三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:49:08
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発

◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/

[スレ作成日時]2013-04-13 21:57:03

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その3

926: 匿名さん 
[2013-05-10 17:14:18]
このビルテナントでもんじゃ営業しても客は商店街もんじゃに行くんじゃ
地元民が利用する飲食店がいいね。
おいしい中華屋、和食、鰻、とんかつ。
あとは、銀行ATMでしょ、郵便局は無理かな。
927: 匿名さん 
[2013-05-10 18:20:01]
展望ラウンジではもんじゃが食べられると聞いたのですが本当ですか?
928: 匿名さん 
[2013-05-10 18:24:51]
えーーーーつ。展望ラウンジでもんじゃ。。
ガックシ。
929: 匿名さん 
[2013-05-10 18:27:10]
もんじゃ地権者さん、思い留まって下され。
違う商売考えたほうが タワー価値と利益上がるよ。
もんじゃ廃業してくれー。
930: 匿名さん 
[2013-05-10 20:10:36]
ファミール月島の別名って「アミダ」ですか?
931: 匿名さん 
[2013-05-10 20:35:35]
ピンポ〜ン、俗に言われいてますね。
932: 匿名さん 
[2013-05-10 20:38:12]
て抜きしてしまいました。
933: 匿名さん 
[2013-05-10 20:43:40]
もんじゃタワーの名にふさわしいのはアイマークタワーでしょう。
キャピタルゲートはハイソ路線ですよ。
934: 匿名さん 
[2013-05-10 20:45:44]
三井野村清水ってのが気になる。。
935: 匿名さん 
[2013-05-10 20:47:55]
実際、もんじゃ通りにアイマークタワーはありますし。
936: 匿名さん 
[2013-05-10 20:55:20]
そのハイソ路線がとても痛々しいです。

by 害虫駆除業者
937: 匿名さん 
[2013-05-10 21:18:24]
月島駅徒歩5分内タワーマンション
需要>供給でしょう。更地がないからこれまでも今後も豊洲有明のように安易に建てられない。


ライオンズタワー月島
ファミール月島グランスイートタワー
ザ・クレストタワー
(月島機械跡地にタワマン予定の未確認情報)

月島
アイマークタワー
キャピタルゲートプレイス
月島1丁目22,23,24番地計画
(賃貸:月島ムーンアイランドタワー)
938: 匿名さん 
[2013-05-10 21:31:15]
場所柄、眺望確保された部屋の供給は特に限定的です。
上手く値付けしているということでしょう。
939: 匿名さん 
[2013-05-11 06:55:28]
ひょっとして937さんはクレスト住民?
940: 周辺住民さん 
[2013-05-11 09:54:45]
もんじゃ論議に渇!
月島イコールもんじゃのイメージが強いのぬぐえないのは確か。毛嫌いするならゴキブリホイホイしてりゃ
いいのに。
地元居住者のもんじゃ通いは殆ど、または全くしていない。もんじゃの悪臭や煙が漂う不快な街ではない。
ここは、地区外の利用者で賑わっており、外国人そして修学旅行のバスツアでも訪れる活気と賑わいのある
街だよ。
もんじゃが気に入らなきゃゴキブリ批判は止めて寄り付かなければよいのに。
地権者のもんじゃや店では「丸山」「豊月」の2店があった。地権者の補償では、戻ってこないのと戻ってくる
二通りがある。「豊月」戻らない選択で佃で営業している。「丸山」はどちらかはしらない。ゼロかも知れないし
一店が開店するかもしれない、その程度である。再開発計画は基本的に店舗を増やす考えは無く、したがって
こじゃれた飲食店誘致の考えはないので、あったらいいなぁのお店論議は不毛。いま建設中の中層棟の1Fに
セブンイレブンの出店は確定した模様。
941: 匿名さん 
[2013-05-11 10:39:18]
>>940
そんなことみんな分かってる
ネガさんがもんじゃだけの街ってことにしたがってるだけだしさ

ただ以前築地に住んでた時に、
田舎のじっちゃんばっちゃんは漁師にでも転職したと勘違いしてたらしい
地方の人ならまだしも、東京で生まれ育った知人にも築地で働いてるの?と聞かれたこともあるw

生活上、実害は全くないと思うけど、イメージが独り歩きするのは確かだねw
月島に住んでる、っていうといちいち否定するのも面倒なくらい聞かれると思う
942: 匿名さん 
[2013-05-11 10:58:07]
ここは結構知ってる人が多いので、月島に引っ越すといったら、
あの駅直結のタワーですかと聞かれたり、会社に近くていいですねという反応になると思うよ。
943: 匿名さん 
[2013-05-11 11:34:42]
これじゃ、リバーシティでさえ
佃に住んでるって田舎の人に言ったら…のレベルの議論ですね。
944: 匿名さん 
[2013-05-11 11:56:35]
でた!佃リバーシティだ!おらたち湾岸族の雄!あー住みたい!
945: 匿名さん 
[2013-05-11 12:02:05]
中古団地がなに寝言言ってるの?
946: 匿名さん 
[2013-05-11 12:45:47]
購入者「月島に住んでます。」
ご友人「もんじゃ焼き有名だよね。」

この会話を否定するのは無理。

947: 匿名さん 
[2013-05-11 12:54:28]
東京の中央区に住んでいます、で問題解決。
948: 匿名さん 
[2013-05-11 13:10:39]
その会話、誰も否定しませんよ。そこに愛しさすら覚える、ある程度の余裕ある大人が住む街ですよ月島佃は。経済的に不自由なひとや、自分に自信がもてないひとが無理して住むと痛いという好例ですね。
949: 匿名 
[2013-05-11 13:16:13]
確か定食屋さんも入るだよね。
950: 匿名さん 
[2013-05-11 13:19:40]
持ち上げ過ぎず自虐すぎず住民の方に余裕があるのは好印象。
リバーシティ?とヘイトの論争除く。
951: 匿名さん 
[2013-05-11 14:11:54]
石川島(佃島とは別)
⇒ 石川島人足寄場(軽犯罪者の更生施設)
⇒ IHIの造船工場(都内の公害最前線)
⇒ リバーシティ

みなさん、あれだけのお金払って地歴とか調べないのかな。
分譲当時ならともかく、ちょっとググれば回避できたのに。







952: 匿名さん 
[2013-05-11 14:31:02]
当然分かった上で買ってるだろう。951みたいな買えないコンプと違って実際に払っているのだし。
キャピタルゲートだっていくらネガされても利便性に価値を感じる人は買う。
953: 匿名さん 
[2013-05-11 14:50:34]
都心に造船場があったのか。
954: 匿名 
[2013-05-11 15:07:27]
そう、買って資産価値の減価に泣きを見る。
東西南北をタワーに囲まれた稀有の立地。
未熟者が損して、野村が儲かる。
955: 匿名さん 
[2013-05-11 15:17:22]
950=952

ずいぶんな反応。おとなの余裕とやらは?中古はやく売れるといいですね。


956: 匿名さん 
[2013-05-11 15:25:39]
今日も皆さん見えない敵とのたたかいお疲れさまです。リラックス!


957: 匿名さん 
[2013-05-11 15:28:10]
ご近所同士でしょうか?
958: 匿名さん 
[2013-05-11 16:30:38]
951 955 何で佃を憎んでいるの?嫌なことでもあった?

ちょっと憎悪剥き出しすぎるだろ。笑
959: 匿名さん 
[2013-05-12 11:06:19]
居住中の中古売りでてきてますねー。
どうしてもキャピタルゲートの買い替えではと思ってしまう
960: 匿名さん 
[2013-05-12 11:08:28]
ライオンズもいいなと思ってたけど佃じゃないし
ならば、キャピタルにしよう。割高だけど新築だからさ。
962: 匿名さん 
[2013-05-12 11:12:28]
今売るなら、別な理由では?
こことの買い替えならまだ早いでしょう。

年度末を過ぎた5月頃は、中古売りに不利だとも聞きますが。どーでもいいけど。
963: 匿名さん 
[2013-05-12 11:15:36]
960
ライオンズも佃ですよ。リバーシティじゃないけど。
だけど、超高層キャピタルの北方向になるライオンズがいいとは思えませんねえ。
964: 匿名さん 
[2013-05-12 11:31:57]
今のうち売り出してないと中古は売れない恐怖あるのでは?
売れたら、賃貸住まいに替えるとか自分ならそうする。
ライオンズの南にキャピタル建つから辛いね。
いいマンションだとおもうけど。
965: 匿名さん 
[2013-05-12 11:43:10]
ライオンズは、階高が高いなどいい点もありますが、
コーナー以外のサッシがペアガラスではないなど、それなりの点もありますよ。
オール電化も旧タイプのもので、エコキュート室外機を使わない方式です。
966: 匿名さん 
[2013-05-12 14:43:00]
なんだか盛り上がりませんね。なんでだろう。
967: 匿名さん 
[2013-05-12 15:13:23]
湾岸住民と野●営業マンがキャッチボールしてるだけだからだよ。
968: 匿名さん 
[2013-05-12 15:32:14]
とんちんかんな周辺住民が常駐しすぎ。新築にしか興味ない大多数にはただの雑音。

969: 匿名さん 
[2013-05-12 15:58:58]
欲しい人本音だしてないんじゃ。
欲しい安く買いたい微妙。欲しい。肯定できる価格じゃない。
買うけど人気すぎると困る。
970: 匿名さん 
[2013-05-12 16:11:45]
無理やり、話をつくるなよ。
営業マン!
971: 匿名さん 
[2013-05-12 17:19:08]
大型物件なのに数人で一生懸命に盛り上げてる感じが…ネガが少ない=関心がない!?
972: 匿名さん 
[2013-05-12 17:36:03]
低層会階に入る店舗は飲食店のみ??
973: 匿名さん 
[2013-05-12 18:01:51]
パークシティ大崎と、どちらが安いかな?
974: 購入検討中さん 
[2013-05-12 18:04:56]
検討者としては住民の方の声は聞きたいです。バイアスあっても修正すれば良いので。968みたいのは多分一人だろうけど最悪と思います。思い込み激しく妙にいじけていて何の情報も提供しない謎な人。
975: 匿名さん 
[2013-05-12 18:48:22]
974さんは釣られ過ぎ。まともな人が多そうでいいね。即決組が多いんじゃないかな。私も購入予定なのでヨロシク!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる