エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. <契約者専用>ウェリス稲毛
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 12:04:57
 削除依頼 投稿する

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

<契約者専用>ウェリス稲毛

1551: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-01 20:41:11]
コープデリの連中は金払って有料駐車場に車停めてるのかね?
1552: マンション住民さん 
[2017-11-02 12:23:46]
ん?イオンに決まったんですか!
1553: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 22:10:40]
今のイオンはどうなるんですかね?
1554: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-05 23:56:51]
子連れ様がエントランスホールの自動ドアの前を塞いで通行の邪魔をしているのを度々目撃するが、なんとかならないのかな?
子連れ専用マンションではないのだから、他人のことも考えてほしい。
周りが見えなくなるのなら子供産むな
1555: マンション住民さん 
[2017-11-08 13:43:45]
周りが見えなくなるのなら子供産むな

残念です。こんな視野の狭い方がいるとは、

嘆かわしい限りです。顔見い。
1556: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-08 22:47:01]
ウェリスに限ったことじゃないですよ
どこにでもいますからね

どうしても気に触るなら注意して、邪魔になっているのを気づかせてあげてください
1557: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-15 19:51:07]
玄関ドア横の部屋番号が剥がれた
あれってちゃちいシールだったのか
1558: 入居済みさん 
[2017-11-15 21:42:18]
うちは、入居してすぐはがれてました。
1559: マンション住民さん 
[2017-11-16 22:58:40]
今年のクリスマスイルミは去年と比較して格段に良くなりましたね。
電飾の数は減りましたが、その分色の統一感が増して電車内からみても綺麗。

よかったよかった。
1560: 入居済みさん 
[2017-11-17 21:05:17]
もしかして去年、ラブホ見たいって、言った方ですね。(^▽^)/
1561: マンション住民さん 
[2017-11-20 00:03:28]

大変なお仕事ですね。
役員になりますと何でもやる事に成りますね。
本日も一人でイルミネーション取り付けている方
がいたので、業者の方ですかと尋ねましたら
理事ですと言われ恐縮しました。イルミネーションの
責任者になっているので時間の許す限り取り付けている
との事でした。
1562: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-23 00:14:23]
最近、10-00がグロウ、ロータリーの夜間違法駐車の常連ですね(c" ತ,_ತ)
1563: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-28 12:45:01]
ご近所が犬をベランダに出してるみたいで、こっちがベランダに出ると察知して吠えてくる…。毎回びっくりする。ペットは可だし、犬も大好きだけど辛い。
1564: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-28 19:06:13]
>>1563 住民板ユーザーさん1さん

うちも犬飼ってますが、吠え声や毛の問題は必ず発生するのでベランダには全く出してません。
ペットに限らずピアノや洗濯機、子供の声など、お互いに気づかっていかなきゃだし、もし迷惑かかっているのなら管理組合通して張り紙してもらうとかした方が
一方的に我慢する必要はないですよ
1565: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-28 20:39:29]
>>1564 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね。
吠えるたびにしかる声や中へ入れて窓を閉める音が聞こえるんですが、結局毎度吠えられれのは変わらず、窓をピシャリと閉められる音にも不快な気持ちでいました。
助言していただきありがとうございました。
1566: 犬が可哀想 
[2017-11-28 21:51:41]
悪いのは飼い主で
犬は悪くないのに‥
1567: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-31 00:08:53]
お風呂のシャワーの水圧なのですが、ちょっと弱いような気がするのですがこんなものですかね?

シャワーヘッドのせいかと思って変えてみたのですが、改善しませんでした。
同じように感じた方はいらっしゃいますか?
1568: マンション住民さん 
[2018-02-06 21:16:19]
最近になって設置されたエントランスにある新聞。
あれは業者さんがサービス(宣伝)で置いてくれているのでしょうか。
それとも管理費からの支出でしょうか。

どちらでもいいのですが、気になってしまいました(笑)
今のところ2紙しかないので、どうせなら日経とスポーツ新聞も置いてほしいです!
1569: マンション住民さん 
[2018-02-14 23:02:49]
1568さん
フロントに聞いたら新聞やのサービスとの事でした。
1570: マンション住民さん 
[2018-02-17 22:10:36]
1569さん

1568です。そうなんですね!
ありがとうございます。
1571: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-28 11:42:46]
マンションから駅までの道のりって、結局どこを通ればいいんですかね?
高架下の駐車場・駐輪場と目の前の寺?は通ってはいけないので、
マルエツのある大通りに出てから駅を目指すのが正解?
1572: 住民の人に質問したいさん 
[2018-02-28 15:17:20]
初めまして。
今100平米の部屋が6,000万円ほどで売りに出ていて検討しております。
6,000万という価格は新築時より高くなっているのでしょうか?
また、稲毛に住んだことがないのですが、稲毛駅周辺及びウェリス稲毛の住み心地はどうですか?
夫婦と子供2人の4人家族なので子育て環境も気になります。
1573: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 19:44:09]
直接聞けと言われそうですが、分かる方がいれば教えてくださいm(_ _)m

コンシェルジュカウンターで借りれる工具の中に電動ドライバーとかはあるんでしょうか?
1574: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-04 19:42:05]
>>1571 住民板ユーザーさん1さん
正解です

1575: マンション住民さん 
[2018-06-05 13:54:38]
>>1572
ほぼ販売時価格と思われます
但し、どの棟か、階数、どちら側の角部屋かによって違いますので不動産屋で確認して下さい
1576: マンション住民さん 
[2018-06-05 13:57:10]
>>1571
それが正解
チョット問題ありだが
駐輪場を横切る、というコースが最短かな?
1578: 匿名さん 
[2018-06-16 01:24:06]
[NO.1577はスレッドの趣旨に反する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1579: 入居済みさん 
[2018-07-05 09:59:42]
駐車場内は常時点灯なんだが無灯火の運転者が多いです
エレベーター付近に注意書があるのだが分かり難いのかな?
それとも無視しているのかな。
1580: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-05 13:42:01]
初めまして。
お聞きしたいのですが、来客が自転車で来る予定なのですが、その場合どこにおけばいいのでしょうか?
来客用の駐輪場はありませんよね?

マンションに自転車で遊びに来る小学生は、どこに自転車を停めているのでしょうか。。
1581: 入居済みさん 
[2018-07-06 16:38:35]
コンシュルジュに聞くのが一番確かです
1582: マンション住民さん 
[2018-07-08 20:11:59]
来客用の駐輪場はちゃんとありますよ。
1583: 入居済みさん 
[2018-07-11 14:16:25]
車での来訪者がある場合は、必ず1時間100円の来客駐車場の案内をして下さい
メイン・サブエントランス付近や構内通路に停めるのは絶対に止めて戴きたい
1台くらいなら平気だろうとか、誰か分からないから平気だろう、というのは間違いです
たった100円をけちらないでくださいな。

1584: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-14 18:11:39]
車じゃなくて自転車の話なのにね。
1585: 入居済みさん 
[2018-07-15 15:48:28]
コンセルジュに聞かなかったのかな?
1586: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-16 06:14:16]
昨日メインエントランス付近に貼り紙された子供用自転車あったねw
1587: 入居済みさん 
[2018-07-17 12:34:44]
車も自転車も備品・設備の保全も全員で規則を守るという心がけが全てでしょう
僕が私がでは駄目だよね
1588: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-19 21:32:59]
1580です。
エントランスに来客用駐輪場はコンシェルジュまでと書いてありました。みなさん、お返事ありがとうございました。
1589: マンション住民さん 
[2018-07-20 06:50:20]
ところで共用部分にはいつwifiが常備されるんですかね?
理事会で話し合われて導入が決定したようだけど。
1590: 入居済みさん 
[2018-07-21 17:55:17]
wifiって何かと思ったが
Wi-Fiの事ですか?

1591: マンション住民さん 
[2018-08-23 19:08:52]
カキコしっぱなし、呆れるね
1592: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-05 22:53:28]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1593: 入居済みさん 
[2018-09-14 14:39:45]
駐車場出口では必ず一時停止・左右安全確認してください
駐車場を下るときは廻り角でインに切れ込まないで下さい
歩行者は歩道・横断歩道を使用して下さい
構内通路で子供の自転車練習をしないで下さい
自転車置き場から出るときは飛び出さないで下さい
1594: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-24 18:17:03]
>>1593 入居済みさん
了解
1595: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-05 05:55:44]
グロウ住人ですが建物全体で停電してますよね??
1596: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-05 06:10:32]
停電してますね、目の前の線路挟んだマンションは電気点いてるようですが。
1597: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-05 06:10:46]
>>1595 住民板ユーザーさん1さん
してますね。
1598: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-05 06:27:32]
ルーセント1ですが、まだ停電してます。
1599: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-05 07:20:15]
ガスも水道も止まってますよね?
1600: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-05 08:12:13]
ルーセント1ですが復旧しました。
1601: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-05 09:16:14]
台風24号の影響だったみたいです。マンションだけではありませんでした。
1602: 入居済みさん 
[2018-10-08 14:59:27]
車で来客する方には来客駐車場を利用させて下さい
本マンション住民の常識です
自分だけは良い、チョットだけなら良い、はダメですよ
一人がやると私もいいでしょ、になってしまいます
宜しくお願いします
1603: 入居済みさん 
[2018-11-18 13:29:55]
駐輪場から車道へ特攻しないでね
歩行者や車と衝突事故を起こす危険性が大きいですよ
1604: 入居済みさん 
[2018-12-04 19:53:57]
随分とNURO推すけど理事に関係者でも居るんですかね?
1605: 入居済みさん 
[2018-12-07 12:36:45]
当たり前の事を言ってるだけです。
それ以上でもそれ以下でもありません。以上
1606: 入居済み 
[2018-12-08 00:25:51]
安くなるなら良いです。NTT独占のマンションから脱出です。
1607: 入居済みさん 
[2018-12-19 20:16:28]
総会ではルーセント3の獣道対策で紛糾したそうな
設計ミスだね、あそこは 理事会の対応に注視だな
1608: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-21 21:42:54]
>>1607 入居済みさん

ルーセントの獣道とは、どこのことですか?
東公園に降りる階段?

1609: 職人さん 
[2018-12-24 11:08:56]
最終期10戸、先着順15戸。以上。
1610: 入居済み 
[2019-01-03 21:17:07]
私の賛成議決権はどうなったのでしょうか。議長の独断で1年先延ばしありえない。
1611: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-03 22:00:09]
>>1610 入居済みさん
何の話ですか?
1612: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-03 22:07:00]
nuro光申し込んで、工事日は少し先なのですが、疑問があって質問です。
工事が終わった方とか、ご存知ならば。
ウェリスの各部屋にはLANのジャックがありますが、nuro光でも、あれを利用するのですよね?
というのは、ONU?は、どこの部屋のジャックに差し込んでも利用できますよね?あるいは、最初に決めたジャックしかだめなんでしようか?いまのソフトバンク光は、どこの部屋のジャックでも、可なんですが。ONUの場所を移動したいこともあると思うので。
1613: 入居済みさん 
[2019-01-03 22:56:04]
今後は特定の一企業に対してマンション内の設備を提供して営業活動させるといった行為は避けていただきたいですね。
1614: 入居済み 
[2019-01-04 15:23:53]
1611さん ウェリス稲毛管理組合総会の事ですね。
1615: 入居済み 
[2019-01-04 15:29:41]
>>1613入居済さん
マンション内の設備を提供しなければ競争原理が働かず高い契約のままですよ。
1616: 住民版ユーザーさん5 
[2019-01-05 06:52:16]
>>1615 入居済み
何の話ですか?
1617: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-05 09:17:18]
>>1614 入居済みさん
なんの議決について、憤っているのですか?

1618: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-05 09:20:08]
>>1613 入居済みさん
結局、NTT系のマンションなのに、安価なインターネットを用意してなかったのが、こういう結末を生んだのでしょう。NTT都市開発の怠慢ですな。
1619: 入居済み 
[2019-02-05 00:07:26]
>>1614ユーザーさん 住民であれば管理組合の事(せめて総会)について関心を持ってください。
1620: 入居済み 
[2019-02-05 00:14:23]
 1619の投書は>>1616さんに宛てた記載です。1614さんごめんなさい。
1621: 入居済み 
[2019-02-12 22:41:26]
既存のマンションで完売後も掲示板が動いているのは、やはり大規模マンションだからでしょうか。せっかくの情報共有の場なので、ここのような無料掲示板ではなく居住者専用のサイトがあればいいのにな…と思います。
1622: 匿名 
[2019-02-17 07:21:40]
グロウの住人です。
電波状況があまり良くないのですが、nuro光をやれば少し改善出来るか?と迷っています。
グロウの住人の方でnuro光をやられた方がいらしたら、情報を教えていただきたいのですが。
1624: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-21 16:47:55]
>>1620 入居済みさん
なんの議決のことか聞いてるのに、話をそらして具体的な事がわかりません。
あなたも知らんのじゃないの?
1625: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-21 09:23:58]
皆さま教えてください。
NURO光の導入を考えているのですが、実際に申し込まれてご利用中の方はいらっしゃいますでしょうか?
公式HPからですとマンションタイプに対応していないようで、戸別に申し込みとなってしまいます。
申し込み先は別途あるのでしょうか?
1626: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 20:04:02]
1625を投稿したものです。
NTT都市開発ビルサービス様に問い合わせして解決しました。
1627: 入居済み 
[2019-03-27 21:05:35]
稲毛東(崖下)にできるマンション、かなり大規模でしょうか?眺望が遮られる可能性はありますか?
1628: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-28 07:44:25]
>>1627 入居済みさん
建設計画資料が配布されてますよ
107戸で7階建てくらいだったかな
眺望にあまり影響はないとかんがえられるかな
1629: 入居済み 
[2019-05-20 20:23:20]
セブンイレブンからローソンになるというのは本当ですか?
このままセブンのほうがいいんですが。
1630: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-29 10:58:57]
どこからの情報ですか?
オナーが変更になるのでしょうか?
1631: 入居済み 
[2019-05-31 19:50:10]
理事会の議事録に書いてますよ。各エントランスで閲覧できます。
1632: 入居済み 
[2019-06-02 17:57:45]
土曜日ですが、一日中犬の鳴き声がベランダから聞こえてきて、かなり迷惑でした。
普段聞こえる子供の声などは聞こえないので、たぶん犬だけ放置して外出してるのかと思います。
この時期は窓も開けますし、子供たちの生活音は仕方ないのですが、犬の鳴き声はホントに迷惑です。
ちなみにルーセント3です!
こういうのは、受付に言えば良いのでしょうか?
犬も一日中吠えており、どうなってるんだろう!
1633: 内覧前さん 
[2019-06-12 09:00:04]
>>1627
7階建て高さ約20mと計画にあります。
当該マンションとルーセント3の海抜差が12mと仮定するとその差は8mでウエリスの3階天井付近が当該の屋上となります。ルーセント3の3~4階の方は崖の植栽がありますので、
目の前の壁的な感じ的ではありませんが5~7階のお部屋からは遠方が見えにくくなる可能性があるかもしれません
※あくまで推定です。特に海抜差は推定値で実測値ではありません。
1634: 内覧前さん 
[2019-06-12 09:03:59]
>>1632
部屋番号・日時・時間帯を記載した文書にしてみては如何ですか
口頭ではハイハイすみません、で終わる可能性大
1635: 内覧前さん 
[2019-06-12 09:07:58]
セブンの件だけど 今の理事会は暴走気味だね
広報も各戸配付しないし 言い訳ばかりで愛想尽きた 
管理会社の下請け機関でイイネぼったくりでお金は湯水だしな
1636: 入居済み 
[2019-06-15 20:55:16]
これだけ大きいマンションだから、相当に管理を頑張らないと将来は危ないと感じる…
逆にいろいろな可能性、ポテンシャルがあるのも事実。
この間のお祭りのフリマ企画は良かった。ぜひ定番にしてほしい。
こういった企画は小さいマンションではできないですしね。
1637: 入居予定さん 
[2019-06-18 10:54:54]
1635さん
セブンの件ですが、そろそろ契約も切れる時期ですので見直しも必要ではないでしょうか。
理事会で議論して総会で審議必要と考えます。1635の暴走気味が理解できない?
コンビニはセブンだけではないですよ。条件の良い所と契約するべきと思う。
役員の皆様、頑張って下さい応援してます。
1638: 入居済み 
[2019-06-22 14:48:25]
そもそもウェリスのコンビニって採算取れてるんですかね?それなりに使われているようには思うけど、平日の昼間とかどうなんだろ、、、
1639: 入居予定さん 
[2019-06-22 21:54:58]
採算取れていなかったら契約3月で切れますので年内中には動きがあると思います。セブンに支払ってる金額を今より増額してくれとか。通常3ケ前に変わるならアクションがあるはずです。
1640: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-05 11:44:56]
コンシェルジュのおばさん、すご~く感じ悪い。この人に余り質問などしない方がいい。受付なのに笑顔ひとつない。
1641: 匿名さん 
[2019-07-13 05:47:40]
頭のおかしい住人に嫌がらせをされたら誰だって関わりたくないから愛想も悪くなるさ。
1642: 内覧前さん 
[2019-07-21 11:10:51]
ウエリスのセブンは採算はとれていると思うよ
不採算な時間は締めているし、パート人員も多くないし、高熱費も少ないでしょう
それと、廃棄処分が少ないと推測出来ますのでOKでしょう
また、配送が当初1回/日から2回/日になっているところを見ると確実に売上げが増えて
いることからも推測できます
1643: 住民の人に質問したいさん 
[2019-07-23 14:49:29]
鍵穴の上部分をシールかなんかで隠している部屋の方、どういった目的でシールを貼っているのでしょうか。
1644: 匿名 
[2019-08-25 08:54:20]
自走式駐車場の2階以上に車両総重量が2000kgを超える車が何台もありますが…あれはどうなんでしょうかね?
左右の方は狭くて迷惑でしょうし、耐震等の安全面が心配です。また、重い車が欲しくて、駐車場代の高い平置きや1階を借りている人もいると思います。
1645: 内覧前さん 
[2019-09-07 11:00:59]
セブン撤退決定とガセネタ流している輩がこのスレにいたが
今回のアンケートは検討中という事だった
恣意的なデマの拡散は犯罪に等しいと言う事を自覚するべきだ
1646: 匿名さん 
[2019-09-07 22:44:35]
板状団地マンションが良いところは新築の最初だけ。
後は負の連鎖。
1647: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-01 00:21:04]
>>1640 住民板ユーザーさん3さん
自分の顔見てから言ってね
1648: 匿名 
[2019-10-05 21:55:43]
お伺いします。
上階のお子様と思われる、常に走り回っている足音が気になるのですが、このようなものなのでしょうか?
また、今、オアシス棟中庭で走り回っているお子様達がいるようです。保護者も一緒のようなのですが…。
1649: 住民 
[2019-10-06 07:00:32]
はじめまして。お訊ねいたします。
一階居住者です。かねてより上階から庭への落下物(主にゴミ)が多く、困っています。
このような場合、管理組合へ申し出をすれば良いのでしょうか?対応をご教授いただけますと助かります。
1650: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-07 00:30:19]
上階へのクレームはコンシェルジュに言えば良いかと。文書での注意になると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる