積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-04 19:54:20
 

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
   東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定
駐車場:168台(他来客用・管理サービス用5台)
自転車置場:346台(内レンタサイクル用12台)

販売スケジュール:2013年9月上旬販売予定
間取り:1LDK ~ 4LDK
専有面積:42.21㎡ ~ 194.12㎡

ながらく空き地でしたが、いよいよ工事が始まりました。
駅からは微妙に遠いのと、首都高に近いのが、若干気になりますが・・・。

[スレ作成日時]2013-05-24 12:55:15

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?

488: 物件比較中さん 
[2013-07-16 10:03:12]
471は本当にモデルルームに行ったのでしょうか?25階以上は2650ですよ。やはり、他物件の嘘つき営業ですね。
489: 匿名さん 
[2013-07-16 19:43:03]
おーおーザコが暴れとるねーここは
490: 匿名さん 
[2013-07-16 20:35:34]
都心でお洒落と閑静さを両立した街って、実は少ない。

麻布はお洒落というより欲丸出しだし、広尾は鈍臭いし、何処となく湾岸再開発エリア的な面もある。

代官山はいい線行っているが、ちょっと商業化しすぎかな。一時期よりは寂れて、住宅地としては良くなったと思うけど。
491: 匿名さん 
[2013-07-18 21:30:58]
>25階以上は2650ですよ
以下の階はどれくらいですか?(MR行きましたが、チェック忘れてました。。2550?)

それと、下がり天井ここはなかったと記憶していますが、この点もご教示いただければ幸いです。
493: 匿名さん 
[2013-07-18 22:00:57]

491  ありがとうございます。標準ですね。
494: 匿名さん 
[2013-07-19 00:18:55]
>490

確かに、おしゃれで閑静というと、白金くらいしか
思いつきませんね。

広尾は、日赤の開発により、安っぽい再開発エリア
みたいになってしましました。

確かに、おしゃれで閑静というと、白金くら...
495: 匿名さん 
[2013-07-19 01:38:07]
おしゃれとかw
さすがカッペ密集地の白金だなw
498: 匿名さん 
[2013-07-19 08:04:00]
シロガネーゼ、オサレ・・・なんか香ばしいというか痛々しいな(-_^)
499: 匿名さん 
[2013-07-19 08:37:39]
おしゃれというか閑静ですよね。私も白金の雰囲気は好きです。目黒通り沿いは様変わりしてしまいましたが。
501: ミタチ 
[2013-07-19 10:10:25]
白金ってそんなに馬鹿にされなきゃいけない所だとは思いませんが。

3Aだって買えるけどあえて買わない人はますよ。
お子さんとか家族がいる人とかで。
503: 匿名さん 
[2013-07-19 12:29:03]
それに、ここ白金でも場末じゃないの
504: 物件比較中さん 
[2013-07-19 12:38:59]
502,503はそんなに白金が嫌いなら、このスレに来なければいいだけのこと。
ウザい。
505: 匿名さん 
[2013-07-19 20:20:20]
グランドメゾン恵比寿の杜が今や坪340万で売られてる
資産価値は上がると言ってる人はこの現実をどう見るのか
507: 匿名さん 
[2013-07-19 20:31:23]
恵比寿の杜340とか大嘘だから無視無視
508: 匿名さん 
[2013-07-19 22:01:49]
2012年1月の記事ですよ、、
511: 匿名さん 
[2013-07-19 22:26:25]
513: 匿名さん 
[2013-07-19 22:39:58]
三軒茶屋の杜と勘違いしたのではないですかね。
514: 匿名さん 
[2013-07-19 22:43:02]
プラチナ通りはテナント入ってないビルも多く寂れた感じだよね。
夜は真っ暗なところもあって治安が若干不安。
516: 購入検討中さん 
[2013-07-19 23:10:17]
週刊誌で読みましたが、高級スーパー「ザ・ガーデン自由が丘 白金台店」がまもなく閉店してしまうんですね。ショックです。東急ストアやマルエツプチはありますが、物足りなくて、、、。
518: 匿名さん 
[2013-07-20 00:10:17]
出せるもんなら出してみな。出せないくせに。
526: 匿名さん 
[2013-07-20 00:37:32]
ソースだそうか?

知り合いに聞きました。

爆笑。
529: 匿名さん 
[2013-07-20 09:19:21]
あいやーわても豊洲の杜坪ここより高く売れるやん
なんでみなさんシロガネーゼにあこがれてるん?見栄っ張りなんちゃおます?
まあ地方からきた田舎者じゃ白金イコールステータスって考えちゃうのもわかりまちゃうけど
ってか豊洲の杜
530: 匿名さん 
[2013-07-20 09:21:35]
ここから上15コメくらい全員消えて欲しい
どうせここ買えないような貧困層が
ここの値段が予想以上高かったからネガしてると思う

本当邪魔 消えてくれます?あなたですよ
531: 匿名さん 
[2013-07-20 09:35:48]
と派遣社員が吠えております。
532: 匿名さん 
[2013-07-20 09:46:59]
あーあ、ソース出してもいいけど添付する手間暇考えたらめんどうだからいいや
よく考えたらお前みたいな顔真っ赤にしてるバカに信じてもらう必要ないし、まあせいぜいその幼稚な頭で反論考えるこった
533: 匿名さん 
[2013-07-20 09:53:34]
お約束の流れw
535: 匿名さん 
[2013-07-20 21:57:12]
なんか、最近マンションコミュニティも、レベルが低くなりましたね。
学生とかニートが書いてるんじゃないの?
536: 匿名さん 
[2013-07-20 22:47:47]
前からこんなもんだよ。
537: 匿名さん 
[2013-07-20 23:28:05]
いや。このスレ、きもいよ。レベル低すぎ。変な人がまとわりついているからしばらく静観するか、管理人さんにお願いして退治してもらうのも手かもよ。GS麻布台のスレが一時期結構ひどかったが出入り禁止にされたようで今は平穏になったが笑。
540: 匿名さん 
[2013-07-21 03:02:40]
すみません、さっき六本木を歩いていたら、某タワマンの高層階の部屋の中が丸見えで、いかがわしいことはしているように見えたのですが、タワマンって、どこもそんな感じなのでしょうか。
(確信犯のようにも見えました。)

ダイレクトウィンドウでなければ大丈夫ですか?

なんとなく検索したら、以下のような記事もありました。。。

___
http://matome.naver.jp/odai/2133272301183411801/2133272322483416303

夜10時過ぎ――高層マンションの3階の窓が明るく灯った。広い道路に面するそのマンションの窓は大きく、道行く人の目にも室内の様子が映し出されてしまっていた。加えて、開け放たれたカーテン。ヒッチコックの映画『裏窓』のごとく、部屋の中の営みがバッチリと見えてしまう。

この夜、一緒に帰ってきた男と女は、買ってきた花束を飾ったり、料理をしたりと仲睦まじく過ごしていた。そのうち、男がワイシャツを脱ぎはじめる。女もタンクトップ姿に。それからわずかして、男と女は……。
541: 匿名さん 
[2013-07-21 08:01:21]
最近ろくな物件が無い。
542: 物件比較中さん 
[2013-07-21 10:50:23]
540 暇なやつ・・・
543: 匿名さん 
[2013-07-21 11:01:12]
ここ、内容の割に高すぎ…
544: 匿名さん 
[2013-07-21 13:20:59]
割り高? ここだけじゃないよ~だよ
乗り遅れるか、来年泣きをみるか、いつものこと。 
545: 匿名さん 
[2013-07-21 18:14:56]
来年ならまだましかも。

いつの時代も崩れ落ちる波に乗る人がでる。今回も今なら波に乗る感じだろうけど、波がいつ崩れるかは誰にもわからない。

選挙結果はどうなんだろ?あんま勝ちすぎると、改憲とかわけわからん事に話が言ってしまうが…。
549: 匿名さん 
[2013-07-25 23:54:56]
うちも2650なので同じく感じました。

変わらないというか退化してます
レジデンス三田などは更にひどいですよ ご覧あれ
550: 匿名さん 
[2013-07-27 09:20:30]
最近のマンションどこもそう大差ない。プラウド白金台タワー、西麻布レジデンス(三菱)も天井めちゃ低い。
552: 匿名さん 
[2013-07-29 12:06:49]
マンションの仕様は、5~10年前くらいの物件の方が今より高かったように思いますね。
553: 匿名さん 
[2013-07-29 13:03:24]
マンションは新しいものがより良い
という正常進化の時代が長く続いたわけですが、
2005-6ぐらいでそれが変わった気がします

技術は進んでるんでしょうが、全体に影響与える程でなく、それよりコスト削減が目につきどんどん劣化してますね

555: 匿名さん 
[2013-07-29 13:35:47]
ここで暴れてた、購入検討中さんもそんな感じでしたね。
556: 匿名さん 
[2013-07-30 15:43:04]
〉554さん
確かに。いわゆる高級、セレブなイメージはあるものの。治安はあまりよくないですね。。
私は隣接区の恵比寿、広尾に30年住みましたが、特に中学、高校時代はすぐからまられる街でした。
少し昔の話になりますが、今もあまり変化ないようです。
ファミリーでなければ特に気にするレベルではないのでご安心を。
高速近いし、夜は暗いですが、その分安かったら欲しいなー。
557: 購入検討中さん 
[2013-07-31 10:44:13]
こちらの1LDKは5500万円位からになるんでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
560: 購入検討中さん 
[2013-08-01 07:29:21]
>>558さん
ご親切にどうもありがとうございました。

計算してみましたが、1LDKでも6000万くらいになるみたいですね。
42平米と小さい事を考えると思ってたより高くて残念です。
561: 匿名さん 
[2013-08-01 07:54:44]
558さん
そんな高くなかったですよ。モデルルームに行って価格表みましたが、安いので4000万円台~だったような気がします。また、あれだけの総戸数でも10000万円以下の物件も多くて、全体的に割安感ありました。モデルルームに行ってみると良いかなと思います。うちは、最上階狙いで割安感がありましたけど、見送りました。
562: 匿名さん 
[2013-08-01 07:56:58]
561です。
558さんではなくて、560さんへのレスでした。すみません。
563: 購入検討中さん 
[2013-08-01 10:55:51]
>>561さん
貴重な情報どうもありがとうございます。

4000万円台ですと随分良心的な価格ですね。
抽選になっちゃいそうです。

最上階を検討されてたんですか。
セレブですね。

自分はコンパクトのお部屋と、
上層階で東京タワーが見えるDWのお部屋を検討しています。

担当の営業の方が派遣だと抽選が当たらないと、
以前書き込みで見たのですが本当なんですかね。

アベノミクスでこの値付けだと、
タワマンなのでさすがに瞬間蒸発は無いでしょうが、
施行前にかなり売れちゃいそうですね。
低層階でも植林がありますし、不人気のお部屋が少なそうです。
564: 匿名さん 
[2013-08-01 11:30:32]
何でも詰め込む雑居タワマンかな。
4000-5000万で投資賃貸、芸能・外人・ホステスに悩まされるな
566: 物件比較中さん 
[2013-08-02 10:18:08]
563>担当が派遣だと当たらないのは三井です。よく読んで!
567: 匿名さん 
[2013-08-02 17:23:00]
まだ先ですが、うちは広尾のナショナルマーケット横に住友不動産のタワマンが出来るまで待つことにしました。
568: 匿名さん 
[2013-08-02 17:43:00]
広尾はまだ分譲なのかさえわかっていないと思うのですが…。
570: 匿名さん 
[2013-08-02 17:56:54]
すまん、歩いて慶応幼稚舎だよ。
572: 匿名さん 
[2013-08-02 18:13:14]
JR使って通って来ると強弁するかと思ったら、違ったな。残念。
576: 住まいに詳しい人 
[2013-08-08 07:48:33]
ほい

【売買】広尾のNTT所有地7000m2、住友不動産が取得(日経不動産マーケット情報)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20130722/624849/
578: 周辺住民さん 
[2013-08-10 12:13:48]
この土地でマンションとなるとグランドヒルズかなー。
とりあえず高そう…。
579: 匿名さん 
[2013-08-12 21:04:59]
この敷地面積と採算を考えると総合設計を利用したタワーマンションしかないと思います。タワーマンションであることはいいんだけれど、すみふのタワーは、専有部の設計、色合い、デザインがいまいち。ラトゥールは悪くないんだけどな。。。
582: 匿名さん 
[2013-08-14 15:12:22]
価格は決まったの?
583: 匿名さん 
[2013-08-14 18:36:43]
住友が取得した広尾駅近くのところ、タワーを建てられる
土地なのか知りませんが、いずれにせよ、ガラス張りタワー
だけは建てないで欲しいです。街の景観がだいなしになるので。


住友だと、周辺との調和を一切無視して、あのセンスの悪い
ガラス張りタワー建てかねないと危惧しています。

584: 匿名さん 
[2013-08-14 22:36:42]
とにかく営業の態度が悪い
それしか記憶にない
586: 匿名さん 
[2013-08-15 02:22:53]
ソースは?
脳内妄想?
587: 住まいに詳しい人 
[2013-08-15 09:48:32]
2年前の数字を持ってこられてもなあ

今年はこんな感じだよ
@728 パークマンション赤坂氷川坂
@498 ザ・パークハウスグラン三番町
@488 グランスイート麻布台ヒルトップタワー
@457 ザ・パークハウスグラン南青山高樹町
@453 ブランズ四番町
@453 プラウド高輪三丁目
@452 プラウドタワー千代田富士見レジデンス
@442 ブランズ麻布狸穴町
@438 ザ・レジデンス平河町
@437 ウェリスタワー愛宕虎ノ門
@437 アトラス渋谷公園通り
@425 ザ・パークハウス広尾羽澤

さらに@800超の千鳥ヶ淵や
@600クラスの南青山、有栖川、猿楽町も加わる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる