住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 22:35:36
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319802/


住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2013-05-30 22:13:15

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23

874: 匿名さん 
[2013-08-08 00:05:04]
このマンション、まだ売れ残ってたんですね。被災したからでしょうね。
2013のランキングって、何のランキングですか? 悲惨だったマンションのランキング?

今日の日経に大々的に広告されてますが、千鳥ヶ淵のパークハウス、恐らくこのあたりのマンションの
3倍か4倍の価格ですよ。坪750~1000万超え。

格差社会ですね。全く。。。
875: 匿名さん 
[2013-08-08 00:37:20]
所詮貧乏相手に作ったマンソンだろ?それで苦戦って意味わからん。坪300万で買った人は、半分は広告費を払ったもんだな。正味こんなゴミ貯地に価値はないだろ。
876: 匿名さん 
[2013-08-08 00:40:52]
でもさ〜人気ってことは需要があるってことじゃん?んでもって五年?売れてないって、普通に考えると需要がないってこと。アクセスランキングとか出しても逆効果って気づかないかな。アホらし。
877: 匿名さん 
[2013-08-08 01:11:14]
みんなアクセスはしても買わないってことは、相当よくないんでしょうね。
坪単価は23区の平均より安いのに。
878: 匿名さん 
[2013-08-08 08:25:48]
人気マンションは妬みも多いですね(笑)

頑張ってください。
879: 匿名さん 
[2013-08-08 08:48:55]
人気マンションじゃないよ。
アクセス多いけど売れないマンションだよ。
880: 匿名さん 
[2013-08-08 09:23:58]
4年も売れ残っているのに人気って・・・
881: 匿名さん 
[2013-08-08 09:45:23]
5年も売れ残ってるんで3割引き位で買えるかなと思ってアクセス。
値引きが大したことないのでサヨナラ。
883: 匿名さん 
[2013-08-08 13:03:23]
千鳥ケ淵パークまで持ち出して価格比較に何の意味があるんだろう?(笑)
7~8千万のこのマンションも相当なレベルなんだが、買えない人達の思考回路って本当にくだらんね。
884: 周辺住民さん 
[2013-08-08 15:36:29]
千鳥ケ淵パークハウスいいね。当然買えないけど。
平均@800。
ここを買う人は本当の金持ちだね。
残念だけど、豊洲の見栄張りとは違うね。
885: 匿名さん 
[2013-08-08 16:54:43]
豊洲で広い部屋買った方が得だよ。

千代田区でも狭い部屋なら、意味がない
886: 匿名さん 
[2013-08-08 16:55:48]
まあ、この調子なら、そのうち完売するだろうしね
887: 匿名さん 
[2013-08-08 17:10:05]
もう古過ぎる。忘れろっつーの。住民。

今更、売れようが、残ろうが意味無いだろ。
891: 匿名さん 
[2013-08-08 23:18:07]
早く完売して忘れさせて~。
完売さえすればこのスレもなくなるよね~。
3年後もスレたってるかな~。
892: 匿名さん 
[2013-08-08 23:58:13]
もう完売してるよ。ただ、ここが完売したと分かれば落ち込む人も多い。
だって東京、、、いや、日本全国№1のマンションなのだから。


首都圏新築マンション第1位
http://shinchiku-mansion.o-uccino.jp/special/sp_toyosu0215/
もう完売してるよ。ただ、ここが完売したと...
893: 匿名さん 
[2013-08-09 01:28:21]
確かにNo.1なのは認める。
記録更新中、5年6年とナンバーワンの座は不動かも。
897: 匿名さん 
[2013-08-09 17:32:15]
このマンション、確か2011年【悲惨だったマンションランキング】で、トップ3に入ってますよね。相当売れ残って、3割引きだそうですが、それでも売れないんですね。もう中古扱いですから半額にすれば何とかなるかも。
898: 匿名さん 
[2013-08-09 19:41:49]
897
でっち上げもここまでくると、ほとんどギャグだね。もちろん、スベりまくってるけど。
「半額なら俺でも買えるのに〜」っていう怨念が、ありもしない値引きやら、ランキングやらの幻を見せるのか?
899: 匿名さん 
[2013-08-09 21:08:40]
ここを正式に値下げできないのは、値下げすると湾岸全体の高値価格を維持できなくなるからです。
でもここがそのうち湾岸高価格大暴落の引き金を引きそうです。
購入した人は残念ながら・・・・。
900: 匿名さん 
[2013-08-09 21:09:18]
良いマンションだとは思うけどね。
901: 匿名さん 
[2013-08-09 21:56:17]
良いんだけどコスパが全くダメなとっても最悪な物件ですね。
903: 匿名さん 
[2013-08-09 22:18:32]
今朝のチラシ。
黄金ビルから昔の親子のチラシに変わっていた。
もう、新しいチラシの図面を考えるのも面倒なんだろうね。
906: 匿名さん 
[2013-08-09 22:30:12]
毎朝銀座まで散歩してから、家に戻ってシャワーを浴びて丸ノ内で勤務?
凄い健脚!
何時に起きてるんだろう?
銀座まで往復1間半はかかるし、朝の銀座なんて何もない。
飲食店の生ごみが出てるだけ。
その後で仕事なんて、羨ましい。よっぽど楽な仕事なのかな。
とっても素敵な生活ですね。
910: 匿名さん 
[2013-08-09 22:36:57]
なんで安いのに、こんなに長い間売れ残ってるんだろ。
914: 匿名さん 
[2013-08-09 23:04:38]
業者か住民かわからんが厳しいね。
毎週チラシを見る度に不快になるわな。
915: 匿名さん 
[2013-08-09 23:23:52]
>913
今日もDMが来ていましたよ。
残り36戸だったかな。
919: 匿名さん 
[2013-08-10 01:19:40]
918

いやいや36戸でしょ。
複数の媒体を見ても36戸になってます。それともここは残戸の水増ししてますか(笑)

ちなみに、もし1ケタがホントなら、無い物件を売ってるかのように装って客寄せするのは違法ですね。
920: 匿名さん 
[2013-08-10 05:36:57]
まぁ、それだけ人気エリアになってしまったってことですよ。
921: 匿名さん 
[2013-08-10 05:56:21]
匂いがするとかネガっても意味ないと思うけどなぁ。

現地に来たら匂いなんて気にならない事はすぐにバレる。

こういう嘘って、バレた後に信頼をなくすからなぁ。。。。
922: 匿名さん 
[2013-08-10 06:32:58]
住民の鼻が麻痺してるだけ
夏場は運河は臭うよ
923: 周辺住民さん 
[2013-08-10 07:27:11]
隣の住人です(賃貸ですが)。普段は大丈夫ですが、雨が降った日は必ず海臭がします、豊洲駅降りた直後から。部屋は川沿いなので、雨の日は鼻の悪い自分でも酷くて窓は開けられない。これ明らかな事実です。でもある程度すれば多少慣れますよ。
ただ、臭いがしないと嘘をつく営業さんがいるみたいで、ご参考迄に書かせて頂きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる