三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西麻布レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-16 11:30:49
 

香港ガーデン跡地の計画のザ・パークハウス 西麻布レジデンスのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩6分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩12分
   都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分 、東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩14分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩17分 、都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、セコムホームライフ
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-06-12 19:46:36

現在の物件
ザ・パークハウス 西麻布レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 190戸

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス Part2

879: 匿名さん 
[2013-12-23 20:28:56]
そもそもの投稿主の書き込みが虚偽なら、民事で訴えられるでしょうね。
それ以外の野次馬の書き込みは不法行為を構成しないでしょうから、訴えるのは民事でも無理でしょうね。
880: 匿名さん 
[2013-12-23 20:44:01]
この野次で裁判所がアドレスの開示を要求するわけないでしょ。そしたら2chどうするんですか。こんなのゴロゴロいますよ。
刑事なんてもっての他、民事でも無理ですよ。
881: 匿名さん 
[2013-12-23 22:28:26]
グランの購入者はいい。
地所だから、色々とやってくれるでしょう。引渡しが遅延している間の代替住居の手配とか、補償とか。購入代金も戻りしてくれるのでは?いくらくらい戻してくれるのでしょうね。

問題は、補償もされずに棄損したブランド名のマンションを売りにださなければならない、他の三菱マンション購入者です。
882: 匿名さん 
[2013-12-23 23:59:58]
それを言ったら、三井の鉄筋不足とかどうなってしまうのか。三井の分譲住民にも補償された?
883: 匿名さん 
[2013-12-24 00:20:39]
民事でIPアドレスの開示を判断するのは裁判所だからな。
裁判所の判断は誰にも分からない訳で、無責任な投稿にリスクがあるのは間違いない。

三井の鉄筋強度不足、プラウドの多大な液状化被害、東急の管理組合の横領、
これらはそれぞれ事実故に書いても問題無いが、三菱は詳細がいまだ不明。
問題の発覚が、三菱と施工会社により主体的に発見されたものだった場合、
根拠も無しに三菱のブランド価値うんぬん投稿したやつはアウトだろう。
884: 匿名さん 
[2013-12-24 00:33:26]
何の説明もなしにページが削除されれば、誰でも不安になるでしょう!
三菱大丈夫か?となるのが当然でしょう!
885: 匿名さん 
[2013-12-24 00:52:43]
南青山高樹町の話なら向こうのスレで書いてください。

管理人さん、適切な削除をお願いします。
886: 匿名さん 
[2013-12-24 08:25:48]
883さん、三菱ブランドの価値云々は、事実に関する投稿ではなく評価に関する投稿だから、民事でも無理なんです。何にせよ、今回の件はお気の毒でした。
887: 匿名さん 
[2013-12-24 08:51:04]
広がるのが困るかのように圧力かける書き込みの方がよっぽど三菱の評価に悪影響だと思いますけどねえ。
三菱関係が書いてるとは思いませんが、そう受けとる人は確実に居ますよね。
そういった評価は他のパークハウスにも影響するわけで無関心ではいられないですよ。
889: 匿名さん 
[2013-12-24 12:54:36]
ここの契約者で、そう思って呑気にしていられる人は、よっぽど達観しているか鈍感か無関心のどれかでしょう?自分は契約者ではないですが、もしそうならとても気になってあれこれ聞きまくります。
899: 匿名さん 
[2013-12-24 19:21:23]
埋立地で発生した三井ホームの戸建ての問題で、都心のパークマンションの住人が騒ぐ訳ないでしょう。むしろ「だから埋立地なんかに住まなくて大正解」なんて喜んだでしょ。今回は、施工会社は違っても三菱のチェック機能の是非が問われる問題になりそうですから。それでも気にならないなら大物ですね。念には念を入れても損はないと思うけど。
900: 匿名さん 
[2013-12-24 19:32:14]
グラン第一号というのが痛いよね。自社のフラッグシップ、しかも一号でやらかすって、どういう会社?
901: 匿名さん 
[2013-12-24 21:29:50]
施工時期がおなじだから、ここもやな感じするね。チェクアイズは何だったんだろうか、、
903: 主婦さん 
[2013-12-28 08:30:51]
東西南北方向から撮った写真がアップされてました。
http://bit.ly/1egpz5w

これで建物の外観はよく分かるかと。
904: 匿名さん 
[2013-12-28 09:30:52]
ここにも、しれっと写っていますよ。
http://www.biz-img.net/sp/photo/SHPV00059H/HBF13BK0287_1310261253.jpg?...
905: 匿名さん 
[2013-12-28 11:26:59]
どの写真より、完成予想図が一番美しい気がする。。。
906: 匿名さん 
[2013-12-28 17:00:10]
でも完成予想図は虚像、写真は実像。
907: 匿名さん 
[2013-12-28 17:21:07]
東側から撮られた写真、カッコいい!!
908: 匿名さん 
[2013-12-28 17:21:13]
完成予想図より実物がよかったら、デザイナーが怒られます。
909: 匿名さん 
[2013-12-29 09:41:27]
何度も言うけど、完成予想図は、ななめ前のセブンイレブン方面から見た角度ですよ。
東北東から撮ったらそっくりになるはず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる