三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:32:30
 

東雲に憧れる富裕層が増えているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333753/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 07:26:03

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part15

145: 匿名さん 
[2013-05-20 00:43:35]
4階でしたね、失礼。
146: 匿名さん 
[2013-05-20 00:52:40]
今日MRのついでに現地行ってみました。28-29階のドッグラン部分が見えてきましたね。
今日MRのついでに現地行ってみました。2...
147: 匿名さん 
[2013-05-20 02:51:58]
比較的近い価格帯で比べてみてるが、見れば見るほどここの仕様の良さが目立つ。お世辞でもなく。
もちろん高級物件ではないから、外廊下等含め、あぁここは普通だな、という部分も当然それなりにあるけど。
個人的なマイナスは東雲という場所かなぁ。マイナーだし駅近ってわけでもないし今後の開発予定もないし。
逆にこの落ち着いた?寂れた?雰囲気が好きならヒットかもね。
148: 匿名 
[2013-05-20 03:08:48]
同じくここの仕様はこの辺りではNo.1だと思う!
さすがって感じ。
149: 匿名さん 
[2013-05-20 03:12:33]
そうですね、もうかなり前にもその話はここでありましたよね。居住区域に土日に人で溢れかえるような施設があるよりも、そういう施設(豊洲もしくはガーデンシティ完成後の有明)に行きたければアクセスが容易で居住区域として成熟しているのが東雲の利点という意見が多かったと記憶しています。
150: 匿名さん 
[2013-05-20 05:55:37]
利便性を追求するのか、住環境重視か、ライフスタイルで変わってくると思います。
子育て環境としては良いところ。
151: 匿名さん 
[2013-05-20 07:44:40]
仕様はいいけど、
トラックの多い周辺が倉庫の交差点
に接しているし、
エントランスやロビーの立地
は他の物件に比べ評価は低いかなぁ。
152: 匿名さん 
[2013-05-20 07:53:26]
愛犬家と愛煙家に優しい仕様。
高層階のドッグランとシガーバー。
確かにこの辺では他に無いね。
153: 匿名さん 
[2013-05-20 08:40:33]
ここと三河島迷ったけど向こうに決めました。
東雲7分辰巳10分と少し遠い、外廊下、使わないであろうドッグランと喫煙室があって修繕積立が高めなのが
ネックでしたが、最終的には駅1分が決め手になりました。

犬飼う予定がなくタバコ吸わない方で契約された方はどの点が魅力に感じましたか?
154: 匿名さん 
[2013-05-20 08:50:21]
>153
釣りもたいがいに
155: 匿名さん 
[2013-05-20 09:15:28]
釣りではありませんよ。本当に迷ってたんですから。
156: 匿名さん 
[2013-05-20 09:21:30]
7年程日暮里に住んでいたこともあり、三河島も検討したことがありましたが、東雲にしました。
駅近は素晴らしいですが、周辺環境・雰囲気・治安の面から三河島はやめました。今は小さい子供がいるので。
私の勝手な意見なので、気分を害されたら申し訳ないです。
157: 匿名さん 
[2013-05-20 09:34:28]
シガーバーってよく見ますが、どれだけ豪華な施設か知ってるのかな?

このマンションを検討すらしていない人は、知らないですよね(笑)
158: 匿名さん 
[2013-05-20 09:42:30]
三河島はJRそばだから騒音がハンパない。駅アナウンスやチャイムもあるし窓は開けての生活はできない。貨物列車も走るから夜中も。
清水建設が関わってるのに天井高も下がり天井も低いし開口も狭い。しかも間取りに無駄が多い。
駅距離、山手線からの距離をメリットと感じるなら有りかもしれないけど住みたいとは思わないな。
159: 匿名さん 
[2013-05-20 09:45:03]
私も三河島は、決める寸前まで行きましたが、
結局はこちらにしました。
好みが分かれるところですね。
どちらも狭い間取りは仕方がありませんが
三河島は、変則的な間取りが多かったように思います。
ただし、山手線まで歩けるのは魅力的でもあります。
こちらは、住まう環境として街づくりがされてるのが魅力。
キャナルコートの内外は別としてですが
ゆとりを感じさせるUR公団の敷地もいいですね。
160: 匿名さん 
[2013-05-20 10:14:47]
いろんな人が住む訳だから
いろんな施設がある。
自分が使わないから無駄と言うのはおかしい。
豪華さを求める必要もない。
161: 匿名さん 
[2013-05-20 10:21:30]
三河島に関するコメントは該当物件のスレでお願いします。

162: 匿名さん 
[2013-05-20 10:29:05]
ドッグランとシガーバーが嫌な人は
別のマンションに逝ったほうがいいですよ。
163: 匿名さん 
[2013-05-20 10:29:18]
残りおよそ100ですね。
この最近のペースでいくと、7月中には完売。
このスレも終了。
ネガも営業もグッバイ。
ですな。
164: 匿名さん 
[2013-05-20 10:32:37]
次に完売しそうなタイプは、70H、70F、60Bあたりかな。
眺望なら高層北もありかもね。ワイドスパンだし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる