三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-18 16:05:00
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325123/

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
高価格・高管理費・高駐車場代と3高マンションの売れ行きは?

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-07 00:05:45

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part11

822: 匿名さん 
[2013-05-16 20:06:18]
ずーーーーっと売ってんのに買わない人が何言ってんだよ。
823: 匿名さん 
[2013-05-16 20:10:06]
安いか高いかなら安い。割高か割安なら絶対割高。
824: 匿名さん 
[2013-05-16 20:12:59]
2棟目の情報は?何かありましたら教えて下さい!
825: 匿名さん 
[2013-05-16 20:14:41]
ここ永住向きだな。リセール考えたら間違っても買ってはいけないね。
826: 匿名さん 
[2013-05-16 20:14:43]
ここ永住向きだな。リセール考えたら間違っても買ってはいけないね。
827: 匿名さん 
[2013-05-16 20:14:45]
ここ永住向きだな。リセール考えたら間違っても買ってはいけないね。
828: 匿名さん 
[2013-05-16 20:24:22]
822
ここ待ってたけど、価格見て、3丁目に決めました。
829: 匿名さん 
[2013-05-16 20:56:39]
828
ここ待ってたけど、お金をもう少し足して、晴海に決めました。
830: 匿名さん 
[2013-05-16 21:39:16]
ここ待ってたけど、次の新豊洲にします。
831: 匿名さん 
[2013-05-16 21:51:30]
ここ待ってたけど、月島にします。
832: 匿名さん 
[2013-05-16 21:55:39]
ここ待ってたけど、安い三河島タワーにします。
834: 匿名さん 
[2013-05-16 22:07:26]
データのために変電所の横に一生住んでみてください。
835: 匿名 
[2013-05-16 22:09:19]
とりあえずpart100を目指すなんてどうでしょう?
836: 匿名さん 
[2013-05-16 22:28:00]
それは、7割ぐらい売れ残らないと厳しいですね。
837: 匿名さん 
[2013-05-16 22:31:00]
住む人はたまったものじゃないけど、多少売れ残ってもいい価格にするんじゃないの?
湾岸で売れ残りマンションに住むのはつらいね
838: 匿名さん 
[2013-05-16 22:31:04]
待ってれば半額で買えるよ
定価で買うと大損
839: 匿名さん 
[2013-05-16 22:32:56]
竣工後4,5年後まで販売していたらpart100以上は行くね。
840: 匿名さん 
[2013-05-16 22:37:11]
アベノミクスみたいな禁じて使ってやっと景気回復の兆しって状況だから、8%で失速して10%にはできないに1票。8%になって落ち込んだときに打つ手はもうないでしょ。
841: 匿名さん 
[2013-05-16 22:38:15]
アベノミクス金利上昇で、いよいよ不動産大不況が再び到来するか。
842: 匿名さん 
[2013-05-16 22:42:54]
>838
欲しい時に買おうよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる