近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/senri128/index.h...

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

現在の物件
ローレルコート北千里 藤白台
ローレルコート北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】

651: 契約済みさん 
[2014-08-07 17:25:28]
>>643さん

私もあまり詳しくないのですが、わかる範囲で書かせていただきますね。

保育園は、近所では利用してる方がおらず、うちも子どもがいないのでちょっとわかりません。
ただ、幼稚園は御近所の評判としては一番近くで藤白幼稚園がいいみたいです。
子どももしっかり見てくれ、子どもの飲み水は浄水器を使ってくれたりしてるみたいです。
何より、近所のお友だちが出来るので、いいのではないでしょうか?
あとは、青山幼稚園とかもいいと聞きます。

私自身の体験じゃなく、アバウトな評判ですが、少しでも参考になればと思い書き込みさせていただきました。
652: 契約済みさん 
[2014-08-10 11:27:41]
>>651さん

ありがとうございます。情報頂けて嬉しいです!
藤白幼稚園と青山幼稚園、近くて良さそうですね。一度時間を作って近隣をまわってみようと考えていて、この辺りも見られればと思います。


653: 匿名さん 
[2014-08-11 16:35:10]
幼稚園は申し込みすれば見学とかさせてもらえるみたいなので
ここで教えていただいた情報をもとに回ってみてもいいかもしれないですね

入園前のお子さんだとプレ保育みたいなこともあるようなので
そういう情報も直接園に聞いてみるのもいいのかも

けっこう幼稚園に関しては園によってカラーが異なってくるので
いろいろと実際に見て回ったりこういう場で情報を得たりして
子どもにあった所に行けるといいですね
654: 契約済みさん 
[2014-08-19 13:56:33]
写真撮ってきました!
16時頃に撮影。

1枚目
玄関側から。
大分出来てきていますね。
写真撮ってきました!16時頃に撮影。1枚...
655: 契約済みさん 
[2014-08-19 13:58:30]
2枚目
南側から撮影
2枚目南側から撮影
656: 契約済みさん 
[2014-08-19 14:01:12]
3枚目
駐車場(東側)から撮影。
3枚目駐車場(東側)から撮影。
657: 契約済みさん 
[2014-08-19 14:05:43]
4枚目

南側、2階部分的接写。

全体的にかなり完成形になっていて、ワクワクしてきました!
契約者の方はぜひ見に行かれてくださいね\(^o^)/
4枚目南側、2階部分的接写。全体的にかな...
658: 契約済みさん 
[2014-08-19 22:21:36]
>>657
わたしもお盆にみてきました!
もうすぐなので本当に楽しみですね!
659: 匿名さん 
[2014-08-19 23:48:46]
もう少し白っぽい外観なのかと思っていたらくすんだ色(クリーム色?)っぽいんですね。
660: 契約済みさん 
[2014-08-20 20:10:25]
>>659さん

色は光があたるともっと白っぽく見えるかと思います。
この日は夕方で南側は影になっていたので、暗めの色に見えているかなと思います!
661: 契約済みさん 
[2014-08-20 20:12:17]
>>658さん

見に行かれたんですね!
本当に出来上がりが楽しみで、ここでみなさんとワクワク感を共有できることがとっても嬉しいです♪
662: 匿名さん 
[2014-08-21 23:26:17]
おお!お写真ありがとうございます。わざわざアップしていただいて!
出来てきたんだ!!というのがめっちゃ感じられますねーっ!!!
日の当たり方によってかなり見た感じの色合い変わるんですね。
元が白いからそういう風に見えてしまうという可能性が高いのかもしれないなぁなんて感じました。
663: 契約済みさん 
[2014-08-24 10:40:48]
>>662さん

本当に完成が近づいたなぁって実感が沸いてきて嬉しいですよね♪
やはり、マンションの色が白っぽいから光の加減で見え方が違うことがあるかなぁと、私も思います!
664: 匿名さん 
[2014-08-24 13:24:26]
白系(淡色)マンションは竣工後の維持が大変そうな予感。
定期的な修繕で維持できれば良いですね。
665: 匿名さん 
[2014-08-24 14:41:43]
今白色系統に15年居住していますが賃貸と違い分譲マンションは定期的に大修繕をされるので問題有りません。
666: 周辺住民さん 
[2014-08-24 15:42:14]
綺麗な仕上がりですね。なう
668: 契約済みさん 
[2014-08-25 23:34:59]
>>665さん

そう言っていただけて安心しました。
白っぽいと汚れや劣化が目立つのでは?と不安もありましたので。
ありがとうございます!
669: 契約済みさん 
[2014-08-27 17:30:49]
エントランス
エントランス
670: 契約済みさん 
[2014-08-27 19:27:04]
>>669さん

お写真ありがとうございます!

エントランス、ステキな感じに出来上がってますね♪

671: 匿名さん 
[2014-08-30 19:05:44]
出来立てホヤホヤって感じですねぇ。契約済みの皆さんはワクワクされていることでしょう。

通りに面した角地っていいですよね。開放感ありそうで。

最終期ということなので、あと5~6戸で終了なんでしょうか?入居が始まるまでに完売するかな?

それにしても周辺は集合住宅が多いですね。商業施設は十分なんでしょうか?
672: 契約済みさん 
[2014-08-30 19:40:17]
もう少し残っていそうな気がしますが、思っていたよりは売れていそうです。
竣工までに残り戸数1ケタくらいになっていれば十分ではないでしょうか。
立地いいですよね。線路からもう少し離れていればなお良かったんですが、そればっかりは仕方ないですもんね。
商業施設は廃れていますが一応イオンなので、生活に困ることはないと思います。
スーパーも自転車で行ける距離に数件ありますし。
コーナンはありますが、ドラッグストアが近くにないのがマイナスですかね。
673: 契約済みさん 
[2014-09-01 10:58:14]
立地はいいと思います!
家もまずは立地で決めたような所がありました。

お買い物する場所について少し捕捉させてもらいますね。
一番近くは坂を上がったところにある「藤白台マーケット」で、小さいけれど元々八百屋さんだったこともあり、新鮮な野菜が安く手に入ります。
また、駅前には「阪急オアシス」「大丸ピーコック」「イオン」があり、阪急オアシスは最近改装をして産地直送の野菜や果物コーナーも出来て、いい品物が増えたなと感じます。

ドラッグストアは弱い所ですが、阪急の下にコクミンドラッグ、あとイオンの中、アルカ薬局にもドラッグストアコーナーがあります。
薬も食品もタップリ品揃えのあるドラッグストアが欲しい所ですね(^-^;
674: 契約済みさん 
[2014-09-02 20:25:35]
お昼12時に撮影しました。
何度かこのコミュで写真拝見していましたが、実物見るとテンション上がりますね!色んな角度から写真撮りたかったのですが、工事関係者が多く、撮れませんでした...
お昼12時に撮影しました。何度かこのコミ...
675: 匿名さん 
[2014-09-02 21:42:10]
問題なく日当たりバッチリそうですね(^_-)
676: 匿名さん 
[2014-09-04 10:41:39]
続々と写真をアップしていただいているおかげで掲示板にも活気が出ているように感じます。
エントランスも工事が着々と進んでいるようですね。
>>673さん
周辺の商業施設情報をありがとうございます。
食料品については店舗も多く心配なさそうですね。
このマンションができる事でドラッグストアが新しくできて欲しいところですが、128戸規模では難しいでしょうか(^_^;)
677: 契約済みさん 
[2014-09-04 18:38:17]
>>676さん
673です。
ありがとうございます!
ドラッグストア新しいのが出来たら嬉しいのですが、うちのマンションと駅前のプレミストも出来るし、明らかに世帯数は増えると思いますが。
期待したいですね♪

お写真を投稿してくださってる方、ありがとうございます。
今日、電車からチラッと見たら、周りの白いパネルが取れ、中が見やすくなってきてるようでしたので、週末にでも私もまた見に行こうかと思っています!


678: 契約済みさん 
[2014-09-04 19:01:28]
近くに住んでおられる方は現地を確認に行けたり楽しそうですね。
実際に今どんな感じなのかとかかなり気になっているのですが、家からだと少し時間がかかってしまい「ま、いっか」ってなってしまいます^_^;
こんな感じなので、写真の方のお陰で現在の状況がわかりかなりありがたいです。
679: ご近所さん 
[2014-09-08 23:50:03]
近所でよく前を通るので気になってます。
もう工事用の壁が取り外されて中がよく見えるようになってます。
本当に、歩道から近くてよく中が見えます・・・
680: 匿名さん 
[2014-09-09 00:09:31]
↑さすがにこれからフェンスに植栽などされて目隠し対策されるんじゃないですか?!
最近の新築分譲マンションで1階がベランダの前から丸見えっていうマンション見かけませんし。
対策された後も通行人から丸見えっていうならちょっと残念なマンションですけどね。
681: 匿名さん 
[2014-09-09 10:40:45]
ホームページの完成予想図では葉っぱで中が見えないように埋め尽くされている感じなので多分大丈夫です!
じゃないと売れないでしょうしねぇ。
682: 契約済みさん 
[2014-09-09 15:02:55]
私も近所に住んでるので、よく見に行きますが、確かに坂の上の方のKやL辺りは、大丈夫かな?と心配になるくらい今は丸見えですね(^-^;

植栽がしっかり隠してくれるのを祈るばかりです。
683: 契約済みさん 
[2014-09-09 16:40:24]
KもLもすでに2階は契約済ですし、ちゃんと対策しなかったら苦情もんでしょうね。
購入された方も確認されたうえで契約しているでしょうから大丈夫だとは思いますが、今は信じて完成を待ちましょう。
あ〜私もフェンスが外れた状態を見てみたいもんです。
でも今は今月末の駐車場の抽選のことでドキドキしてます。
684: 契約済みさん 
[2014-09-22 16:40:48]
白いパネルも取れて、かなり完成形が見えて来ましたね~(*^^*)
白いパネルも取れて、かなり完成形が見えて...
685: 契約済みさん 
[2014-09-22 16:43:07]
玄関側
玄関側
686: 契約済みさん 
[2014-09-22 20:56:54]
お写真アップしていただきありがとうございます^^
写真を見てふと思ったのですが、2階3階くらいまではベランダ手摺はガラスじゃなくてコンクリートの方が良かったかもしれないですね。
最近はガラス手摺が人気のようですが、プライバシーがしっかり守られれば良いのですが。。
687: 契約済みさん 
[2014-09-24 16:38:54]
>>686さん
確かに、下の階はガラスよりコンクリートの方が良かったかもしれませんね。

昨日現地を見に行ったら、一部植栽が始まっていましたが、やっぱり若い植木なので、プライバシーを守りきれるかなぁって不安は拭いきれないなと思いました(^-^;
688: 物件比較中さん 
[2014-10-02 16:32:02]
竣工間近みたいですね。
昨年末にここのMRに行って、だいぶ検討しましたが結局ローンの審査等でいろいろ問題ありあきらめました。
共用施設の乏しさや、セキュリティー面、西側の電車の騒音などデメリットもありましたが、北千里からのフラットアクセス、北千里の町並みと環境、フルアウトポール、ランニングコストの安さなどが非常に魅力的で、営業の女性の方も熱心だったので、買えなくて残念でした。
同時期に同じくらい評価していた千里丘駅近のマンションを買うことになりましたが、ここは良い物件だと思います。
689: 契約済みさん 
[2014-10-02 19:44:24]
良い所も悪い所もあって、バランスのとれた標準的なマンションだと思います。
私は立地と価格のバランスが良かったので購入しました。
近くのプレミストは立地◎ですが、価格がとても買えない価格でしたので。
かと言って古江台のプレミストまでいくと、価格は◎ですが駅から遠すぎますのでね。
690: 匿名さん 
[2014-10-03 19:44:43]
少し前から、夜 灯りがつくようになりました。
少し前から、夜 灯りがつくようになりまし...
691: 契約済みさん 
[2014-10-04 01:01:43]
おぉ!夜はこんな雰囲気なんですね!
電車が走ってない時はシーーーーーンとしてそうですね。
あと周りが暗そう(^_^;)
692: 契約済みさん 
[2014-10-04 07:01:03]
ホームページ
最終5邸になってますね。
竣工までに完売して欲しいですが
数邸は残るかな??
けど、順調に売れてそうで
嬉しいですね
693: 住民でない人さん 
[2014-10-04 08:09:46]
南千里高野台の民活分譲マンションの販売はいつになるでしょうか?
694: 契約済みさん 
[2014-10-04 09:00:22]
>>692
最終5邸という表示が見つけられなかったのですが、残っている間取りがそれぞれ1邸ずつということなんでしょうか?
だとしたら嬉しいですね!!
あと1ヶ月で5邸は厳しいかもしれませんが、思っていたより売れてて嬉しいです(^^)
695: 契約済みさん 
[2014-10-04 17:40:45]
>>692さん

うちのポストには最終5邸のチラシが入っていました!

こんなに売れてると思わなかったので、嬉しいですね♪
入居開始までにあと少し売れてくれるといいなぁ!

696: 契約済みさん 
[2014-10-04 18:33:38]
年内に完売してくれるといいですね!
夜のお写真ありがとうございます☆
エントランス部分ももう完成してるのかな〜(。-_-。)
内覧会、本当に楽しみです!
697: 物件比較中さん 
[2014-10-04 18:48:56]
千里山ローレルは現在も検討中ですが、将来は北千里、南千里周辺マンションの価値より落ちるかな?
ただ、梅田まで近いです・・
698: 契約済みさん 
[2014-10-07 09:52:30]
南千里の駅周辺施設は充実してていいですよね。
千里山も駅周辺は刷新予定ですし…
北千里の駅施設は規模は大きくても、
老朽化が過ぎますよね…
街並みは大好きなんで、周辺施設を
大規模改修とかで刷新して欲しいですね。
699: 契約済みさん 
[2014-10-07 10:59:48]
>>698さん

何年か後には大規模改修する事を見込んでいますが、甘いですかね(笑)
何度か現地も行ってますが、まだ土地勘がなくて…お近くの方、北千里周辺でお勧めのお店(ジャンル問わず)等あれば教えて下さいませんか?
やはり小野原辺りまで足を伸ばさないと駄目ですかね。
700: 契約済みさん 
[2014-10-07 13:10:57]
>>699さん

おしゃれさは一切ないですが、駅前の「いこい飯店」は安くてチャーハンがおいしくてお勧めですよ~(*^^*)
ボリュームも満点です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる