東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-25 23:18:13
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその2です。
興味がある方、ご近所の方、情報交換しませんか?
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設、竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-29 03:17:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2

1024: 匿名さん 
[2014-09-14 00:32:51]
7000万はきついね
ワンルームか1LDKだね
1025: 匿名さん 
[2014-09-14 03:19:55]
>>1023
ネガとか言ってないで、まじ反対の声をあげろ。
1026: 匿名さん 
[2014-09-14 03:33:47]
反対じゃないし。
あちこちの板に書き込んでる
プロ市民の方ですね。
本性でたね。
1027: 匿名さん 
[2014-09-14 05:07:23]
絶対 反対!
新たに滑走路つくるなら、直行バス走らせた方が全然いい
1028: 匿名さん 
[2014-09-14 09:12:54]
品川君には低い高度を飛ばれて騒音被害の直撃を受けるだろうけれど、
ここ目黒あたりまでくればかなり上空になるから音も拡散するよ。

むしろたくさん飛んで欲しいものだ。
湘南新宿ラインで羽田に直行できるようになるし。
度々悪いけど、品川君には我慢してもらうしかない。
1029: 匿名さん 
[2014-09-14 13:15:57]
湘南新宿ラインて本数少ないし、結局乗り換えだし上り混んでるし、あんまりメリットない。
それなら品川から行った方が快適よ。
1030: 匿名さん 
[2014-09-14 15:24:31]
>>1026
何?プロ市民って?
初めて書き込みしたんだけど。
目黒離れてるから大丈夫?
なんか2000ftとかだと、テレビの音が聞こえないレベルらしい。んで、予定ではここは2000ft以下。
それでも賛成?
心が広いな。
1031: 匿名さん 
[2014-09-14 15:44:42]
>湘南新宿ラインて本数少ないし、結局乗り換えだし上り混んでるし、あんまりメリットない。
>それなら品川から行った方が快適よ。

ネガって情報弱者なんだな。マジ新聞読めよ。
1032: 匿名さん 
[2014-09-14 17:27:02]
>>1031
羽田乗り入れのことなら知ってますけど。

今一時間に数本だけど、本数増えるんですか?
目黒停車しないのなら、大崎で乗換えだからって意味ですが
では目黒 停まるようになるのね
1033: 匿名さん 
[2014-09-14 17:32:41]
あと、湘南新宿ラインは羽田乗り入れないよ。
乗り入れるのは、埼京線。
ちゃんとニュース確認しよう。
1034: 匿名さん 
[2014-09-14 20:34:14]
どっちみち乗り換え
車で行った方がいい
1035: 匿名さん 
[2014-09-14 21:19:49]
都心上空ルートのマイナスの方が圧倒的に大きいだろ
1036: 匿名さん 
[2014-09-15 13:02:26]
都心飛行ルートて、まだ決定ではないですよね?
1037: 匿名さん 
[2014-09-15 13:23:28]
>>1036 反対している人いません。
1038: 匿名さん 
[2014-09-15 17:23:47]
絶対反対
閑静な住宅街で、タワマンできるだけで問題になってるのに
1039: 匿名さん 
[2014-09-15 17:23:47]
絶対反対
閑静な住宅街で、タワマンできるだけで問題になってるのに
1040: 近所の人 
[2014-09-15 18:59:57]
目黒花房山プレイスの中古また出たね。
14,000万円、86.04㎡(@537万円)。 実質地上3階の中住戸なのに…(前回の中古はもっと上層の北東角で@514万円)。
プチバブルの時の分譲価格と同じくらいだね。
これも瞬間蒸発するんだろうな…。
売り主さんはサウスレジデンスが至近に建って圧迫感出るから嫌がったのかな。

8築20年位のグランツオーベルの中古も@330~350万円で瞬間蒸発(8月位)、築30年位のアルカサルがフルリノベートして@450万円位で売り出し中。
需要強いね!オープンも@400万円だし。

ここのサウスレジデンスの南西角貞低層階を@450万円位で狙っていたけど無理そうだな~。
期待せずに待ってみます。
1041: 匿名さん 
[2014-09-15 21:15:26]
実質3階は西向きです。
東側は抜けているから、5階でも実質6階近い高さあるはず。
分譲時が高かったから、プラマイ0。家賃タダで住めたかなって感じですね。
1042: 近所の人 
[2014-09-15 21:40:19]
中古でプチバブル期の分譲時価格と同じなので(分譲時平均@465万円)、メジャー7の高仕様の新築なら@500万円の時代に突入ですね。
山手線外側ならモノが出るけど、花房山はモノが出ないから仕方ないか…。

タワーも@600万円とか言われ始めてるけど、覚悟しとかないと。
品川区のさんま祭りで敷地内に入れたけど、やっぱり良かったよ!
1043: 近所の人 
[2014-09-15 22:39:54]
スミフのムサコタワーが@400万円らしい。
武蔵小杉で…。

ここも@400万円台であーだこーだ言ってた時期が懐かしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる