株式会社NIPPO 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク高取ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク高取ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2018-08-31 18:39:44
 削除依頼 投稿する

所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩6分、西鉄「防塁前」バス停徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.16m2~110.92m2
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリィテーズ

ルサンク高取ってどうでしょうか?ご意見や情報などをお願いします!
利便性がよさそうだし、子育てにもいい感じですがどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2013-06-13 15:40:39

現在の物件
ル・サンク高取
ル・サンク高取  [第2・3期]
ル・サンク高取
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩6分
総戸数: 44戸

ル・サンク高取ってどうでしょうか?

353: 匿名さん 
[2013-10-25 21:56:24]
ディスポーザーはいいですよ。
生ゴミが出ません。
354: 匿名さん 
[2013-10-26 11:22:16]
ディスポーザー付の中古マンションは買わねぇー
355: 物件比較中さん 
[2013-10-26 11:51:42]
私はディスポーザーは必要ないかな。
生ゴミ処理機で十分生ゴミ対策できています。
356: 匿名さん 
[2013-10-26 11:54:40]
うちは昔ながらビニールで結んで生ゴミ処理してます。
あったら便利かもしれないけど無くても不自由ではないかな。
357: 匿名ちゃん 
[2013-10-26 14:24:47]
クレドと比べてここは活発だね
358: 匿名さん 
[2013-10-26 16:05:28]
ディスポーザーがあっても生ゴミはでるやろ。
359: 匿名さん 
[2013-10-26 16:18:16]
349って、ここにこないで、グランドメゾン買えばいいのに。

いい加減にスレ違いです。
360: 匿名さん 
[2013-10-27 15:52:34]
なんでこんなにGMと比較する人が多いんですか?そこに住んでる人が書き込んでるの?それとも憧れ?
外観や植栽、ロビーにお金がかかってる分、部屋はオプション対応が多い気がしますけど…
立地と部屋の広さはリノベーションしても変えられないから重要です。
だからここに魅力を感じます。
361: 匿名さん 
[2013-10-27 16:58:27]
実際に買われた方は、20、30代の子育て世代が多いですか?
それとも、50代以降の子育てを終えた世代が多いですか?
金額面を考えると40代以降が多い気もしますが。
362: 匿名さん 
[2013-10-27 17:24:22]
40代ですが、商店街と程良い距離で、天神や博多駅までのアクセスの良さ、将来車不要の生活ができる事で購入を決めました。
文教区なので、子育て世代の方が多いと思います。商談時は小さなお子さま連れの方がいらっしゃいましたよ。
363: ご近所さん 
[2013-10-27 18:01:21]
>361 文教地区なので子育て世代が多い。けど、20代で気軽に買えるような
値段でもないので、30代後半の共働きとか、40代が多いかな。
こういう新築マンションにはシルバー世代はあまりいないでしょう。
364: 匿名さん 
[2013-10-30 15:35:29]
このマンションは、エントランスでキーレス&エレベーター連動になってますか?
ご存じの方教えてください。
365: 匿名さん 
[2013-10-30 16:38:42]
ギャラリーに行ったら教えてくれますよ。
366: 匿名さん 
[2013-10-30 22:08:02]
鍵は、かざす必要があることは聞いていたけど、エレベーター連動かどうかは、わかりません。
367: 匿名さん 
[2013-11-04 09:54:49]
鍵の件はホームページに載ってないし、ギャラリーでも特に言われなかったし…
知らなかったです。
どちらにしても、最近の設備はすごいですね。

368: 匿名さん 
[2013-11-05 19:16:42]
367
電話したら教えてくれるよ。
369: 匿名さん 
[2013-11-07 00:06:31]
ここは9階建てだけど、どのフロアがオススメですか?
1階上がるにつれて100万違うので、下の階が良いのかなと。。
ここだと下の階で予算スレスレで、クレドだとちょっと上の階までいけそうなので。
マンション購入にあたり、重要視するべきとこはフロア?場所?ブランド?
370: 匿名さん 
[2013-11-08 13:21:05]
間取りも同じで、安いから下の階がいいと思います。
371: 匿名さん 
[2013-11-08 15:33:43]
マンション購入にあたり、一番考慮するのは、やはり場所でしょ。
ここはクレドより地下鉄に近いし、通りより少し入りこんでいるし、
職場にも近く、私達夫婦にとっては最高の場所でしたが、予算の都合上あきらめました。
372: 匿名さん 
[2013-11-11 21:48:18]
予算が大丈夫なら、サンクを選びますよ。
低層階でも日当たり良いならですが…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる