一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13
 削除依頼 投稿する

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjyuku-gyoen/

住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

現在の物件
プレシス新宿御苑
プレシス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分 (E7出口)
総戸数: 32戸

プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2

401: 匿名さん 
[2013-07-20 11:27:21]
そうなんですよ。
うち母ちゃんが強くて、怒られるんですよ。
自分は車持ってるわけじゃないし、道狭くても、新宿のJRのホームまで10分もあれば行けるのは結構魅力だったんですけど・・・
予算が7000万なんて母ちゃんに言ってしまったもんだから・・・
7000万も出せるのに、あんなマンション買うな!!ってぶっ飛ばされてしまいました。
恥ずかしいけど、事実ですから・・・・
営業さん、たぶん自分誰かわかると思うので、書き込みました。
ほんと、もう連絡いいです。
母ちゃんコワいので・・・・
402: 匿名さん 
[2013-07-20 11:56:06]
うちは母ちゃんが乗り気だった。デパートも映画館も歩いていけるって。一戸建ては駅から遠いし、掃除や管理が面倒なんだって。
でも、欲しい部屋がなくなってた。
403: 匿名さん 
[2013-07-20 13:13:20]
直ぐ近くの家の前によく停まってる営業車、のボディに書かれた宣伝文、を母ちゃんは見なかったの?
ヌー○ショウ。
404: 匿名さん 
[2013-07-20 13:58:31]
その車はもうないよ
今は停まる車募集中です
それから自主性のないご子息は早く有明スレに移ったほうが身のためですね
405: 匿名さん 
[2013-07-20 14:27:55]
ヨコですが、
母ちゃんって、妻のことをこの人は表現してるのかと思ってました。だから、ご子息ではなくご主人で、夫婦の意見が合わなかったって話として読んでた。どっち?
ここ、人気かと思ってたが、おととい、うちのポストにチラシ入ったよ。ここでも投げ込みチラシやるのかってびっくり。
406: 物件比較中さん 
[2013-07-21 07:51:42]
単にお子様って意味ではないですか
今残ってる部屋は販売苦労してますね
なかなか即決とはいきません
407: 匿名さん 
[2013-07-21 09:56:48]
母ちゃんは妻のことです。
小林稔侍じゃないので、いい年をしてお袋のことを母ちゃんとは言いません。

母ちゃんにこのスレッド見せたら(見られたが正しい)

「馬鹿も~~~ん!!!」

ってまたぶっ飛ばされてしまいました。

いっそのこと 逆らってここ買おうか。買ってから 「買ってきた。」っていってぎゃふんといわせようか。

と思いました。


無理ですけど・・・

408: 検討中の奥さま 
[2013-07-22 00:10:58]
世代のわかる書き込みですこと。

409: 匿名さん 
[2013-07-22 00:42:52]
というか本当ならそんなこと書いてるとまたブッ飛ばされますよw
良い物件と巡り合えると良いですね。
奥さんはどうかお手柔らかに。
410: 匿名さん 
[2013-07-22 00:45:35]
やっぱ一建設って評判悪いの?
411: 匿名さん 
[2013-07-22 01:53:25]
よくこんな個性的な物件を出したもんだと感心してる。土地の仕入れが抜群。
仕様と値付けが単調だから、上層が蒸発で、低層は苦戦中だけど。
上3階の仕様を高級にして別格に高くしておけば、眺望に見合う価格差になったと思うよ。
HPの写真が本当なら、上層からの御苑の眺望はかなり希少。低ければ木々を横から見るだけだし、某タワマンのように高すぎればバルコニーに出ないと空しか見えない。
また都心部でこんな物件出してほしい。
タワマンは嫌いなので期待してます。
412: 匿名さん 
[2013-07-22 07:01:32]
資料まで届いてしまった!!

母ちゃん発見!!!

往復ビンタ!!!!

こっちがギャフン!!!!!


☆もう案内しないで。助けて。

営業の人知ってて、意地悪している。
413: 匿名さん 
[2013-07-22 09:05:17]
こんな所に書いてないで、直接営業に言えばいいのに
奥さんも公衆の面前で貶められて気の毒ですわ
いずれにしても、往復ビンタが常習みたいな家族の方が入居されなくてよかったです

>>411
確かに仰る通りですね
でも、下層階でも新宿駅近という稀少さはありますから、
ターゲット層が極めてピンポイントでもいつかは売れるでしょう
そういう層の方にあの場所の下層階の良さが伝わる宣伝をされればですが…
(上層階メリットばかり押し出したチラシだと、問い合わせ時の落胆凄いでしょうし)
414: 匿名さん 
[2013-07-22 09:53:09]
確かに下層も駅近の魅力は大きい。さらには日照も貴重だと思う。真南の日差し永久確保なんて、めったにないね。
いい物件だから、早く完売して、次もこうした物件を出してほしい。タワマンや財閥系の隙間をつくような物件を期待。
415: 匿名さん 
[2013-07-22 12:10:03]
すみませんでした。営業の方に連絡します。
416: 匿名さん 
[2013-07-22 17:28:13]
日差し永久確保は言い過ぎ。
以前に建て替える前は校舎が校庭側にあったのでは?
いつか将来また建て替えれば、校舎と校庭の位置が入れ替わる可能性はあります。
417: 416 
[2013-07-22 17:35:39]
失礼。別な高校と勘違いしました。
416はスルーしてください。
418: 不動産購入勉強中さん 
[2013-07-23 00:17:56]
このくらいの規模だと、契約者スレみたいのはできないのかな?
個人の特定が簡単すぎる??
422: 匿名さん 
[2013-07-23 07:33:46]
下層でも、陽ざしが永久確保されているだけではなく、
目の前に森が拡がっていますからね
あそこの真向かいは、御苑の「母と子の森」です
自然のママの森が目の前にあるのは、都心では稀少ですよ

バイパスがありますが半分は地下ですし、向かいが森なので
ガスもそちらに流れますし、騒音も向こうに逃げます
他の幹線や高速沿いのマンションとは雲泥の差があるはず
そのあたりを、販売の人もうまく伝えられるといいですね
423: 匿名さん 
[2013-07-23 16:34:55]
目の前の木々を守るため、バイパスを二階建てにして狭くしたほどです。何度か行きましたが、御苑の中でも素晴らしい自然ですね。
424: 匿名さん 
[2013-07-25 14:23:35]
最近このスレ、買わなかった人と買えなかった人しかいない気がする。
検討してる人いないの?
買った人も来なくなったなぁ。
425: 匿名さん 
[2013-07-25 15:35:43]
検討スレ、は本来
検討を終わって買った人、が来るスレではないし。
426: 匿名 
[2013-07-25 20:02:32]
まだ売ってるのに買えなかったはおかしくない?
と、おもったら母ちゃんの反対で買えなかった人がいるんだな(笑)
427: 匿名さん 
[2013-07-26 21:41:46]
やっぱりみんな家買う時は母ちゃんの意見が一番なの?
何とか説得した人いないの?
428: 匿名 
[2013-07-26 22:10:31]
一緒にすむんだから説得しなきゃダメな物件は選ばない方が良い
両方が納得できる物件はきっとあるさ
429: 匿名さん 
[2013-07-26 23:33:37]
家に長くいるのは母ちゃんだからと言うことを聞きがちだけど、立地は父ちゃんの通勤が楽なところにした方がいい。通勤で心身を削られ、時間も無駄。
今は住所さえ聞けば、いくらの部屋なのか検索できてしまうので、見栄をはっても仕方ない。
430: 匿名さん 
[2013-07-27 15:27:35]
部屋が狭すぎて、ビックリ。
431: 匿名さん 
[2013-07-27 15:58:08]
え、まさか部屋の広さ調べずに行ったんですか?
なんだか工事がいつの間に開始されている...
432: 匿名さん 
[2013-07-27 16:06:09]
えっ、あの細道をどんな工事車両でやってるか見に行かなきゃ。
433: 匿名さん 
[2013-07-27 22:15:35]
普通の4,8t車じゃないの?
なぜそんなに工事そのものに興味あるんだろう
434: 匿名さん 
[2013-07-27 22:25:56]
あそこを走る4.8t車、益々見てみたくなりました。
435: 匿名さん 
[2013-07-28 07:00:45]
ばんざーい!!
工事始まったんですね!
今度みにいこう!
436: 匿名さん 
[2013-07-28 12:29:59]
母ちゃんと離婚することになりました。
障害がなくなったけど、ひとり者には少しぜいたくでしょうか?

437: 匿名さん 
[2013-07-28 17:35:04]
豪雨多いなぁ
洪水対策地域になっていないとはいえ
もっと低い土地はあるんだろうか
438: 匿名さん 
[2013-07-28 18:25:21]
奥さんを障害と表現してまでこの掲示板に粘着する理由がわかりませんね
もう創作話はお腹いっぱいです
439: 匿名さん 
[2013-07-29 10:29:58]
あと何戸空いています?
440: 匿名さん 
[2013-07-30 03:51:24]
4月にMR行ったとき、営業はずいぶん強気だったのに、この好環境(アベノミクス)で、いまだに完売できないということは、上野公園の二の舞いか?
441: 匿名さん 
[2013-07-30 04:04:17]
このマンションやすいと思います!!
442: 匿名さん 
[2013-07-30 06:22:37]
強気かどうかで売上変わるならみんな弱気に売るでしょうね
443: 匿名さん 
[2013-07-30 06:29:39]
強気というのは需要の読み違い!どう考えても高過ぎ!!
444: 匿名さん 
[2013-07-30 23:35:09]
より高い部屋も一番安い部屋も売れた。
待ってても値引きはないな。現地モデルルームできるほどにならないとね。一年先か。
445: 匿名さん 
[2013-07-31 12:03:29]
いやいや、ホンの気持ちですが、値引きし始めているはずです。
もちろん本格値引きは来年からですが。。。
446: 匿名さん 
[2013-07-31 18:31:42]
値引きしてるはず?
そう書く理由が知りたい
447: 匿名さん 
[2013-08-01 10:43:34]
値引きを話したら怒られたけど・・・
448: 匿名 
[2013-08-01 12:48:05]
447
いやいや、さすがに怒る営業はいないだろ(笑)
449: 匿名さん 
[2013-08-01 16:42:09]
怖かったですけど・・・
450: 匿名 
[2013-08-01 16:47:25]
マジで怒られたの?
冷やかしで買う気が無さそうな客でも、普通はそれなりの対応はするものだけどな
451: 匿名さん 
[2013-08-01 18:55:50]
少なくとも449は冷やかし客以下の価値しかないんだろう
バイパスの工事って一向に進捗していないような気がするんですが、何か変化は感じられますかね?
452: 匿名さん 
[2013-08-01 19:37:27]
冷やかしですよね。
453: 匿名さん 
[2013-08-04 00:12:06]
教えてください。富久や西新宿のタワーマンションではなく、こちらを選ぶ、選んだ理由は何ですか?
454: 匿名さん 
[2013-08-04 00:18:31]
富久スレで誰かがここの事を書いたもんだから
よく分かってない人まで訪れた。
新宿駅に近い、御苑に近い、が選ぶ理由でしょう。
455: 匿名 
[2013-08-04 01:39:05]
富久選ぶやつはココは全く興味ないだろうし、ココ選ぶヤツには富久は論外だろう
場所が近いだけで全く性格が違うのに富久スレで書いても意味ないよな
456: 匿名さん 
[2013-08-04 02:17:23]
かまうのやめよう!
457: 匿名さん 
[2013-08-04 12:20:55]
手頃な価格のタワマンは子供天国だよ。
知人宅に招かれたとき驚いた。夏休みだからか、あちこちから声や音が聞こえてきた。いずれは老人天国だろうけど。
458: 匿名さん 
[2013-08-04 12:28:07]
ここだって、子持ち家族が何世帯も入れば、似た様なことになるけどね。
子育てにいい環境かなあ。周りの旅館。
459: 匿名さん 
[2013-08-04 13:46:22]
ドヤ街と言う人もいますが、私には世田谷の住宅街のゴチャゴチャした細い路地のような感じですね。高島屋直近なのにあの道に入ると住宅街特有の静けさでほっとする。町内会もしっかりありそうなのが、良いか悪いか知りませんが。
460: 匿名さん 
[2013-08-04 14:23:46]
458
ここが子育てにいいわけないだろ。
そんなこと誰もがわかってるぞ。
だからこそDINKSや高齢者が多い。お互い様の子供天国とは全く違う。
461: 匿名さん 
[2013-08-04 14:34:12]
459さん
『新宿4丁目 ドヤ街』でググってみましょう。
世田谷区とは全く違うのが分かります。
462: 匿名さん 
[2013-08-04 15:13:38]
環境よきゃ~売れちまってるよ~
463: 匿名さん 
[2013-08-04 16:46:23]
日曜は粘着虫が沸いて賑やかですな
人の価値観否定してドヤ顔
お似合いです
464: 匿名さん 
[2013-08-04 17:33:50]
今とこれからを語らなきゃ意味が無いでしょう
昔どうだったなんて繰り返すのは今の中韓政府と同じですね
もっとも、ここにいらっしゃる方が日本の方とは限りませんが
465: 匿名さん 
[2013-08-04 23:16:39]
工事が着々と進んでいますね
大きな車輌が問題なく入れているようで安心しました。
工事が着々と進んでいますね大きな車輌が問...
467: 匿名さん 
[2013-08-05 08:34:08]
ご同業者の方へ
 ネガ投稿はやめましょう!
468: 主婦さん 
[2013-08-05 08:36:39]
昨日、ついに買いました!!手付1割。
469: 匿名さん 
[2013-08-05 09:16:29]
467さん、あなた御自身が業者ですとバラシてるのと同じですよ。
工事進行中で良かった。
470: 匿名さん 
[2013-08-05 09:18:12]
ここは立地最高ですね。羨ましいわ。
471: 匿名 
[2013-08-05 14:22:45]
>466
何回も同じことばかりしつこい

>470
まだ一部は販売中だから見に行ってみたら?
472: 匿名さん 
[2013-08-05 14:56:44]
おやおや。みなさんお元気そうで。南口が再開発されたらここは更に住みやすくなるな。
473: 匿名さん 
[2013-08-06 15:10:23]
場所柄賃貸目的で購入される方が多いでしょうね。新宿3丁目だと2LDKで43万円位
が相場の様ですね。かえって3LDKという賃貸が周辺にはなかなかない様なので、
この立地で広めの部屋を希望している人にとっては借りてがすぐにつくのかなと思います。
高校の横という事で、ある程度の砂埃や賑やかさは覚悟が必要かもしれませんね。
474: 匿名さん 
[2013-08-06 21:05:33]
ここは3丁目でなく4丁目ですし、
墓地のお線香の匂いもありますし。
475: 匿名さん 
[2013-08-06 22:44:51]
HP更新!残り5戸が2戸になりましたね。2戸ともタイプCの7000万円前後の部屋。3期がないとしたら、この2戸で終わりですね。
476: 匿名 
[2013-08-07 01:34:46]
最終期って言ってないからまだありそうだが、一建設の物件ウォッチするの初めてだから正直わからん
477: 匿名さん 
[2013-08-08 20:58:58]
ここは、バルコニーが広く、売りのようですが、目の前が御苑のため、風が強そうです。
一部のタワマンのように、バルコニーに何も置いてはいけないなんて規約になってませんか?
478: 匿名さん 
[2013-08-08 22:12:25]
マンションは消防法上どこも似たようなもんですよね
バルコニーに置くのは結局自己責任
組合は責任とれませんよ
479: 匿名さん 
[2013-08-08 22:35:17]
透明ガラスフェンスのバルコニーは、変な物が置かれてると
誰かが管理人に苦情をいう可能性はありますけどね。
480: 匿名さん 
[2013-08-08 22:46:36]
テーブルや椅子、プランターくらいは普通はいいんじゃない?ダメなタワマンもあるらしいけど。
481: 匿名さん 
[2013-08-09 05:48:54]
販売チラシにはテーブルイスが描いてあるので、それはいけるんじゃないでしょうかね
482: グアムから 
[2013-08-09 06:33:16]
グアムでのバカンスを楽しんでいます。日本は暑いらしいですね。グアムは天気もそこそこ◎、日差し弱い、意外と涼しいですよ!!海外からマンション投資を検討するのもいいもんですよ。

 とうとう最終二戸になってしまいましたか。条件の悪いところしか空いていないんでしょうね。ここのMRに行ったときに、販売前でしたが、上のほうは、もうないような言い方をしてました。何で?と思いましたけど・・・・とりあえず、売れてよかったですね。(この内容のマンションにしては高すぎで私は買いませんけどね。)
483: 匿名さん 
[2013-08-09 08:25:19]
海外旅行がグアムなんて気の毒です・・・。
夏なら地中海が過ごしやすいですよ。
484: 匿名さん 
[2013-08-09 08:43:39]
海外旅行がグアムだと?!

分譲マンションで例えれば、一階の北向きじゃねぇか。

評論ありがとうございます。引き続き、グアムでのバカンスをお楽しみ下さい。
485: 匿名さん 
[2013-08-09 08:53:38]
グアムに行くマンション投資家なんて、
本当にいるのか?
海メインならモルディブかタヒチだな。
486: 匿名さん 
[2013-08-09 10:09:41]
私も販売前に行きましたが
482さんとは違い、まだたくさん空いてると言われましたよ。
1期は8戸程度しか出さない予定だとも言われたので、「もうないような」って事自体あり得なかったし。
487: 匿名さん 
[2013-08-09 12:52:20]
グアム行ったけど、海なら沖縄の方が綺麗だと思った。
488: 匿名 
[2013-08-09 15:59:55]
>486
482は自分で書いてる通り買う気無いってのが見透かされてたんじゃない?
客見て言うことを変えるのはどうかと思うけど
489: 匿名さん 
[2013-08-09 18:21:29]
文章からも、頭の程度が読み取れますよ。
490: グアムから 
[2013-08-09 23:45:25]
日本は暑いみたいですね。グアムは涼しいですよ。

あと二戸。何階でしょうか?下層でしょうね。
491: グアムから 
[2013-08-10 00:10:44]
日本が暑くなりそうなので、3日前に急遽予約を取っていつものグアムに着てよかったみたい。地中海に行くほどの身分じゃないもので。それにしても本場のスコール凄かった!!3分待てば晴れですから。

このマンションの価格設定絶妙でしたね。
デベは、もうけましたね。
買った人、満足ならいいですよね。





492: 匿名さん 
[2013-08-10 00:34:43]
グアムなんて、ここ買える人は絶対行かなそう。ビーチも食べ物も買い物も中途半端。
日本語しか話せないのか、金ないのか分からないけど、せめてハワイにしな。
自慢したいなら、セイシェル、モルディブ、カリブ海、エーゲ海、タヒチかな。
493: グアムから 
[2013-08-10 00:47:13]
グアムの話を聞いて自慢話と思う人たちがいることを知ってびっくりしました。

当たり前過ぎて、無神経な書き込みをして、失礼いたしました。

今グアムの4CHでジャニーズのあんちゃんたちが歌ってます。1時46分です。おやすみなさい!

ここいいマンションです。買う人が満足ならいいんです。私かいませんでしたけど。
494: グアムから 
[2013-08-10 01:11:31]
すみません。
ハワイは毎年年末年始に決めてます。
この時期のグアム、有名人だって結構来てますよ。
 
プレシスをキャッシュで買う人ならわかりますが、ローンを組む人は海外どころか温泉にも行けないですよね。スカイツリーぐらいですか?失礼しました。

この時期、不動産をローンで買うのはお勧めしません。

(この前の投稿者の方へ。ご存知でないと思いますので・・・
エアオンを使う場合、今みたいに夏のピークは、ホノルル便もシドニー便もグアム便も値段差はあまりないです。調べてみてください。もっとも、私は値段であまり決めません。子供がグアム連れてって言うものですから。同じ値段なら、シドニーのほうが、冬だし、私はいいんですけどね。
〔私JALしか使いません。マイレージ50万マイル近く持ってます。これは自慢します。〕
旅行しない人にはちんぷんかんぷんでしょうけど・・・)

マンション購入にローンを組みすぎると温泉旅行もできなくなるので、注意したほうが良いです。余計なことですけど。
495: グアムから 
[2013-08-10 01:18:37]
最初は買う気で現地にまでいったんですけど・・・
あそこ見たら、買う気失せました。
まもなくお盆ですね。
496: グアムから 
[2013-08-10 01:44:32]
都内マンション販売好調ですね。
いろいろ見てます。
上野辺りのこんなマンションがというようなところとか、借地権つきとか、一時取得層があせっている面があるのかも。
バブルの頃もそうでした。逆に、販売スピードが遅い物件は、よほど問題があると考えます。私は。
497: 匿名さん 
[2013-08-10 02:43:07]
グアム程度から、日本は暑いでしょ、本場のスコール?スネ夫でも恥ずかしくて言わんぞ。
お盆しか休めず、グアムなんて子供が可哀想だから、いつか地中海に行ける身分になれるといいな。
その前に、もっといいマンション見つけないとな。頑張れよ。
498: 匿名さん 
[2013-08-10 04:04:01]
まーたこいつが連投してるのか。前スレからいるだろ。買えなかったんだから諦めろ。
それとも残り2戸の値下がり狙うのか?
499: グアムから 
[2013-08-10 06:05:38]
そのグアム程度もいけない人がいるので、気をつけます。
私もせいぜいハワイ、グアム、ケアンズぐらいしか、家族を連れて行けません。
いくら新宿駅近くと言ったって、あの立地では家族に申し訳なくて、私は買いません。ホント。
500: グアムから 
[2013-08-10 06:24:47]
あっそうそう497番さま。JALマイル50万てどういうことかわかります?
家族4人JALヨーロッパ直行便ファーストクラスをだだで乗れるマイルです。ただでね。
ひとり250万円合計1000万円なのにですよ。ファーストクラスってこんな値段です。縁ないでしょうけどね。
地中海にファーストクラスで行く趣味があれば、プレシス新宿御苑は見ないですよ。千鳥が淵の地所のマンションでしょう。
人のことをひがんでいるうちは、大きな人間になれないですよ。私も自慢しているつもりないのに・・・世の中難しい。こんなこと書きたくないんですけどね。

このマンションが問題のない本当にいいマンションなら、とっくに売れてるし、ちょっとネガ投稿すると、目の色変えて攻撃する関係者がいる。そういうところです。ここは。
501: 匿名さん 
[2013-08-10 06:43:35]
横槍失礼
じゃあ千鳥が淵見てろよw
この程度の煽りで耐性ゼロで連続投稿とは架空の家族が気の毒です
502: グアムから 
[2013-08-10 07:16:37]
私は千鳥が淵の趣味がないと書き込んだんですけど・・・・

千鳥が淵買うぐらいなら収益ビルを買うタイプなので。

(地中海に行けないでグアムに行ったと思われたようなので、ご説明したまでです。)

503: グアムから 
[2013-08-10 07:24:49]
あそれから架空の話じゃないので、、家族でこの時期のグアム長期滞在は結構かかりますよ。たいした金額じゃないとか、そんなこといいません。すねおとか言われちゃうので・・・

ここのMRに家族で行ったこともありますよ!!
504: 匿名さん 
[2013-08-10 08:06:10]
家族とグアムに来てまで、このスレに張り付く哀しさ。
505: 匿名さん 
[2013-08-10 08:08:58]
実際は国内に居るんだろうけどな。
506: グアムから 
[2013-08-10 09:14:11]
グアムにいますよ・・・・
507: 匿名さん 
[2013-08-10 10:15:30]
そういえば、御苑自体の夏はやはり涼しめなんですかね?
春と秋しか行ったことないんですが、
夏に行かれた方いらっしゃいますか?
508: 匿名さん 
[2013-08-10 10:20:57]
日中は普通に暑いです。
509: 匿名さん 
[2013-08-10 10:22:24]
初めてこの掲示板見にきたけど、
グアムからって人、おばさん?おじさん?
ヤバいねwww
510: 匿名さん 
[2013-08-10 10:33:08]
グアムの人はいつ帰国予定ですか?
511: 匿名さん 
[2013-08-10 10:35:59]
初めてこのスレを見た人、では
この物件の珍しい立地やこのスレの珍しい書き込みの流れを分からないでしょうね。
この物件は、近くのホテルに泊まって先着順に徹夜で並んで買う、と書いた人までいたスレですから。
で、実際にはまだ販売中。
512: 匿名さん 
[2013-08-10 11:00:55]
こいつ日本人か?
普通、グアムなんかで誰もひがまない。

家族の反対で買えなかったマンションが残り2戸と知って悔し泣き。
煽られてるうちに設定以上にデカイこと書いて、指摘され、さらにむきになる。

半狂乱の子供だな。グアムの海で奇声でもあげてろ。
513: 匿名さん 
[2013-08-10 11:55:23]
このスレは先日からグアムさん主導で進行しています。
514: 住まいに詳しい人 
[2013-08-10 12:16:16]
皆でややこしいのでまとめる
上だったら買ってもいいかなと思っていた人が眺望のある上に空きがないことを知り、現在販売中の住戸がまだあることを鬼の首をとったように殊更に蔑み、不人気なので自分の判断は間違っていなかったと正当化する
これ自体は人間の本能として理解する

ただ、物件そのものを否定するには議論が稚拙でかつこのサイトの趣旨にそぐわないので、精神の成熟を望む
515: 匿名さん 
[2013-08-10 12:21:01]
とはいえ、『特殊な立地』の物件であるのも確かです。
ポジ要素ネガ要素。
516: 匿名さん 
[2013-08-10 12:35:34]
結局、自分は欲しいのに家族が嫌がった人が、不人気ってことにして納得したいだけでしょ。
新宿4分+御苑の眺望なんて、もう出ないかも知れん。
悔しくて、ついスレに来てしまい、買った人が妬ましくなって、路地や墓地をネガる。でも、買った人は気にもしてないので、連投で荒らす。
富久買えば?奥さんや子供が喜ぶぞ。
517: 匿名さん 
[2013-08-10 12:46:04]
買った人は気にもしないなら、516さんはどんなお立場?
はどうでもいいですが、
このスレでは仕様に関してあまり議論されませんでしたね。
私がここをやめたのはセキュリティ問題。
プレシスマンションではお馴染みの玄関電気錠が無かった。コストカット?
その他にもセキュリティ上の疑問があり、周辺に悪戯書きがやたらにあるこのエリアではチョット、と買いませんでした。
518: 匿名さん 
[2013-08-10 13:49:23]
517さん
516です。私は買ってません。最上階があれば検討したかったのですが・・。
この物件の面白さが気に入り、たまにこのスレを覗いてます。でも、ネガ書いて正当化なんてしません。むしろこういう物件やデベに期待してます。財閥系は無難か割高なので。

セキュリティの指摘には同意します。
ただ、あの場所と眺望と上層の価格は誉めたい。次に期待してます。
519: グアムから 
[2013-08-10 18:29:54]
今ビーチから戻りました。なんか、盛り上がっているんで、うれしい!
私おじさんです。
結構ご指摘頂きましたが、いい線ついている人もいて、何で?わかるの?すごい!!って感じもありです。
今日 日本は40度を越えたとこあり!!びっくり!たぶんグアムは30度ぐらいですよ。
ひがんでいる人いないというので、安心しました。みんなも海外行こうよ!!家族で100万もあればOK

プレシス新宿御苑もっとほめて良いんじゃないですか?あら捜しは良くない。

売切れるまで、注目したいと思います。
520: 匿名さん 
[2013-08-10 19:25:18]
やっぱり家族に反対されたのかね。
海外旅行も家族の行きたいところで、住みたいところにも住めず、駅まで遠くて満員電車で通勤か。
そういう人は多いだろうけど、せめて通勤しやすい場所を主張しなよ。

暑い日はここのバルコニーでビールなんて良さそうだな。
521: 匿名 
[2013-08-10 20:33:05]
誉めもけなしも必要ないし
ココは何もなくてもそのうち売れる
並んで買うとか早く行かなきゃ!とか意味不明に盛り上げたから売れ残りっぽくなってしまったが
本来なら大健闘と言われてもいい売れ具合だよ
522: 匿名さん 
[2013-08-10 22:12:40]
>507
御苑は涼しいですよ。
公式にも出ていますが、実際周りのビル群の中にいるよりも、体感で2〜3度違うようです。
特にプレシスに接している「母と子の森」あたりは、マイナスイオンも多くて、より涼しく、
心地よく感じます。

御苑の中を歩くのとマンションの中から感じるのは勿論違うとは思いますが、少なくとも、
他のコンクリートに囲まれているマンションよりは、涼しく感じるのではないかと思います。
523: 匿名さん 
[2013-08-10 22:55:09]
まあ、園外の路上よりは暑くないわな。御苑の木陰で風が吹けばね。新宿駅から激近なのに、隣に深い緑がある。こんな贅沢な場所他に無い。
524: 匿名さん 
[2013-08-10 23:29:37]
昼はアスファルトやビルの温度が上がって気流が上昇するので、涼しい御苑内から風が吹いてくる。
熱いビル風とは全く違う。だからこそ巨大公園の隣接地は高くても人気。
525: グアムから 
[2013-08-11 09:02:09]
今日も暑いらしいですね。
でも、御苑近くなら涼しくていいですね。
526: 匿名さん 
[2013-08-11 11:15:29]
早く南口の開発が終わるといいですね
テナント何が入るんでしょうか
527: 匿名さん 
[2013-08-11 11:45:29]
南口のビルは五階までルミネで、上はオフィス。それよりも、ランチ客増加などでゴミゴミした周辺が変わっていく効果に期待です。
それと、交通結節点も気になりますね。
528: 匿名さん 
[2013-08-11 15:36:21]
バスターミナル出来るんだっけ?
529: 匿名さん 
[2013-08-11 23:37:59]
今、代々木にあるJRの高速バスのりばが移るだけなの?ヨドバシカメラ前の京王なども来るの?
530: 匿名 
[2013-08-11 23:52:22]
タクシー乗り場も来るよ
531: 匿名さん 
[2013-08-11 23:57:42]
新宿駅南口ビル
極東のサグラダファミリア。
ずっと工事してる。
532: グアムから 
[2013-08-12 06:21:50]
怒られそうですけど、グアムは昨日暑かったです。日本は40度!!ですか!!
御苑周辺は涼しいらしいですけど・・・・

あしたは、盆の入りですね。お墓参りのピークですね。お線香の香りは好みが分かれるところではありますね。

話はかわりますが、プレシスぐらいの規模のマンションがいいですよね。
533: 匿名さん 
[2013-08-12 07:14:41]
この時期のグアムは何度なんだろう。
536: 匿名さん 
[2013-08-12 10:39:26]
いつも西口を使ってます。西口と言っても丸ノ内線の方なんで、たまに埼京線を使うとき遠いですね。駅ナカを延々と歩きます。南口は京王、小田急も近いし、将来性があるのはやっぱ南口だね。店も多いし、東口にもアクセスしやすい。地下道も充実してるから天候に左右されないしね。ここなら車は要らないと思います。
537: 匿名さん 
[2013-08-12 13:06:16]
グアムがいるマンションは嫌だな。
ただ、残り2戸とも下層だから、買ったとしても部屋自慢はできない。
そもそも今、どんなところに住んでるんだ?脳内設定でいいから教えて。
564: 匿名 
[2013-08-13 00:13:41]
多分わりとご年配なんだろうな
今じゃ旅行好きの20代30代は年3回位海外とか当たり前で、ホテルも現地ナンバー1クラスを当然のように自分で予約する
1回あたりで100万とか平気で使うわアジアは行き尽くしたから中米行くとか言い出したりする
もちろんその子達はグアムさんほど高給取りじゃないから普段は質素だけどな
嫉妬なんかしないよってのは海外がもはや当たり前だからであって金額の話ではないのよ

駅から近い話ばかりなのは高層階がない今それくらいしか話題がないだけだわ
585: グアム 
[2013-08-13 08:05:40]
ところで、ここのMR今日やってますか?
行って見ようかな?
バレそうで怖い。
586: 匿名さん 
[2013-08-13 08:15:43]
話が変わって、違うやりとりになってるけど、それがこの物件の魅力から来ているもので有る事は言うまでもない。魅力が無ければ、波風たたない訳で。
587: グアム 
[2013-08-13 09:18:10]
面白い物件であることは間違いなしし、デベの売り方上手いと思う。儲けの最大化はこうしないと・・・
588: 匿名さん 
[2013-08-13 09:31:46]
魅力と言うか魔力ですね。
本当は買いたかった人が取り憑いてるのでしょうか。おかしな人が出てくるのも仕方ありません。ここ数日の是非はともかく、たった32戸の物件でこんなにスレが伸びるのも珍しいです。
間違いなく、今年の中小規模物件ではナンバーワンの注目度。完売したら静かになりますかね。
589: 匿名さん 
[2013-08-13 10:18:26]
ゴミクズはおいといて、御苑の目の前に自転車管理所がありますよね?
あれって、放置自転車を回収したところでしょうか
もしかして夜まぶしいのかなぁと
590: 匿名さん 
[2013-08-13 10:53:51]
たった32戸なのに完売できないでいる現実ですね。
買いたかったのに現地環境を見て買う気を無くした人たちは多いでしょうね。
591: 匿名さん 
[2013-08-13 11:50:29]
ほとんど削除されたけど、妬みをこじらすとおかしくなる実例を見たでしょう?
590さんも程々にした方がよろしいでしょう。
現地見て買う気をなくした人より、上層を買いたかった人が多いのでは?
592: 匿名 
[2013-08-13 12:40:51]
どっちも多くはないと思う
ここの書き込みネガとポジの言い合いか残り教えろばかり
普通の物件はMRの話とか、その際の営業感想とか、重説や契約の話とか実際に行ったからこその話がもっと多い

初期はそういう書き込みもあったから注目してた人は買ったにしろ買わなかったにしろ、もう終わったことなんだろう
593: 匿名さん 
[2013-08-13 16:26:49]
これだけ人気の上層が賃貸に出たらいくらかな?似た物件がないので賃貸相場も難しい。 東最上階で35万くらい?
594: 匿名 
[2013-08-13 18:57:49]
75平米で30~35万ってとこじゃないか
これ以上だとイーストサイドタワーとかラトゥールが視野に入ってしまう
庶民目線ではイーストサイドやラトゥールとは立地が違うレベルだが高級賃貸借りる層は車文化だから駅近にはあまり訴求力がないしな
ただ御苑パワーは読めないからもっと上で貸してもあっさり入るかもしれないが賭けだな
595: 匿名さん 
[2013-08-13 19:02:31]
普通の高級賃貸、を想定して内覧に来る客は現地を見てどう思うか…
建物の仕様も普通レベルのマンションだし。
596: 匿名さん 
[2013-08-13 19:41:55]
35万払うにしては、でかい車が入らないからなあ。でも、新宿駅至近とあの眺望には住んでみたいと思わされる。
つくづく面白い物件だ。
597: 匿名 
[2013-08-13 20:06:04]
かといって25万ではペインしないだろうし
賃貸向きじゃないんだわきっと
598: 匿名さん 
[2013-08-13 23:59:03]
地方の金持ちが別宅で買ったり、借りたりするってのは?車いらないし、買い物も遊びも移動も便利。
または御苑大好きな中国人や欧米人が買うってのは?外国人向けコンドミニアムとして貸しても人気出そうだけど、規約でダメかな?
599: 匿名 
[2013-08-14 01:11:28]
そういう人が趣味で買うならありかな。借りるが微妙なだけ
ただ、外人は日本人とは比べ物にならないくらい周辺環境気にするから厳しいと思う
向こうは1ブロック向こうは別世界になるくらい環境差=安全の差だったりするからさ
600: 匿名さん 
[2013-08-14 09:06:21]
警視庁のHP見ても、ここ実は治安悪くないんだけどね…。あの落書きがイメージ悪い。消しとけば良かったのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる