株式会社NIPPO 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク高取ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク高取ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2018-08-31 18:39:44
 削除依頼 投稿する

所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩6分、西鉄「防塁前」バス停徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.16m2~110.92m2
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリィテーズ

ルサンク高取ってどうでしょうか?ご意見や情報などをお願いします!
利便性がよさそうだし、子育てにもいい感じですがどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2013-06-13 15:40:39

現在の物件
ル・サンク高取
ル・サンク高取  [第2・3期]
ル・サンク高取
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩6分
総戸数: 44戸

ル・サンク高取ってどうでしょうか?

1: ご近所さん 
[2013-06-13 15:57:36]
ようやく公式HPが出来たか。
閑静で結構よさげな場所だと思う。
ルクレドの強力なライバルですね。
こっちはちゃんと100平米越えもあるしね。
あとは仕様と値段がどうなるかだな。
2: 匿名さん 
[2013-06-13 16:30:11]
正に最強の立地です。
ただ施工が九鉄なのが気になる。鉄道系と一緒になりますね。
3: 匿名さん 
[2013-06-14 08:10:50]
競争率高そう。
4: 購入検討中さん 
[2013-06-24 07:11:40]
立地は本当にとてもいいのですが、

私も施工会社が九鉄さんというのが
きになります。

MJRさんを担当されることが多いようですが
評判はいかがでしょうか。

以前見に行った中古マンションで、リフォームの際に断熱材が
不足していることが発覚して、大規模修繕になったとの話を
聞きました。

やはり大手さんだともっと安心できるような気がします
5: ご近所さん 
[2013-06-24 13:04:24]
個人的には立地は今年福岡で一番の出物だと思っています。
商店街(しかも活気がある)が至近の日常生活っていいですよ。
宴会できる場所多数(無数)、二次会のショットバーまであって
千鳥足になっても朝食をサニーで買って徒歩10分以内で帰宅できる。

閑静な場所だし、校区は市内随一とされる。
適度に転勤族も多い反面、地域の結びつきも強い。
紅葉山は侮れないくらい自然が残っている。

個人的なマイナス面を言うと、そこそこ大きな本屋がプラリバまで
行かないとないのと、同じく電器屋が西新のベスト電器くらいしか
ないことくらいです。
6: 匿名さん 
[2013-07-07 21:42:00]
ずっとここの発表を待っていたのですが、事前の案内会では価格がかなり高くなりそうで、正直、怯んでしまいました。
でも、それだけいい物件ということですよね、、、。
7: 匿名さん 
[2013-07-07 21:54:57]
いくらかな?
5,000万台で100平米オーバー買えるのかな?
昨今、MJRでさえ割安とはいえないからなかなか値段が読めないね。
8: 匿名さん 
[2013-07-08 05:55:39]
周辺の流れをみると100オーバーで5000万は厳しいかと思います。
一番あたまで7000前後ではないかと予想していますが。。。
ただこの場所はかなりいいですね
10: 匿名さん 
[2013-07-08 12:25:02]
立地は概ね良好。
欠点は囲まれ系だということ位かな。
11: 匿名さん 
[2013-07-24 14:20:45]
あっという間に完売しそう
13: 匿名さん 
[2013-07-24 18:22:17]
ルクレドは小学校に近いのがメリットでありデメリットでもあるがリセールには強そう。駅から若干遠いのと前の通りの交通量が多いのが欠点かな。あと狭い。
ルサンク高取は、駅も学校もスーパーも程よい距離で一本中に入った場所であり立地的にはバランスが良い。欠点は南側にGMがあり眺望が微妙。また西側にも古い宿舎があり将来的にはマンションができるかも?価格は相応か?
14: 匿名さん 
[2013-07-24 20:17:55]
ル・サンクとル・クレドはマンションギャラリーが共通だね。
見学に行ってはないけど、不思議だ。
16: ご近所さん 
[2013-07-24 21:12:36]
>15 両方とも高取1丁目の高取マンションギャラリーが
モデルルームみたいです。両方の比較をしたい人には便利かと。

ル・サンクの方が広い部屋の設定あり、地下鉄までやや近い。
ル・クレドの方がやや安いが狭め、小学校目の前。

この二つと住友の祖原公園前の物件は週末にでも
いっぺんに回れると思います。現地確認を。

校区内在住の立場からすると、もし選ぶとしたらル・サンクかな。
17: 匿名さん 
[2013-07-24 21:26:35]
ここは早良区北部では現在のところ一番バランスがとれた物件ですね。
18: 匿名さん 
[2013-07-24 21:53:12]
7月中には一期分すべて売れそうな感じ。
20: 匿名さん 
[2013-07-24 23:47:00]
床暖房はありましたよ。ディスポーザーがないのは残念です。
設備、ショボイですか?
21: 匿名さん 
[2013-07-25 00:36:47]
3400万スタートなら売れるかな。
近所の物件を見てたら相場も上がってそうなので、もっと強気で来るかと思ってました。
22: 匿名さん 
[2013-07-25 07:01:33]
室見で痛い目にあったから、今回は妥当な価格だね。
23: 匿名さん 
[2013-07-25 09:53:55]
ここは資産価値が高いね。
24: 匿名さん 
[2013-07-25 10:58:47]
ここは買い。城西の割高ポッポ屋マンションよりはるかにいい。あちらは結局売れ残り。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる