マンションなんでも質問「★ 独身者のマンション購入は・・ ★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ★ 独身者のマンション購入は・・ ★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-20 17:46:00
 
【一般スレ】独身者のマンション購入に対する周りの目| 全画像 関連スレ RSS

独身でマンション買うと縁遠くなるって話は聞いたことありますが
実際はどうなんでしょう。私の周りはやっぱりそういう傾向が見られます。

[スレ作成日時]2008-04-20 21:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★ 独身者のマンション購入は・・ ★

651: 匿名さん 
[2009-03-11 09:13:00]
別に独身購入が悪いことだとは思いませんが、
独身でマンション買う人がごく少数派なことは事実でしょ。
また、(買った人がよっぽどお金に余裕のある人でもない限り)
世間の多くの人は「結婚を諦めた人」って見るのも事実です。
そういう事実は受け止めて、それでも独身購入にも良いところはいっぱいあるよ!
とは言えないもんでしょうか。
652: 匿名さん 
[2009-03-11 10:02:00]
>独身でマンション買う人がごく少数派なことは事実でしょ。
>また、(買った人がよっぽどお金に余裕のある人でもない限り)
>世間の多くの人は「結婚を諦めた人」って見るのも事実です。

651さんのお住まいはどちらですか?
地域によって違う様な気がします。
私は都内ですが、独身でマンションを買った人がたくさんいます。
決して無視出来るほどの少数派ではないです。

それに、独身でマンションを買った人=結婚をあきらめた人

という見方も、地方ならそうなのかなと思います。
少なくとも自分の住む東京都内では、そんな偏見は無いと思います。
未婚も含め、単身で分譲マンションに住んでいる人は大勢いますから。
653: 匿名さん 
[2009-03-11 11:33:00]
>>652さん 651です。
私も東京都内在住です。
私の認識では651のような認識だったのですが・・・
この認識の違いは生活(職場)環境の違いでしょうか?
勤務先(平均年収1000万くらい)も自分の生活も中(の上)レベルではあると思うけど、
上レベルではないことが原因なのかもしれません。

若しくは、私の考えが古いだけなのかな?
654: 匿名さん 
[2009-03-11 11:34:00]
>>652
私もそう思います。私の周囲でも独身でマンションを買った人(女性が多いけど)たくさんいますし、その中でもそれなりにその後結婚されてますよ。 周囲の見方も特にマンション買った=結婚あきらめた ではないです。都会はそんなものでは? 

私自身は結婚をあきらめたとかではなく、結婚することにそれほど重みを感じていないのでする機会があればするかもしれないし、しないかもしれない。 しなくてもどうということはないし、というわけでマンション購入の際に結婚するしないは考慮のポイントにはまったく入ってませんでした。ライフスタイルが変わって物件を移る必要ができたり買い替えが必要だったりというのは結婚に限る問題じゃないですし(転勤もあれば親の介護とか自分の病気とか誰にでも起こる問題がいっぱいです)、後々で売却に困るとかそんなこと考えたらそもそも一生不動産なんて買えません。だからそんなこと考えるだけ馬鹿馬鹿しいです。
655: 匿名さん 
[2009-03-11 11:36:00]
少数派ってことはないでしょ。年代にもよるのかな?

交遊範囲内のアラフォーシングルではマンション購入が多いです。あとは実家住まいの長男。賃貸はオレくらい。

逆に結婚して子供が小さい家庭とか賃貸が数組いる。家族増やす予定なのか、それとも親の介護が必要になったら親元に戻るつもりなのかどっちかなんじゃないかなあ。
656: 匿名さん 
[2009-03-11 12:05:00]
651さん
652です。

>勤務先(平均年収1000万くらい)も自分の生活も中(の上)レベルではあると思うけど、

651さんの方が年収多いですね。私は850万(ちなみに年齢は33歳)です。
年収が大台に乗っている人、羨ましいです(笑)

>若しくは、私の考えが古いだけなのかな?

ちなみに年齢はおいくつでしょう?年齢差があると違ってくるかも知れません。

 職種とかいろいろな違いで状況が異なってくると思いますので、私たちの様に、
独身でマンションを買うのが、多くはないですけど無視出来るほどの少数派では
なかったり、「独身でマンションを買った人=結婚をあきらめた人」という考えが
全くない人達もいると言う事を知って頂けると有り難いです。

 私も、我々の常識が通じない、逆の見方で見られる場合もあると言う事は、
認識したいと思います。
657: 匿名さん 
[2009-03-11 12:18:00]
>世間の多くの人は「結婚を諦めた人」って見るのも事実です。

確かに世間の多くは、の多くがどの年齢層かによって
違いが大きいでしょう。

>独身でマンションを買うのが、多くはないですけど無視出来るほどの少数派では

これが現状じゃないですかね?
昔とは違い、今は独身女性でもローン組むのに支障はありませんから!
658: 匿名さん 
[2009-03-11 12:46:00]
私は結婚を諦めたと言うより、結婚して何の得があるの?という考え方です。
あ、彼氏はいますよ。
結婚すると損する事が多いし、子供を欲しいと思わないし、週末はお互いの家で夫婦ごっこしているので何の不満もありません。
義理の母になる人は結婚したら仕事なんか辞めろって言うんですけど、介護や老人ホームのお金を自分で用意できないくせに良く言うね!と。
結婚式のブーケトスで友人は私を狙うんですけど、余計なお世話ですわ。

結婚自体にメリットがないと思う毒女より
659: 匿名さん 
[2009-03-11 13:00:00]
そりゃ借りたいと言われれば銀行は貸しますよ。貸してなんぼの商売ですから。

誰も独身者はローンを返せないなんて話はしてませんね。

ここで話題になってるのは、人生でも一二を争う大きな買い物(しかも結婚すれば自分だけでなく相手の「城」ともなる家)を
独身のうちにするのはかなり勇気のいることですね、
ということです。

こう書くと
家という買い物の「大きさ」は収入によって違う、
という人もいるようですが、
それは買う人本人にとっては「たいしたことがない」買い物であっても、
相手も同じように思うかはまた別の問題ですね。

やっぱり「自分」のことしか考えられていないんじゃないか?と心配になってしまうのです。
660: 匿名さん 
[2009-03-11 13:06:00]
自分にとって大きな買い物じゃないのに相手にとってはそれが重大問題だなんてそのような多大な価値観の差がある同士で結婚自体考えるほうが問題じゃないですかね? そこまで大きな考え方の相違って埋めようもないんじゃないかと思いますが。

だからそんな心配は不要、というのが私の意見です。結婚したいなら分相応な相手で価値観がそれほどずれない人を選ぶのが
賢明かと。
661: 匿名さん 
[2009-03-11 13:11:00]
>>622
>このスレって昼間はやたら活発で、夕方から書き込みが減るんですよね。

独身購入否定派、既婚女性約1名が頑張っていると言うか張り付いているからね。
キモイ、変人、ヒステリック、一生独身なんて毎回同じこと言い続けてるから分かりやすいよね?
独身でマンション購入とかスレが立つと必ずやって来る。
哀れとしか言いようがないね?嫉妬以外の何物でもないのかも?
独身のあなた達に買えて何で我家が何故買えないの?そんな声が聞こえてくるようだ。
662: 匿名さん 
[2009-03-11 13:28:00]
>結婚をあきらめたとかではなく、結婚することにそれほど重みを感じていない
傍からみれば同じことなんだけど・・・
遅い朝食と早めの昼食の違いってやつです。
663: 匿名さん 
[2009-03-11 13:36:00]
>>662
それは結婚するのがまず当然、みたいな考えのフィルター通したら同じに見えるかもね@はたから

当事者的には天と地ほども違うよ...
664: 匿名さん 
[2009-03-11 13:42:00]
>当事者的には天と地ほども違うよ...
なのに周囲はそう見てくれないジレンマから
逆に結婚という言葉に過剰反応しちゃうのかもね。
665: 匿名さん 
[2009-03-11 13:50:00]
>逆に結婚という言葉に過剰反応しちゃうのかもね。
何か誤解してない?
結婚するしないに限らずマンション買う人だっているんだよ。
賃貸料払うかローン払うかの違い。
独身がマンション買うに過敏感応しちゃう人もいるんだね?(藁)
666: 匿名さん 
[2009-03-11 13:56:00]
海外旅行もあちこち行くだけ行った。
やることもやるだけやった。
それでも、まだお金が残ってる(余ってる)。
老後資金だけ残してマンションでも買うか。
彼(彼女)もいる。
したい時に結婚するさ。
しなきゃしないでも良い、一生独身でも良い、誰に迷惑かけるでもないからね。
667: 匿名さん 
[2009-03-11 14:21:00]
悲しい話だね。>666
668: 匿名さん 
[2009-03-11 14:47:00]
なんで悲しいの? 意味不明。
669: 匿名さん 
[2009-03-11 15:40:00]
>>661

見事な「人身攻撃」。しかも推測による。

そして中身への反論ゼロ。
670: 617さん 
[2009-03-11 15:59:00]
結婚を考えていた相手が
住宅ローン抱えていたから結婚を諦めた!
って人は居ないの?

逆にローンが残っていたから破談になった!
そんな経験者居ないの?
671: 匿名さん 
[2009-03-11 16:26:00]
住宅購入以外、貯蓄も含めて全く条件の同じ人がいたら、
私なら購入していない人を選ぶかな。
672: 匿名さん 
[2009-03-11 16:32:00]
>>670
そんなに必死になって聞かなくても。。。
「ほら、そんな人いないでしょ!」って言いたいの?
ちなみに、自分にさん付けするのも変だよ。
673: 匿名さん 
[2009-03-11 16:34:00]
>>669
661はスルー放置でいいでしょ。
そう思いたくて必死なだけだから。
674: 匿名さん 
[2009-03-11 16:43:00]
>>670

居ないでしょ
ローンで諦めたり、破談になるのは
相手の愛情も問題ではないか?

所詮世の中お金を考えている人なら
結婚後、相手が大病でもして高額治療費が必要となったら
捨てられちゃうかもね!
怖い、コワイ
675: 匿名さん 
[2009-03-11 16:47:00]
>>671
>住宅購入以外、貯蓄も含めて全く条件の同じ人がいたら、
>私なら購入していない人を選ぶかな。

ローンも残っていない住宅購入者を選ばない理由って何故ですか?
参考までに教えて下さい。
676: 匿名さん 
[2009-03-11 16:48:00]
>>672
>ちなみに、自分にさん付けするのも変だよ。

貴方も「匿名さん」だと気が付いてる?
677: 匿名さん 
[2009-03-11 16:51:00]
>>668
667のように
自己の価値観が一般的だと考えている人には
自分の価値観以外は、否定したいものなのですよ!
スルーしましょう!
678: 匿名さん 
[2009-03-11 17:16:00]
>>674
お金の問題だけじゃないんじゃない?
「独身でローンを組んでまで住宅購入する計画性の無い人」
とかって考える人もいると思うよ。
679: 678 
[2009-03-11 17:17:00]
逆に「独身なのにローン組んで住宅購入する計画性のある人」
って考える人もいるだろうけどね。
680: 匿名さん 
[2009-03-11 17:38:00]
だって家が気に入らなくても簡単に「売って」なんて言えないし。

結局、自分が我慢することになると思うので。
681: 匿名さん 
[2009-03-11 18:08:00]
>680
別に言ってもいいと思うよ?
買い替えできるぐらい余裕のある人だっているし、
好きな相手の希望なら出来るだけ受け入れてあげたいと、色々考えると思う。
自分の意見も言えない関係の方が問題があるんじゃないかな。

自分の場合、相手はマンションは持ってなかったけど、お金もなかったよ(笑)
何でも言い合い、ケンカもするけど、結婚10年だけど仲良いよ。
682: 匿名さん 
[2009-03-11 18:15:00]
そうですね。
そんなことも言えないぐらいなら、彼とは考え直さないといけないのかもしれませんね。
683: 匿名さん 
[2009-03-11 18:19:00]
>680

680さんは、独身でマンションを買うような人とは考え方が合わないと思うので、そういう人と結婚なんかしなければいい。
これは、パチンコをする人は嫌だとか、競馬をする人はダメとか、そういうのと一緒だと思う。

380さんが結婚相手として選ばないからと言って、世の中のパチンコをする人が誰一人として結婚できないかと言うとそうではない。なので、目くじら立てないで、その位の事として軽く考えれば良いのでは?
 結婚して亭主がパチンコをするのを我慢する人もいるだろうし、逆に自分も楽しんでしまう人もいるでしょう。

でも、私の友人は競馬に行くたびに2万円くらい無くなっている。インターネットも使って毎週の様に買ってるみたいだから、月に8万くらいつぎ込んでいるらしい。本人はJRA銀行に貯金をしているだけだと言ってるけど(笑)
毎月8万・・・競馬につぎ込むよりマンションを買ったほうがいいと思うが、それは本人の価値観だからね。
684: 匿名さん 
[2009-03-11 18:27:00]
どうしてこう比較の対象がメチャクチャな人ばかりなのか(笑)
685: 匿名さん 
[2009-03-11 18:33:00]
>680

私の友人は、彼が独身時代に買って住んでいたマンションに、そのまま一緒に済むことになりました。

 住む前にちょっとしたリフォームをして、その時はとても楽しそうでしたよ。
彼女のためにキッチンに食洗機を付けたり、冷蔵庫を買い換えたり、カーテンを変えたり・・・

 リフォームの前も後も見ている私としては、リフォーム後は彼の好み(というか殺風景な・・)の部屋と
彼女の好みの色とか家具とかが調和して、共同作業で作り上げた部屋と言う感じで、いいなぁと思いました。
 二人で新築を選ぶのも楽しいかもしれませんが、二人でリフォームするのも同じくらい楽しいと思うので、
新築を買うことに拘り過ぎなくても良いと思います。
 新築を買ったとしても、すべてが、片方の意見で決まるのではなく、お互いに譲り合ったり、妥協したりと
なりますよ。
686: 匿名さん 
[2009-03-11 18:35:00]
「お互い」が大事。
687: 匿名さん 
[2009-03-11 18:41:00]
>659
>そりゃ借りたいと言われれば銀行は貸しますよ。貸してなんぼの商売ですから。
>誰も独身者はローンを返せないなんて話はしてませんね。

以前は、保証人がいないと借りれなかったんですよ。
源泉徴収書を見せるだけで借りれる様になったのは、最近のことです。
688: 匿名さん 
[2009-03-11 19:12:00]
買いたい人は買えばよい
どっちも正解はない

でも普通お金に余裕がある人、収入の高い人は別ですけど
もしお相手がいて結婚をするならば結婚をしてから買った方がいいのではと思います。
長い時間一緒に住むわけですから、資産という意味でもその方がベストと思いました。

もちろんお金のある人は別ですが(お金はあっても高級賃貸派の人もいますので)、
少なくても普通はローンを組んで買うわけでありここのスレの趣旨では投資目的で買うわけでもないでしょう。
よって、その目的の多くは自分の為に将来住む家くらいは持っておきたいとか(ずっと賃貸で払い続けるなら)
まあそうゆうことなのではないでしょうか?
689: 匿名さん 
[2009-03-11 19:41:00]
買った人は買った方が言いと主張し、買わない(買えない)人は買わない方が言いと主張する。
お互い価値観が違うのだから、いつまで経っても平行線になるのは仕方がないですね。

それより「独身でマンション買うと縁遠くなるか?」というこのスレの主題に沿ったレスをした方がいいのでは?
690: 匿名さん 
[2009-03-11 19:56:00]
>>689
そういうことだったら>>8の意見で終了じゃないですか?
マンション買ったから縁遠くなるわけじゃなくて
縁遠いからマンション買うんでしょ?
以上、このスレ終了。
691: 匿名さん 
[2009-03-11 22:28:00]
>>690

そんな簡単に結論出ないって・・・
692: 匿名さん 
[2009-03-11 22:45:00]
>>680
>だって家が気に入らなくても簡単に「売って」なんて言えないし。

>結局、自分が我慢することになると思うので。

自分でも買える経済力があれば言えるでしょ!?
693: 匿名さん 
[2009-03-11 22:45:00]
結論出てるじゃん。^-^
どのスレもそうだけど、だいたい最初のころに結論出ちゃうんだよね。
で、あとはくだらない言い争いを延々と続けると…

それにしても、このスレはほんと夜になると静かだね。
お局様達は会社でしかネットにつながないのかな?
694: 匿名さん 
[2009-03-11 23:02:00]
>お局様達は会社でしかネットにつながないのかな?

693さん もういい加減にやめなよ。
そろそろ、潮時だよ。
空気読んで!
695: マンコミュファンさん 
[2009-03-12 10:29:00]
昨日までやたら活発だったのがやっと終わったね。

>>689-690>>694がまとめた形で、ひとまず終了なのかな?
696: 匿名さん 
[2009-03-12 12:44:00]
独身購入を理解できない人が来なければ静かなもんですね。
697: 匿名さん 
[2009-03-12 12:52:00]
「独身のマンション購入は、ホニャララ?」  っていうのは、マンション買ってない人の考えですから。

買った人の意見なら、「独身でマンション購入したら、ホニャララ。」  ですから。
698: 匿名はん 
[2009-03-12 13:13:00]
もてない人が多いということだべ
699: 匿名さん 
[2009-03-12 15:31:00]
不動産価格も去年、一昨年と比べると
随分割安感を感じる!
結婚予定も無く、手許に資金があれば
独身購入も選択肢としてありじゃないかな~
700: 匿名さん 
[2009-03-12 17:51:00]
独身女性マンション購入者は 年下の貧乏人男性に狙われる

それも縁だね(*^_^*)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる