前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5
 

広告を掲載

定価組み [更新日時] 2022-06-20 10:07:39
 削除依頼 投稿する

マナー違反はスルーでいきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258638/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
【物件情報を追加しました 2013.6.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 11:22:04

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part5

No.1  
by 住民さん 2013-06-18 08:38:04
まさかの初レス…どきどきです。


湿気がだいぶ高くなってきましたが、みなさん湿気対策はどうなさってますか?
例年、除湿機を使ってましたが、リビングのみなので寝室の方はどうしようかと。
また除湿機は電気代が高い事を最近知り、安価で効果が高い方法はないかなと思い質問しました。


我が家ではこうしてるよ~というのがありましたら、ぜひお願いします!
No.2  
by 住民 2013-06-18 21:35:07
エントランスにエアコン入りましたね。
節電、電料金値上げと暑くても我慢している人多いのに
西日がまぶしいなどコンシェルジュは汗かいて仕事しろ!!
No.3  
by 入居済みさん 2013-06-18 23:30:13
エントランスは色んなゲストも通る
マンションの顔だし、いいんじゃないですかね。
快適で。
No.4  
by 入居済みさん 2013-06-18 23:32:53
汗だくのコンシェルジュがいるマンションて…。
No.5  
by マンション住民さん 2013-06-18 23:46:20
汗かく仕事だけが大変な仕事ちゃいますがな(笑)
No.6  
by マンション住民さん 2013-06-18 23:48:26
寒っ!!
と思うぐらいガンガンにエアコン効いてますよねえ、毎年。
電気使いすぎ。
No.7  
by マンション住民さん 2013-06-19 08:03:46
コンシェルジュもクールビズでいいので
温度設定をもちっと・・。
No.8  
by 住民 2013-06-19 21:34:47
3さんの意見に同意!
みんなの場所だから快適な空間
であってほしい
No.9  
by 匿名 2013-06-20 10:25:08
マンションの顔ですから、あれくらいでいいと思います。
No.10  
by 入居済みさん 2013-06-20 19:34:20
私も同意、エントランスがモワーッとしたらさみしいですね
No.11  
by 住民 2013-06-21 21:32:48
でも適温があるんじゃないかな?
設定温度の見直しは必要、普段あまりエントランスは使用しませんが、毎年寒いなと感じます。
No.12  
by 住民さんE 2013-06-22 00:05:21
もう3.11を忘れてしまったのですか。
節電もそうですし、外でエアコンのない環境で働いてる人もいるのだから、設定温度を高めにすべきです。
エントランスの電気代は住人の管理費からですよね?

管理費といえば、主人の会社の夏のボーナスは、支給なしという事が決まりました。
非常に厳しいです。管理費は定額で決まっていますが、これを累進課税のように収入に応じた
変動性に変えてもらえないですかね。総会で提案してみようかな。覆面ラーメンよりは
現実的でしょ。


No.13  
by 匿名 2013-06-22 01:29:38
また荒れるようなネタを投下してくれましたね。

払うもの払えない人は是非売却してください。
今日もチラシ入ってましたよね?

覆面ラーメンレベルです。
No.14  
by 住民さんE 2013-06-22 01:43:10
>払うもの払えない人は是非売却してください。

何を言うんですか。失礼な。売却したらどこに住むんですか。
うちのマンション、自分さえよければいいという人、多すぎ。
普通は、何か協力することないですか、くらいのことは言うものじゃないですか。

No.15  
by 住民 2013-06-22 06:19:02
厳しいようですが、このマンション買うときってすでに不況でしたよね。
ボーナスが支払われないかもって考えなかったんですか?
ボーナスをあてにしてローンや管理費の支払いをしようとするのが間違ってると思います。

多分荒らしたいだけの投稿だと思いますが、釣られてしまいました。
No.16  
by 匿名 2013-06-22 11:08:10
そうですね
購入するときに収入相応な物件にすべきだったと思います。
自然災害などは別ですが、こればっかりは自己責任かと
今はどこの会社も不景気ですから…
わが家も月々・ボーナスとギリギリなローンを組んでますが、もし何かあった為の貯蓄は残して購入しました。
いざとなった時は共働きするつもり、他人に迷惑や助けてもらうような生活はしたくありません
No.17  
by 匿名 2013-06-22 11:10:11
お隣さんが

ボーナス出なかったんで協力してくれませんか?
え?協力出来ない!?
自分さえ良ければいいんですか!?


って言ってきたら困るなあ。
でも逆に、
うち今月洗濯機壊れて買ったんで赤字なんですよ。
協力してくれませんか?
って言ったら協力してくれるんですよね?
ボーナス出ないのも不可抗力だし
洗濯機壊れるのも不可抗力ですよね。

結局は覆面ラーメンと同じ精神ですよね。
困っていたら助け合う。
でも頑張って働いて稼いでいる人は、
助けてばっかりで報われないですね。
働くのバカらしくなりますね。
うちも働かないで助けてもらえばいいじゃん。
ってなったらどうするのか教えてください。
No.18  
by マンション住民さん 2013-06-23 21:19:26
管理費払えない、収入に応じてなんて今更言うなら、売却すればと言いたくなる気持ちもわかります。

ボーナス、給料、景気を考えて皆さん購入する物ですよねマイホーム。
ギリギリで苦しいからって、管理費を所得に応じてなんて言い出す事態どうかと思いますが、どうでしょうか?

今、厳しいなら考えなければならないというのはあながち間違った意見ではないと思います。
お部屋の面積によって管理費はちがうんですよ、所得に応じて物件は選んでるのにおかしなことを言い出さないでほしいです。

助け合いの精神とはまた別の次元の話しではないでしょうか。
No.19  
by 住民ママさん 2013-06-23 21:30:01
でも、収入が下がった時や失業した時に、自分も助けてもらうことができるんだから
相互扶助の精神で良い案かと思います。私は賛成です。

次の総会で話し合う価値があると思います。
No.20  
by マンション住民さん 2013-06-23 21:59:38
そうですか?
一部の人の事情で規約が変わるのはおかしいですよね。

別な救済制度を提案なさっては…どうしても助けるに値する場合、管理費を据え置きで期限をつけて滞納してもいい?とか
その代わり、貸付利息のように負担額が増えるけど支払い額が据えおけるとか…
意見は様々で、賛同なさる方もいるのですね。


No.21  
by 住民ママさん 2013-06-23 22:59:20
>一部の人の事情で規約が変わるのはおかしいですよね。

いや、しかし、その恩恵は誰もが受けられる権利があるのですよ。
現金で購入した世帯は別ですが、ローンを組んで買った場合、
どこの家庭にも等しく、病気で働けなくなる可能性はあるので。
No.22  
by マンション住民さん 2013-06-23 23:49:55
買った時点で、管理費が何年か後に上がって負担が増えることは予想済みだけど、今そんな勝手なことを言い出されても収入が高いからといって、今以上に管理費を払うことはできません。

想定外でしょ?それは。
一部の人の助け合いの精神で負担が増えたらそれこそ、家計がやっていけなくなる。
という意見の方もいるでしょうよ。私を含め。

甘い考えには、賛同できません。
No.23  
by 匿名 2013-06-24 07:30:50
ほんと甘いね。相互扶助?にわかに金銭面で厳しくなったからといって都合よく他人にすがるだけで、助け合いじゃないよそんなの。月一でラーメン食べて下さいってほうがまだかわいい。
No.24  
by マンション住民さん 2013-06-24 08:35:43
No.19さん
話し合う価値があると言っても議題提起は人任せなんでしょうね。
過去にも総会で総会でといったコメントがあっても非現実的な話題は
当然の如くあがったためしがありません。

今回の話題も然り。
話し合われることはないでしょう。

私はNo.18さん他反対意見の方たちと同意権です。
No.25  
by 匿名 2013-06-24 12:42:30
うちは生命(死亡時の)保険の他に、病気で働けなくなった時のための保険をかけてます。
毎月生活費から払ってます。
甘いこと言ってる人はそういう備えはないんですか?
そういう備えもなく、
そういう備えをしている人にまで甘えるんですか?
どういう気持ちになるか想像できますか?

是非総会で提案してください。
真っ向から反対しますから。
とことん話し合いましょうよ。
楽しみにしてます。
No.26  
by 住民さんA 2013-06-24 14:12:53
支払いができなくなる理由は病気だけではなく
うちの主人のように会社の倒産による失業もあります。そのような場合は、
どうにもならないのです。主人が長期失業中で私もパートをかけ持ちしていますが
ともて厳しいです。

主人は覆面ラーメンの趣旨に賛同しており、総会で誰かが議題にあげてくれることを
期待していました。
しかし、本人自らが総会で提案となると、長期失業しており、家計が金銭的に逼迫している
ことがばれるのが恥ずかしいので、自らは議題に切り出していません。
この掲示板における反対派の反応から、実際の総会で議題にあげることに強いためらいを感じます。

ここでは覆面ラーメン待望論もありますが、当事者が実際に議題に出せないのはそのような
理由からだと思います。

弱者を助けようという考えが全くない住人に、失望しています。管理費の件は、所得に応じたものであれば
とても助かります。
No.27  
by マンション住民さん 2013-06-24 14:59:28
所得に応じた物件を買っているんじゃないんですか?
一律ではなく、ちゃんと占有面積に応じた管理費ですよ。

その上、高収入世帯はたくさん払えというんですか?
年齢も様々、収入が多少多いとしても年齢差ありますよね。
今、年配で高収入だからと言って余計に払うというのはおかしいです。

若い方々も多くいますが、年配の世帯もいるじゃないですか?
どういうお考えで、そういう不平等なことを提案するのか?全く理解できません。

失業は確かに、お気の毒ですがどうして他人が負担するのですか?
首が回らない状態になったら、今の生活を考え直すしかないんじゃないでしょうか?
人生、甘くないですよ。
No.28  
by 匿名 2013-06-24 15:19:07
みんな釣られすぎ。こんな幼稚な提案は居住者ではありませんので、この手の話題は以後スルーでお願いします。
No.29  
by 匿名 2013-06-24 15:24:13
話題を変えて。イオン予定地に「イオン大型ショッピング施設開業予定」、「平成27年都市計画道路完成予定」の看板がいつの間にか出来てました。
レイクタウンみたいに住宅地もセットになってましたけど、需要はあるんですかね?
No.30  
by マンション住民さん 2013-06-25 07:35:56
No.26さんの考え方に失望。
人生設計を考えてなさ過ぎ。

不景気は今に始まったことじゃない。
誰もが明日はわが身の覚悟で生きてる。

払っていくことが困難になれば売却も。
これはプラーサに限らずどのマンションでも
どのアパートでもどの戸建てでも言えること。

釣りであれば私が釣られてバカだったで済むからまだ良し。
むしろ本当の住民でないことを願う。

No.27さんに激しく同意!!
No.31  
by 匿名 2013-06-25 08:37:17
私も27さんと同意見です。ほとんどの人がそうでしょう。
この非現実的な話題はもうやめましょ。言ってる本人も正論と思ってないから総会で提議できないのですよ。
No.32  
by マンション住民さん 2013-06-25 11:14:23
先日、東棟から駐車場に渡る横断歩道?通路で小さな子供が親より前を歩いていました。
しかし、東棟を出て直ぐ右側、横断歩道手前に車が駐車して有り、その子供は轢かれ
そうになっていました。

進入して来る車は、かなりゆっくりな速度だったので、大事にならずに済みましたが、
ここに駐車した車のおかげで、死角になっていたためでしょう。

渡る側は、親が先に出て安全を確保すべきですし、ここに駐車した人は二度としないで
頂きたい。止める場所が無ければ誰でも駐車する可能性は消えません。

洗車場付近への一時的な駐車の禁止を希望したいです。
もし、駐車させるなら、何処への用事なのか、何か有ったらを考え、連絡先を記入して
もらう等の対策を講ずる必要が出てきていると思います。

ガードマンか管理人を張り付かせるのも費用的に無理かな。
駐車する方のモラルでも有りますが、これを許している管理者にも、問題が有るように
感じます。
No.33  
by 匿名 2013-06-25 12:13:54
扉の左右、車1台分はポールか何か置いて止められないようにしたらどうでしょうか。
あそこは本当にいつか事故が起きると思いますね。
No.34  
by 匿名 2013-06-26 08:31:00
私は東棟の住民です。たまに重いもの、大きなものを買った時に一時的に停めて運び込むのに便利に使ってます。ルールは守っています。しかしこういう現状である以上、洗車以外の侵入禁止もやむを得ないと思います。
モラルの問題につきます。しかしモラル向上を促すだけで問題解消できるなら、ペットの問題もゴミの出し方の問題もとっくに解消されてるはず。交通事故が起きるかもしれないという、事が事だけにペットやゴミと違って強制的なルールにする必要があると思います。死亡事故とか起こってからでは遅いです。
No.35  
by マンション住民さん 2013-06-26 19:38:10
わが家は重い物、大きい物を買った時でもあの場所に駐車したことはありません。
たとえ15分後、家族の送迎でまた出掛けるとしても、駐車場に停めに行きます。

No.36  
by マンション住民さん 2013-06-26 19:56:13
35さんのおっしゃるとおり、あそこに停めるのは危険です。
35さんは、きっと定価で購入された方だと思います。
値引き前はこんなことはなかったですからね。
No.37  
by 住民 2013-06-26 21:03:43
そうですかね~
うちは最初から住んでいますが、駐車したことあります。
荷物の積みおろしならと言うことだったのでその範囲内で
もちろん細心の注意は払っているつもりです
No.38  
by 匿名 2013-06-27 07:14:43
35さん。
初期の入居当初からあの場所への駐車はあったと思いますよ。何でも値引き組と決めつけるのはよくないです。第一、現状までのルールに則って利用してきた事に批判されるのはおかしいですよね?そのルールが危険だから問題提議しようとなってるわけでしょう?
No.39  
by マンション住民さん 2013-06-27 07:47:20
38さん
いちいち○○○組という単語に反応するのはやめましょうって
何度言ったら分かってもらえるんでしょうか。
その単語を使った書き込みはないものとして飛ばしましょうよ。
スルーしない限りなくなりませんから。

噛み付く書き込みがなくなれば自作自演で書く輩もいるから
あまり反応し過ぎると同類ですよ。

ただ、38さんの言うとおり初期からあのエリアの駐車はありましたね。
入居者数が増えれば、台数も頻度も増えてしまうんでしょうね。
No.40  
by マンション住民さん 2013-06-27 09:06:00
35です。なんだか我が家が完成当初から住んでるように思われてますね。
残念ながら、ここが出来た頃は千葉に移動になっていなかったので知りません。
38さんは、36さんと間違われたかな?
定価で購入してなくても、きちんと暮らしたいと考えている者もいるのです。


No.41  
by 住民 2013-06-27 13:56:33
なんかこんな人々と同じマンションに住んでるのかぁって、ガックリ。
何でお互いの立場に立てないんだろう?ふしぎですね。
まぁここをみるのは今日で最後、皆様、気温差が激しいので体調管理をしっかり行い、元気に暮らしていきましょう。
No.42  
by マンション住民さん 2013-06-27 20:04:13
出入り口5メートルは駐車禁止にしてはどうですか?
やはり、やはり停められなくなると不便ですし…
エレベーターのところに停めてあると、危ないですね
No.43  
by マンション住民さん 2013-06-27 20:08:01
危ないのでやめてほしいのですが、20F東棟でマットを通路の手すりにかけてます。
なにも止めず。
高層階なのに、あれが下に落下したら大怪我どころか、事故が起きます。

一度でなく、何度か干してあります。
ハラハラするのですが、どうしてあそこにかけるのですかね。

20階の人気がつきませんか?
下から見てもわかりますよ。
No.44  
by マンション住民さん 2013-06-27 22:04:04
東棟の20階って、結構売れ残って、値引き組みが多いところですよね。
20階から落下って、子供に直撃したら、大事故ですよ(大人でも危険ですが)。
No.45  
by 匿名 2013-06-28 07:13:12
気付いてないのでしょうね。見かけたら管理室に連絡して注意してもらっては?一刻も早くやめさせるべき事ですね。
駐車の件は5m以内とかではダメでしょう。いっそ禁止にするくらいの思い切った判断が必要だと思います。確かに不便にはなるけど、事故が起こってから対策しても遅いです。極論ですかね?それか、例えば渡る通路を通る前後に、徐行しないと乗り越えられない凸凹を設けるとか。
No.46  
by マンション住民さん 2013-06-28 12:04:55
20階手摺にマット・・。

落ちたらどうなるか誰でも分かりますよね
ちょっとした殺人未遂ですよ。
No.47  
by マンション住民さん 2013-06-29 10:42:16
風呂でマット洗いしてるのか?
No.48  
by マンション住民さん 2013-06-29 14:40:44
玄関マット的なものとか、結構大きい!

車の中の足元にしいてあるマットとか…
止めてないし、しかもベランダでなく通路に堂々と干すという
あり得ない行動。

管理は注意しているらしいですので、この件はこれで。
でも、初めて注意うけたわけではないっぽい⁇
から、驚きましたけど…

お互い注意し合えたらいいですが、なかなか直接注意はできませんね
管理に通報して、注意してもらいましょう。
大事故になると大変なことは、やはり通報しないといけませんね。

お互い気をつけながら生活していかないと、気がつかないことや気にもしない人もいるから
事故になる前に注意しあいましょう。
No.49  
by 匿名 2013-06-29 20:40:35
管理の方ってあまり注意してくれませんよね。
2階の溜まり場、堂々とお菓子食べてるのを見たんで管理の方に言ったんですけど、またか、みたいな感想言われて終了。
何度言っても聞かないのは大変だろうけど、言っても分かってもらえないからって言わないのもどうなのかなと。
No.50  
by マンション住民さん 2013-06-29 22:14:40
>>49
アンタが注意しないとだめだろう。現場見てんだろ?
見て見ぬふりしてるのはアンタ自身だろ?
現行犯で「共同生活のルール守れ!」と怒鳴ったれや。
No.51  
by マンション住民さん 2013-06-29 23:27:58
ここは住人の愚痴吐き場所か。どうせなら、覆面ラーメンでも何でもいいから建設的な
話の場になって欲しい。ちなみに管理費の所得に応じた累進性には賛成。
No.52  
by 匿名 2013-06-30 08:02:00
ここで話題にしたって何ひとつ前進しないよ。ローンきついって愚痴ってるのと一緒じゃないの?賛成なら自分が行動に移せよ。まぁ全く建設的話題とは思わないけどな。
ここで危ないことを注意喚起したり、生活ルールでダメなところを指摘したりするのはいいんじゃないの?問題を共有して注意しあう。言いずらければ管理人に言ったっていい。何も行動せずにこの掲示板の中だけで覆面だの累進制だの吠えてるよりよっぽど建設的だと思うけどね。
No.53  
by マンション住民さん 2013-06-30 09:03:44
今、開店のための準備してる。待ってろ!
No.54  
by マンション住民さん 2013-06-30 09:09:42
理事長に正式文書で通知すればいい。
ここに書いても理事長は取り合わないよ。
No.55  
by マンション住民さん 2013-07-01 07:58:56
51と53が同じ人だったら・・。。
ネット上なら十分あり得る。

52さんの言うとおりみなさん、危険な行為やルール違反を
目撃したりしたら報告していいと思います。
愚痴でも何でもないし、まったくもって建設的です。
No.56  
by マンション住民さん 2013-07-01 09:20:58
私は51ですが、53ではありません。49の書き込みに対して発言しました。
No.57  
by マンション住民さん 2013-07-01 09:22:41
訂正
49と50に対して発言しました。
No.58  
by 住民さんA 2013-07-01 12:12:02
56、57さん

へ~
そうなのかも知れませんね。

ただ55さんが言いたかったのはおそらく
ネット上では自作自演なんて簡単に出来るんだから
荒れるからやめて下さいと言われてるネタをわざわざ
持ってくると誰も信用してくれませんよってことかと。

ほかの話題は対応に少し間隔があくことも珍しくありませんが、
覆面なんちゃらはほぼ毎回すぐに反応がありますからね。
それも賛成的な意見に限って。
No.59  
by 56,57です 2013-07-01 14:42:21
58さんへ
あなたは55でもあるのですよね。名前を変えていますが名前に色がついていますのでわかります。
不適切投稿があると色がつけられるときいたことがあります。


>覆面なんちゃらはほぼ毎回すぐに反応がありますからね。
それも賛成的な意見に限って。

この件は、それだけ覆面ラーメンに対する期待や関心が多いのだと思いますが。
No.60  
by 住民さんA 2013-07-01 17:43:21
色ついてる投稿は結構ありますよ。

期待や関心が多い割には何にも動きもなく
ただここでまだかとか、食べに行きますとか
行ってるだけで実現に向かってませんよね。

この話題はスルーしてくれと書いてあったのに
釣られて申し訳ありませんでした。
No.61  
by 56,57です 2013-07-01 19:39:22
>色ついてる投稿は結構ありますよ

結構あるとかそういう話ではなく、色つき文字の人は過去に(現在も)不適切投稿をしていた(る)という
ことが言いたいのです。管理人から目をつけられて色付きにされたのですから。
そんな人に覆面ラーメンを語ってもらいたくないのです。

これ以上、悪意で覆面ラーメンにケチをつけるような荒らし行為はやめていただきたい。
私も荒らしにはスルーすべきでしたかね。反応してしまいました。
No.62  
by 匿名 2013-07-02 07:06:38
覆面の件を書き込むこと自体が荒らしにつながる。
話題変わって、ゴミ今朝も集積場前に迷惑駐車が。「停めないで」の紙2枚も貼られてる。福島ナンバーの黒い車!あなたみたいな人がいるから、ルール守ってる人が迷惑を被るんだよ。侵入禁止もやむなし!
No.63  
by 住民さんA 2013-07-02 08:07:54
61さん

あなたこそ自分の書いたコメントを覚えておいてください。


>あなたは55でもあるのですよね。名前を変えていますが名前に色がついていますのでわかります。
不適切投稿があると色がつけられるときいたことがあります。


色がついてるからというだけで私と55さんが同じかのような言い方をしてらっしゃるので、
色ついてる方は複数いるからそれだけで決め付けないで下さいという意味です。

覆面ラーメンに対するコメントが荒らしとは。
反論する気にもなれません。
以降コメントは控えます。
他の方々には不愉快なやり取り、申し訳ありませんでした。
No.64  
by 匿名 2013-07-02 10:21:02
夏祭りの案内が来ましたね。
腕相撲は今から筋トレしても無理そう(泣)
景品がわかりませんが、前回みたいに豪華だと、本気出しちゃいます!!
No.65  
by 住民さんB 2013-07-02 18:03:17
>>60
ここで色つきは1名だけだろ。多数派工作しているのか。
No.66  
by 匿名 2013-07-02 21:30:45
64さん

いやいや、今から練習して是非盛り上げてください!
コツがいるんですよねえ。
うちは毎年夏祭り楽しみにしてます。
No.68  
by 匿名 2013-07-03 06:48:06
特例?そういうことに決まったのですか?そんなの聞いてませんが。被災者だからといって、みんなに了解得ないと、無法地帯になりますよ。ただでさえルール守れてないんだから。気の毒には思いますが、駐車違反は別の話でしょう。
No.69  
by 入居済みさん 2013-07-03 09:41:59
67さんはネタだと思うんだけど。

No.71  
by 住民さんA 2013-07-03 13:45:10

同じマンションに住んでるからって、所詮は他人。
あなたは他人に迷惑をかけるよう教育を受けてきたのですか?

本当に生活に困ってたりするのでしたら、いきなり他人に頼るより四街道市や親族・友達を頼るべきだと思います。

このスレを読んでると乞食やたかりが何人か(同一人物?)居るのに驚きますね!
No.73  
by 匿名 2013-07-03 15:52:59
いい加減にしろ。本当に困ってるんなら、こんなとこで愚痴ってないで、行動しろ。
管理組合に相談しろ。
No.74  
by マンション住民さん 2013-07-03 15:57:10
夏祭り
ついに電車の吊革で鍛えた、この右腕の出番ですかね。
座って通勤したい(;´д`)
No.78  
by マンション住民さん 2013-07-03 16:42:34
名前が赤文字は「下げ」だよ。
No.81  
by 匿名 2013-07-03 19:00:50
72
ここは長屋じゃないし、他人を助ける余裕はない。苦しければ売るしかないでしょう。生活レベルを保ったまま他人にすがるなってことです。災害による困難から皆で復興しようというのなら、あなたの言う「助け合い精神」は持っていますよ。ただ単に生活レベルを落としたくないだけ、そんなのはただのわがままです。身丈に合った生活にすればよいだけのこと。
No.86  
by 匿名 2013-07-04 07:13:49
84
親戚同然の親しみ?500世帯もいて顔もしらない人が大多数なのにどうしたら親戚同然の親しみがわくのやら。
助けてあげるべきというのなら余裕のあるあなたが助けてあげたらいいでしょう。自分の血を出して助ける余裕なんてみんなないんですよ。助け合い精神云々の問題じゃないです。
No.87  
by マンション住民さん 2013-07-04 08:28:38
86さんが普通。
84さんは極論。
No.88  
by 匿名 2013-07-04 09:29:02
86さんは普通。
84さんは募金箱持ってフロント立ってろ。
そして自分の考えが極少数派で世間とズレているかを確認しろ。
どうせ暇だろうから。
No.89  
by 住民さんA 2013-07-04 20:16:07
W
長屋。いつの時代・どの地域の話しをしてるんだか。

このサイトの話しと、震災の話を同レベルで話されたら震災の被災者やそれを助けた人は頭にきますよね。

言葉が汚いのと、人間が汚いのはどっちがいいのかな(笑)
それこそ昔は言葉は汚いが中身はいい人ばかり、だったんじゃないかな!

まあ、これ以上は荒れる原因になりそうだからこの辺で!
No.91  
by 住民さんD 2013-07-04 22:17:25
お聞きしたいんですが
スカパー光を契約してる方いますか?
このマンションなんか受信レベルが低く
見えない番組あったりします。
どうなってるんかな。アンテナ
No.92  
by 入居済みさん 2013-07-04 22:20:49
寄付するのも、
助け合うのも勝手だけど強要しないで欲しい。
寄付しろ、
助け合え、なんて駅前で募金箱持って出来る?
反感買うよ。
何様?って。
寄付や助け合いってそういうもの?
No.94  
by 匿名 2013-07-04 23:37:23
何かヨーカドーの広場また夜中に喧しいですね。バイク乗り回して。警察呼ぼうかな。
No.95  
by 匿名 2013-07-05 14:05:22
先日はヨーカドー前の歩道にクルマ停めてスケボーの練習してるのいたよ。
通りかかっても止めずに。
No.97  
by マンション住民さん 2013-07-06 07:16:09
東棟です。スケボーの音、結構響いてました。遅い時間なので
ちょっと不快な音ですよね。
No.99  
by 匿名 2013-07-07 21:09:21
まぁマンション敷地外のことだからな~、あれこれ禁止するのは難しいのかな。
No.109  
by 住民さん 2013-07-10 13:12:30
掲示板が荒らされてるのを見ると、住民としては淋しいですね。
もっと楽しい話題をしましょうよ。

夏祭り、景品にルンバがあるんですよね☆
最近購入を検討してるので、夏祭りを楽しみつつ参加したいと思います。
他にも豪華賞品があるとのこと!
例年どんな景品が出されてるんでしょう?
今から楽しみです(^^)
No.110  
by 住民ママさん 2013-07-10 13:18:48
去年のそば打ちは良かったですね。
打ち立てのおそばは格別でした!

去年はベビーカーの中だった子供も、
今年は歩き回って楽しんでくれそうです!
暑いし、祭り開始時の水まきも気持ちよさそうですね~
No.111  
by 住民 2013-07-10 14:13:45
娘がヨーヨー釣る~ってルンルンしてます
私も祭り好きなので楽しみ!
夏は海、プール、花火、バーベキューと楽しいイベントがたくさんあって休みがたりないくらい!
No.112  
by マンション住民さん 2013-07-10 16:56:58
スケボーですが、公道なら警察に相談したら良いと思います。
ヨーカ堂裏の円形の場所は、以前はスケボー禁止の看板が有ったのですが、
現在は無いですが、市役所の管理なら、尋ねてみたら如何でしょうか。
プラーサ・ベール周りの歩道で、遊んでいるの見掛けましたが、歩道なら
即警察へ連絡したら注意してくれます。

私は直接ヨーカ堂裏と歩道で注意しましたが、その時とだけ止めますが
その後への効果は無いでしょう。

遊んでいる方が、自分で他に迷惑を掛けている認識が無い。仮に有っても
広くて人の少ない場所を選んでやってると思うのが、精一杯じゃないですか。

道交法で禁止されたって歩道を自転車が走っている。歩行者に避けさせて
自転車が我が物顔で走っている。交差点の横断歩道も同じ、今の日本人は、
他人に気を使わなくなってきています。
No.113  
by 入居済みさん 2013-07-10 20:18:56
うちもルンバ狙ってます。
去年もダメでした~。
No.114  
by 匿名 2013-07-10 20:58:12
今年の景品にもルンバあるんですか?
景品の一覧って掲示されたのでしょうか?
No.115  
by サラリーマン 2013-07-10 22:31:37
朝と夜しかエントランス通らないけど、エアコン止めたの?
朝早くから夜遅くまで働いてこれかよ┐('〜`;)┌
No.117  
by マンション住民さん 2013-07-12 08:04:31
最近夜21~22時頃、若いお姉ちゃんが4,5人ぐらい
エントランスから2階のソファの部屋まで直行で
わいわい行ってるのを3回ほど見たんですがなんですかね?

あそこは時間で使用禁止にして欲しいですね。
No.118  
by マンション住民さん 2013-07-12 23:10:28
ヨーカ堂のメロンパンに針が入っていた事件。犯人早く捕まるといいですね。ニュースでうちのマンションしっかり映ってたね…。
No.121  
by 住民ママさん 2013-07-15 13:32:37
メロンはうまい
No.123  
by 住民さんA 2013-07-16 07:58:04
ダメだこりゃ=3
No.124  
by 住民 2013-07-17 14:03:49
なんか、和みました。
No.125  
by マンション住民さん 2013-07-19 10:59:42
エレベーター
冷房って、無理なんですかね?
No.126  
by 住民 2013-07-19 14:12:35
エレベーターのエアコンはいらないよ。
No.127  
by 匿名 2013-07-19 16:18:51
確かに異常に暑いけどね。いらないね。
No.128  
by 住民ママさん 2013-07-20 20:57:29
うちわを常備して欲しい
No.130  
by 匿名 2013-07-24 15:11:22
多分、ルンバは打ち水大作戦写真コンテストの景品かな‥(ポスター見ると‥)
大抽選会の景品は、ポスターに記載がないから、当日のお楽しみでしょうか。
年に一回のお祭りなので、住民の交流の場になるといいですね!
No.132  
by 住民 2013-07-24 20:04:29
物がなければ。。。
物があふれてる、少し処分しなければ。
ルンバのために。
No.133  
by マンション住民さん 2013-07-27 04:40:46
132さんへ
ルンバ効果ーーー!

(^^)片付いていいじゃないですか?
お祭り当日になっちゃいましたが、片付け終わったかな…
No.134  
by マンション住民さん 2013-07-27 04:50:50
東棟から駐車場へ行く人って多いのに、どうしてあそこはセンサーじゃないのか?屋根がなかったからでしょうか?
駐車場の入り口もセンサーにしてくれないと、結局鍵を出さなければならないので面倒ですが…

両方センサーだったらどんな快適か…
という希望です。
風で締まってない時や、鍵が浮いて締まっていないことがよくある。たまに故障して開けっ放し状態。
ベビーカーママや、小さい子連れのママが多いからあそこはセンサーだったらどんなにいいかと思います。
長いことを考えたら、取り替えて欲しい。

私は…手荷物が多い時はメインのエレベーターを使いセンサーのドアを通るようにしてますが、同じ希望多いと思うな…
No.135  
by 住民さんA 2013-07-27 10:59:12
NO.134さんに同感です。
ここの設計変です。
No.136  
by マンション住民さん 2013-07-27 11:41:52
東棟側の出入口は裏口です。
それにあの出入口を利用する人間がこれ以上増えると子供達が事故にあう確率がえるので出入り禁止にしてほしいくらいです。
No.137  
by 住民さんC 2013-07-27 12:34:16
駐車場への出入口を通る人の問題?
そこを一時停止もしないで、そこへ駐車している人の問題?
東棟から見て、東棟に住んでいる人には正面ですよ。
それに南等のからの利用も多いですよ。
事故に合うから、人を通すなと言っているのですか?
それとも車の出入り禁止かな?
No.138  
by マンション住民さん 2013-07-27 13:11:09
明日夏祭りですね!
楽しみ!
No.139  
by 住民さんA 2013-07-27 14:18:35
死亡事故が起きても責任とれない。
No.140  
by 住民 2013-07-27 19:52:51
132です。
残念ながらルンバが自由に遊べるスペースはまだまだです。
中央公園の祭りに向けて、掃除頑張ります。
友人、親戚が来るので。と言いズルズルと掃除を先延ばしにしてる。。。
No.141  
by 住民 2013-07-27 20:46:20
ちょうど今日、白いミニバンに引かれそうになりました。
かなりのスピードでビックリです
No.142  
by マンション住民さん 2013-07-27 21:34:23
昨日、黒のステーションワゴン速かったです。
いちいちよけるの面倒でしょうが、パイロンでおいておく。
止まってよけないと通れないようにしませんか?

子どもも大人も危ないですから。
出入り口両脇5メートルくらい駐車禁止。
エレベーター前は特に!
どうですか?
No.143  
by 住民 2013-07-27 22:16:57
車のマナーも悪いけど、歩行者もひどいよね。
駐車場への出入り口は歩行者はダメなはず。
でも結構歩いてる人多いよね。1番許せないのが、ベビーカー押してるママさん。
死んじゃってもいいのかなって思う。大人は自己責任だけど子どもはとばっちり。面倒臭くても回り道しましょうよ。
あそこの出入り口は歩行者はダメよってかいてあるよね。
車も、歩行者もキチンとルールを守りましょう。
No.144  
by マンション住民さん 2013-07-27 22:32:47
悪いのは全部値引き組みだよ。昔はよかった。
No.145  
by 匿名 2013-07-28 02:43:33
7月29日公園側で花火大会が結構近くでみれました。どこの花火大会かご存知の方はいませんか_?
No.146  
by 匿名 2013-07-28 10:58:07
旭が丘の中央公園かな?
他にも上がっていたけど、みそら団地?
No.149  
by 匿名 2013-07-28 19:48:24
プラーサ・ヴェールの公園側から夏の時期に見れる花火大会のカレンダーを作ってください
No.151  
by マンション住民さん 2013-07-28 20:18:43
一番近くであがっていた花火は旭ヶ丘です。
No.153  
by マンション住民さん 2013-07-28 21:37:59
それより、ヨーカドーで特売やってるときは、ここに品目と金額を
全部書き込んでくれる人がいるとありがたい。できれば毎回。

No.154  
by 住民 2013-07-28 22:24:10
新聞かネットで見たらどうですか?
No.155  
by マンション住民さん 2013-07-28 23:01:08
特売はいつやるかわからないから、毎回調べるのは面倒。
No.156  
by マンション住民さん 2013-07-28 23:51:59
そんなヒマな人いるのか⁈
ご自分でチェックしましょう…
No.157  
by マンション住民さん 2013-07-29 05:30:05
ネットチラシ自分で取ったらいい。
No.158  
by 入居済みさん 2013-07-29 11:11:29
夏祭り、お疲れさまでした。
今年も楽しかったです。
No.159  
by 住民 2013-07-29 11:50:38
夏祭りのスタッフの皆様
とても楽しい時間が過ごせました、ありがとうございました。
毎年とても楽しみにしています。
次回はお手伝いに参加しようとおもいます。
No.160  
by 匿名 2013-07-29 14:25:16
お祭り
運営にあたった皆様、感謝です
ご苦労様でした
お祭りだけは、最初の年から
何があっても、参加(といっても缶ビール買ってを飲むだけですが、笑)
させてもらってます!
あの素朴なお祭り、大好きです!
No.163  
by マンション住民さん 2013-07-31 21:27:23
今日、ヨーカドーの特売チラシが入っていたの、今気がついた。
書き込みしてあるんだから、誰か教えてくれてもいいじゃないですか。
No.165  
by マンション住民さん 2013-08-07 11:18:15
何かネタないの?
No.166  
by マンション住民さん 2013-08-08 16:56:51
もうすぐ5時ですが電気設備の点検一向に来る気配ないです…
忘れられてるのかな…?
今日でしたよね?
朝から出掛けるの我慢して待ってたのですが…
問い合わせした方がいいのかな…

ちなみに東の中層階です…
No.167  
by マンション住民さん 2013-08-08 17:47:28
166です。
先程みえて点検して頂きました。
スレ汚し失礼しました。
No.168  
by マンション住民さん 2013-08-09 00:26:18
>>167
ウム、以後気をつけるように。
No.169  
by マンション住民さん 2013-08-13 05:49:40
今朝5時すぎに駐車場出ようとしたら、シャッターの目の前に車が止まってたんですけど、住人の人?

さすがに酷い駐車の仕方でしょ。
ナンバーさらしはダメなんですよね?
No.170  
by マンション住民さん 2013-08-13 11:40:53
晒したらいい。迷惑行為だから。
No.171  
by 住民 2013-08-13 14:42:55
シャッターの鍵を忘れたのかな?
違うところに移動して取りに行けばよかったのに。
自分も帰りが夜中になった時、シャッターの鍵を忘れて、取りに行った記憶が。。。
でも邪魔にならないところに駐車したけどね。
No.172  
by マンション住民さん 2013-08-14 15:29:48
焦って?パニックになってそのまま…鍵を取りに行ったんじゃないのかな?
そういう慌てちゃう人もいるのかもよ?
(^ ^)温かい目でみてはだめ?

それより駐車場無灯火の車が多いのはなぜ?
No.174  
by マンション住民さん 2013-08-14 18:19:41
ライトをつけるルールでしょ!
守らないと、エコカーだと静かに近づいてきて気づきにくいし。
やっぱりライトをつけることで、歩行者も気づきやすいから必要。
No.175  
by マンション住民さん 2013-08-14 19:19:39
時節柄節電だろう。自己負担だからなおさら。
No.176  
by 匿名 2013-08-14 20:05:57
そういう自分勝手な住民ほど無灯火&猛スピードで走行してるんだよね
No.177  
by マンション住民さん 2013-08-14 20:27:01
バッテリーは電力単価高いよ。
No.178  
by 匿名 2013-08-15 22:21:17
そういうこと言うやつは車乗るな!安全の為のルールは守ろう。何が節電だ。ひどいな。
No.179  
by マンション住民さん 2013-08-17 00:19:43
猛スピードでコーナーをまわられ
冷やっとしました。
私は大人ですが、小さな子、子どもは引かれてしまいそう…
あんなスピードで曲がるなんて、恐ろしいです。

通報しようか。
No.180  
by マンション住民さん 2013-08-17 03:18:22
駐車場内の制限速度は規約でいくらと規定されていますか?
No.181  
by 匿名 2013-08-17 12:06:27
8km/hじゃなかったっけ?徐行。
節電のために無灯火運転するようなやつに限ってどうせ燃費の悪い運転の仕方してるんだろう。頭悪い。
No.182  
by マンション住民さん 2013-08-17 15:08:59
10キロだったと思う。
No.183  
by 匿名 2013-08-21 11:50:48
昨日停電したんですね。朝起きたら、換気扇やら温水器やらリセットされてた。
No.184  
by マンション住民さん 2013-08-21 21:54:53
夜中に自家発電してたから知らんかった。。
No.185  
by 匿名 2013-08-21 22:51:37
赤水でなくてよかった。
No.186  
by 住民ママさん 2013-08-22 19:44:46
赤水は配管を逆流すると発生する。
No.187  
by 住民 2013-08-23 14:01:19
いよいよ、ふるさとまつりですね。
楽しみです。
No.188  
by マンション住民さん 2013-08-23 19:18:08
たこ焼きが楽しみ。
No.189  
by マンション住民さん 2013-08-24 16:25:26
広島焼は出るの?
No.190  
by 住民 2013-08-24 21:35:12
お祭り1日目。楽しかった~。
明日も子どもと一緒に楽しもうと思います。
たこ焼き、広島焼きはたべられましたか?
No.191  
by マンション住民さん 2013-08-25 07:05:59
食ったよ。
No.192  
by マンション住民さん 2013-08-26 08:24:34
夕べ花火が終わった後、駐車場から東棟へのミニ横断歩道あたりで
猛スピードの黒い軽に子どもがはねられそうになった。
その軽は東棟への入り口前に横付けして降りてきた女性は
ダッシュでエレベーターに向かった。
ナンバーと車種を晒したいぐらい。
いつかホントに死亡事故が起きるぞ。
業者と洗車の車以外通行禁止にしてほしいぐらいです。
No.193  
by 住民さんA 2013-08-26 22:30:22
私も192さんの意見に賛成です。
でも住民の中には人の命より利便性をとる意見があるのも事実です。
残念です。
No.194  
by 匿名 2013-08-27 19:47:52
減速帯が設置されるみたいですね。これで少なくとも猛スピードで走ることはできなくなります。
それでもあそこは侵入禁止でいいんじゃないかと思いますがね。
No.195  
by マンション住民さん 2013-08-28 19:01:38
バリケードで封鎖するしかないな。
No.196  
by マンション住民さん 2013-08-28 20:45:36
192さん
そんなひどい運転はナンバーと車種は晒していいと思いますよ!
No.197  
by マンション住民さん 2013-08-29 11:50:39

駐車場でゆっくり走行してたら・・・
ピッタリくっついてこられて~嫌な思いをしました。

そういう車って、無灯火ですね。
No.198  
by マンション住民さん 2013-08-29 12:20:14
ランプの球切れかも
No.199  
by マンション住民さん 2013-08-29 14:01:21
197さん、私も同じ目に遭ってます。同じ車だったり…
駐車するのにも、ぴったり後ろにいて非常に不愉快でした。
ハザード出して、グイグイ駐車してやりましたけどね。
No.200  
by マンション住民さん 2013-08-30 16:31:25
そうなんです!
ずーっと手前からハザード出してるんですけど
ピッタリくっついて!!

そして、もうスピードで去ってゆくんです。

不愉快ですね。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる