三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-13 22:41:02
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート13です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320643/

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、
   徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社 鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-05-12 13:48:31

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13

501: 匿名さん 
[2013-06-24 21:31:35]
グリーンアクシスがあると三番街を建てにくいので、
三番街が完成するまでグリーンアクシスは通さない方針だと聞きました。
502: 匿名 
[2013-06-24 21:52:21]
>>501
ちょ。。
迂回路でも造らないと、3番街の完成まで、2番街の売れ行きはまったりになるわな
3番街ができたら、人気も取られるしw
503: 匿名さん 
[2013-06-24 22:00:34]
なにー!!3番街ができなくてもグリーンアクシスは通すって聞いたのに。。。
504: 匿名 
[2013-06-24 22:38:58]
グリーンアクシスじゃなくて仮設通路でしょ?
505: 匿名 
[2013-06-24 22:42:28]
二番街の売れ行きがまったりなのは、放射能とか、グリーンアクシスとかの問題ではなく、三番街のタワーとの距離ではないのかな?
506: 匿名さん 
[2013-06-24 22:48:51]
柏に嫉妬するなんて貧乏人は少ないと思うよ。
何が悲しくて放射能汚染エリアに住むんだ?
507: 匿名さん 
[2013-06-24 22:51:20]
>>500
支援なんかしてませんよ。自分達の再就職先を作ってるだけです。
民間がちゃんとお金出してやらないとすぐに頓挫しますよ。
本気で支援してると思ってるの?実情は全ては民間任せですからね。民間が割に合わないと思って手を引いたら終了です。
508: 匿名さん 
[2013-06-24 22:56:44]
>500
SCとマンションだけの開発なら県内にいくつもありますが、それに加えて大学キャンパスビル、イノベーションセンター、会議場、ホテルの一体開発は県内では柏の葉しか見当たりませんからね。
正直な話、ここに粘着して荒らす人の気持ちもわからないでもありません。
509: 匿名さん 
[2013-06-24 23:04:37]
506は嫉妬しまくりですね。
510: 匿名さん 
[2013-06-24 23:07:55]
別にそういうのに価値を感じない人は感じないんだよね。でもそういう人はこんなとこ読まないしね。
511: 匿名さん 
[2013-06-24 23:08:45]
>507
国、自治体からの規制緩和と財政支援なしに民間だけで出来ると本気で思ってます?実情全くわかっていないですよね。無責任な投稿はしない方がいいと思うよ。
512: 匿名さん 
[2013-06-24 23:15:43]
再就職先ってどこにあるんだ?これから柏の葉には起業家が集まるというのは聞いたことがあるが。
513: 匿名さん 
[2013-06-25 05:40:56]
ネガはろくに調べずに書き込むから、結局自分の無知をさらけ出す結果になる。
そんな事では情報操作は出来ないよ。消費者の方がずっと賢いからね。
514: 匿名さん 
[2013-06-25 09:44:58]
だいたいみんなわかってると思うよ。 ここは茨城ブランドだって。
515: 匿名 
[2013-06-25 12:50:10]
C棟掲示板、騒音問題で賑わってます

516: 匿名さん 
[2013-06-25 13:27:23]
匿名でいくら吠えてもただの***…
517: 匿名さん 
[2013-06-25 14:30:39]
>>514
それは一番反感を買う発言です。禁句です。
518: 匿名さん 
[2013-06-25 15:22:26]
実際ここのマンションの電気系統も日立だし、日立と組んでるね。
519: 匿名さん 
[2013-06-25 20:16:35]
ダメなマンションにはこんなにネガさん張り付いてくれないからな・・。ここはいいよな。
520: 匿名さん 
[2013-06-25 22:48:42]
良いマンションはすぐ完売して検討板が閉鎖されるからでしょうね。
だからなかなか売れないマンションはネタにされてしまう。
それと千葉県でネガさんが喜ぶホットな話題は液状化の某地域とホットスポットのココですからしょうがない。
521: 匿名さん 
[2013-06-26 08:11:29]
同じような立地で販売に時間がかかっていても、ダメなマンションは520さんのような反応の早いネガさんに相手にされないんですよねー
522: 匿名さん 
[2013-06-26 08:34:28]
たまに茨城県との関係性を主張している人がいますが(約1人?)何か行政的な絡みでもあるのだろうか?内情に詳しい人?
523: 匿名さん 
[2013-06-26 11:51:18]
行政圏も文化圏も経済圏も茨城県とはまったく違う。地理的に近いというだけで茨城ブランドと連呼してる発想の低い小学生みたいなものでしょう。放って置けばよろしいのでは。
524: 匿名さん 
[2013-06-26 20:58:33]
>>520 ホットなおおたかの森にいってくれば? 待ってます。
525: 匿名さん 
[2013-06-26 22:43:25]
柏の治安を教えてください
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/335072.html

この掲示板より役立つ情報が満載でした
526: 匿名 
[2013-06-26 23:23:17]
それはよかったですねw
527: 匿名さん 
[2013-06-26 23:28:56]
柏と柏の葉では全く雰囲気が異なるので、昼間だけでなく夜間にも足を運ばれてはいかがですか?所詮掲示板ですから、自身の眼で確かめることをお勧めします。柏の葉の環境で不安を感じるようだと、安心して生活できる街はないように思いますよ。
528: 匿名 
[2013-06-26 23:51:24]
松戸は危険です
529: 匿名さん 
[2013-06-28 10:50:45]
柏の葉って言ったって駅の回りしか行かないでしょ。駅から5分圏内だからそれほど治安は悪くないよ。それより離れると人がいないから治安は良いです。
530: サラリーマンさん 
[2013-06-29 13:09:37]
我が家はほとんどの共用は利用しないと思いますが唯一この壮大な中庭だけは感動しています。居るだけという使い方ですが敷地内にこんな空間があるのは何とも癒されるでしょうね。

あとはエントランスホールのラウンジかな。ちょっと考え事をする時に部屋から出て佇みたい感じ。ホテルのような日常を送れそうな感覚を持っています。

それにしてもこれだけ部屋数があって位置も様々となると最後まで決断に迷いそうですよね。
531: 匿名さん 
[2013-06-29 14:23:29]
エントランスなんて現実は子供が走り回って主婦が井戸端会議するための場所になるんでしょうね。
共用部なんて本来は何も無いぐらいにシンプルなほうがいい。
532: 匿名 
[2013-06-29 14:48:58]
区分所有法や管理規約で迷惑行為は共同の利益に反する行為として罰せられます。
例え、子どもでもマンション内で走り回ったりしたら、注意しましょう。

主婦の皆さん、エントランスは、共用財産です。資産維持の為にも、子どもの走り回りや井戸端会議はお止めください
壊したら、弁償してくださいね!
533: 購入検討中さん 
[2013-06-29 23:12:39]
購入してから言ってくださいw
534: 匿名 
[2013-06-30 17:53:29]
購入するから警告したんです!
535: 匿名さん 
[2013-06-30 19:06:06]
大丈夫ですよ。女子供が騒がしいのは平日の昼間でしょうから気にならないと思います。
破壊行為も気付かないですよ。
平日休みであればかなり気になるんでしょうが。
536: 匿名 
[2013-06-30 21:54:53]
定年退職後、戸建てを処分しました
537: 匿名さん 
[2013-06-30 22:16:03]
そういう人ここのマンションは多いね。
538: 匿名さん 
[2013-06-30 22:32:13]
そうでしたか・・・。
警告も納得です。
539: 匿名さん 
[2013-06-30 23:27:49]
子供たちの遊べるスペースが結構ありますね。バスケットコートとかクライミングウォールとか。貴重だと思います。
540: 匿名さん 
[2013-07-01 19:08:31]
D棟13戸売れました…
541: 匿名 
[2013-07-01 20:24:42]
百とかではないですか?半分売れたと営業さんから聞いてますが
542: 匿名さん 
[2013-07-01 20:45:38]
1期1次で63戸、1期2次で13戸です。
543: 匿名 
[2013-07-01 21:03:15]
約、三分の一ですね。二次、締め切ったの早かったですね。
C棟は、どうなっているのでしょうか?
544: 匿名さん 
[2013-07-01 21:11:08]
ほんとですよね。
C棟まだ結構残ってると思うのだけど、情報が出ないのでわからないです…
545: 購入検討中さん 
[2013-07-01 23:00:13]
営業は、一斉入居のためにD棟最優先です。

D棟1期が終われば、C棟も。
546: 匿名さん 
[2013-07-01 23:16:32]
やっぱり気にいって買う人が結構いるんだということは分かりました。タワーと言われるほど高い建物ではないと思うが。
547: 匿名 
[2013-07-02 08:01:44]
営業に聞いたらC棟は半分ちょっと越えたくらい売れたそうです。
引越しは夏休みに合わせてする人が多いみたいです。
548: 匿名 
[2013-07-02 20:56:19]
狭い部屋は、売れ、広い部屋は、残ってます。と、聞きました。
549: 匿名さん 
[2013-07-02 23:32:53]
地方でこれだけ成約しているのはよく善戦している。
都心では周りのいろんな地域から沢山買いに来るけど
地方の駅近物件で100以上売るのは大変だよ。
550: 匿名 
[2013-07-03 00:32:39]
TX線の駅近物件はどこも即完売してる気がしてますがどうなんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる