三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:32:30
 

東雲に憧れる富裕層が増えているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333753/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 07:26:03

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part15

185: 匿名さん 
[2013-05-20 15:10:16]
>179

客がクソって分かったからでしょう。
他のマンソンを検討するのがよろしいかと。
186: 匿名さん 
[2013-05-20 15:15:04]
>>179

もしかしてSKYZと間違えた?
ここは東雲ですよ。
187: 匿名さん 
[2013-05-20 15:26:59]
俺的にクソ営業と思ったのは、野村、東建、住友かなぁ。
三菱はあまりしつこくないしそんなに嫌なイメージはない。
188: 匿名さん 
[2013-05-20 15:55:33]
住友はどこのマンションでも営業が良くない。
特に、売主でない販売代理のマンションは最悪。
やる気ゼロって感じだね。

営業担当の話はこれくらいで終わりましょうか。
189: 匿名さん 
[2013-05-20 16:09:09]
>>170
犬を飼ってない人がドックランに来てもいいと思いますよ。
単に犬を遊ばせるだけでなく住民のコミュニティの場でしょうから。
ペット飼いたくても家族の反対で飼えない人もいるでしょうし。
うちは飼っていて連れて行くつもりですが歓迎しますよ。
191: 匿名さん 
[2013-05-20 19:10:56]
3期2次はいつですか?
今日は新しい販売はまだ出てないですね。
192: 匿名さん 
[2013-05-20 19:19:24]
最後のお買い得物件は韓流三河島では?
193: 匿名さん 
[2013-05-20 19:35:52]
と思ったら3期2次が10戸出てましたね。
194: 匿名さん 
[2013-05-20 20:16:22]
先週33戸で今週は10戸、四月よりハイペースになってきましたね!
195: 匿名 
[2013-05-20 20:20:49]
GWまでは出し惜しみして、これから急増してきた需要を一気に取り込もうって作戦ですかね?何れにせよ、順調で何より♪♪
196: 匿名さん 
[2013-05-20 20:26:07]
お〜、順調すぎるくらいの売れ行きですね(^_^)
197: 匿名さん 
[2013-05-20 20:29:49]
さすがに眺望がいい、割安、間取りが良いなどがだいぶなくなったから今後はペースは落ちるだろうけどね。
東向きが最後まで残るかなぁ。とくに90Cとか。
西向き低層も同じぐらいか?
198: 匿名さん 
[2013-05-20 20:57:44]
BACから流れてきた人もいるかな?
199: 匿名さん 
[2013-05-20 20:58:38]
東向きは割安だから残らないんじゃないかと予想してるけど、確かに90Cの4LDKの需要は読みにくいね。
200: 匿名 
[2013-05-20 21:33:53]
犬を飼いたいなぁ〜と思っています。ドッグランで犬観察をしているオバサンがいても気味悪がらないで下さい。
柴犬しか飼った経験がないのですが、ミニチュアシュナウザーかピンシャーが今のところ、候補です。

>153さん
釣りかもしれませんが、タバコは吸わないからこそ、シガーバーあった方が良くないですか?

勿論、シガーバーには遠い物件選びました。
ご近所さんが規則を守って頂ければ、嫌な臭いもなく、快適に過ごせそうです。

以前住んでいた分譲は上階の方がバルコニーで吸うだけでなく、時々吸殻が拙宅に舞い込んで?来ていたので…
201: 匿名さん 
[2013-05-20 21:37:12]
ここってバルコニー側の開口の割合が高い気がする。サッシュが柱の隅から始まってたり、途中のALC壁(?)の長さも短めだったりでほとんどが開口部になってるね。
それが開放感に現れてるのかな。
202: 匿名さん 
[2013-05-20 21:56:21]
サッシュ高は素敵ですけど、窓拭き掃除は大変ですよ。
上まで背が届かないッ(ToT)
203: 匿名さん 
[2013-05-20 22:09:38]
>202
ここは2.2mだからそこまで高くないでしょw
204: 匿名 
[2013-05-20 22:18:24]
>195さん

販売システムご存知?
別にデベが出し惜しみしているわけではないと…
205: 匿名さん 
[2013-05-20 23:23:25]
人気住戸から売れてますので買うならお早めに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる