住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-07 23:58:24
 削除依頼 投稿する

シティタワー名古屋久屋大通公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142534/

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩10分
名鉄瀬戸線 「栄町」駅 徒歩10分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:44.01平米~80.15平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagoya_tower/index.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件情報を追加しました 2013.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-20 23:40:19

現在の物件
シティタワー名古屋 久屋大通公園
シティタワー名古屋 久屋大通公園
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?その2

351: 匿名さん 
[2014-03-10 19:07:43]
>350 たしかに安いですね。

自分の価値観的には寝るだけ以上のメリットを覚えました。
西向きで上階だとダイレクトに日射があるあわけで逆に辛かったりしないかなと想像しましたよ。

別に部屋が暗めでも良いという方にはけっこう向いているんじゃないかなと。
問題は窓の外に何があって何が見えるかあたりでしょうね。
352: 不動産業者さん 
[2014-03-19 04:15:14]
窓の外には隣のウチのパンティが・・・。
353: 匿名さん 
[2014-03-19 06:56:57]
いいね
今日は何色かな?
354: 匿名 
[2014-03-20 19:57:04]
>>352
それワイのやで!
355: 買いたいけど買えない人 
[2014-03-23 02:08:20]
お尻の間はとどめ色?。
356: 匿名 
[2014-03-23 04:20:36]
いやん
357: 匿名さん 
[2014-03-24 10:15:02]
2490万円!?
すみません、何階の部屋でどういう間取りですか?
価格が閲覧できるサイトで確認してみても、6606万1000円の部屋(80.15m2)しか出てきません。
もしかしてもう売れてしまいましたか?
ご存知の方がいらっしゃれば詳細な情報をシェアしていただけると嬉しいです。
358: 匿名さん 
[2014-03-25 10:34:26]
こちらは共用施設がほとんどありませんが、唯一高層を生かして20階にスカイラウンジを作ったんですね。
利用は有料になるようですが、夜景を眺められる落ち着いた空間でたいへん好ましいと感じます。
普通はこのようなラウンジにパーティーができるような設備も揃えてしまうのですが、
そうなると営利目的の外部の人間が複数入り込む恐れがありますからね。
359: 購入検討中さん 
[2014-03-25 18:37:08]
2490万、残ってるか不明ですが
おそらく西側低層階の中住戸でしょう。
きつい西日も入りませんが日中うす暗い感じかなと思います。
高層階であっても、たまにしか外見ないし
夜はカーテン閉めるし、休日の昼間は出かけるかテレビ見るか
寝てるかですから、日照条件、眺望悪くても価格に惚れて買うのもありじゃないでしょうか。
360: 入居済み住民さん 
[2014-03-25 18:53:41]
西側3階Bタイプが2490万ではないかと思います。
44.01㎡でシングルかカップルしか住めない大きさですが
高級感ある仕様、設備なので賃貸なら結構いい値段で貸せると思います。
361: 入居済み住民さん 
[2014-03-25 19:13:21]
ラウンジですが、確かに営利目的で利用される可能性はありですね。
ただ、部屋に入りきらない人数や狭くて呼べないときにラウンジに
料理できる設備が整ってるといいなと思います。
パーティールームでなくても今のラウンジのままでも
商談など営利目的で利用する人はいるかもですね。

362: 匿名 
[2014-03-25 22:38:25]
入居済みさん羨ましいねえ
賃貸で2、3年住んでみたいわ
363: 匿名さん 
[2014-03-25 23:19:13]
それなら週末はマリオットのコンシェルジュフロアに宿泊してみるとか?
買うより安いよ
364: 匿名 
[2014-03-26 12:38:40]
マリオットは4、5回泊まったんで都心のタワマンに
ちょっと住んでみたいんだよねえ
自分が肯定的になるのか否定的になるのか興味あってさ
365: OLさん 
[2014-03-26 14:33:43]
それなりのホテルならどこに泊まっても快適ですよね。
外出中に掃除、リネン交換を毎日してくれて、
高級調度品に囲まれて、何より生活感なくすっきりしてるし。
366: 土地勘無しさん 
[2014-03-28 03:59:18]
調度品ならここも高級品使っているんじゃないの?。
367: 匿名さん 
[2014-03-28 05:48:01]
調度品付マンションなんですね。
即入居可物件でも安心ですね。
368: 匿名さん 
[2014-03-28 11:43:56]
名古屋もラグジュアリーホテルがもっと増えるといいですね
上質なサービスやホテル体験ってのを市民の人にも慣れ親しんでほしい
上から目線の従業員が多いのは本当のサービスを知らないからだと思う
他にはヒルトン名古屋、ウェスティンナゴヤキャッスル、
名古屋東急ホテルくらいしかありませんし
369: 匿名さん 
[2014-03-29 12:48:19]
ラウンジの商業目的の利用は不許可ですが、商談は許可されるんですよね。
例えばですが、アルコールを持ち込んでの飲み会や趣味の団体のミーティングの場として利用する事は可能でしょうか。
また利用は事前予約で有料となるようですが、料金設定と利用時間帯が知りたいです。
370: 入居済み住民さん 
[2014-03-29 16:18:48]
ラウンジ利用料は2時間1000円だったと思います。
あくまでマンション住人が主となり何か催すということでないと
利用は不可能だと思います。
あと、飲食の後片付けは利用者がします。
気持ちよくマンションライフを楽しみたいから
秩序を乱すような人を呼ぶのはお互いやめましょう。
371: 入居済み住民さん 
[2014-03-29 16:36:05]
利用時間は朝9時~夜9時までで
最低2時間からで1時間単位だったと思います。
冷蔵庫やレンジ、キッチン横に電源もあるので
簡単な料理や飲み物、食べ物の持ち込みはできます。
あと少し高いですがシェフ呼んで料理してもらうなど
ケータリングサービスの利用はOKです。
これからの時期、ラウンジからの花見は遠くにしか見えないので
難しいですが、久屋大通公園で花見した後2次会の利用に
いいかもわかりません。
2度ほど利用しましたが、ダイニングテーブルに8人くらい
ソファ席なら6人から8人くらい座れたとおもうので15人前後なら
呼んでも大丈夫かと思います。

372: 匿名 
[2014-03-29 22:43:11]
ずいぶん時間がかかりましたが、だいぶ売れましたね。
373: キャリアウーマンさん 
[2014-03-30 05:48:48]
最近になって何戸か売れましたか。
374: OLさん 
[2014-03-30 13:48:13]
もう完売に近いでしょう。
あと2戸くらいと思います。
5年くらいかけて販売する予定がずいぶん早く
売れてしまいましたね。
少し値下げしたのでしょうか。

375: 住民さんE 
[2014-03-31 06:49:02]
売れているのに夜、部屋の電気が点いていないのは投資目的
なのでしょうか?

正面玄関が裏通りで使い難いと思いますが皆さん如何ですか?
車寄せが無いから人の乗せ降ろし時にタクシーや他車に気を使います。
376: 匿名さん 
[2014-04-01 10:22:45]
>371さん
既に入居されている方なのですね。詳細な情報提供をありがとうございます。
ラウンジの利用時間が9時から21時までだとすれば、深夜まで騒ぎ立てるようなパーティーイベントが企画されることもなく安心ですね。
実に健全な利用規約だと感じました。
うちは子供の誕生祝いなど、主にファミリーパーティーなどに利用したいです。
377: ご近所さん 
[2014-04-04 21:22:15]
タクシーで正面玄関に止めるの止めて頂けたらと思います。
一方通行で後続車が来ているのに、お構い無しで降りられている方達を見ましたら、残念な方達でした。
迷惑に思われている方達もいらっしゃいますので宜しくお願い致します。
残念な方達が多いので仕方が無いかと思いますが(笑)
378: 周辺住民さん 
[2014-04-04 22:40:59]
残念タワーの住人の方はモラルが無い方が多く迷惑しています。

管理会社や管理人さんから注意して頂け無いでしょうか?

お願いします。

売れていないマンションはデベも購入者を見ずに売ってしまいマンションの価値を下げてしま
い残念です
379: 匿名さん 
[2014-04-04 22:49:21]
ローン審査通らない人と暴力団関係者には売らないけど、それ以外はどのデベも売りますよ。
言うまでもないですが。
380: 匿名さん 
[2014-04-05 06:09:16]
大規模マンションならモラルの無い方や賃貸で入居している方まで、様々ですから多くなるとは想像つくかと思います。
確かに名古屋に有るのは残念タワーだと思いますが。
381: 主婦さん 
[2014-04-06 21:01:45]
少しは売れてますかね。
382: 匿名さん 
[2014-04-07 09:12:22]
中区という土地柄、住人はお水とか多いでしょうね
お金は持ってるので
383: 買い換え検討中 
[2014-04-07 12:38:01]
東区だけどね。
384: 匿名さん 
[2014-04-07 16:51:52]
東区ならもうちょっと東か北がいいよね
385: 匿名さん 
[2014-04-07 17:03:49]
栄まで歩けるから意味があるんでしょうに
386: 匿名さん 
[2014-04-07 19:12:00]
100m位東か北がよかった…
387: 匿名 
[2014-04-09 08:34:11]
なぜですか?
388: 匿名さん 
[2014-04-09 22:31:25]
住友のシティタワーが予想外の早期完売になりそうですね。
値付け失敗でしょうか。懲罰ものですね。
ここは場所がいいですし外観も素敵で
名古屋にはもったいないほどの都会派マンションですね。
389: 匿名さん 
[2014-04-10 04:31:22]
これくらいの売れ行きの住友のシティータワーは関東ではざらにあるし、
ここは、着実に売れていてもう数戸しか残ってないし、
買って文句言っている人も少ないことだし、

まあ、良物件の部類に入いるんではないのかな。
390: 匿名さん 
[2014-04-11 00:33:36]
文句言えるほどの住人がいないだけ。
ミーハーな軽い人達ばかりですから
391: 匿名さん 
[2014-04-11 00:36:25]
ラスト1戸?

19階で6600万かぁサラリーマンにも現実的な値段と言えるかな。
392: マンコミュファンさん 
[2014-04-11 05:51:49]
ホントに1戸?
10戸はあると思う。
393: 申込予定さん 
[2014-04-13 12:26:35]
私の透視では13戸!
394: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-17 06:24:29]
17戸に増築しますた。
395: OLさん 
[2014-04-20 13:14:23]
Bタイプ、Mタイプしか残ってないんですね。
残り少しに思うのですが・・
396: 主婦さん 
[2014-04-20 20:49:41]
Bタイプに38戸、Mタイプに57戸残っている可能性だってあるじゃないですか。
397: 匿名さん 
[2014-04-20 21:28:53]
主婦さん、もともとBは13戸、Mは16戸しかないのよ。
398: 匿名さん 
[2014-04-20 21:56:32]
わけわかんない主婦は無視に限る。
主婦じゃなく買いたくても買えない人と
名乗ればいいのに。
399: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-24 05:33:51]
ご要望があったということで名乗ってみますた。
400: 匿名さん 
[2014-04-25 20:28:52]
最後の物件は、南向きの良い部屋だと思います。
それも全部屋が南に面していて、条件としては良い物件だと思います。
その残っている部屋は何階のところになるんでしょう。
上の階層なら、眺望は期待出来そうですね。夜景を見て癒されるのも良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる