マンションなんでも質問「マンションが寒い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションが寒い
 

広告を掲載

ぷりん [更新日時] 2024-01-14 23:17:04
 削除依頼 投稿する

最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。
みなさんどんな暖房を使っていますか?
現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、
北側の部屋は本当に寒すぎます。

[スレ作成日時]2006-03-22 10:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションが寒い

601: 匿名さん 
[2019-01-21 17:44:15]
元々、床暖は要らないと思ってました。
マンション購入時に標準でしたが、基本は床暖、急速に暖めたいとき以外はエアコン未使用。
602: 匿名さん 
[2019-01-21 17:53:43]
エアコンは上しか暖まらないからね。
床生活の人は不要かも。
604: 匿名さん 
[2019-01-21 17:59:56]
皆さん足があるので、床の上での生活でしょう。やはり床暖は快適です。床が冷え冷えしているのが一番寒く感じますから。
608: 匿名さん 
[2019-01-21 18:11:52]
ということで、普通に床暖使いましょう。
609: 匿名さん 
[2019-01-21 18:24:46]
日本の冬は、エアコンで充分ですよ。
610: 匿名さん 
[2019-01-21 18:28:20]
床暖房不要な方に無理やり勧めようとしても無駄、また無駄だと言ってる人の意見に反論するのも無駄。
床暖使用者はいい加減妬み僻みの類だとわかってるんだろ。そっとしといてやれよ。
使用者が快適な生活出来てればいいじゃないか、変わり者に関わってイライラするのは損だぞ。
まぁこの意見にも何かしら一言いってくるんだろうけど・・・
611: 匿名さん 
[2019-01-21 18:28:31]
>>609
エアコンが快適な人にはそれで良いでしょう。

床暖の方がもっと快適だと思い、床暖がある方使えば。

トイレットペーパー派とウォッシュレット派のようなものです。

ウォッシュレットを使うからトイレットペーパーは不要ではなく、必要に応じ、床暖にエアコンを併用すれば良いだけです。

もちろん、ウォッシュレットも床暖もなければ使えませんがね。あっても使わないって、病気になりたい人でしょう。
613: 匿名さん 
[2019-01-21 20:02:24]
内廊下、ディスポーザー付き、床暖マンションで、生ゴミのゴミ捨て不要でヌクヌクですね。
614: 匿名さん 
[2019-01-21 20:44:11]
床暖房は元々日本にはなかった設備。
半島のオンドルから一部波及したそうです。
615: 匿名さん 
[2019-01-21 20:52:34]
だからどう?

ディスポーザーは米国、ウォッシュレットは日本、食洗機は欧米、便利なものは便利だが?

キムチも焼き肉も食べないのかな?
616: 匿名さん 
[2019-01-21 20:57:38]
さぁね~。
日本食が基本ですから。
ニンニク臭いの嫌だし。
617: 匿名さん 
[2019-01-21 21:00:32]
>>616 匿名さん

餃子もカレーもステーキも食べないんだ。

あんたが変わっているだけだろう。
618: 匿名さん 
[2019-01-21 21:01:20]
>>615
そっち系が好むってことでいいじゃん。
何か問題でも?

621: 匿名さん 
[2019-01-22 00:00:46]
[NO.603~本レスまで、情報交換を阻害するため、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
622: 匿名さん 
[2019-01-22 08:46:07]
今日もぬくぬく、部屋全体が暖まるガス温水床暖房は、快適です。タイマーで朝夕オンオフできるのが便利です。ただ給湯器がベッドルーム側のバルコニーなので、動作音が微かに聞こえて来るのが残念です。
623: 匿名さん 
[2019-01-22 12:22:08]
オンドルじたいが最高ですよ。
日本人は良いものをとりえれました!
624: 匿名さん 
[2019-01-22 12:55:13]
>>623
>オンドルじたいが最高ですよ。
>日本人は良いものをとりえれました!

日本人じゃない方のお褒めもいただきました。ええでえ。
625: 匿名さん 
[2019-01-22 13:13:20]
床暖房推しのかたは、海外の方ですか?
626: 匿名さん 
[2019-01-22 13:20:10]
>>625
韓国出身の方ですか?

欧米でも普通に寒冷地では床暖房入っていますが?
627: 匿名さん 
[2019-01-22 13:29:06]
まあまあ、日本の話でヨロシク。
628: 匿名さん 
[2019-01-22 13:51:41]
>>625
>床暖房推しのかたは、海外の方ですか?

>>627
>まあまあ、日本の話でヨロシク。

オンドル云々は取り下げですね。
629: 匿名さん 
[2019-01-22 14:58:03]
似たものでしょ、習慣的にも。
630: 匿名さん 
[2019-01-22 15:39:18]
>>629 匿名さん

欧米でも普及してますが、オンドルに詳しいですね。故郷ですか
631: 匿名さん 
[2019-01-22 17:12:37]
床暖房マニアさんは、汚い話ばかりね。
632: 匿名さん 
[2019-01-22 17:15:23]
>>631 匿名さん

オンドルって汚いものなの?

どう汚いんでしょうか?詳しい人、どうぞ。
633: 匿名 
[2019-01-22 17:34:46]
オンドル好きなのね?
どんな具合?
634: 匿名さん 
[2019-01-22 17:52:30]
>>633 匿名さん

面白いね。自分で言い出しておいて。

で、床暖房はどうよ。何故嫌いなの?
635: 匿名さん 
[2019-01-22 19:11:40]
嫌いな人などいませんよ、大丈夫?
636: 匿名さん 
[2019-01-28 18:38:07]
寒いのは立て付けが悪いのでは?
サッシとか。ゴムとか。
637: 匿名さん 
[2019-01-28 18:43:26]
現在販売中港区メジャー7物件、皆ガス温水床暖房標準設備です。

シティハウス東麻布
シティタワー白金
グランドヒルズ元麻布
ブランズ六本木飯倉片町
ブランズ 六本木 ザ・レジデンス
ブリリア高輪レフィール
プラウド虎ノ門
パークコート青山ザ・タワー
パークコート青山一丁目
パークコート南麻布
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
ザ・パ―クワンズ 芝公園
ザ・パークハウス アーバンス 白金
ザ・パークハウス 高輪フォート
638: 匿名さん 
[2019-01-28 18:57:55]
たったそれだけ?
639: 匿名さん 
[2019-01-29 11:54:32]
他にあればどうぞ。
640: 匿名さん 
[2019-01-29 12:15:58]
エリア限定なのはなぜ。
641: 匿名さん 
[2019-01-29 14:32:53]
関係者でしょ。
642: 匿名さん 
[2019-01-29 15:09:12]
床暖は最近は需要が少ない。
643: 匿名さん 
[2019-01-30 11:01:27]
カッカして暑いから?
644: 匿名さん 
[2019-01-30 13:53:12]
さぁ、カッカしてないからわからんが。
645: 匿名さん 
[2019-01-30 14:47:36]
>>642さん
何を持って需要が少ない???
うちは設置してあるので、エアコンより使用頻度高いですよ。
メチャクチャ寒いときは同時使用で、暖まったら床暖のみです。
無くても良いけど、あればもっと良い!
646: 匿名さん 
[2019-01-30 15:30:41]
エアコンあっても使わないの?
食洗機の人ね。
647: 匿名さん 
[2019-01-31 08:13:01]
>>646 匿名さん

ガス温水暖房が無い人は家が寒い人と言うよりは、どうやら懐が寒い人のようですね。初期費用が高いだけあって、さすがに快適です。
648: 匿名さん 
[2019-01-31 12:14:42]
>>646さん

645ですが、冬のエアコンは余り使いませんね!
上で書きましたが。メインは床暖です。
因みに機密性の高いマンションは、エアコンより床暖の方が向いてますよ。

食洗機の人って何???
あるので使ってますよ!
649: 匿名さん 
[2019-01-31 13:03:35]
我が家は灯油ストーブとコタツです。
エアコンは冷房専用で使用してますね。
650: 匿名さん 
[2019-01-31 14:36:33]
>>649 匿名さん
灯油ストーブ使えるマンションは羨ましい。うちは、禁止です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンションが寒い

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる