マンションなんでも質問「マンションが寒い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションが寒い
 

広告を掲載

ぷりん [更新日時] 2024-01-14 23:17:04
 削除依頼 投稿する

最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。
みなさんどんな暖房を使っていますか?
現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、
北側の部屋は本当に寒すぎます。

[スレ作成日時]2006-03-22 10:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションが寒い

821: 匿名さん 
[2019-11-05 09:17:12]
懐が寒い、心も寒い。寒い時代だとはおもわんかね。
822: 匿名さん 
[2019-11-05 09:32:28]
>>821 匿名さん

安倍政権に文句言いましょう。

貧富の格差を拡大させ、お友達大企業優遇政策が悪の根源です。
823: 匿名さん 
[2019-11-05 13:18:05]
己が努力しないからだよ。
824: 匿名さん 
[2019-11-05 13:22:38]
何でも政府のせいにして、努力しない***がいくら吠えても無駄。
貧乏なのは自業自得だよ。ざまあ。
825: 匿名さん 
[2019-11-05 13:33:47]
玄関網戸にして解放すれば、部屋も暖かくなります。
826: 匿名さん 
[2019-11-05 13:36:35]
日本人の実質賃金はOECD加盟国の中で低位で下がっているのに大丈夫かね。この人たち。
827: 匿名さん 
[2019-11-05 13:41:11]
OECD!? いつの時代の話だ?
828: 匿名さん 
[2019-11-05 13:45:43]
気候変動のおかげで、今年の冬もあったかそうだよ。
温暖化バンザイ、だね。
829: 匿名さん 
[2019-11-05 19:05:38]
この冬は厳しいらしい。
830: 匿名さん 
[2019-11-05 19:07:37]
寒気弱く、全国的に暖冬 気象庁の3カ月予報
2019.10.25 23:42ライフくらし

https://www.sankei.com/life/news/191025/lif1910250039-n1.html


831: 匿名さん 
[2019-11-05 21:03:03]
北は暗いから寂しい気分になりますよ。
832: 匿名さん 
[2019-11-05 21:58:49]
>>827 匿名さん
>OECD!? いつの時代の話だ?

知らないの?
833: 匿名さん 
[2019-11-05 22:19:28]
ハイハイ、スレ違いはお引き取りを。
834: 匿名さん 
[2019-11-05 22:27:10]
家族全員が厚着すれば大丈夫。
835: 匿名さん 
[2019-11-06 01:09:22]
ガス床暖房くらいついているだろうが?
836: 匿名さん 
[2019-11-06 23:23:31]
あーあの無用の長物
837: 匿名さん 
[2019-11-07 11:31:34]
暖冬化で暖房は無用?

「気候変動」=異常気象多発なので、寒いときには寒くなりますよ。なければ今更つけるのは難しいですが、あれば快適だと思います。新築マンションを購入するのならば、考慮すべき設備のように思います。
838: 匿名さん 
[2019-11-07 12:20:56]
そうですかぁ。
839: 匿名さん 
[2019-11-08 22:57:07]
四の五の言わず、年中エアコン付けとけば良い。
840: 匿名さん 
[2019-11-09 01:01:55]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
841: 匿名さん 
[2019-11-09 10:56:46]
エアコンあって良かったね。床暖房あるともっと良かったのにね。
842: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-09 14:34:56]
在宅の病人や高齢者には、優れものですよ。
843: 匿名さん 
[2019-11-09 16:52:58]
だよね。床暖房の優しい暖かさはいいよね。
844: 匿名さん 
[2019-11-09 22:35:47]
学校や職場で日中不在の家庭には要らないけどね。
845: 匿名さん 
[2019-11-10 02:19:04]
だよね。学校や職場で寝泊まりできるといいよね。懐に優しいしね。
846: 匿名さん 
[2019-11-10 12:21:54]
深夜に投稿するほどのこと?
847: 匿名さん 
[2019-11-10 12:24:06]
マンションが寒けりゃ一軒家はもっと寒いだろうね。
848: 匿名さん 
[2019-11-10 12:54:58]
マンションが寒いのと
懐事情が寒いのと
笑いのセンスが寒いのと
頭皮が寒いのは
みなさんどれが一番つらいですか?
849: 匿名さん 
[2019-11-10 13:53:03]
ははは。くだらない投稿読むのが一番辛い。
850: 匿名さん 
[2019-11-10 15:13:42]
それを指摘する貴女はNO.1(笑)
851: 匿名さん 
[2019-11-10 15:20:15]
おまえには負ける。
852: 匿名さん 
[2019-11-10 15:23:25]
エアコン付けたら簡単(笑)
853: 匿名さん 
[2019-11-10 17:32:36]
>>852 匿名さん

エアコン付ける前に床暖房あれば簡単(泣)?
854: 匿名さん 
[2019-11-10 17:45:41]
コタツむりのお婆さん家にある。
毎日床に座るとか寝るとかの人。
855: 匿名さん 
[2019-11-10 18:01:17]
寝たきりの布団直敷のヒィ爺さんも、ヌクイヌクイと大喜び。
856: 匿名さん 
[2019-11-10 18:25:00]
良かったね。床暖房があって。
857: 匿名さん 
[2019-11-10 20:09:35]
よくない
858: 匿名さん 
[2019-11-10 20:38:53]
床暖房があって寒いのはなぜ?ガス温水床暖房ならば、十分に暖かいはずだけれど?
859: 匿名さん 
[2019-11-10 22:50:10]
オンドルですね?
860: 匿名さん 
[2019-11-11 00:17:46]
エアコンじゃ風があたり風邪ひきますよね。
861: 匿名さん 
[2019-11-11 04:59:06]
30年前のマンションに住み続けて、欲しがりません永久にって人がいるようね。そりゃあリストラされて、さらに株で大損してたら、床暖つきマンションなんて無理無理。
862: ↑ 
[2019-11-11 12:50:00]
それはお気の毒、来世に期待!
863: 匿名さん 
[2019-11-11 13:45:26]
好きだね。「来世」。食洗機もディスポーザーも洗浄便座もなしで、現世では、何がついているところに住んでいるの?
864: 匿名さん 
[2019-11-11 13:47:15]
御宅の星と違って、地球の日本です。
865: 匿名さん 
[2019-11-11 14:27:12]
日本で今時洗浄便座のない住宅ってあるの?
866: 匿名さん 
[2019-11-11 14:30:24]
オンドルと床暖房とストーブと湯タンポと腹巻きでOK
867: 匿名さん 
[2019-11-11 15:05:14]
100年前の地球の日本か。そう言えば貧しい時代だったんだろうね。
868: 匿名さん 
[2019-11-11 17:48:51]
北向で内廊下でエアコンないんだもん、しかたないでしょ。
869: 匿名さん 
[2019-11-11 19:51:08]
???

最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。

って書いてあるようだけれど?

内廊下なんて書いてなさそうですが?
870: 匿名さん 
[2019-11-11 20:12:08]
癌になると冷え性がすすむとか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンションが寒い

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる