住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 01:10:39
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/


[スレ作成日時]2013-04-23 16:02:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【17】

262: 匿名さん 
[2013-05-11 09:50:23]
もう1.7台のレコードとか無理なんでしょうか?
期待してたんですけど…
263: 匿名さん 
[2013-05-11 09:56:42]
2%インフレ達成するまでは、無担保コールレートを簡単にあげるとは思えないんだけどどう思う?
264: 匿名 
[2013-05-11 10:04:22]
6月実行組だが2%以下なら満足なんだが…
265: 匿名さん 
[2013-05-11 13:00:44]
2%くらいじゃないですかね。
現在誰がみても上昇傾向ですが、最後までまだわからないですよ。
多少下がるかもしれないし、そのまま上がり続けるかもしれないし。
現時点で可能性が高いといえば0.2程度の金利上昇だとは思います。
266: 匿名 
[2013-05-11 13:47:50]
いやぁ俺の長嶋茂雄譲りの野生のかんが今月25日頃は国債1.2超えると言っているんだよ。当てたら俺も国民栄誉賞かぁ
267: 匿名さん 
[2013-05-11 15:08:27]
1.2か。15年国債ならあり得るかもね。
268: 買いたいけど買えない人 
[2013-05-11 16:01:08]
10年国債?
それなら1.2はありえないでしょ。
269: 匿名さん 
[2013-05-11 16:37:34]
0.8位でしょ。
270: 匿名 
[2013-05-11 19:26:05]
昨日無事に実行されました。今まで非常に参考になりました。
271: 匿名さん 
[2013-05-11 22:50:41]
今月実行したいです…
まさかこんな状況になるなんて(T_T)
272: 匿名 
[2013-05-12 10:45:58]
>>271
この状況を想像できてなかった方が驚きですが。
273: 匿名 
[2013-05-12 12:35:07]
>272
うん、あなたすごいね。
274: 匿名 
[2013-05-12 13:31:42]
5月決定前でもこの状態は長く続かないて意見結構あった
別にすごくない
275: 匿名さん 
[2013-05-12 15:57:19]
 G7で、2008年以来の安値を記録した円相場について、円安が制御できなくならない限り容認することが示唆されたことにより、今度は逆にドル100円が上限の抵抗線になりそう。10年国債も今週は0.7台の取引スタートになると予想。
 6月のフラットは1%台にとどまるか? が今月の焦点かな。でも、まだまだ低金利。1%台なら儲け物ですよ。
 しかし、先週前半は、まさに嵐の前の静けさでしたね。それを指摘された翌日から、嵐の爆上げ。
276: 匿名さん 
[2013-05-12 17:40:54]
6月レコード更新は絶対無理?
まだわからない?
277: 匿名さん 
[2013-05-12 17:45:07]
大いに期待できます
年初来最高金利という記録なら
もう諦めて、金利上昇に備えておきましょう
278: 匿名さん 
[2013-05-12 17:56:57]
6月金利は4月実行勢の債券
金利が低くて投資家のキャッシュフローが悪いのでクーポンは甘くないだろう。
そう言っても、ある程度までは国債水準に従うのは4~5月で実証されてるので、
今週の国債金利に乞うご期待。
279: 匿名さん 
[2013-05-12 22:05:07]
なんか評論家の間では100円の大台を越えたことにより、歯止めが効かず110、120円と進み国債価格が暴落すると予想がでてるんですね、、
先週末の国債価格の大幅な下落の事もあるし心配です。
ハズレることを祈る限りですね。
280: 匿名 
[2013-05-12 22:34:23]
おそらく今年年末には円は160円まで進むと思うよ!ホントにゴハンがすすむ君になりそうです
281: 匿名さん 
[2013-05-12 23:02:16]
そりゃないでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる