一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13
 削除依頼 投稿する

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjyuku-gyoen/

住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

現在の物件
プレシス新宿御苑
プレシス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分 (E7出口)
総戸数: 32戸

プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2

601: 匿名さん 
[2013-08-14 11:15:45]
このエリアは住人の密度が低い、事務所が少ない、車が少ない、からもともと
ひったくり空き巣、事務所荒らし、車上荒らし、暴力などの犯罪が多く発生することはありえないでしょう。
602: 匿名さん 
[2013-08-14 11:43:25]
あの落書きがあるってことは
あれを書く連中がいつもたむろしてるってこと
603: 匿名さん 
[2013-08-14 11:47:36]
逃走経路が一本道2つしかなく、クランクで警官と鉢合わせの可能性もある。しかも、あるか知らんが、近所の監視カメラに写りそう。屋上や廊下も近くのビルから丸見えで、プロならやらないだろ。
逆にあの狭い路地と外廊下で良かったんじゃない?
604: 匿名さん 
[2013-08-14 12:18:00]
統計では、落書きをする連中は自らが疑われるようなところにタムロしませんw
605: 匿名さん 
[2013-08-15 03:17:09]
残された低層の評価頼む
606: 匿名さん 
[2013-08-15 08:02:55]
評価を下すのは貴様自身だw
人に委ねなさんな
607: 匿名さん 
[2013-08-15 09:01:51]
高層階なら良いと思ってるならヤバイぞ。
608: 匿名さん 
[2013-08-15 14:01:19]
新宿駅・御苑・高島屋・伊勢丹などに至近距離、南の日照、広いバルコニーは低層でも変わらない。あとはあの環境と価格をどう考えるか。 資金と自分が望むライフスタイルで決まる。
これほど好き嫌いが分かれる物件も珍しいが、どちらも10年に一度も出ない物件とわかっているからじゃないかな。
普通、嫌で買わない物件や関心のない物件ならスレも見ないよ。
609: 匿名さん 
[2013-08-15 14:04:57]
最上階に住む人羨ましい
610: 匿名さん 
[2013-08-15 14:34:46]
1、2階だとさすがに買い手ないよね
611: 匿名さん 
[2013-08-15 16:16:03]
最上階と2階の価格差1500万として、眺望のために月々8万を15年払うとも考えられる。
実際は資産価値も含まれるので、ちょっと無理やりな計算だが、寝に帰るだけの人には参考になるかな?

一般的にビルの夜景は早く見飽きる。昼の御苑は季節感あるので、夜景よりは飽きないだろうが…。
612: 匿名さん 
[2013-08-15 18:05:29]
防犯面も考えなきゃね。1、2階だと。
もっとも最上階なら安心です、でもないでしょうけど。
613: 住まいに詳しい人 
[2013-08-15 20:20:47]
最上階は屋上からのロープ降下侵入がある
あなたのようなの無警戒を逆手にとった無施錠が狙われる手口だ
ここは庇1枚介してすぐバルコニーだから入りやすい
屋上への施錠がされていても、定期的な
巡回がされていなければならない
614: 匿名さん 
[2013-08-16 10:54:08]
工事中のバイパス沿いを歩いてみました。
つけ麺屋はいつでも列ができていますね、入る機会なさそうです。
現在駐車場のところが多く、バイパス完成後は色々な開発の余地があると感じます。
新宿から離れるにせよここをあきらめた人には注目する価値がありますし
契約を決めた人にはまわりが明るくなるよいきっかけになると思います。
バイパスも、負の影響だけではないということです。
615: 匿名さん 
[2013-08-16 11:58:58]
613
誰も無警戒なんて言ってませんよ。
ここ、ただでさえセキュリティが?なマンションですから。
616: 匿名さん 
[2013-08-16 13:30:24]
あれれ
高島屋脇の生コン工場があったところがお店になっています
ゴチャゴチャ感がなくなってなんだかさみしいです
あれれ高島屋脇の生コン工場があったところ...
617: 匿名さん 
[2013-08-16 17:35:19]
目の前バックネットになるのか
618: 主婦さん 
[2013-08-16 20:15:33]
真面目な投稿が増えて一安心。
619: 購入検討中さん 
[2013-08-17 03:12:00]

特典付きの案内来ました。行ってみようかな?(グアムにじゃないです。MRにです。)空いてるの2戸?
620: 匿名さん 
[2013-08-17 07:25:15]
616
あと、近隣では髙島屋側の駐車場くらいしか開発の余地がありませんよね
今は選挙用のトレーラーハウスが置いてありました
コンビニがやや遠いのであのあたりにできないかなぁと思っています
621: 匿名さん 
[2013-08-17 07:30:59]
>>620
??
現地から出てきて左側に選挙用トレーラーハウスがある路地の、右側にセブンイレブンありますけど。
622: 購入検討中さん 
[2013-08-17 08:22:33]
最上階はともかく、上はどのあたりがあいているんですか?ご存知の方教えてください。(JALのマイレージは聞いてませんので。)
623: 匿名さん 
[2013-08-17 09:42:52]
販売センターに聞けばある程度正直に答えてくれるであろう話
聞いてみては?
ここで確認して一度でも正確な回答があった試しがありません。
624: 匿名さん 
[2013-08-17 09:49:28]
高い買い物ですよ。自分で一次情報を取得しないのはなぜ?
こないだ旅行の話を散々書き込んだアレな人? 意図がわからない。
行けないなら電話すればいいでしょ。
あなたの書き込みが旅行やら航空会社の話で、物件とは何の関係もなかったことを平気で書く神経と同じく、ここで質問して正しい情報が書き込まれるとは限らないって、あなたこそよくわかるでしょうね。
625: 匿名さん 
[2013-08-17 10:47:17]
MR行ったことあるって言ってたはず。
価格表持ってない?
HPとここの情報でもだいたいわかる。
626: 匿名さん 
[2013-08-17 13:27:22]
621さん
それは失礼、フシアナでした
627: 購入検討中さん 
[2013-08-17 13:33:42]
確かにこんなところに書き込んだのがバカでした。何の有益な情報もない。先ほど直接聞いて親切に教えてもらいました。時間の無駄でした。読むのやめます。
628: 匿名さん 
[2013-08-17 16:10:57]
ポジさんも積極的に書き込んでいるスレなのに
その言い方はチョット…
629: 匿名さん 
[2013-08-19 12:03:01]
残り2戸が本当なら9月中には売れるかな?竣工一年前完売なら上々だな。
630: 匿名さん 
[2013-08-20 23:14:44]
バルコニーのガラスは全くの透明?
最近は少しだけ色がついていたり曇っていたり、下の部分だけ曇りのグラデーションだったりするガラスもあるので。
631: 匿名さん 
[2013-08-20 23:42:30]
久しぶりに覗いてみたけど人の入れ替りが激しいスレだね
さすがセンターオブ新宿
632: 匿名さん 
[2013-08-20 23:48:55]
検討版なんだから、参考程度に見て、買うか買わないかを決めたら基本的にもう用はないでしょ。
いつまでも居着いてネガってるほうがどうかしてると思うけど・・・
633: 匿名さん 
[2013-08-21 00:20:28]
バルコニーガラスは全透明ですね
パンフやHPで曇がないのがはっきりわかります
634: 匿名さん 
[2013-08-21 00:21:21]
入れ替わりは粘着ネガがやりすぎて、その度に書きこみ禁止になるからでしょ。
635: 匿名さん 
[2013-08-21 00:22:17]
入れ替わりは粘着ネガがやりすぎて、その度に書きこみ禁止になるからでしょ。
636: 匿名さん 
[2013-08-23 19:49:16]
Last1!
637: 匿名さん 
[2013-08-23 21:01:15]
中住戸も透明バルコニーガラスだっけ?

富久が安い予定価格だそうで、仕様の低いここの価格は安くなかったのが分かりました。
638: 匿名さん 
[2013-08-23 21:48:43]
富久の間取り見ましたか?
行灯部屋2つは驚愕で、マンションオタクさんのブログでも笑い者だよ。
仕様は何とかなるが、間取りが変だとどうにもならない。
639: 匿名さん 
[2013-08-23 21:56:22]
仕様も、どうにもならない物はどうにもなりませんよ。
共用部分のセキュリティの甘さとか。
640: 匿名さん 
[2013-08-23 23:21:43]
富久は期待ハズレだった。酷すぎ。
実質1LDK+2S、バルコニー手摺の外に室外機、西のダイレクトウィンドウとか。
新宿駅徒歩「圏」って言っても、玄関からだと30分かかりそう。
641: 匿名さん 
[2013-08-24 06:18:56]
あの富久の工事現場までは新宿から車で五分、て体感で遠いですね
山の手線内で最高層をうたってタレント採用の広告は流行らない気がします
サラリーマンにとっての駅までのアクセスはプレシスと比べてしまえば悪く、
真四角な建物断面で部屋の割付は変わったものにならざるを得ませんが、
紀伊國屋書店とヨーカドー誘致、有償でも様々な間取りオーダーメイドの選択肢があるのは評価したい
サラリーマンの私には、五分であってもタワマン特有の朝の通勤EV渋滞がストレスで購入しませんがね
642: 匿名さん 
[2013-08-24 13:08:10]
結局1階が残った
643: 匿名さん 
[2013-08-25 17:19:13]
おお、埋まったんだ
644: 匿名さん 
[2013-08-25 17:54:07]
富久買えない人が嘆いてるよ。
そんなこと言う必要なくない?
645: 匿名さん 
[2013-08-25 18:16:38]
あそこ紀伊国屋書店が入るんだっけ?
最近のタワマンがよくやってる図書コーナーに、新刊本が届くだけでは?
管理費から払って。
646: 匿名さん 
[2013-08-25 19:23:39]
富久買えない人がって言うけど、まだ価格出てないでしょう
647: 匿名さん 
[2013-08-25 21:18:41]
予定価格は出てますよ。
行灯部屋2つ間取りなら、ここより割安。
だから、買いたいかどうかは別にして、金額的に買えない人はこのスレにいないかも。
648: 匿名さん 
[2013-08-29 23:36:31]
富久とか池袋とか、他の物件が気になって踏ん切りがつかなかったけど、やっぱり買えば良かったって人いる?
649: 匿名さん 
[2013-08-30 12:35:27]
逆に踏ん切りつかなかった人こそ満足のいく買い物できたのかが知りたいけどね(笑)
650: 匿名さん 
[2013-08-30 14:09:38]
買えば良かったと思うから、まだこのスレに来る。満足してたら来ない。
651: 匿名さん 
[2013-08-30 16:23:26]
たかだか30戸程度の小規模物件なのにスレ伸び過ぎ。
注目度高すぎ。仕様デザインは普通だからやっぱ立地ゆえかな
652: 匿名さん 
[2013-08-30 18:03:49]
特に最近、新宿ネガががんばってるからねぇ。
653: 匿名さん 
[2013-08-30 19:54:23]
ただ暇なだけじゃね?
654: 物件比較中さん 
[2013-08-31 00:53:02]
夜中は怖いかと思って立ち寄ってみましたが、この時間でも明るくて意外に怖くない
強いていえばお墓くらいですね
あと一戸ですか..悩みます
655: 匿名さん 
[2013-08-31 18:31:48]
やっぱりうれちゃったんだね~~)
656: 匿名さん 
[2013-08-31 18:46:27]
渋谷駅4分の物件とかもあるけどそれと比べても割安かな
657: 匿名さん 
[2013-08-31 20:29:26]
新宿駅4分だけでなく、高島屋や伊勢丹、ハンズにも数分で、比較的静かなところが珍しい。
この周辺で新しい物件出ないかな?
658: 匿名さん 
[2013-08-31 20:41:22]
バイパスが開通すると高校の南側、御苑脇の駐車場群がマンションに開発されるとみています
ずいぶん先ですし、駅からは遠くなりますが
659: 匿名さん 
[2013-08-31 21:35:07]
マンション出来そうなのは、あの辺りくらいだね。むしろ代々木に近いな。
660: 匿名さん 
[2013-08-31 22:09:23]
ここの路地西側入口の駐車場は?
ここより駅に近い。明治通りに面してるから容積率が高いだろうし。
661: 匿名さん 
[2013-08-31 23:48:09]
でもそこじゃ御苑には遠いよ。
駅には近いけど明治通り沿いだから別の問題が…。

やっぱりこの物件はマジ稀少だったな。
他に代替する物件はないだろう…。
もう少し早く知っておけば…。
最後の1戸か…うーん。
662: 匿名さん 
[2013-09-01 00:03:19]
路地西側駐車場は日照がないし、御苑もほとんど見えない。
やはり同じような物件はないか。残念。
663: 匿名さん 
[2013-09-01 00:34:08]
あの駐車場は直ぐ近くが新宿高のグラウンドだから、
マンション建てたら高層階からはグラウンドの先に御苑が見えると思うよ。
階数次第だな。
664: 匿名さん 
[2013-09-01 01:11:56]
新宿駅で良好な住環境なのは南側だけだし、あとは南新宿周辺だろうね。
まぁあの辺は渋谷区で住所も代々木になってしまうけど
667: 匿名さん 
[2013-09-01 07:29:44]
グアムさんも買ったのかな?マンション投資家さんは?粘着さんは買うわけないか。あと一戸急げ!!
668: 匿名さん 
[2013-09-01 11:12:37]
667さん、御自分はどうしたの?
669: 匿名さん 
[2013-09-01 12:27:43]
グアムさんがあれから買ったとしたら、部屋がわかってしまいますね。
670: 匿名さん 
[2013-09-01 21:09:40]
667ですが、決めたのは結構速かったです。楽しみです。
671: 匿名さん 
[2013-09-01 21:10:44]
誤・・早かったです。
672: 匿名さん 
[2013-09-01 21:16:02]
グアムさんは買わないでしょう。そう書いてたでしょ。削除されたと思うけど。
673: 匿名さん 
[2013-09-01 22:21:18]
667さんは早くに決めたのに、
契約済みさんと立場を明かさず、検討者スレに書き込み続けているのかな。
674: 匿名さん 
[2013-09-01 23:18:37]
完売間近で情報も出尽くした感があり、もうどうでもいいような話題しかでてこないかもね
675: 匿名さん 
[2013-09-02 08:55:09]
そうそう。
676: 匿名さん 
[2013-09-02 08:58:32]
残り1戸の物件必死にネガってもしかたないのに。
677: 匿名さん 
[2013-09-02 16:57:19]
6920万円か~~買えないな~~東京オリンピック決まったら、もう残り一戸も終わりだろうな~~新宿に住みたかったな~~。お金持ち多いですね~~買われた方のローン返済月額どのくらいですか?
678: 匿名さん 
[2013-09-03 00:51:30]
富久の50階70m2とここの最上階が同じような価格か...強いな
679: 匿名さん 
[2013-09-03 09:48:07]
某間取りブログにも書いてあったけど
大手だったら更に1割は高いんじゃないかな。
680: 匿名さん 
[2013-09-03 17:52:10]
言い古された気がしますが、大手はあそこに作らないから。
681: 匿名さん 
[2013-09-03 18:55:20]
大手なら、もっと名の通った施工会社を使うだろうし。
682: 匿名さん 
[2013-09-04 03:12:44]
ここもあと一つ。ここ売れたら次もお勧めはどこですか?
683: 匿名さん 
[2013-09-04 08:08:49]
【次も】じゃなくて【次の】かと・・・
684: 匿名さん 
[2013-09-04 11:42:27]
大手だって100%売れる立地なんだから欲しいでしょ
一建設の仕入れが優れてただけでしょ。大手が作らないとか詭弁だね
685: 匿名さん 
[2013-09-04 11:55:45]
大手がもし作ってたとしたら
今以上に賑やかなスレになっていたでしょうね。
686: 匿名 
[2013-09-04 11:58:13]
一建設の戦略が大手が参入しない土地を安く買って標準仕様で安く建てる事で価格優位に立ち広告費には金を掛けない、なんだから間違ってないと思うぞ
687: 匿名さん 
[2013-09-04 12:38:46]
数年、数十年後の希少性でリセールが違ってくる。諸君、先見性を身につけろ。
688: 匿名さん 
[2013-09-04 14:12:13]
数年、数十年後も、このマンションへの道路幅は変わらないままだと思う。
墓地の土地は削れないから。
689: 匿名さん 
[2013-09-04 15:28:56]
このへんだとプレシス代々木公園やアイディコート代々木とかか..
一建設はいい土地仕入れしてるよ
戸建て部門で仕入れのノウハウあるからその辺を活用してるのかもね
690: 匿名さん 
[2013-09-04 15:43:07]
小規模物件の土地の仕入れは小回りがきく一建設とかのほうが
大手なんかより得意だと思うよ。決断が早いから。
691: 匿名さん 
[2013-09-04 19:30:57]
あの土地仕入れて、格安施工し、この値段で完売できれば、ぼろ儲け!一さんすごい!
692: 匿名さん 
[2013-09-05 21:38:28]
大手じゃないからって格安施工できるとは思えない入り組んだ土地
工事を安く請けてしまったとしたら手抜き工事が心配されますね
694: 匿名さん 
[2013-09-05 23:39:25]
私は滅多にこのスレには投稿しない、MRにも行った検討者ですが
難癖って言うより、一言書きたくなる物件なんですよね。
695: 匿名さん 
[2013-09-05 23:56:14]
一言どころか、粘着して何回も書いてるのに…。
MR行ったら上層がなかった?
残り1戸になって悔しさがこみ上げた?
696: 匿名 
[2013-09-06 00:06:01]
プレシスってどういういみ?
同時期の完売物件はキャンセル待ち御礼
でもでも法で守られた木賃宿
囲まれた羨望の物件
30年後も変わんないだろうね
697: 匿名 
[2013-09-06 00:08:28]
>>25
もう秋だよ
698: 匿名さん 
[2013-09-06 00:20:44]
あの程度の路地でまともな施工ができない建設会社なんてないよ。無知乙
特別な技術も必要ない小規模中層マンションですから施工はどこでも大差なし
まぁ建物の出来は監督次第だね。
699: ママさん 
[2013-09-06 00:48:17]
今さらですが完成予定が10月末になったのは残念です。
当初の6月末だったら夏の神宮花火大会が 入居すぐの楽しみで観ることができたのに。
でも御苑の秋は紅葉、冬は一面の雪景色、春は桜、夏は緑と花火、一年中楽しめるからまあいいか!フフフ
そう言えば、7、8日と新宿高校の文化祭!高校側からマンション側の景色を見る目的で行ってみようかな♪
700: 匿名さん 
[2013-09-06 01:12:07]
697は誤爆?
来年の夏って書いてあるよ。
701: 匿名さん 
[2013-09-06 06:34:37]
698
手抜き工事=地震程度で明らかになるレベルの瑕疵に限りません。あの規模でも施工はどこでも大差なしとは業界と請負契約の厳しさについてあまりご存知でないようですね。という私も徳倉は知りませんが笑

699
文化祭とは面白い機会ですね。引渡しは10月末でなく9月末ではないですか?
702: 愛読者 
[2013-09-06 07:26:10]
昨日ニュースで富久やってたね。ここ早く完売してこのスレ閉鎖すればいいね。同業者のネガ投稿が異常に多いしね。そういえば・・グアムさんはどこに行っちゃたんだろうね?おもしろかったんだけどね。
703: ママさん 
[2013-09-06 09:59:40]
10末→9末 でした♪
700さんありがとう!良かった!
706: 匿名さん 
[2013-09-06 12:06:11]
発売前、は
徹夜で先着順に並ぶとかの書き込みまであって
人気物件みたい、だったんですけどねえ。蓋を開けたら...
707: 匿名 
[2013-09-06 13:28:38]
>706
当時から並ぶ発言は馬鹿馬鹿しいって言われてたし
周辺が微妙な環境で好み分かれるけど戸数も少ないからじわじわ売れるってのが大半の意見だったよ
709: 匿名さん 
[2013-09-06 13:54:29]
706さんは業者かな?
上層はすぐになくなると予想されていたし、実際にそうなった。
中住戸と下層は苦戦すると言われていたけど、残りは一階1戸だけ。
いくらネガっても負けだよ。
業者でなければ、見る目の問題。
710: 匿名さん 
[2013-09-06 16:45:27]
なんか、みんな煽り耐性ないのね...
711: 愛読者 
[2013-09-06 22:02:39]
終わりかな・・・・
712: 匿名さん 
[2013-09-06 22:18:31]
グアムの人、盛り上げて。
713: 匿名 
[2013-09-06 22:56:11]
>709
大半はそういう意見だったけど、すぐ売り切れる!並ばなきゃ!今すぐ!ってのがずっと散見されたのも事実
ポジか買い煽りかは分からないけどムダにハードル上げてしまった分、イマイチ感が高まってしまったかな
マイナーデベ、高い価格、好みの分かれる立地で半年でほぼ売りきりなら、大人気ではないにしても健闘のはずなんだけどなあ
714: 匿名さん 
[2013-09-07 06:39:10]
ここはマイナス要素と言われるものを十分に無視できる面白い物件だと思うのですが、ネガ意見に対してバカだのアホだの顔真っ赤に反論するのは民度を疑われるので冷静に論破しましょう
715: 購入検討中さん 
[2013-09-07 09:57:58]
9月の連休で売れてしまうのかな?
オリンピック観戦の泊りの心配ないし、決まったら無理して買うのも有りかな?
親戚一同泊りに来られるのも迷惑だけど・・・
716: 匿名さん 
[2013-09-08 06:43:33]
東京五輪来てしまいましたね
金利上がるか?!
717: 購入検討中さん 
[2013-09-08 15:48:49]
祝 TOKYO2020 ここも買うなら9月中でしょうか?
718: 匿名さん 
[2013-09-09 00:54:27]
オリンピックで新宿はまだまだ変わる。
駅に近いのは大きなメリットだな。
719: 匿名さん 
[2013-09-09 02:02:40]
グアムさん出入り禁止になったんでしょうね。
でも、売り切れ前に一言ほしい。
720: 匿名さん 
[2013-09-09 02:24:55]
無理
721: 匿名さん 
[2013-09-09 06:41:28]
722: 匿名さん 
[2013-09-09 09:18:50]
この部屋はバイパスから丸見えなのかな
723: 匿名さん 
[2013-09-09 20:42:10]
地上のバイパスは渋谷方向だから見えない。過去ログ読むとわかりますよ。御苑のおかげ。
724: 匿名さん 
[2013-09-10 13:34:16]
いくら悪口言っても完売まで秒読み・・
725: 匿名さん 
[2013-09-10 14:40:38]
715さんが無理して買って完売でしょう。
726: 匿名さん 
[2013-09-11 01:01:12]
715です。よっしゃ!!
727: 匿名さん 
[2013-09-11 19:08:28]
6920万無理です。(715)
728: 匿名さん 
[2013-09-13 02:17:31]
書き込みも少なくなりました。もう終わりです。
729: 匿名さん 
[2013-09-13 08:59:28]
お金がない人の見るマンションじゃないですね。
730: 匿名さん 
[2013-09-13 19:19:51]
ついに売り切れてしまったのでしょうか?
731: 匿名さん 
[2013-09-13 19:48:54]
希少価値最大だな。
732: 匿名さん 
[2013-09-13 19:55:13]
日曜日に行こうと思っていた・・・・
733: 匿名さん 
[2013-09-14 07:56:35]
月曜に行こうと思っております。
734: 匿名さん 
[2013-09-14 10:13:07]
733さんお買い上げで、終了。
735: 匿名さん 
[2013-09-14 12:05:44]
もう、終わったんでしょ?
736: 匿名さん 
[2013-09-15 09:07:23]
台風でしょ・・・
737: 匿名さん 
[2013-09-15 11:57:41]
この天候の中、販売センターへいくともれなく10%割引ですね
738: 匿名さん 
[2013-09-15 12:41:02]
それなら、715さんが無理ではなくなる!急げ、715さん。
739: 匿名さん 
[2013-09-15 17:26:49]
行ってまいりました!!(715)
740: 匿名さん 
[2013-09-15 22:03:28]
ばれちゃうんじゃない?
741: 匿名さん 
[2013-09-15 22:17:49]
買いました!!とは書いてないから。
742: 匿名さん 
[2013-09-16 07:31:23]
今日行こうと思ったけど・・・・
743: 匿名さん 
[2013-09-16 15:35:35]
次は、【プレシス日本橋三越前】がお勧めだと思いますが、いかがでしょうか?
744: 匿名さん 
[2013-09-16 15:39:58]
この連休のMRは、混んでました?
745: 匿名さん 
[2013-09-16 16:45:05]
現地ではバイパスの高さが意外にありますね。
1階はなんでもなくてむしろ2,3階がモロに影響受けるように見えます
746: 匿名さん 
[2013-09-17 05:58:21]
どう見ても終わったんw
747: 匿名さん 
[2013-09-17 15:07:37]
743!!
どうしてお勧めなの!
大変なことになってるんじゃないの?
748: 匿名さん 
[2013-09-17 15:19:51]
743ではないが、三越前mimuroの方がお勧め。
新日本橋駅出口から徒歩数十秒。
その出口から地下道で三越本店に直結で行ける。
749: 匿名さん 
[2013-09-17 20:52:38]
完売御礼出ました。皆さんお疲れさま。
750: 匿名さん 
[2013-09-17 21:29:40]
最上階東を買った人は、御苑越しに
新国立競技場の天井辺りも見えることになるのかな?
751: 匿名さん 
[2013-09-17 23:44:02]
今のCGで見える建物の高さからすると、新国立競技場の高さが140m程度ないと見えないと思います
ちょっと、難しいかな
752: 匿名さん 
[2013-09-17 23:52:11]
新宿オリンピック効果でしょうか。
新宿物件完売続きですね。
753: 匿名さん 
[2013-09-18 06:53:32]
最後に買ったのはグアムさんに違いない!!
754: 契約済みさん 
[2013-09-18 21:58:08]
完売ですね。
ご入居予定の皆様、よろしく!
755: 匿名さん 
[2013-09-19 00:00:17]
完売ですか。
このスレもいろいろありましたね。
マンション投資家の策略、並ぶ騒動、グアムの変など、注目物件ならではの展開でした。皆さんお疲れ様でした。
756: 匿名さん 
[2013-09-19 06:58:07]
MVPグアムさん!!
次点マンション投資家さん!
そういえば・・買わないと家に帰れないお父さんもいたね~。

もしかして、全員ご入居者だったりして(笑)
757: 匿名さん 
[2013-09-19 07:04:09]

756さんに1票!

mvpに他のご意見は?

結局高値でも売れたね。値切り期待の人はがっかりだね。
758: 匿名さん 
[2013-09-19 09:34:14]
値切り期待ではなく
現地を見た家族から反対されて、買わなかった人たちが多数。
759: 匿名さん 
[2013-09-19 13:29:08]
立地だけでなく、値付けも絶妙だった。
安過ぎたら投資家が買って賃貸ばかりになってただろう。高ければマジェスティみたいになってた。
ニッチなニーズをうまく読んだな。
760: 匿名さん 
[2013-09-19 13:40:46]
仕様はイマイチだった。
特にセキュリティ面で。
761: 匿名さん 
[2013-09-19 13:41:11]
ここを買った人達は、将来にわたり、買って良かったと思うだろう。
762: 匿名さん 
[2013-09-19 16:57:30]
想像だけど、見に行った人の数に比べ購入した層の割合は他の物件より低いかもしれないけど
結局立地のインパクトから多くの人が興味を持つ物件で、その中のニッチな層を取り込めばいいわけだから
いずれにしても需要はある物件でしょうね
763: 匿名さん 
[2013-09-19 20:54:42]
祝 完売 今グアムにいます。
764: 匿名さん 
[2013-09-19 21:28:25]
本人ですか?
765: 匿名さん 
[2013-09-20 06:29:11]
何を言っても完売した需要は現実。
おめでとう。
躊躇しない確信を持った層が買ったのだろう。
766: 契約済みさん 
[2013-09-20 06:30:10]
完売おめでとうございます!
契約された方、来年から宜しくお願いします。
総戸数少ないから、ここはこの検討版まででしょうか。
767: 通行人 
[2013-09-21 07:05:30]
入居したらグアムに行ったとは言わない方がいい。村八分になる恐れがある。
768: マンション投資家さん 
[2013-09-21 12:08:03]
新宿に自分のマンションを持って、つっかけサンダルでタカシマヤタイムズスクエアに買い物に行く!これホントにすごいよ!買えた人に拍手!!私なんて、神田の昭和通り沿いの自社ビルの前で車洗って優越感に浸ってます。悪趣味と言われてもね。私のここへの書き込みはおしまいです。長らくお世話になりました。(私は、結局買わなかったです。他買ったので・・)
769: 匿名さん 
[2013-09-21 12:15:26]
このスレを最初から読んでる人達なら、
買わなかったなんて発言は信じないと思いますよ。
770: 匿名さん 
[2013-09-21 13:49:02]
上のほうの居住者で、突っかけサンダルでタカシマヤ行く人がいたら、それは自称 マンション投資家さん だと私も思います。外人の一棟買いとかデマ飛ばしていたの思い出しました。そういえば、昭和通りのラーメン屋の親父が車掃除してたの何度か見たことある。あの建物も確かにビルといえば言えなくもない。
771: 匿名さん 
[2013-09-21 15:48:50]
マンション投資家は坪単価を意識してたので、あまり上の方ではないのでは?
772: 匿名さん 
[2013-09-21 18:21:07]
いずれにせよ、再度確認するほどの話題ではありませんね
それほど落ち着いてしまったのでしょう
773: 匿名さん 
[2013-09-21 19:09:21]
グアムは買ったけど部屋がバレるので出てこれないのか。マンション投資家もそうだが、書きこみ禁止にしても静かすぎる。
774: 匿名さん 
[2013-09-21 20:01:43]
お二方とも買ったんでしょうね。うらやましい。
775: 匿名さん 
[2013-09-21 20:04:19]
グアムさんは出入り禁止。マンションさんは作戦勝ちで、用がなくなったんで来なくなったんでしょうね。
776: 匿名さん 
[2013-09-21 21:08:29]
もうこの掲示板終わりにしませんか?
777: 匿名さん 
[2013-09-22 00:27:01]
まぁ入居まで1年ありますからね
この板どうすんのかね
778: 匿名さん 
[2013-09-22 08:32:17]
自然と静かになりますから。
779: グアムから((帰国済)) 
[2013-09-22 12:35:54]
完売おめでとうございます。
780: グアムから((帰国済)) 
[2013-09-22 12:43:29]
書込み禁止が解除されたみたいです。本人です。夏はご迷惑お掛けしました。ずいぶん早い完売で、買えた方は、すぐ億でも売れるんじゃないですか!! おめでとうございます!!
781: 匿名さん 
[2013-09-22 17:53:20]
新宿駅のおおきな再開発は南口で一段落ですかね
東京駅の大掛かりな開発が取り沙汰されていますが、駅乗降人口世界一の座は譲ってほしくないものです
782: 匿名さん 
[2013-09-22 20:08:58]
世界一の新宿駅は360万人。2位の池袋が270万。東京は110万で渋谷の半分、横浜にも負けてる。
783: 匿名さん 
[2013-09-23 22:03:47]
今工事してる、東西自由通路の開通もあるよ。
東口は聞いたことないけど、コマ劇が建築中、西口は多分ない。やっぱり南口が見違える程変わる。この辺は地下道のアクセスが良いのが魅力だね。
784: 匿名さん 
[2013-09-23 22:49:24]
地下道の入口や高島屋まで2分くらい。
雨の日も楽でいいね。
南口はこれからもっと変わるだろう。
785: 匿名さん 
[2013-09-24 02:07:08]
西口は計画はあるけど頓挫してるものが多いからね
小田急や京王も老朽化してるけど建て替える金ないだろうし..
787: 匿名さん 
[2013-09-24 11:23:21]
>782
東京駅は、JR駅構内での改札を出ない乗換えが多いからね。
新宿池袋横浜は私鉄やメトロからの乗換え客が多いが。
788: ひらがなさん 
[2013-09-24 16:19:32]
はやくけいやくしないとしょうひぜい8ぱーせんとになっちゃうのでいそいでけいやくしましたあとでこうかいしないことをねがいたいですできあがりがりはまだまださきなので9わりのおかねはまだよういしないですみますねさがりしそうなときはけいやくてつけをすてますたぶんわたしがさいごのひとです。
789: 匿名さん 
[2013-09-24 16:24:08]
WINSの影響が大きかったせいか南口は今まで悲惨だったからな
790: 匿名さん 
[2013-09-24 16:37:12]
そう言えば、ひらがなさんもいたね。
結局みんな買ってたのか?
でも最後って部屋バレてるような気が。
791: 匿名さん 
[2013-09-24 18:11:25]
このマンション側にも改札できるんでしょ、凄い便利になるよ
794: 匿名さん 
[2013-09-24 21:07:57]
板の一番上にあったから覗いたので書くけど、買ってないよ。
現地を見た家族に大反対されて買わなかった組。
796: 匿名さん 
[2013-09-24 22:35:04]
少しは富久に押されて苦戦すると思ったら、もう完売したか。
ネガもライバル減らしの自演が多かったようだし、結局、早く見つけて、さっさと決断した人が買えたってことか。
検討板で言うのも何だけど、ここでの評価を気にしてたら良い部屋買えないな。
797: 匿名さん 
[2013-09-24 22:45:12]
南口は新宿駅で1番綺麗な駅出入り口になるでしょう。
798: 匿名さん 
[2013-09-25 11:57:44]
うれちゃったんだね~~もうけんとうしてもしょうがないね~~次はプレシス日本橋三越前にどうぞ~~
799: 匿名さん 
[2013-09-25 12:36:43]
キャンセル出ないかな?
800: 匿名さん 
[2013-09-25 13:48:55]
何度もすみません。
このロケーション、プレミアムですな。
マジで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる