九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟 & E棟 について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央 W棟 & E棟 について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-11 19:31:50
 

新宮中央の駅前のMJR新宮中央 って、いかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報交換したいです。
駅前生活もいいですね。

所在地:W棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
    E棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番3(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/index.html
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-05-04 22:19:41

現在の物件
MJR新宮中央 W棟
MJR新宮中央 W棟  [最終期]
MJR新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

MJR新宮中央 W棟 & E棟 について

865: 匿名 
[2013-10-29 23:35:45]
ブランド力があっても、周辺環境までは変えられないからね。景観と周辺環境の良さだとMJRかな。
西側は公園がないから、保育所誘致予定ではなく、キッズルームを作るか、パークシティというくらいだから、中に子供が遊べる中庭を作ればよかったのに。
866: 匿名さん 
[2013-10-30 10:22:10]
グレードやブランドにこだわる人は、パークシティがピッタリですね。
立地や環境にこだわる人は、MJRがピッタリ。
好みの問題ですね。
867: 匿名さん 
[2013-10-30 12:43:52]
五十歩百歩
868: 匿名さん 
[2013-10-30 21:02:32]
パークシティの概要、価格、モデルハウスが出るまで待つか迷いどころですね
869: 匿名さん 
[2013-10-30 21:13:44]
駐車場2台目を借りれないとき、近くに月極駐車場ありますか
870: 匿名さん 
[2013-10-31 13:26:02]
車2台持ちなら戸建てのほうがいいんじゃないかと、余計なお世話してしまう。
871: 購入検討中さん 
[2013-10-31 16:22:38]
子供が将来車を持つ可能性も十分ありうる
872: 購入検討中さん 
[2013-10-31 16:30:58]
パークシティで盛り上がってるが流石に立地のいいMJRが上だろ

マンション、戸建を含めたところで新宮中央では、MJR>>パークシティ>森ノ宮>しんぷれっと>サンリヤン=トラ

ストが世間の見立てじゃないかな
873: 匿名さん 
[2013-10-31 16:38:59]
871
そん時に考えればいいんじゃない。
874: 匿名さん 
[2013-10-31 16:40:02]
872
そうは思わない。
875: 匿名さん 
[2013-10-31 16:44:53]
MJRが一番! そう思えない人は買わなければよし!
876: 匿名 
[2013-10-31 16:56:22]
863パークシティは高級マンションってことなんですか?トラスト、サンリヤンの時とは違い盛り上がってるので、設備や共用施設にすごく期待しちゃいますね。
861さんが言う街そのものをつくるプロジェクトですが、西側全体を?
ミツカン、ダンボール工場、線路、モントーレまでの距離はかなり近いですが、どんなかんじになるのかな?
パークって名前に入れるくらいだから、公園の一つや二つつくればいいのにな。
目の前IKEA周り公園or目の前モントーレ周り工場ですね。
ちなみに、872さん、杜です。
877: 匿名さん 
[2013-10-31 17:01:03]
>>872
とっても狭い世間なようで(爆笑)
878: 匿名さん 
[2013-10-31 17:06:00]
狭くはない。
福岡東部を検討している人にとっては新宮中央は巨大市場。
ここ数年で1100戸以上、戸建含めれば1500戸以上もの新築が建つのだから。
879: 匿名さん 
[2013-10-31 17:07:13]
新宮でって意味なんじゃない?
880: 匿名さん 
[2013-10-31 17:11:59]
福岡県内で人口増加率ナンバーワン それが新宮町
881: 匿名さん 
[2013-10-31 17:15:27]
もっともっと増えますね
882: 匿名さん 
[2013-10-31 20:35:15]
>878
アスペ?
883: 匿名さん 
[2013-10-31 20:51:24]
1000万代からファミリー向けマンションが買える買えるのは魅力ですよね。
市内で賃貸に住み続けるつもりだった人が、粕屋町や新宮町なら買えるというパターンも多いらしい。
まだまだ需要は続くよ!
884: 匿名さん 
[2013-10-31 21:36:54]
1000万円台って一部屋だけじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる