広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. [広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 09:44:45
 削除依頼 投稿する

皆さんがマンションを選ぶ時、その立地や価格や間取りが大きな判断基準となると思います。
ここではそれ以外で、出来ればあって欲しい標準仕様(設備・構造など)は何ですか?
(管理仕様は除きます)

【例】
・ディスポーザー
・床暖房
・オール電化
・キーレス住戸ドア
・トランクスペース
・サイクルポート
・全戸平面駐車場
・ハイサッシ
・二重床
・免震構造
・バルコニー構造
外壁構造

その他色々あるとは思いますが…
お気に入りの標準仕様を教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-04-30 00:22:44

 
注文住宅のオンライン相談

[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)

158: 匿名さん 
[2013-10-28 18:46:29]
働くママさんさすがですね。
危うくダマされるところでした。
160: マンション投資家さん 
[2013-10-28 21:14:53]
159さん、どこ住んでるの?
162: 匿名さん 
[2013-10-29 08:06:12]
伏せ字は止めようね。
マンコミュのルールです。
最近のサーパスは2重床ですね。
加古町のサーパスはどうでしょうか?
163: 匿名さん 
[2013-10-29 08:19:05]
>>161
サーパスは廉価マンションですが、最近のものは二重床でスラブ厚もそこそこありますよ。
164: 匿名さん 
[2013-10-29 08:59:56]
働くママさんのおっしゃることは間違った認識だと思いますよ。
事実、直床の性能がΔLH-3、ΔLL-4等級相当以上であるのに対して、二重床でΔLH-3、ΔLL-4等級以上をとった床材を採用しているマンションはありませんから。
165: 匿名さん 
[2013-10-29 09:35:49]
>>164さま
あなたは
>>153
>>155
ですか?

>働くママさんのおっしゃることは間違った認識だと思いますよ。
働くママさんのどの認識が間違っていると思われるのですか?
私が見るに働くママさんは、直床の優位性とする根拠資料が出鱈目の捏造資料だと指摘していることは何も間違ったいないと思います。
あなたの大好きな直床が劣っているとは一言も言ってないのに認識が違う!と非難したりする。そういうのをコンプレックスと言うんだと思います。

それ以前に、
>>153>>155さま。
本当に働くママさんの言うようにいいかげんな資料であるなら削除すべきと思います。
また、いいかげんな資料では無いならエビデンスを示してみては如何でしょうか?
166: 匿名さん 
[2013-10-29 10:34:48]
なんで捏造資料ってわかるの?
167: 匿名さん 
[2013-10-29 10:40:41]
「事実」に対してムキになって文句を言うのはみっともないですよ。
働くママさんが>155に対してデタラメや捏造と言ったのは全く間違った認識だということです。
なぜなら、>155にあるように、ΔL等級でも二重床の性能が直床に劣るのは客観的な事実だからです。
>あたかも公的な研究資料のように見せかけて
すらいないでしょう。言いがかりです。

このスレッドは欲しい仕様を語り合うスレッドです。
バトルではありません。攻撃したり喧嘩したりしないでいきましょう。
168: 匿名さん 
[2013-10-29 11:00:32]
>157
ご存知ないようですが、
>カテゴリーの異なる床材の相互比較はできないというわけ。
というのは誤りですよ。
例えばΔLL(Ⅰ)-3もΔLL(Ⅱ)-3も基準性能カーブは同じもの、つまり同じ遮音能力を持つものです。
規格としても比較検討するための基準として整されたものですから。
虚偽の事実を捏造し、出鱈目を言っているのは貴方ですよ。
169: 匿名さん 
[2013-10-29 11:15:47]
国交省の法律上、住宅性能表示制度上も、二重床は5db騒音を増幅させるものと評価されていますね。
消費者としては気をつけたいところです。
国交省の法律上、住宅性能表示制度上も、二...
170: 匿名さん 
[2013-10-29 11:47:28]
>>167 = >>168 = >>169
資料作成のマンコミュ住人のレス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/res/456

そのスレッド
【その5】直床の方が遮音性高い気がします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360987/all/all/
その他参考スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%9B%B4%E5%BA%8A%E3%81%AE%E6%9...

万協フロアー|性能試験データ|遮音性能
http://bankyo.co.jp/test/sound_delta2.html
>カテゴリーの異なる床材の相互比較はできない
>(等級が同一でも実際の現場で同じ性能になるとは限らない)

171: 匿名さん 
[2013-10-29 17:30:43]
とりあえず床ネタ飽きたんで別の話題にしない?
172: 匿名さん 
[2013-10-29 17:32:36]
ディスポーザーって首都圏マンションでは標準仕様が当たり前なのに広島じゃライオンズくらいじゃない?
どうして広島にはディスポーザー物件が少ないのでしょうか?便利だと思いますよ!
173: 匿名 
[2013-10-29 17:57:44]
ディスポーサーは便利だろうけど管がゴキブリの巣になりそう…
174: 匿名さん 
[2013-10-29 18:07:42]
比べるなら地方のマンションとの比較がよろしいかと。
規模が違いすぎる首都圏と地方のマンションを比較してはいけませんよ。
175: 匿名さん 
[2013-11-16 01:19:46]
玄関キーレスはイイよね。
176: 匿名さん 
[2013-11-16 13:36:16]
最近は当たり前でしょ。
178: 匿名さん 
[2013-11-19 08:19:20]
えっ!そうなの?
各戸の玄関ドアのキーレスですよ?
179: 匿名さん 
[2013-11-19 18:18:28]
非接触で鞄に鍵を入れてても開鍵できるものですよね?ほとんど無いですよ。
180: 匿名さん 
[2014-03-05 18:21:21]
天井が高いマンションが羨ましい。
理想は2.7m以上かな。
戸建てみたいに吹き抜けは簡単にはできないと思うけど、
せめてシャンデリアの似合う天井の高さが欲しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる