近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/senri128/index.h...

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

現在の物件
ローレルコート北千里 藤白台
ローレルコート北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】

251: 匿名さん 
[2013-09-29 14:12:09]
所得隠しなどは他ゼネコンはどうなのでしょうか。
最近竹中工等でもありましたが新聞社に金を払って小さくもみ消しているようですが。
252: 匿名さん 
[2013-10-02 07:16:32]
←240さん  235です。情報ありがとうございます。先日青山台見にいきましたが、残り1戸でしたが駅からの距離が想定より遠く、駐車場がないとの事でした。北千里駅周辺で借りないと行けない様で、高くて遠い駐車場に諦めました。エアヒルズのトーヨーキッチンは憧れですけど実際は手入れ大変だし、洗面が韓国製との事で候補外です。また北千里か千中で近鉄さんの物件が出る事を祈ります。
253: 購入経験者さん 
[2013-10-02 10:17:18]
近鉄不の次期計画は昨年分譲した桃山台駅近(竹見台)2期が計画されていますが、いつから分譲?
254: 匿名さん 
[2013-10-03 17:44:54]
252さん・・・

残り1戸になっていましたか・・・
1階か5階かどちらかが売れたのでしょうね。

勾配はキツイですけど、その点眺望は良いですよ。

青山台ローレルコートの住民です(笑)

不動産会社も重要ですが、北千里と言う街は、環境も良く
本当に良い街です。

満足の行く、素敵な物件が見つかると良いですね。
255: 匿名さん 
[2013-10-03 21:59:41]
254さん 252です。ローレルコート青山台の住人様でしたか。ご親切にありがとうございます。優しいお人柄の方と同じ住まいになれず残念です。転勤族な為、将来は私が単身赴任で出る事になると思いますが、妻や子供に自然の多いこの地で伸び伸びと暮らさせてやりたいと思います。お心遣いありがとうございました
256: 匿名さん 
[2013-10-04 17:16:32]
朝や夜、窓をあけたままでも眠れるくらいの騒音なのかどうかが気になります。
現地に行ってみましたが、高架になっているためか、思ってた以上に静かでした。
でも音は上の方に上がってくると言いますし、昼間と違って夜は煩いんじゃないかとか色々と考えてしまいます。
物件自体はとても気に入りましたが、電車の音が気になって躊躇してしまっています。
契約された方は慣れておられる方や気にしない方ばかりなのでしょうか?
258: ご近所さん 
[2013-10-04 18:19:42]
256様

近所に住む者です。

やはり、電車の音がしないと言えば嘘になります。
でも、慣れると気にならないですけどね。

後、西側の直線道路、結構緊急車両が通ります。
救急車(国立循環器が近い為)
消防車(近くに北消防署がある為)

電車の音より、緊急車両の音の方が気になるかな?
昼夜とわず・・・ですものね。
259: 周辺住民さん 
[2013-10-04 19:24:42]
循環器病院は岸辺に移転決まりましたから。現在の場所に何が建つのか土地売却は先みたいです。
260: 匿名さん 
[2013-10-04 21:21:05]
私も近くに住んでますが、電車の音は慣れて気にならなくなります。深夜のバイクの騒音はストレスになりますが。
261: 周辺住民さん 
[2013-10-04 21:26:14]
257さん
とはいえ、こことプラウド北千里だと
価格がだいぶ違いましたから。プレミ
ストなら間に合うじゃないですか?
262: 物件比較中さん 
[2013-10-04 22:11:19]
ローレルコートでもプレミストでもなく、プラウドがよかったんでしょうね。
263: 匿名さん 
[2013-10-05 01:25:21]
プラウドはステキですものね
でも、中古も出にくいですし・・・
264: 匿名さん 
[2013-10-05 12:48:38]
プラウドは良いと思うけど、北千里は良いと思わなかったけどね。内装設備は良かったけど、間取りと外観が・・・。
265: 周辺住民さん 
[2013-10-05 13:46:57]
264さん
人それぞれ違うなー。私なんて他の場所のプラウドの外観には何も感じないけど、電車から池に面して反射ガラスがズラッと並んだ外観が見えると、ここに住んでみたいなーって憧れちゃいますけど。間取りは、皆同じ位のマンションが好きです。ベランダが広い特別仕様が数件だけあったり、価格帯の差が大きく過ぎるのは避けたいです。
268: 匿名 
[2013-10-05 20:47:04]
だから?投資考えて選んでないし。子育てして、老後も安心して住める環境のマンションを探してるんです。こちらは魅力的な環境ですね。
269: 匿名さん 
[2013-10-06 00:38:20]
バカ高い賃料払うくらいなら、普通の人はローン組んで分譲買った方が得だと思います。
プラウドの賃貸は、富裕層や企業向け狙いの価格設定になってますね。
270: 匿名さん 
[2013-10-06 12:10:10]
プラウド狙いの人が普通ここを検討しないでしょ。価格差ありすぎだし。
271: 匿名さん 
[2013-10-07 14:23:03]
いや、検討するんじゃないかな。
だってプラウドは買いたくてももう買えないわけだし
ここはバランス取れているのでいいんじゃないですか?
272: 匿名さん 
[2013-10-07 14:46:22]
野村不は商売上手です。又人のふんどしで相撲取るのも(建替え)上手ですね。
273: 匿名さん 
[2013-10-07 20:21:26]
地権者ありの建て替えより、民活地の新築の方が儲かる上に楽ですよ。
274: 契約済みさん 
[2013-10-07 20:48:51]
売れ行きどうなんですかね?残った部屋が値引きされていったら悲しいな〜
275: 匿名さん 
[2013-10-07 21:51:40]
契約済は40戸強といった所でしょうか?
思ったより苦戦しているので、竣工後も残っていれば値引もあるのではないでしょうか。
ただ、間取りや向きの条件の良い部屋は値引前に売れてしまうので、納得したものを買うのが一番ですよ。
276: 匿名さん 
[2013-10-07 22:47:12]
千里では今は竣工前で完売する物件は皆無ですから竣工後1年以上かけて販売して残り1割位から家具つきなどやり人気薄の部屋を最終値引き販売するのが常道手段です。ここもこんなストーリが考えられるね。ただ話題にも出ないジオ千里中央の状況次第と違いますか?
277: 匿名さん 
[2013-10-07 23:01:30]
そんなストーリー悲しい・・・
とことん安さに拘る人ならジオにいきそうですものね!
あそこは立地が問題なだけで、間取りや価格はなかなか良かったので。
278: サラリーマンさん 
[2013-10-08 21:09:29]
プラウドより大分安い。
毎日数分多く歩くだけ。
価値あるんじゃない?
280: 契約済みさん 
[2013-10-08 21:55:50]
団地に囲まれてますが価値なんてあるんでしょうか。
私は間取りと価格で決めました。
281: 周辺住民さん 
[2013-10-08 23:01:08]
資産価値じゃなくて、
生活を楽しめる価値
282: 契約済みさん 
[2013-10-08 23:15:24]
それは確かに楽しめそうですね!
静かで緑があって良い所です!
283: ご近所さん 
[2013-10-08 23:52:36]
昨日建築現場前を通りましたが
南向き棟は道路・歩道とけっこう至近距離でした。
あの敷地を府営団地と半分こで建てないといけないから
敷地ギリギリに建てている印象でした。

なので南向き低層階だとベランダのすぐ前を人が行き交うのかも・・・
284: 匿名さん 
[2013-10-09 10:56:22]
南向き棟の目の前の建設中の団地との距離はどんな感じでしたか?
近かったら嫌だなと思って踏み切れずにいるんですよね。
285: 匿名 
[2013-10-09 16:57:30]
目の前の府営は2棟とも西向きなので、その間が抜けてて圧迫感はなさそうです。
いずれにしても、自分の目で現地をみるべきですね。
286: 匿名 
[2013-10-09 17:06:49]
http://www.ichiura.co.jp/housing/PDF/senri_nt/05.pdf
これの60ページが参考になるかもしれません。
287: 匿名 
[2013-10-09 17:11:01]
あ、pdfは小文字で
288: 匿名さん 
[2013-10-09 20:45:59]
286さん
とても参考になりました。ありがとうございます(^_^)/
289: 匿名さん 
[2013-10-09 20:45:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
290: 購入検討中さん 
[2013-10-13 11:34:38]
最近、レスがないですね〜
モデルルームは混んでるんでしょうか??
291: 物件比較中さん 
[2013-10-13 22:21:16]
同じローレルコートの青山台が【完売】したみたいですね(^-^;ここは青山台より利便性がいいので、早く完売するのかな?
292: 契約済みさん 
[2013-10-13 22:42:13]
自分は契約しました。
やっぱり契約した物件は早く完売して欲しいですよね…
契約してからはMRにも行かなくなったので、
MRが混雑してくれてたら、嬉しいですね〜
最近のMRは混雑してるのでしょうか??
293: 匿名さん 
[2013-10-14 00:11:42]
西向きの低層階は確実に売れ残るでしょう。相当値引きしないと【完売】は厳しいのでは?
モデルルームのFタイプが気に入ったのですが、ベランダ目の前に府営住宅が建つと教えてもらい諦めました。

294: 周辺住民さん 
[2013-10-14 00:29:19]
フラットアクセスだから駅近範囲内ですよね、ここ。
その割に価格は抑えられてる感じです。
295: 契約済みさん 
[2013-10-14 09:34:12]
上層階から徐々に売れていってるみたいですね〜(^^)
ベランダの前が線路とかマンションの所は苦戦しそうですよね…
でも環境は抜群なので、少しでも早く完売するように祈ります。
296: 契約済みさん 
[2013-10-14 23:19:17]
まだ、居住するまで一年はありますもんね…
契約してからはMRに行くこともなくなり、
少し購入実感が湧かないですね(笑)
297: ご近所さん 
[2013-10-14 23:27:15]
最近は五分以内じゃないと駅近とは言わないかな。
遠くは無いけど、売りにはならないかな。
ソコソコ安いから価格バランスは良いと思います。
298: 匿名さん 
[2013-10-15 01:51:01]
駅までフラットアクセス、プラス信号ナシ!ってことで駅近物件相当かな!?信号ナシだって小さな売りに。
299: 匿名さん 
[2013-10-15 07:06:24]
駅近と思って買ってる人はいないんじゃないかな。それだったらプレミスト買いそうだし。
300: 匿名さん 
[2013-10-16 18:35:33]
契約された方の決め手は何でしたか?
先着順の4戸は西向きと南向き両方あるみたいですが
どちらがお勧めですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる