三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:32:30
 

東雲に憧れる富裕層が増えているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333753/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 07:26:03

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part15

65: 匿名さん 
[2013-05-18 22:59:57]
そう、住めばわかります。
気に入らなかったら引越せばいいってだけです。
66: 匿名さん 
[2013-05-18 23:09:21]
住めば、都です。
67: 匿名さん 
[2013-05-18 23:11:23]
66
それはハルミスレで散々見た。
68: 匿名さん 
[2013-05-18 23:12:45]
昔の人はよく言ったものですね。
住食足りて…ないんじゃない?
69: 匿名さん 
[2013-05-19 00:30:41]
300mmの二重床二重天井で心配だと、他のタワマンもどこも住めないことになるよ。
70: 匿名さん 
[2013-05-19 00:32:18]
今どき、隣や上の部屋の音が聞こえるマンションってあるんですか?
71: 匿名さん 
[2013-05-19 00:34:46]
太鼓現象って・・・

太鼓現象の懸念があるなら直床のマンソンをお勧めします。
72: 匿名さん 
[2013-05-19 00:54:18]
なんだか憶測だけで語られているので書き込みます。


太鼓現象は、二重床だから発生するわけではありません。

床(フローリング、下地材など)を支える束(ツカ)や
根太(ネダ)などの支持材の配置が少ない場合、床がたわみます。

また、生活音の周波数と床のたわみが一致(共振)することで
はじめて太鼓現象が発生します。

現在では、床の支持材の配置量を適正にしたり、グラスウールを
二重床内に設置したりと、ノウハウも蓄積されているので
太鼓現象はほとんど発生していません。

まれに、マンションの設計や施工に不慣れな設計者や施工者の
マンションで太鼓現象が発生する場合があるくらいです。


詳細は省きますが乾式壁も同様です。
乾式壁の製品が出来た当初は、施工ノウハウを持たない
施工者のマンションでは音の問題がありましたが、
現在ではほとんどありません。
73: 匿名さん 
[2013-05-19 00:57:08]
直床の方が上の音は響かなかった。
戸境壁がコンクリだと掃除機の音が聞こえたが乾式壁の今のマンションでは聞こえない。
74: 匿名さん 
[2013-05-19 01:05:33]
コンクリ壁は重低音が響く場合がありますね。かなり大きな音出した場合ですが。

私が今住んでいるところは直床ですが、たまに足音がノシノシ聞こえます。子供のバタバタも。うるさすぎることは全然ないですが。二重床二重天井には住んだことがないので比較できなくてすみません。
75: 匿名さん 
[2013-05-19 01:19:35]
直床vs二重床については専用スレでどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331796/
76: 匿名さん 
[2013-05-19 03:15:00]
ここは玄関の内側もしくは外側が梁にかかっているからか、玄関ドアの高さが2100ぐらいしかないね。
階高あるのにちょっともったいないかなぁ。梁デカのプラウドと同じぐらい?
77: 匿名さん 
[2013-05-19 03:31:19]
ついに60C、60D、70Dの3タイプが完売のようですね。

残りを見ても各タイプあまり偏り無く売れてるようです。
78: 匿名さん 
[2013-05-19 03:52:58]
>77
花のマークで見ると、どうも60C,60D,70Dいずれも1戸ずつ残ってるような気がするんだけど、売り止めとかしてるのかな?
79: 匿名さん 
[2013-05-19 04:08:13]
>78
ホームページからは消えていますが、どうなんでしょうね。
80: 匿名さん 
[2013-05-19 06:49:11]
狭い部屋が売れてるんですねぇ。
お年寄りが多いのかな。
81: 匿名さん 
[2013-05-19 06:54:34]
MRの初来場者受付、本日分は終日満席に近い状態なんですね。
GWの余波が残ってる感じでしょうか。

湾岸住民としては、パークタワーもそうですがスカイズや晴海、有明も含め頑張って欲しいです。
82: 匿名さん 
[2013-05-19 06:55:52]
全部狭い部屋ばかりだろ
83: 匿名さん 
[2013-05-19 09:19:24]
今後の日本は昔みたいな両親+子供2人は減っていく、DINKSや子育て終了の夫婦の住み替え等で2Lの需要も増えていくのでは?

って雑誌の特集にあったので、投資目的購入も増えているのでは?

私は自分で住みます、40後半、子独立、ほぼ単身です。
84: 匿名さん 
[2013-05-19 09:23:52]
投資するなら、賃貸物件が多数あるエリアは除外しなくちゃね。
近くの辰巳も再開発で多数の賃貸が供給される予定だし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる