三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:49:08
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発

◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/

[スレ作成日時]2013-04-13 21:57:03

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その3

751: 匿名さん 
[2013-05-06 21:42:49]
ここは、六本木、銀座、上野、東京駅、丸の内、羽田、箱崎
近いです。
752: 匿名さん 
[2013-05-06 22:00:25]
銀座、有楽町、丸ノ内のラインが好きだなぁ。
やっぱり、他のエリアとは違うよ。
753: 匿名さん 
[2013-05-06 22:15:47]
東池袋のがいいです。
754: 匿名さん 
[2013-05-06 22:25:24]
銀座からタクシーワンメーター程度じゃない?
無理なく歩いて帰れるし。
利便性が高い立地であることは間違いない。
755: 匿名さん 
[2013-05-06 23:31:24]
月島でワンメーターは厳しいかな。東銀座新富町エリアが意外と広いので。
756: 匿名さん 
[2013-05-06 23:34:48]
銀座から、を都合良くいうときは東銀座も含むんですよ。
757: 匿名さん 
[2013-05-06 23:56:27]
営業が良く使うモノは言いようってやつですね
758: 匿名さん 
[2013-05-07 00:06:54]
東銀座、築地っていい店多いよね。ここの魅力。
759: 匿名さん 
[2013-05-07 00:21:17]
リセール考えるなら2L位の広さで坪単価の安いお部屋がよろしいでしょうか?
760: 匿名さん 
[2013-05-07 00:24:32]
ここはリセール考えるなら選ばないのが正解では?
761: 匿名さん 
[2013-05-07 00:26:20]
760さん
理由をお聞かせいただけますか?
762: 匿名さん 
[2013-05-07 00:37:29]
リセールつまりマンションが完成してから、住宅のなかに中古検討者を案内するわけです。
そのときには周りがマンションに囲まれていること、道路の騒音、商業施設のショボさが浮き彫りになるのです。
青田売りではごまかせますが、リセールの際は隠しきれません。
そういうわけで、残念ながら新築販売時が価格マックスの物件になるのです。
763: 匿名さん 
[2013-05-07 00:41:49]
逆に駅直結の利便性やエントランスなど共有部分の豪華さや使い勝手の良さなどで完成後マックスになる可能性はないのでしょうか?
764: 匿名さん 
[2013-05-07 00:46:22]
眺望、お見合い度はリセール時のはかなり重要かと。
あとは立地の希少性ですけど、直結がどれだけ価値に響くかでしょうかね。
765: 匿名さん 
[2013-05-07 00:54:34]
駅直結とか共用の豪華さはパースで販売時に理解できているので(パースマックスのケースが多いが。。。)、完成時に新たな感動はない。

766: 匿名さん 
[2013-05-07 01:02:56]
完成後に意外に眺望良かったりしたら嬉しいよね。
767: 匿名さん 
[2013-05-07 01:17:26]
坪330は高いね
768: 匿名さん 
[2013-05-07 01:20:44]
銀座徒歩圏で坪330は安いと思うよ。
769: 匿名さん 
[2013-05-07 02:51:52]
銀座徒歩圏って隅田川手前まででは?
770: 匿名さん 
[2013-05-07 07:35:49]
月島駅~銀座駅
徒歩29分 距離2.4km
徒歩圏とは言わない。

768 営業マンに認定。
771: 匿名さん 
[2013-05-07 08:47:40]
銀座一丁目の東端からなら徒歩20分ぐらいなので徒歩圏内ということかな。
772: 匿名さん 
[2013-05-07 08:53:27]
銀座は自転車で行く時あるけど
ここなら地下鉄じゃない
利便が唯一の長所。
773: 匿名さん 
[2013-05-07 09:12:13]
でもさあ、皆でわいわい言っても第一次抽選の
価格は決まったのでしょうか。
まだ確定ではないよね。
774: 匿名さん 
[2013-05-07 09:15:59]
ほぼ決まってますよ。
775: 匿名さん 
[2013-05-07 09:27:09]
決まってるんだから買えない人は撤退でしょう
2次3次期待だよね。きっと安いと思うけれど希望の部屋じゃない
竣工後待ちでしょ。
776: 匿名さん 
[2013-05-07 09:46:42]
竣工前のドタキャン狙いです。
777: 匿名さん 
[2013-05-07 10:14:39]
うちうちの契約済のかたはいますか?
778: 匿名さん 
[2013-05-07 11:15:23]
うちうちで値引きマンションになりそうで怖い。
779: 匿名さん 
[2013-05-07 12:32:01]
うちは抽選とはっきり言われました。倍率はわからない。
金額も100万以内の値上がりある可能性あり。
うちうち決まってないと思うけど。
780: 匿名さん 
[2013-05-07 12:34:44]
すげーな抽選か。どのへんの部屋が人気なの?
781: 匿名さん 
[2013-05-07 12:40:33]
部屋は教えられません。これ以上人気になると困るから。
ごめんね。
782: 匿名さん 
[2013-05-07 12:42:26]
HPにマンションギャラリーの場所さえ書いてない段階なのに
うちうち決まってたらおかしいわなあ。
783: 匿名さん 
[2013-05-07 12:42:43]
781です。営業トークなのかなあ。
その部屋数少ない物件。
784: 匿名さん 
[2013-05-07 12:44:03]
マンションギャラリーとモデルルーム違うの?
785: 匿名さん 
[2013-05-07 12:46:37]
川を越えないといけないので地元の人は誰も月島を銀座徒歩圏とは思ってないです。そりゃ歩いていけないことはないけど。

そういえば月島のマンションでなんちゃら銀座東というマンション名を見たことあるけど、築地、明石でも銀座を名乗るのは失笑ものなのに、月島で銀座名乗っちゃいますかとか呆れたのを思い出しました。
786: 匿名さん 
[2013-05-07 12:53:49]
人気でちゃうねーWWWW 高倍率の抽選当たって買えるといねー
787: 匿名さん 
[2013-05-07 12:57:21]
月島から銀座は自転車、でも橋渡るのめんどくさい。
明石町位が徒歩圏内でしょうが中途半端の距離。
銀座へ歩いて行く必要はないでしょう。
つきしまの島というワードが好きじゃないな。

788: 匿名さん 
[2013-05-07 12:59:06]
786さんありがとう!どちらにしても不動産は縁ですから、
気楽に考えてます。
当たったら、報告しますね。
789: 匿名さん 
[2013-05-07 13:01:56]
広い部屋と狭い部屋、高層と低層だとどちらが人気ありますかね?
790: 匿名さん 
[2013-05-07 13:05:34]
あなたはどちら選びましたか?
あなたが選んだほうが人気だと思います。
791: 匿名さん 
[2013-05-07 13:17:24]
低層階!
792: 匿名さん 
[2013-05-07 13:17:56]
低層階間取り良い。
793: 匿名さん 
[2013-05-07 13:52:07]
近隣の十数階建てのマンション買う気分で
低層階。予算範囲内無理しないでと考えています。
ローンも無理ない範囲での支払い。
リセールは期待していない将来はローン額以上で賃貸する予定。
794: 匿名さん 
[2013-05-07 13:57:27]
近隣の十数階建て、よりも割高維持費の低層階。
795: 匿名さん 
[2013-05-07 14:24:45]
維持費高いよねー。少し狭い部屋にしようかなー。
796: 匿名さん 
[2013-05-07 14:28:43]
維持費は高いねー。でも高いなり安心と思いたい。。
797: 購入検討中さん 
[2013-05-07 16:18:49]
間取りにもよると思いますが、80平米ぐらいで管理費いくらですか?
798: 匿名さん 
[2013-05-07 16:22:43]
平米x350~370円で計算してください。
799: 匿名さん 
[2013-05-07 16:59:08]
そうなの?高い管理費。
800: 匿名さん 
[2013-05-07 17:12:25]
月島に買っておけば少なくとも負けにはならないようだね。

http://toyokeizai.net/articles/-/13864?mm=2013-05-07
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる