住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 01:10:39
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/


[スレ作成日時]2013-04-23 16:02:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【17】

222: 匿名 
[2013-05-10 15:54:35]
はいはい 忠告アリガト
223: 匿名 
[2013-05-10 15:55:24]
6月は5月の反対パターンになりそうだな(笑)
冷静に考えれば今日くらいなら予測は1.9程度でしょ
いきなり2%予測とか違和感ありまくり
224: 匿名 
[2013-05-10 16:07:29]
長期金利が0.7辺りで止まってくれれば1.9くらいなんだけどな、確かに
ただなんとなく、今回は止まらん臭いがするんだよな。
それくらい1ドル100円突破の心理的影響は大きいんだな。
100円突破に3回チャレンジしてことごとく跳ね返されてたのが、ついに今回突破だから
溜まってたエネルギーが爆発した感じがする。
だから、みんな2%とか言うわけだ。
225: 匿名 
[2013-05-10 16:13:10]
なにも自分の時に爆発しなくても…(泣)
226: 匿名 
[2013-05-10 16:18:47]
市場ではもう100円突破した以上103円くらいまではすぐに行くみたいな予想が充満してますね。
この大衆心理みたいなので実際に動いちゃうのが迷惑w
227: 匿名 
[2013-05-10 16:23:57]
フラット実行待ちの人間にとって1ドル100円の壁はいわば一つの防波堤だったんだよ…
これが持ちこたえてたから低位安定してたのに
防波堤が壊れた以上、流れは完全に円安株高長期利回り上昇が極めて当たり前の流れなの。
228: 匿名 
[2013-05-10 16:39:29]
米国債の上げも凄いな
債権売りのお祭り騒ぎw
6月組はもう月末まで見ない方がいいと思うぞ
精神衛生上よくないわこれw
229: 匿名さん 
[2013-05-10 16:53:10]
今日、債券先物がついに崩壊してサーキットブレイクを起こしてたけど
何が暴落の引き金だったんだろう?少なくとも異次元緩和後は安定しているように見えたのだが
230: 匿名 
[2013-05-10 17:32:37]
米債は春前は2%越えてたんだぜ
日本国債30年モノも2%越えもあった
サーキットブレーカーは4月も発動してる
さすがにまだまだ2%は遠い
ノーモア嘘月組

だが103円は行くと思う
231: 匿名さん 
[2013-05-10 17:46:42]
ホラ吹き組に負けるのだけは嫌です…
232: 匿名さん 
[2013-05-10 17:55:52]
2%なんてあっという間だよw
今の0.69くらいで止まると思ってるならおめでたいw
今年の1月は長期金利たいして上がってないのに1.81から1.99に爆上げてたなw
今回はこんなに目に見えて上がってんだからどう考えてもヤバイよな
俺は史上最大の爆上げも覚悟しといた方がいいと思うぞw

233: 匿名さん 
[2013-05-10 18:07:05]
5月組は酷かったので。6月組に期待してたんですが、ちょっと厳しくなりましたね。
金利は運なので、あまり金利の変動に神経質にならず、せっかくの新築ので、新築ライフを楽しんでください。
234: 5月実行済み 
[2013-05-10 19:05:04]
ホラ吹きだの何だの言われようが、低い金利で実行できたから、勝ち組だな。
もう爆上げして、二度と1.8%台なんてなりませんようにw
235: 4月実行済み 
[2013-05-10 19:17:36]
ホラ吹き組は***以下、そしてフラット歴史上の汚点。
236: 匿名 
[2013-05-10 19:26:48]
う~ん どうでしょう
237: 契約済みさん 
[2013-05-10 20:06:57]
歴史上の汚点とか言っても、何と言われても金利が変わるわけではない。5月はほぼ史上最低金利で、オレも5月実行組。
ひがみ乙です。
238: 匿名さん 
[2013-05-10 20:14:49]
なんで0.数%気にするか、理解不能。
たとえフラットが3%になっても、
インフレ2%(フラットが3%状況になった場合)、
ローン減税1%で、実質金利0でしょ。

変動よりずっと確実ではないですか。
239: 匿名さん 
[2013-05-10 20:39:02]
インフレ2%とローン減税1%で実質0%
どんなロジックでそうなるんだ。
240: 匿名さん 
[2013-05-10 21:53:31]
収入のインフレでは?
241: 匿名さん 
[2013-05-10 21:55:00]
まあ、いいじゃないですか。
いつ誰が引いたか分からない2.00というデッドラインの中では我が世の春ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる