だと思います。
値引き前はこんなことはなかったですからね。
37: 住民 
[2013-06-26 21:03:43]
そうですかね~
うちは最初から住んでいますが、駐車したことあります。
荷物の積みおろしならと言うことだったのでその範囲内で
もちろん細心の注意は払っているつもりです
38: 匿名 
[2013-06-27 07:14:43]
35さん。
初期の入居当初からあの場所への駐車はあったと思いますよ。何でも値引き組と決めつけるのはよくないです。第一、現状までのルールに則って利用してきた事に批判されるのはおかしいですよね?そのルールが危険だから問題提議しようとなってるわけでしょう?
39: マンション住民さん 
[2013-06-27 07:47:20]
38さん
いちいち○○○組という単語に反応するのはやめましょうって
何度言ったら分かってもらえるんでしょうか。
その単語を使った書き込みはないものとして飛ばしましょうよ。
スルーしない限りなくなりませんから。

噛み付く書き込みがなくなれば自作自演で書く輩もいるから
あまり反応し過ぎると同類ですよ。

ただ、38さんの言うとおり初期からあのエリアの駐車はありましたね。
入居者数が増えれば、台数も頻度も増えてしまうんでしょうね。
40: マンション住民さん 
[2013-06-27 09:06:00]
35です。なんだか我が家が完成当初から住んでるように思われてますね。
残念ながら、ここが出来た頃は千葉に移動になっていなかったので知りません。
38さんは、36さんと間違われたかな?
定価で購入してなくても、きちんと暮らしたいと考えている者もいるのです。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる