名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「星ヶ丘の魅力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 星ヶ丘の魅力
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-08-05 10:24:37
 
【沿線スレ】星ヶ丘駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

星ヶ丘の魅力

651: 匿名さん 
[2013-06-28 00:24:33]
馬鹿が。。
652: 匿名さん 
[2013-06-28 06:58:23]
車を使って郊外って…星ヶ丘も郊外だろうに

無意味な郊外の重ね塗り地域
653: 匿名 
[2013-06-28 11:17:46]
遠くのスーパーへ行く時点でセレブじゃないだろ

650のは、
星ヶ丘的エセレブ的生活
654: 匿名 
[2013-06-28 11:18:02]
遠くのスーパーへ行く時点でセレブじゃないだろ

650のは、
星ヶ丘的エセレブ生活
655: 匿名さん 
[2013-06-28 12:19:37]
一社の駅近なら、平日は近所のスーパーやドラッグストアで便利にお買い物
休日には散歩気分で歩いて三越や東山公園へ
今時のおしゃれな車なし生活ですね。
656: 匿名さん 
[2013-06-28 12:24:31]
ライオンズ一社の営業さん、お疲れ様です。
売れ行きどうですか?
657: 匿名さん 
[2013-06-28 18:15:50]
ごめんなさい。今時スーパーに買い物ではなく、ネット注文してます。
足りない時は通勤の帰りに三越の地下で買っています。
無印に寄ってかったりと、普段の生活は星ヶ丘にて満足です。

658: 匿名さん 
[2013-06-28 18:33:15]
それがどうしたんだ。
イチイチくだらないこと書くな。
659: 匿名さん 
[2013-06-28 18:43:35]
星ヶ丘はネットスーパーがないとどうしようもないところだと言うのはよくわかった。
西山とおんなじやん。
660: 匿名さん 
[2013-06-28 18:50:17]
本山と比べるとどちらが魅力的?
661: 匿名さん 
[2013-06-28 19:40:27]
本山に決まってます。
松坂屋もありますし
662: 匿名さん 
[2013-06-28 20:11:38]
ふだんの生活を考えると完全住宅街ってのは避けた方がいい
不便過ぎて嫌になるから
適度に商業施設があるところでまたは近いところに住んだ方が絶対に便利
これは全国共通の暮らしの知恵
663: 匿名さん 
[2013-06-28 21:26:20]
本山の松坂屋っていつ潰れるの?
664: 購入検討中さん 
[2013-06-28 21:27:12]
私はバンベール星ヶ丘を検討中です。
だったなんだかんだいって星ヶ丘がいいと思います。
便利とかなんとかっていうか、やっぱりお洒落だと思います。
665: 匿名さん 
[2013-06-28 21:32:05]
スーパーが近くにある。とかなんとか。
確かに金持ちはそんな貧乏な事は先ず考えないな。
その場所に住みたい。その場所のライフスタイルに生きたい。
それだけだわ。
即ち星ヶ丘はそれなりに名古屋では人気で物件の家賃も高いんだから、それが色々な書き込みよりも何よりも証拠でしょう。
勿論、本山、覚王山も然り。
それ以外の場所よりは、やっぱり東山沿線は人気なのでしょう。特に、覚王山から星ヶ丘にかけてが。
666: 匿名さん 
[2013-06-28 23:13:39]
金持ちは星ヶ丘のどのマンションにいるんだい?
667: 匿名さん 
[2013-06-28 23:34:45]
金持ちは地下鉄駅近など考慮しない
都心にはタクシーに乗っていく
668: 匿名さん 
[2013-06-28 23:47:07]
だから水野さんとか柴田さんとか宮地さんとか加藤さんとか
だーれも星ヶ丘なんかに住んじゃいないでしょ?
みんな名東区の高台の一等地です。
なごや農協猪高支店の駐車場に止めてる軽トラックのじっちゃんがその人です。
669: 匿名さん 
[2013-06-29 01:12:46]
お前は本当に軽トラの話好きだなぁ。
もういい加減その面白くも無いワンパターンは聞き飽きたぞ。
670: 匿名さん 
[2013-06-29 08:07:09]
東山公園より東はすべて郊外です
671: 匿名 
[2013-07-01 00:41:56]
久しぶりに星ヶ丘テラスへ行ったけど、ユニクロやクロックスもテナントに入って庶民的になってきたな。
もうイオンモールと変わらん(笑)

エセレブが好きそうな婦人服店はセールでもガラガラだった。
672: 匿名さん 
[2013-07-01 06:28:43]
>エセレブが好きそうな婦人服店

そこどこ?気になる
673: 匿名 
[2013-07-01 16:14:31]
名前なんか覚えてないけど、店員さんの年齢が高そうな店。
バブル期にはブティックでハウスマヌカンとして働いてた感じね(笑)
674: 匿名さん 
[2013-07-01 17:04:27]
そんな店あるかぁ?エセレブ批判したいからって適当な事言わないように
675: 匿名 
[2013-07-01 17:14:03]
店を見た印象を述べただけですけどねー。

うちが買い物したのはグリーンレーベルだけなので。
676: 匿名さん 
[2013-07-01 18:24:48]
そのグリーンレーベル自体が2ndラインじゃん笑
677: 匿名 
[2013-07-02 08:00:30]
だからイオンモールっぽいって言ってるじゃん(笑)

あそこでセレブっぽい店を出しても浮くだけ。
678: 匿名さん 
[2013-07-02 21:12:12]
栄より東はすべて郊外です。
679: 匿名さん 
[2013-07-02 21:43:17]
グリーンレーベルで買うだけいいのでは?

私はアウトレットで買ってますよ。
680: 匿名さん 
[2013-07-02 23:29:59]
だから、東山動物園
681: 匿名さん 
[2013-07-02 23:40:54]
動物園の近くに住むと何かいいことあるのか?
682: 匿名さん 
[2013-07-02 23:52:26]
猿の鳴き声が聞こえる
683: 匿名さん 
[2013-07-03 11:19:31]
ワクワクしない?
684: 匿名さん 
[2013-07-03 16:02:27]
動物園の無料開放日に散歩ができる。
685: 匿名さん 
[2013-07-03 23:30:41]
匂いが好き
686: 匿名さん 
[2013-07-04 00:42:16]
子供の散歩
687: 匿名 
[2013-07-04 08:12:40]
だから動物園は星ヶ丘じゃなく東山公園
688: 匿名さん 
[2013-07-04 10:34:53]
三越を散歩できる
689: 周辺住民さん 
[2013-07-04 18:02:35]
植物園は星ヶ丘でOK?
690: 匿名さん 
[2013-07-04 20:45:45]
動物も植物も虫もダメな俺は、田舎には住めない。
そっか
星ヶ丘は田舎だったのか。
691: 匿名さん 
[2013-07-06 05:38:06]
星ヶ丘三越に車で行くことが多いんですが、質問です。

駐車場代を払わずに星ヶ丘三越、星ヶ丘テラスでお買い物しているんですが、どの店でみなさん買ってるんでしょう?

私は、GAP、無印良品、BANANAREPUBLICを見て買いたいものがあったら買って、なかったら三越地下のルピシアか食料品を見ています。

時々、欲しいものがなくて駐車場代を払った方がいいんじゃなんて思ったりもしてます。
692: 匿名さん 
[2013-07-06 08:05:56]
↑ m(__)m ???

駐車場代払わず買い物。
欲しいものが無くて、駐車場代を払う?
693: 匿名 
[2013-07-06 14:24:15]
私も691さんの意味がわからなかったです。
694: 匿名 
[2013-07-07 01:38:29]
駐車場代を払いたくないから無駄な買い物してでもサービスを受けるって意味ですよね。
イオンとか行った方がいいですよ(笑)
695: 匿名さん 
[2013-07-07 06:29:03]
電機屋の駐車場に止めて三越に行くやつは結構いるな。
さすが名古屋人。
696: 匿名さん 
[2013-07-07 10:40:40]
駐車場代を払おうか。
って気持ちは良いんじゃないの。

知るか。そんなの。って人も沢山
いる昨今。
697: 匿名さん 
[2013-07-07 17:57:13]
691です。

すみません。文章がわかりにくくて。

三越の駐車場に入ってます。で、洋服見て、買いたいものがなかったら三越の地下で買い物してるって意味です。

イオンとか行った方がいいんですかね?庶民なんでイオンも行きますが、時々三越にも行きたくなるんです。
698: 匿名 
[2013-07-07 23:24:40]
GAP、無印良品、BANANAREPUBLICで買い物するなら、イオンモールで充分かと…。
699: 周辺住民さん 
[2013-07-08 00:02:56]
イオンモールにバナリパは入ってないでしょ
700: 匿名 
[2013-07-09 00:35:35]
バナナは入ってなかったか?
GAP系列だから、どこかのイオンモールに入ってると思ってた。
ラシックの中では浮いてるよね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる