三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:49:08
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発

◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/

[スレ作成日時]2013-04-13 21:57:03

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その3

601: 匿名さん 
[2013-05-05 00:52:51]
最近タワーパーキングのタワマン増えたよね。なぜなんだろ?
602: 匿名さん 
[2013-05-05 00:55:37]
敷地が狭くても駐車場作れるからじゃないですか?
603: 匿名さん 
[2013-05-05 01:08:42]
でも昔のタワーマンションは建物内の地下に多かった気がするけど。
604: 物件比較中さん 
[2013-05-05 01:19:48]
モデルルームに行かれた方教えてください。
1.ここは全熱交換でしょうか?
2.リビングのエアコンは標準? 天井カセット?
3.天井はクロノレジデンスみたいに凸凹じゃないですよね?
まだモデルルームの案内が来ないので是非教えてください
605: 匿名さん 
[2013-05-05 01:23:57]
本当に気になるなら例えモデルの案内来なくても自ら能動的に連絡すると思うけど?
606: 匿名さん 
[2013-05-05 01:55:03]
教えてあげればいいじゃない
607: 匿名さん 
[2013-05-05 09:53:07]
周りのマンションから、見物されるマンションだよ。
608: 匿名さん 
[2013-05-05 11:03:14]
あの場所にキャピタルゲート完成したら目立つ、別世界だな。
609: 匿名さん 
[2013-05-05 11:06:16]
どんな目立ち方するかね?割高で購入した可哀想なマンションとか?
610: 匿名さん 
[2013-05-05 11:11:27]
それ言ったら、もっと割高な勝ビューはどうなるの。
611: 匿名さん 
[2013-05-05 11:14:06]
割高購入できる人は余裕があるという事。
お金余ってる人でしょう。
たいしたものだよ。
612: 匿名さん 
[2013-05-05 11:17:34]
勝どきビューもキャピタルも買えて住んでる人は
すごいと思うよ。買えない人は言えないんじゃないですか。
613: 匿名さん 
[2013-05-05 11:21:11]
買えても、買うかどうかは別だし。
買う価値があるかどうかの魅力次第。
614: 匿名さん 
[2013-05-05 11:22:37]
買えるけど買わない立場からするとお金がまったいないと感じてしまう。
615: 匿名さん 
[2013-05-05 11:23:11]
まったいない→もったいない
616: 匿名さん 
[2013-05-05 11:27:51]
価値観の違いは仕方ない。
617: 匿名さん 
[2013-05-05 11:28:48]
No.604の方の質問に回答いたします。

1.全熱交換:モデルルームに行った際に受領した「Floor plan & Elevation Plans」を確認したところ、全熱交換という記載はありませんでした。ただ、換気設備のところには”24時間上記換気機能付浴室暖房乾燥機、換気吸込口(トイレ・洗面室)、キッチンレンジフードファン”としか書かれていません。念のため、営業の方にご確認ください。

素人なので、質問なのですが、全熱交換はあった方がよいのでしょうか?一般的なマンションにはあるものなのでしょうか?

2.リビングのエアコン:リビング・ダイニングは、エアコン実装と記載されております。

3.天井:モデルルームを確認したところ、凸凹は気にならない程度でした。営業の方も「凸凹感が目立たない仕様となっております。」とアピールしておりました。
618: 匿名さん 
[2013-05-05 11:38:28]
ライオンズには一部だけ全熱交換があるのですが、
スイッチを入れてないと外から風が入ってきました。
619: 匿名さん 
[2013-05-05 14:22:01]
資産価値の観点からはエリアno.1物件でしょう。
ここはそのポテンシャルは十分にある。
620: 匿名さん 
[2013-05-05 14:25:49]
エアコン天井埋め込みはリビングだけで
寝室は普通の出っ張りエアコン?
621: 匿名さん 
[2013-05-05 14:40:25]
↑イエス!
ちなみにエリアNo.1は営業マンがセールストークに連呼してたけどまわりの物件との価格バランスが適性価格じゃなければ、単なる割高物件でおわるよ。気をつけてね!
622: 匿名さん 
[2013-05-05 14:58:29]
空気交換は トイレバス洗面所だけで
リビングはないよね。
623: 匿名さん 
[2013-05-05 14:58:58]
換気です。
624: 匿名さん 
[2013-05-05 15:52:06]
エリア価格No.1物件です。
625: 匿名さん 
[2013-05-05 16:05:52]
高価なマンンョン住める人はすごい!
住みたいな、
626: 匿名さん 
[2013-05-05 16:07:31]
宝くじ当たらないかな
627: 匿名さん 
[2013-05-05 16:50:15]
価値がそれほどでもない高価なだけのマンションに住むはは恥ずかしい。
見る目がないと言われる。
628: 匿名さん 
[2013-05-05 17:06:49]
うーん。見栄っ張りに思われそう。
629: 匿名さん 
[2013-05-05 17:19:22]
見栄、自慢していいんじゃない
素直に嬉しいと言います。
630: 匿名さん 
[2013-05-05 17:21:38]
見栄って本当の自分以上に無理すること
自然に気に入って住むならいいじゃないのかな?
631: 匿名さん 
[2013-05-05 17:21:59]
倍率下げようと必死だね、ネガも。
客観的に見てここは価値ありますよ。中古でも財閥か野村しか物色しないと言う人、多いですから。
佃アドレスだったらなお良かったが。
632: 匿名さん 
[2013-05-05 17:24:08]
といいながら、豊洲では財閥系が幾つも売れ残っているみたいですが。
633: 匿名さん 
[2013-05-05 17:27:11]
財閥以外では検討対象にすらならない場合がある、ということですよ
634: 匿名さん 
[2013-05-05 17:56:47]
しかしここも財閥系のくせに営業マンのレベルが低いね。正直ガッカリしたよ。
635: 匿名さん 
[2013-05-05 18:12:18]
丸ビルのあたりを歩いていたら、駐車場待ちの車が足立ナンバー、多摩ナンバー。

やはり品川ナンバーが良いなと思いました。
636: 匿名さん 
[2013-05-05 18:49:58]
車のナンバー?
下らないなぁ。発想がバブル。。。
豊洲で@250のマンション買う方が賢者の気がするね。
637: 匿名さん 
[2013-05-05 18:52:28]
ナンバーを気にする人って田舎もの?
638: 匿名さん 
[2013-05-05 18:53:10]
野●の営業マンに期待するな。
根っこは証券屋だ。
639: 匿名さん 
[2013-05-05 19:09:23]
区とナンバーを気にするのは東京育ちの田舎者。
640: 匿名さん 
[2013-05-05 19:10:00]
>637

そうはいっても、住所とか、確実に小学校受験には影響があるといわれていますよ。それで引っ越す人もいるくらいですから。

車のナンバーもそれに近いところがあるんじゃないですかね。

それに今はまだ細かい区切りがないからアレですけど、もっと細かく表示される様になったら、ナンバーの印象はもっと大きくなると思います。麻布ナンバーとか、素敵でしょ?
641: 匿名さん 
[2013-05-05 19:26:54]
悲しいかな、そんなこと気にしてても大学受験に住所も車も一切関係ないという現実。
642: 匿名さん 
[2013-05-05 20:00:17]
ナンバー否定レス、多いですね。反応し過ぎみたい。
ここを買う限り、否定する必要はないのに。
643: 匿名さん 
[2013-05-05 20:16:15]
中央区というだけで買うのはないね。
湾岸で@330万はありえない。
湾岸なら@270万までだろ。
644: 匿名さん 
[2013-05-05 20:35:51]
豊洲で@250が賢者とか、湾岸なら@270万までとか、
もうこの物件には「場違い」ですから来ないで下さい。見苦しい。
645: 匿名さん 
[2013-05-05 20:43:48]
いや実際湾岸は湾岸だろ所詮な。駅直結とはいえ湾岸に坪300は払いたくない。
646: 匿名さん 
[2013-05-05 20:50:57]
東京生まれの東京育ちだけど、
ナンバーは気にすると言うか、当然品川か、譲って練馬までという感覚だからなぁ。
647: 匿名さん 
[2013-05-05 21:28:45]
東京生まれ東京育ちこそ、区はこだわるよ。
田舎の人は 江東区に住みなさい。
648: 匿名さん 
[2013-05-05 21:30:31]
倍率上がるから キャピタルゲートには来ないでください。
270探せば?
649: 匿名さん 
[2013-05-05 21:35:35]
品川NO当然です。
650: 匿名さん 
[2013-05-05 21:37:43]
払いたくない人は撤退なさい。
安いところはたくさんありますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる