三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:49:08
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発

◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/

[スレ作成日時]2013-04-13 21:57:03

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その3

651: 匿名さん 
[2013-05-05 21:48:12]
だな!みんな止めましょう!割高マンションとして見守りましょう。
652: 匿名さん 
[2013-05-05 21:49:59]
私は住みたい。
653: 匿名さん 
[2013-05-05 21:51:01]
ここは埋め立て地で間違いないですか?
654: 匿名さん 
[2013-05-05 21:55:18]
うちは住むから見守ってね。陰口言われても平気です。
絶対便利だもん。帰り電車のったらすぐ自宅だよ。
色んなところへ行くの面倒でない
それだけ良い事がありそうです。
仕事もはかどる 体も休まる友人も来やすくなる
高いけどメリットあります
655: 匿名さん 
[2013-05-05 21:58:15]
パジャマにコート羽織ってデパート行きそうだ。
656: 匿名さん 
[2013-05-05 22:00:11]
周りのマンションは気になりませんか?
657: 匿名さん 
[2013-05-05 22:00:43]
何件が契約するのかな?
658: 匿名さん 
[2013-05-05 22:01:43]
周りのマンンョンの何をきにするのですか?
659: 匿名さん 
[2013-05-05 22:06:10]
マジックミラーシート窓ガラスに張ろう!
660: 匿名さん 
[2013-05-05 22:09:39]
おしゃれなブラインド使う予定。
661: 匿名さん 
[2013-05-05 22:10:45]
覗かれるのはヤダ。
662: 匿名さん 
[2013-05-05 22:11:38]
鉄柵だからのぞかれるよ
663: 匿名さん 
[2013-05-05 22:12:00]
タワマン高層で、周りを気にするマンション。
664: 匿名さん 
[2013-05-05 22:14:43]
中低層でお見合いのところなんて幾らでもあるよね。
アイマークとはさすがに近すぎですが。
665: 匿名さん 
[2013-05-05 22:22:43]
HPを見ると36階で都心側も充分眺望抜けるね。
高くても仕方がないような。
666: 匿名さん 
[2013-05-05 22:23:11]
想像した割りに住みやすかったとなると思うよ
駅直結、部屋は新築買い物便利だし
667: 匿名さん 
[2013-05-05 22:26:42]
外から見えないようにミラーフィルム付けたいんですけど、規約はどうなってるかわかりますか?
マンションによっては規約でガラスフィルム禁止のマンションがあるそうですので。
668: 匿名さん 
[2013-05-05 22:29:01]
普通はミラーフィルム禁止でしょう。透明のUVカットフィルム程度ならともかく。
669: 匿名さん 
[2013-05-05 22:44:42]
うちのタワマンはミラーフィルムOKです。
ここがどうかしらないけど
670: 匿名さん 
[2013-05-05 23:01:37]
新築からガラスにフィルム貼るの?
ありえない。
671: 匿名さん 
[2013-05-05 23:39:18]
山手線内側で駅直結でないかな?
672: 匿名さん 
[2013-05-05 23:54:47]
月島も本物件で価値が底上げされるだろうね。
現状では、アイマークタワーとライオンズでは中古価格に結構差があるけど。
673: 匿名さん 
[2013-05-06 00:33:01]
アイマークはこの物件の影響があるのか中古価格が下がってきてますよね。互いの眺望や日照、そして資産価値を阻害してしまうタワー乱立は、地域コミュニティに影を落としてしまう気がします。月島では、昔から住民によるマンション建設反対運動もありましたが、ここ10年くらいは微妙なバランスをとりながら新旧の住民が共存して、それが地域の魅力でもありました。その背景には、月島全体の利便性やプレゼンスがあがり、大きく損をする人がいなかったことがあると思います。でも、ここまでタワーが乱立すると、タワー間の利害による感情的な影響が気になります。大人の会話を子どももよく聞いていますから。
674: 匿名さん 
[2013-05-06 05:50:30]
ここのガラスはUVカット仕様になっているみたいですね。
低層階部屋の中が見えるならマジックシート張ろう。
規制あるか営業さんにきいてみます。
675: 匿名さん 
[2013-05-06 05:52:01]
業者にフィルム張ってもらえば綺麗に張ってくれると思う。
676: 匿名さん 
[2013-05-06 05:59:48]
ライオンズ、佃、晴海売りマンンョンチラシが
かなり入ってきてる。昔より安い。
ライオンズが多い気がします。
アイマーク南東売りちらしは笑ってしまった。
677: 匿名さん 
[2013-05-06 07:20:39]
わたしも驚きました。新築ランドマークに引っ張られる形で中古は上がるイメージでしたが今のところ逆ですね。できれば売り抜けたい層が高額物件を中心に相当数いるようにみえます。
678: 匿名さん 
[2013-05-06 08:18:56]
中古は上がらないでしょう。買う人いないから
下がるでしょうね。
679: 匿名さん 
[2013-05-06 08:36:16]
第1回抽選でどれ位決まってしまうかな。
680: 匿名さん 
[2013-05-06 08:38:51]
7月中旬手付金支払いだから
それ以降残った部屋がわかるわけだ。
681: 匿名さん 
[2013-05-06 08:38:55]
中古はあと2年でどのぐらい下がりますかね?あと1割ぐらい?
682: 匿名さん 
[2013-05-06 09:00:22]
2年後はキャピタルゲート支払なので
1割以上下がるのでは?
683: 匿名さん 
[2013-05-06 09:04:44]
資産性の高いエリアは新築できると、周辺の中古価格もあがる。このエリアはそうではないということ。
このマンションも竣工して、中古になった瞬間に同じ末路を辿るだろう。
684: 匿名さん 
[2013-05-06 09:34:23]
だからリセールは期待するなって!お金に余裕があって駅直結がいいなら買えはまいいのさ!エリアNo.1の優越感にも浸れますよw
685: 匿名さん 
[2013-05-06 09:43:59]
リセール期待じゃ買えない物件
高額ローン組んで買っても合わないわけだ。
余裕のある人向けです。
じたばたしても買えないよw
686: 匿名さん 
[2013-05-06 09:45:16]
欲しくて余裕ない人は3年待ったほうがいいよ。
687: 匿名さん 
[2013-05-06 09:50:31]
ライオンズは離れているとはいえ、ここの真北の方角ですから、
眺望や日照の影響を考えて中古売り逃げしたい人達がいるのは当然かと。
688: 匿名さん 
[2013-05-06 09:51:16]
リバーシティそれほど安くなってないじゃない。がっかり。
689: 匿名さん 
[2013-05-06 09:53:15]
リバーシティは、チラシ価格を高く出して価格が崩れないようにしている、と地元不動産屋に以前聞きました。
690: 匿名さん 
[2013-05-06 10:01:57]
同感。成熟期に入った月島は、相場に天井感ある 。月島は駅近で品質の良い中古物件はまだまだこれから放出される。無理して余裕のある人以外は、駅直結と新築にこだわらなくても良いと思う。
691: 匿名さん 
[2013-05-06 10:02:26]
その情報は数年前から変わらないですね。
やはり買換えいないのかな?
692: 匿名さん 
[2013-05-06 10:09:18]
リバーシティ分譲持っている人は富裕層だから
(分譲時バブルで高かったし)手放す人いないよ。
リセール期待で買っている人少ないと思う。
キャピタルゲートも今のリバーシティのローンが終わる頃だから
買い足しですよ。
693: 匿名さん 
[2013-05-06 10:12:33]
逆にリバーシティを中古内覧すると
内部の古さが気になって買う気がしませんでした。やはり新築に住みたい。
694: 匿名さん 
[2013-05-06 10:18:57]
リバーシティの時代も終わったか。。
695: 匿名さん 
[2013-05-06 10:32:54]
リバーシティは水辺だし、この物件とはポジションがちがうんじゃない?タワーが増えたとはいえ、遠景から見た価値も健在だしね。
696: 匿名さん 
[2013-05-06 10:36:10]
リバーシティの対岸、越中島側を再開発して高層を建てる話が昔からありますね。
もし実現したら、遠景も変わるかも。
697: 匿名さん 
[2013-05-06 11:03:48]
佃、聖路加タワーがなかった頃はもっと景色良かったな
698: 匿名さん 
[2013-05-06 11:37:07]
リバーシティはただのローカル中古。無視していいですよ。このスレはたまたま住民が多いだけ。勝手にランドマーク競争してるみたいだけど苦笑
699: 匿名さん 
[2013-05-06 12:08:51]
リバーシティを建て替えて!リバーヒルズにしてほしい。
700: 匿名さん 
[2013-05-06 13:14:36]
意外とこのスレの人達1次抽選しない人ばかりかも。
本当に買う人は、このスレみてなさそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる