大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 17:40:53
 

プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47

現在の物件
プレミスト札幌ターミナルタワー
プレミスト札幌ターミナルタワー  [第5期2次(最終期最終次)]
プレミスト札幌ターミナルタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
総戸数: 235戸

プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?

792: 匿名さん 
[2014-05-19 17:24:36]
>>791
 記憶が定かではないのですが、確か28階(?)以上が二重床・二重天井と聞きましたよ。

 何階以上が不正確かもです。すみません。
793: 匿名さん 
[2014-05-20 22:50:55]
やはり28階以上の高層階はプレミアムなんですね!
設備もちょっとずつ違うし、天井も高いのかな?
794: 匿名さん 
[2014-05-22 08:56:17]
28階だったか記憶が定かで無いですがフローリングの材質が違っていた気がします。
下層は柔らかめの防音素材だったような?天井も少し高くなってますしキッチンの換気扇なども若干高めなものに変わってましたね。最上階はさらにグレードアップしてました。まさにプレミアム。30階以上の希望でしたが、ガラポンでハズレ、中層階を購入しましたが、その後、中層階でも結構な倍率だったので今ではラッキーだっと思ってます。
795: 契約済みさん 
[2014-05-27 19:15:36]
札幌駅北口Dグラフォートの
22階
3LDK
が中古で販売されてますね( `・ω・´)ゝ
お値段6250万円Σ(゜Д゜;)
新築価格はいくらだったんでしょうかね~(*´・ω・`*)?
プレミスト札幌ターミナルタワーも価値上がりませんかね~(;´・ω・)
都内の投資家もプレミスト札幌を買ってるので、ちょっと期待したいです(;^ω^A ァセァセ
札幌駅北口Dグラフォートの22階3LDK...
796: 周辺住民さん 
[2014-05-27 23:30:51]
確か、4500万前後の記憶が…
797: 匿名さん 
[2014-05-28 07:38:39]
>お値段6250万円Σ(゜Д゜;)
坪単価226万
築8年、22階で(^^;
40階なら、お幾らでしょう?
798: 契約済みさん 
[2014-05-28 13:42:11]
Dグラフォートのカタログを請求しましたが、既に現在、契約交渉中とのことでした( ゚д゚)ハッ!

2番手で良ければ交渉どうでしょうか?

との返信が来ました…買えません(;´Д`A
Dグラフォートのカタログを請求しましたが...
799: 匿名さん 
[2014-05-28 14:28:30]
4500万が6250万…。
しかも8年経って…。

ここはどうなるべ?
800: 物件比較中さん 
[2014-05-28 15:38:27]
どうともならないんじゃないですか?
北口じゃないし、駅遠いし。
801: マンション投資家さん 
[2014-05-28 16:49:35]
駅、遠くないよ~てか近いですよ
近隣物件に連れ高連れ安するのでこちらも期待できますよ
802: 匿名さん 
[2014-05-28 17:00:18]
不動産は一般に徒歩5分以内かどうかが投資指標の一つだね。
徒歩1分と5分の差では劇的には変わらない。
半年くらい前に出てたブランズのタワーも売り出しより高く出てましたね。

札駅徒歩5分以内のタワーなんて限りある物件だし、物価高、増税前物件は貴重ですな。
803: 匿名さん 
[2014-05-28 17:03:53]
創成川を渡ることでマイナス。
804: マンション投資家さん 
[2014-05-28 17:24:14]
創成川を渡るマイナス分と自走式駐車場のプラス分で相殺って感じかなw
グラフォと比べるとね

現地に行って何回も周辺確認、駅への徒歩等繰り返したけどかなり良いと思った
とにかく駅まで近いよ
これは買いです
805: 匿名さん 
[2014-05-28 20:00:23]
実質完売
806: 匿名さん 
[2014-05-28 20:12:22]
その北口の部屋倍率高いとこで買えなかった。売りだしたときから市の再開発事業で2割くらい安かった
みたいね。
807: 匿名さん 
[2014-05-29 13:44:43]
D’グラフォート札幌ステーションタワーは北口まで徒歩2分ですよね
ここは、徒歩5分で3分の差
でも実際行くのは北口より地下街
その点、地下鉄駅16番出入口まで3分、そこから2分でパセオに行けるのは凄いと思う
それにしても札駅地下街は巨大迷路のようで、何度行っても迷う
808: マンション投資家さん 
[2014-05-29 14:16:39]
地下街凄いよね
大通りの方もどんどん再開発進んで本当に色々と楽しみ
西1まとうかとも思ったけどちょっと長すぎる

一日も早く都心生活を楽しみたいのでここ買った
ちなみに都内からの転居ですが、都心ではないため
圧倒的にこちら札幌駅前の方が都会っぽいw
楽しみ過ぎる
809: 匿名 
[2014-05-29 18:58:02]
5分と1分て違いますよ。
グラフォートに住んでた時はコンビニ感覚で札幌駅に行ってましたが、今住んでる都内の最寄り駅徒歩5分のマンションでは腰がだいぶ重くなりました。自転車使ったり、タクシーで直接目的地へ行ったりと。

そういう意味で北8西1は魅力的です。
810: 匿名さん 
[2014-05-29 18:58:08]
>808 札駅徒歩5分生活は楽しいと思いますよ!雪でも地下に入ってしまえば札駅はゆっくり楽しめますから、都内からの転居にはベストの選択と思います。私も東京出身ですが、必要なものは揃っていて自然も近く、車でも徒歩でも楽しめる札幌が大好きですよ。東京には飛行機でブーンと遊びに行けば充分。ここなら地下の入口さえ入ってしまえば、日本全国、海外へも雨に濡れずに行けますからね。札幌ライフお楽しみ下さい。
811: 匿名さん 
[2014-05-29 19:02:49]
>>809
怠慢だねwww

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる