株式会社NIPPO 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク高取ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク高取ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2018-08-31 18:39:44
 削除依頼 投稿する

所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩6分、西鉄「防塁前」バス停徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.16m2~110.92m2
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリィテーズ

ルサンク高取ってどうでしょうか?ご意見や情報などをお願いします!
利便性がよさそうだし、子育てにもいい感じですがどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2013-06-13 15:40:39

現在の物件
ル・サンク高取
ル・サンク高取  [第2・3期]
ル・サンク高取
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩6分
総戸数: 44戸

ル・サンク高取ってどうでしょうか?

313: 匿名 
[2013-09-24 14:13:13]
放射性物質で汚染された汚泥処理で出た物をセメントと混ぜて作るセメント煉瓦、敷きブロック類のセメント製品に関して、このマンションではどのように対応しているのかご存知の方がいたら教えて下さい。

314: 物件比較中さん 
[2013-09-26 00:37:56]
他のマンションとの違いってこと?
315: 匿名 
[2013-09-26 02:44:35]
他のマンションとの比較も含めて、業者に質問された方や、何かお分かりになる方がいたら教えて下さい。
316: 匿名さん 
[2013-09-26 06:52:09]
何でも直ぐ放射能による汚染とか被爆とぬかす左翼の赤はメロリンQの応援だけしてて下さい。どうしても不安なら直接業者に問い合わせしなよ
317: 物件比較中さん 
[2013-09-28 13:08:46]
ここで質問するのは違うでしょ?
318: 物件比較中さん 
[2013-09-30 17:10:07]
その後、売れ行きはどうですか?
完売?
319: 周辺住民さん 
[2013-10-02 22:33:44]
この地区は、夜はすごく静かです。
しかし、隣の公民館からの音は、最悪。平日は、いろいろなサークルの大声。
休日は、早朝から夜遅くまで大声が
響きますよ。
公民館は、南側に新しくできるそうだから、一生うるさい。

とても、がまんできないね。
320: ご近所の奥さま 
[2013-10-03 08:58:45]
周辺住民ですが…
公民館に関してそれほどうるさいとは感じません。
騒音にかんじるか否か、人それぞれだと思います。
新たに南側に新設されるのであれば、それなりの設備仕様になるのではないですか?
321: 匿名さん 
[2013-10-05 16:48:51]
公民館の音は気になりませんよ。
ちょっとオーバーに書きすぎでは?
ただ、南側移設は気になりますね。
日当たりや、眺望等…。
でも、ほぼ完売ですね。
322: 購入検討中さん 
[2013-10-06 09:33:55]
この物件は消費税8%でしょうか?
323: 匿名さん 
[2013-10-07 23:32:09]
移設する公民館ってそんなに大きな建物になるのでしょうか?
公民館ってイメージが平屋建てか、せめて2階建てくらいだと思っていたのですが。
南側には駐車場があるので、建つとしたらその向こう側?になるのかな?それなら、日当たりなどはあまり気にする必要はないと思うのですが、もっと大きな公民館ができるのでしょうか?
音は、私もそれなりの仕様になると思うので、あまり気にしていませんが、大きさが気になります。
324: 匿名さん 
[2013-10-08 22:30:28]
323さん
駐車場とは何のことでしょうか?
公民館が建つ場所は、現在サンクのモデルルームがある土地です。
つまり、サンクの目の前に建ちます。
また避難所となる規模としか、分かっていない状況です。
既に基礎が出来ているので、現地を見たら分かります。
サンクの南バルコニーから、5メートル程で、公民館建設土地の境界線です。
避難場所となるのであれば、2階以上の可能性があります。
今北側にある公民館も、2階です。

4階以上の方は問題ないかもしれませんが…。
音は多少聞こえるかもしれませんが、大通りの騒音に比べたら、マシです。



325: 匿名さん 
[2013-10-21 22:49:34]
想像以上に売り行き早いですね。
3期狙いか、公務員宿舎跡地に賭けるか、悩みます。
326: 匿名さん 
[2013-10-21 23:02:29]
想像以上に苦戦してるように見えますが・・。ここは割高だよ。場所も仕様も言うほどよくない。
327: 匿名さん 
[2013-10-21 23:11:34]
仕様について、良し悪しを具体的に教えて頂けると助かります。
良いとばかり思ってました。
328: ご近所さん 
[2013-10-21 23:30:28]
住居表示が高取のマンションてのは当面出ないだろうから、
その意味で貴重。立地は・・これで悪いっていう人がいるのが不思議だ。
割高なのは否定できないかなあ。
仕様は確かにグランドメゾンあたりと比べたら値段の割にチープって感じ。
>327さんは、高取マンションギャラリーとか、住友の祖原の物件とか、
室見にあるネクサスのギャラリーとか、1日で全部回れるから
比較するといいんじゃないでしょうか。


329: 匿名さん 
[2013-10-22 00:44:27]
うん、いたって普通の仕様のマンション。場所が良いというけど、私は値段ほどの価値を感じないな。
330: 匿名さん 
[2013-10-22 00:49:20]
328
高取アドレスだと何がいいの?イメージ?駅近の住宅地なら他にもたくさんあるしなぁ。
331: 匿名さん 
[2013-10-22 07:33:33]
高取はこんなもん。まだ割安感あるよ。
332: 匿名さん 
[2013-10-22 10:08:44]
ここは外観や共用部が見劣りするね。
住居内はグレード高いです。ホームページやカタログでもっとアピールすればいいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる