近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎D.C.グランスクエア【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエア【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-10 01:53:53
 

尼崎D.C.グランスクエアについての情報を希望しています。
駅ちかのうえに、ココエが近くて便利!とちょっと心が動いています。

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.78平米~89.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233983/

【公式URLが間違っていたため削除しました。2017.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-19 19:15:31

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエア【パート3】

112: 匿名 
[2013-07-17 09:54:01]
そうですね、パークイーストもしくはパークフロントと勘違いされたのでしょう。尼崎DCとは、この春に完成したパークフロント、そしてこの夏に完成予定のパークイースト、そして今まさに建設中のグランスクエアの3つから成ります。まずは、この基本から押さえてもらわないといけませんね。

グランスクエアの中もnorth棟・south棟・west棟にわかれているので、混乱される方もいるかもしれませんね。ちなみにグランスクエアの一階部分に住居スペースはございません!
113: 匿名さん 
[2013-07-17 18:38:04]
あたりまえの事、わめいてもしょうがないじゃん
知らん人はほっといて、もっとましなネタないの?
114: 匿名さん 
[2013-07-17 18:59:48]
No.106
同じ尼崎でも、駅の北側と南側では大差あるよ。残念ながら。
北側は開発地域、有名デベ、ココエ。
南側は何もないただの工業地域、無名デベ、店もない。
住用途からして違う。まあ価格も違うけどさ。
115: 匿名さん 
[2013-07-17 19:04:01]
なっさけねーーーーーーーーーーーーーーコメント
116: 匿名 
[2013-07-17 19:26:08]
106,だからどうした?目くそ鼻くそやん。
117: 匿名 
[2013-07-17 19:28:35]
106は間違いで114な。
118: 匿名さん 
[2013-07-17 21:36:41]
むしろ南側で安くマンションを買って、北口のココエやJR尼崎の駅力を存分に活用したほうが賢くない?
これから北口で店を出したくてももう土地がないし、
アンダーパスで交通量も増えるから南側にお店がたくさんできる可能性もあるんじゃない?
南にはまだ土地がいっぱいあるはず。
119: 匿名 
[2013-07-17 21:45:53]
いや~工場が周りにいっぱいのとこには住みたくないかな~
一度見に行ったけど、道は狭かったし、その狭い道をトラックが通ったり…。
120: 匿名さん 
[2013-07-18 08:12:28]
いずれ売却すること考えたら価値のある北側のマンションにするべき。
南側は…安物買いの銭失いにならないように。
121: 購入検討中さん 
[2013-07-18 10:22:49]
でも南側のマンションは完売したのでは?
今さら比較しても仕方ないでしょう。
それよりここのマンションの話が聞きたいですね。
122: 匿名さん 
[2013-07-18 17:12:34]
南は工場地域で不便だしね。価格で勝負の物件だから、こちらとは住民層も違うでしょうし。
123: 匿名 
[2013-07-18 17:24:33]
こちらがどれだけ良いと思ってるの。
恥ずかしい奴やな。
124: 賃貸住まいさん 
[2013-07-18 17:38:37]
はい。目くそ鼻くそです。
125: 匿名さん 
[2013-07-18 20:03:12]
南の工場地域に価値なんてない。比べる対象にもならないでしょ。
126: 賃貸住まいさん 
[2013-07-18 21:23:32]
所詮、尼。価値なんてない。ここをどこだと思ってんの。
127: 匿名 
[2013-07-18 21:27:43]
価値がない理由を述べてみよー。理論的にお願いしますね。
128: 匿名 
[2013-07-19 08:07:17]
なぜ、尼崎に価値がないと言い切るんでしょうか?私もその理由が聞いてみたいです。感情的にではなく、理論的にお願いします!
129: 購入検討中さん 
[2013-07-19 10:23:44]
南のマンションは完売しているから興味ありません。
それよりここにするか、パークハウスガーデンにするかで悩んでいるんですよね。
他にここを検討している人で同じように悩んでいる人はいるのか、ここに決めた人は何が決め手になったのか、そういう意見が聞きたい。
130: 匿名 
[2013-07-19 11:00:43]
環境などで周りに進められたが、値段一緒なら駅遠い西宮より 駅近くの尼崎のがよかった!

関西出身の人は昔の尼崎のイメージばかりで

関東から来た私は
そんなの気にしなかったのに

尼崎 物価安い 税金安いし 商店街は活気あるし
商業施設多いし
いまさら後悔

自然はないけど…
引っ越したい

ちなみに市外からの方もいるんですか?

尼崎 便利でいいよなぁ〜
131: 匿名 
[2013-07-19 12:06:57]
私は大阪から尼崎へ移る予定です。ココエができて尼崎のイメージは一変しました。以前は、大阪から一駅なのに駅前イマイチだな~もったいないな~と思っていましたが、今は大変便利でキレイな街になりました。

私も元々、四国出身なので一部の方々のこだわる「よくない尼崎」というのがあまり分かりません。再開発されれば街は変わり、市外からの転入者も増え、いつまでも悪いままではないと思うのですが…。
133: 購入検討中さん 
[2013-07-19 14:29:58]
DCの営業さんは熱心ですよね!ノースの最後の追い上げ頑張ってください。
134: 匿名 
[2013-07-19 14:49:09]
>132

あ、それ前に同じもの投稿した人いるからもういいよ。
それとも同じ人かな。。。。暇人。。。


135: 近隣住民 
[2013-07-19 14:57:35]
132はん。
どこと比べてるかも書いとらへんのに、何を言うてはりまんのや。
しかも税金と関係ない事ばっかりでっしゃろ。
しょーもない事をレスせんといてもらえまっか。
136: 匿名 
[2013-07-19 19:39:13]
132さん
私立幼稚園の補助金は尼崎市にもありますよ!就園奨励補助制度のことですよね?尼崎市の公式HPにも記載されていますし…。
137: 購入検討中さん 
[2013-07-19 19:53:59]
>一部の方々のこだわる「よくない尼崎」というのがあまり分かりません

たとえば芦屋にすんでる庶民ってのは、芦屋が自分にとってのすべてになる
それが自分の価値  そのプライドを維持するためには比較対象が必要になるのよ

だからいくら尼崎が変化しようが それを客観的にみることはできない
阪神地域にはそういう庶民が多いのよ 特に西宮や芦屋あたりにすんでる中途半端な庶民には(笑)
138: 匿名さん 
[2013-07-19 20:06:53]
金持ちじゃなくて、中流以下の貧困層に特にそういう類のひとが多いよね
宝塚出身をよく誇示する芸人の東野さんも 父親は働きもしなかった飲んだだったのにw
139: 匿名さん 
[2013-07-19 20:11:46]
>>135
気持ち悪い関西弁?のような書き方はやめてほしい。
関西をバカにされてるようで、なぜか不愉快になる。
140: 匿名さん 
[2013-07-19 20:15:22]
確かに不愉快。
141: 匿名さん 
[2013-07-19 20:20:03]
東京の人の想像する「なんちゃって関西弁」
142: 匿名さん 
[2013-07-19 21:25:08]
まあ確かに135さんはコテコテでしかも大袈裟な大阪弁(河内弁?)で喋ってるけど、そこまで不愉快か?
関西弁にも色々あるやん?
143: 匿名さん 
[2013-07-19 21:38:27]
>>142
そのくらいの語り口で今後はお願いします。
144: 契約済みさん 
[2013-07-30 20:42:55]
近々ココエがキューズモールへ名称を変更するようですが店舗の入替とかあるかな?
145: 匿名さん 
[2013-07-31 08:59:35]
三菱から東急に運営会社が変わりますから、ゆくゆくはお店も変わるかもしれませんね。
一時、COCOEはお客さんが少ないと言われていましたが、マンションもたくさんできたので、多くなってきているのでしょうか。
146: 匿名さん 
[2013-07-31 14:59:43]
138あんた金持ちなん? パチンコ屋さん? 
147: 匿名さん 
[2013-07-31 18:45:54]
住人板では駐車場に不具合とか・・・
最初から、ケチつけられたようですね。
以前も日曜日に現場でどんちゃん騒ぎがあったようですが、ほんと大丈夫なのでしょうか?
148: ご近所さん 
[2013-08-01 09:22:34]
>145
もうすでに管理会社は東急不動産になってます。
さらに使い勝手のいいSCになってくれればいいですね。
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130701.pdf
149: 匿名さん 
[2013-08-01 10:06:49]
あま湯の跡はどうなるんでしょうか。
150: 契約済みさん 
[2013-08-01 16:19:47]
>145
>148
ありがとうございます
今は似たようなアパレルショップが多いんで今後に期待してます
151: 匿名さん 
[2013-08-02 18:53:18]
駐車場の件、にわかに問題が大きくなりそうですね。
入居直前で新たに駐車場探しなんてあり得ませんよ。
グランではこんなことのないようにしてほしいものです。
152: 匿名さん 
[2013-08-02 23:20:41]
駐車場の件、揉めてますね
ミスと言うよりずさんなだけでしょ
153: 匿名さん 
[2013-08-03 07:09:45]
これだけの大型物件、どこかに問題はでると思いましたが、駐車場とは・・・
こんなこと、もっと前にわかっていたんでしょう
本来なら、内覧会前に事業主がきちんと確認していたはず、入居者への事前連絡は
なかったのでしょうか?

場合によっては、駐車場が完成するまで内覧会、入居日をずらすとか代替の駐車場を
確保して事業主が費用負担するとかそういう配慮はないのでしょうか?
簡単に目視で確認できることです。

マンションの躯体には、目視で確認できない問題が山積しているのではないかと
強い疑念を持たざるを得ません。

事業主へも問題の公表時期、対応しだいでは信用の失墜につながるのではないでしょうか。
154: 匿名 
[2013-08-03 07:26:29]
>152
の言うとおり、日曜日に現場でカラオケ、どんちゃん騒ぎ
どうみても、おかしいやろ、『ずさん』の一言
今更、駐車場ぐらいで騒ぐなって
155: 匿名さん 
[2013-08-03 09:23:22]
次屋4丁目で戸建て分譲がはじまるってチラシ入ってた。
売りがJR尼崎駅で、緑遊新都心北側だった。
確かに北側だけど、言いすぎでしょ。
それくらいJR尼崎は売りになってきてるってことかな。
156: 匿名さん 
[2013-08-03 19:06:06]
J尼が売りでも、これじゃ・・買えんよ
157: ご近所さん 
[2013-08-03 19:22:33]
駐車場って何か不具合でもあるのですか
正直、DCで鉄橋の音はずいぶん良くなり、感謝してますが、工事の音は
今の時期窓を開けると迷惑ですね
最近では早朝から、無人搬送車がさざえさんの音楽で更に迷惑な思いです
作業員も現場周辺で見かけますが、いかがなものかと思います
入居を楽しみにされていると思いますが、確かにここは便利です
他ではもう暮らせませんよ
ただ、これも慣れます、慣れればこれが当たり前の生活になりますよ
158: ご近所さん 
[2013-08-03 23:37:19]
157さん

早朝からのサザエさんの音楽は長い間鳴っていると耳障りな時があります。

早朝といえば、今週は朝6時半頃には溶接作業していたり、
三脚の測定器?を使って何かを調べていました。
8時からの体操や朝礼にも出ずに調べていたので、
今思えば駐車場の問題もあるので、何か問題でもあったのかと思いました。
159: 匿名さん 
[2013-08-04 04:40:43]
1、そんな早朝からの作業、近隣住人の理解を得てしてるの
2、以前、T工務店の仕事で現場によくいきましたが、基本作業は8時から間違っても
  6時半頃からやった記憶はないけど
  『ご安全に』の掛け声で、スタートしたよ
3、T工務店の社員は作業前、近隣への配慮から現場周辺の清掃作業をしてたけど、ここは
  そんな気遣いないの
4、仮に6時半から音の出る作業してるなら、非常識
5、駐車場の問題って、今頃わかるのって考えられない
6、事故がないことを祈るよ
160: ご近所さん 
[2013-08-04 09:12:59]
何時から作業されているか分かりませんが、
洗濯物を干す時にベランダに出ると、
8時前から作業されている方をよく見かけますよ。
その場合、だいたい体操や朝礼には出ていませんが・・・

17時で作業終了と思いますが、残業されている方もおられます。
先日、20時30分過ぎに音がするから外を見ると、まだ作業をしていました。
早朝から遅くまで時間に追われているのかなって思いました。
161: 匿名 
[2013-08-04 12:14:06]
ここで近隣清掃なんて見たことないよ
よほどの、突貫工事?
早朝から、夜遅くまで・・・
結果が駐車場の失敗?・・・
先々、思いやられそう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる