注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-06-07 00:21:17
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

284: mini-pooh 
[2017-02-07 13:07:39]
>283 

クローバー様の熱心さには本当に頭がさがる思いです。

根本のところでエネファーム(ガス)にするかエコキュート(ALL電化)にするかが大きな悩みどころですね。

私は床暖とカワックを重視してガスにしました。
いずれも電気で代替品がありますが、能力・効率・経済的にガスが優位と思いました。

あと、前の書き込みでちらりと書きましたが、エネファームやエコウィル等の設置にあたっては、近隣とのトラブル懸念も考慮する必要があると思います。
このことはあまり書くと荒れそうなので控えますが、エネファーム&低周波騒音などでググると色々と出てきます。
近所に神経質な方が住んでおられたら要検討と思います。
285: くろーばー 
[2017-02-07 18:06:53]
mini-poohさん

低周波の騒音問題ですね。

どうしても、下が土間コンになるので、特に夜間の振動音と、稼働音が響きやすくなりますね。

給湯器の下部に、ゴム部材を取り付けて、振動音を軽減させていた施主ブログを見たことがあります。
(どこの住宅メーカーの施主かは、忘れてしまいました(>_<)

根本的な解決策は残念ながら、まだないようですね。

あとは、設置場所や向きの調整、塀を設けるなどで、音の軽減策を講じるぐらいが限界かと思います。





286: くろーばー 
[2017-02-07 19:07:25]
282さん

大阪ガスのポイント還元についてです。

ダブル発電にすると、太陽光の売電価格が6円下がります。

この6円×売電量を、大阪ガスがポイントとして還元する制度です。
上限額があったと思うので、検討されている方は、また調べて下さいね。

売電のレシート(領収書?)を毎月送らないといけないところが、ちょっと手間ですね(>_<)

余談ですが、オール電化のお家でも、蓄電池や、日産の電気自動車リーフのような、電気を貯めておけるバッテリーを装備したお家は、ダブル発電扱いになります。

安い深夜電力を貯めておき、昼間にその夜間電力を使うと、再生エネルギーを推進するための優遇売電価格とは、違う使い方になってしまうというのが理由です。



287: 戸建て検討中さん 
[2017-02-07 23:43:53]
282です。

くろーばーさん、mini-poohさん

せっかくの家作り、ご近所への配慮も忘れないよう気をつけますね。

もうすぐ設計打ち合わせが始まる予定ですが、先に色々伺えて助かりました。

導入する設備が決まりましたら、私見含め書き込みさせて頂きます。
288: くろーばー 
[2017-02-08 06:13:19]
考え出すと深みにはまりますよね。
僕も契約が近づいた時期は、あれこれ考えてしまって悩みました。

防音などのこともそうですが、ご近所の方との関係を良好に保つことが一番の対策(?)かもしれませんね。

せっかくの新築なので、楽しんでくださいね。
289: mini-pooh 
[2017-02-09 14:24:05]
家を建てるって本当に考え出すときりがないですね

いま、外壁を何にしようか迷いに迷ってます。
泉北ホームさんによれば、KMEWの光セラまたはニチハの風光、フュージェが選べるようですが、決めかねています。

KMEWを選択すると屋根が遮熱グラッサが選択できてシールがスーパーKMEWシールになるのが魅力です。

見た目ではニチハ風光が重厚感があって気に入ってます。また、風光はとにかく頑丈だそうでそれも魅力です。

フュージェは16㎜と少し薄いですが、四方あいじゃくりのノンシールで見た目がよいのと後のメンテが大幅に軽減されるのが魅力です。

屋根の断熱を含めてKMEWに傾いていますが、ニチハの2つも捨てがたく悩ましいです。


290: くろーばー 
[2017-02-09 17:38:27]
この3つの外壁は悩みますね。

外壁については、以前ブログでも取り上げました。また、この掲示板にも以前、長々と書かせて頂きました。

プラスアルファの内容も含めて、書かせてもらいますね。

291: くろーばー 
[2017-02-09 17:47:53]
まず、フュージェについてです。

「四方合いじゃくり」と呼ばれる作り方で、通常のサイディングよりも、劣化の早いシーリング材を使う部分が少ないです。

ただし、同じ「四方合いじゃくり」のサイディング、旭トステムのガーディナルに比べると、シーリング材を使う場所が多いです。

特に2階や3階のシーリング部分のメンテナンスは、結局、足場を組む必要があります。
また、先程紹介したガーディナルに比べると、塗膜の耐久性が悪く、正直、旭トステムの模倣品という感じが否めません。

で、くろーばー家では、旭トステムのガーディナルを採用しようと見積もりをとりました。

が、泉北ホームさんでは商流がなく、差額が40万ほどかかる見積りでした。
これでは、コストパフォーマンスが低すぎるので、採用しませんでした。

292: くろーばー 
[2017-02-09 17:57:14]
次に、風光です。

21mmという厚みを持たせていて、凹凸が大きく、陰影がしっかり出るサイディングです。

好みはあると思いますが、一般的にはデザイン性の高いサイディングだと思います。

デメリットは厚みによる、その重量です。

他のサイディングに比べて、非常に重たいので、耐震などを考えると、不利になります。

ここは知らないので、教わりたいのですが、風光にはケイミューシールなり、プラチナシールなりの高耐久のシーリング材はつくのでしょうかね?
293: くろーばー 
[2017-02-09 18:19:32]
最後に、光セラです。

現時点で販売されている一般的なサイディングで、もっとも防汚性に強いのが、この光セラです。

泉北ホームでは一番の売れ筋のようで、選べる種類も多いようですね。
逆に風光は、四種類から二種類に減ってしまうという話を聞いています。

泉北ホームで光セラを選ぶメリットは、その性能の良さもありながら、屋根がコロニアル・クアッドから、コロニアル・グラッサに費用なしでグレードアップ出来る事です。

クアッドはおおよそ10年ほどで、退色が著しく進みます。

皆さんのご近所のお家の屋根でも、築10年そこそこで、色が焼けていたり、退色していたりするスレート屋根をよく見かけるんじゃないでしょうか?

グラッサシリーズは、グラッサコートが吹き付けられていて、その質感がクアッドよりも長持ちします。

まだ売り出されてから何十年も経っていないので、何年とは言えませんが、築10年のくろーばー実家で採用しているコロニアルグラッサでは、目立った退色はありません。

メーカー曰くは、30年という話です。

外壁の選択は、3つともに特性や好みで選ばれるかなと思いますが、屋根については経年劣化を考えると、グラッサは必要かと思います。

クアッドからグラッサへのグレードアップを有料で行う場合、いくらのオプションになるかを知らないので、なんとも言えないですが、

差額を考慮に入れて、外壁の選択をされると良いのではないかなと思います。


294: くろーばー 
[2017-02-09 18:46:26]

外壁に光セラを採用した場合に、無料グレードアップされる遮熱グラッサについて。

これは、あくまで私見だと最初に断っておきますが・・。

遮熱は不要な機能かと考えています。
まず、屋根の内側の通気層の、さらに内側に遮熱シートを貼ったところで、遮熱効果は低いこと。

また、現代のお家にはエアコンがあるので、兼好法師が唱えた「家は夏をむねとすべし」という発想よりも、エネルギー消費の多い冬への対策の方が大切ということ。

例えば、夏。
外気温35度から、室温を28度に下げるのには、7度ぶんのエネルギー。

冬は、外気温5度から、室温18度なら、13度ぶんものエネルギーが必要になるわけです。

エアコンがない時代は、室内を冷やす方法がなかったため、夏を基本とした家づくりでしたが、
現代ではこのように冬をベースに考えた方が良いわけです。

大阪よりも寒い地域ならなおさらです。

こうしたことから、遮熱機能はあまり必要でないし、ここで無駄にコストを増やすよりも、別の部分にコストをまわして欲しいなと思うわけです。


295: くろーばー 
[2017-02-09 19:16:07]
書いていて思ったのですが、遮熱グラッサで遮熱シートをなくしたら、差額が戻ってきたり、他のところに回したり出来るのかななんて考えてみました。

数万でも差額があるなら、その分だけでも屋根断熱の厚みを増せば、断熱性能が上がりますからね。

断熱性能を上げるには、窓の次に、屋根(天井)断熱が大事です。





296: mini-pooh 
[2017-02-10 13:03:16]
>295 クローバーさん ありがとうございます。

本当に良く勉強しておられますね。引き出しの多さにびっくりしています。

さて、外壁と屋根ですが、妻は風光に惹かれているのですが、性能と色柄の多さも含めて考えると、やはりKmewかなと
いちど最近になって建てられた家を紹介してもらって観に行こうかと思います。

遮熱グラッサはHPを見ると、グラッサコートに赤外線反射顔料を配合して、屋根の表面で赤外線をはじくことで遮熱を図っているようですね。環境技術実証事業の実証番号も取れているようなので、実効があるものと期待しています。

ご指摘いただき目から鱗ですが、確かに夏場より冬場の断熱の方が温度調節の負荷が高いのですね。
大阪の夏の暑さは格別なので、どうしたら夏の暑さを防げるかばかり考えていました。

297: くろーばー 
[2017-02-10 19:44:52]
泉北ホームの遮熱は、屋根材塗料の遮熱だったのですね。
認識違いでした。すいません。

フクビ社製の、アルミを蒸着させた防水シートのことだと思っていました。

僕も調べてみようと思います。mini-poohさん、情報ありがとうございます。


298: ロキルク 
[2017-02-10 22:07:12]
初めまして、ロキルクです!
泉北ホームで契約することに決めました!
まだまだ分からないことだらけ(皆さんとは違い、多分普通の人(笑))、ですが宜しくお願いします!
299: くろーばー 
[2017-02-11 13:05:00]
ロキルクさん、こんにちは。

ブログでもコメントを頂いて、ありがとうございます。
泉北ホーム仲間ですね。

ロキルクさんもブログを始められたので、更新が楽しみです(^-^)/
300: e戸建てファンさん 
[2017-02-12 23:58:36]
初めての打ち合わせに行ってきました。
延べ床面積が48坪(プレミアム)で3000万ですと言われました。外構費用は別です。
少し高く感じたのですが。。。
どうなのでしょうか?
301: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-13 01:31:42]
>>300 e戸建てファンさん
うちもそれぐらい、というか48坪で3150万ほどでした。高いですよね。
うちは三階建てなので、高くなるのかな。
オプション、外構など、まだまだこれからふくらみます。

302: くろーばー 
[2017-02-13 06:26:34]
48坪ですか。すごく立派なお家ですね。
羨ましいです(*^^*)

その広さだと、3000万ぐらいが妥当な額になるかと思います。

38坪3階建て3150万も、2階建てとの差額からいうと、それぐらいになると思います。

むしろ、3階建てに慣れていないメーカーだと、もっと上がるかもしれません。

契約するにあたっては、もう少しだけ値引きなり、サービスなりは、あるかもしれないですね。

10年前に建てた実家が、積水ハウスの延べ床50坪です。
外構費を合わせて、4400万でした。

なので、家の価格としては4000万強です。

値引きをしないことで有名な一条工務店でも、50坪の2世帯住宅(完全分離型)で4000万ほどです。

キッチン、浴室、玄関などが2つずつあるタイプだったので、通信より割高で、4000万ほどです。

よほど、仕様を落とした地場の工務店でない限り、50坪クラスで、3000万を大幅に下回るのは難しいと思います。

特に泉北ホームの場合、エアコン、照明、カーテン、引っ越しのサービス(それぞれ限度額あり)も付いていますしね。

参考になれば(^-^)/
303: くろーばー 
[2017-02-13 06:34:44]
契約した仕様と金額を、この掲示板や、僕のブログでアップしているので、良ければ参考にして下さい。

僕が契約したメジャーZEH仕様は、プレミアムとちょうど同じ価格になります。

ブログ
http://yotubanoclover.muragon.com/

インターネット検索で、
泉北ホーム、くろーばー、見積もり
と、打てばヒットするかと思います。
304: mini-pooh 
[2017-02-13 10:41:59]
>300-303

住宅の見積もり額の高い安いの判断はなかなか難しいですね。

一般に業者は坪単価をベースに見積もりを出しますが、同じHM、同じ仕様でも建築面積の大小で単価が変わってきます。
大抵の業者では面積が大きいほど単価は低く、小さいほど高く設定されています。

また、外構工事を除く金額とのことですが、くろーばーさんがブログで書いておられるように、オプションの有無と金額、建築予定地の立地条件、建替えなのか更地での新築なのか、地盤改良の要否、ガス・水道等の引き込み工事の内容等々によって、同程度の面積でも大きな差がでてきます。

ちなみに、私の契約は建築面積がほぼ同じ2階建47坪余りのプレミアム仕様ですが、それでは比較対象として参考にしていただけるかというと難しいでしょうね。

例えば自動車の場合、ホンダフィット1500ccハイブリットが諸費用除き200万円の見積もりでしたと言っても2WDなのか4WDなのか、カーナビのグレード、塗装の色、等々で全然違う評価になりますが、それと同じだと思いますし、家の場合は変動項目が多いのでさらに比較が困難になります。

まあ、値引き額と見積書の全てをPDFファイルで開示してくれる施主さんがいて、子細につき合わせれば自分の見積もり額が高めなのか安いのかのある程度の判断はできるでしょうが、そこまでを開示する方もいないと思います。

私は今回、5社で見積もりを取って比較検討しましたが、泉北ホームさんのコスパは優秀だと思いました。
しんどい作業ではありますが、同価格帯の他社比較をできるだけ多くされることが納得感につながると思います。

305: e戸建てファンさん 
[2017-02-13 10:59:53]
>>>口コミ知りたいさん、くろーばーさん
 大変参考になりました。妥当な金額なんですね。
 泉北ホームさんの対応には好印象を持っているので継続して打ち合わせを重ねたいと思っています。
 また本格的に購入の検討を始めたのが今年に入ってからなので、まだまだこれから勉強していきます!(^^)!
 
 くろーばーさんのブログ拝見しました!家作りテンションが上がりますね!
 これからも拝見させて頂き、参考にさせて頂きます!
306: くろーばー 
[2017-02-13 18:02:37]
305さん

お役に立てれば幸いです。

mini-poohさんが書かれている通りに、泉北ホームは、コストパフォーマンスの高い住宅メーカーさんだと思います。

価格としては抑えている一方で、キッチンやシステムバス(お風呂)などの設備のグレードは高いです。

いま、ショールームを回っているので、この点を強く感じます。

近いうちに、パナソニックやトクラスといったショールームでのお話をブログにアップしますね(^-^)/


で、設備は大手ハウスメーカーに劣らないグレードです。
むしろ大手より、グレードが高いと思います。

大手ハウスメーカーより劣る点としては、

打ち合わせ時間にある程度の制限がかかること。
内装のオシャレ度は、大手に比べると落ちること。
営業マンさんや設計担当の方からの提案力が落ちること。

このあたりで妥協出来るなら、かなりオススメな住宅メーカーです。

って、何だか泉北ホームの営業マンみたいになってますね(*^^*)
関係者ではありませんので、ご安心を!?

価格や性能、デザインなど、色々な点を考慮に入れて、納得出来るお家づくりにして下さいね(^-^)/

mini-poohさんの言われる通り、比較見積もりをされることをオススメします。

307: くろーばー 
[2017-02-15 06:09:50]
家の価格や仕様で、悩まれる方は多いと思います。

契約した金額や仕様を、極力詳しく書いた記事をブログで取り上げますね。

設計打ち合わせの記事のあとにアップの予定です。
オプション価格もご紹介する予定なので、参考になれば。

マニアックな設備も多いのは、ご愛敬ということで(*^^*)

308: くろーばー 
[2017-02-18 13:54:11]
泉北ホームの営業マンさんのエピソード。

こんな営業マンだけではないと思いますが、ちょっと、ほっこりしたので紹介しますね。

僕が設計打ち合わせで、泉北ホーム本社に行った時の事です。

20才前後のお若いお客さん夫婦と、営業マンさんが契約検討のお話をしていました。

若いご夫婦は、すでに家を建てることを決めているようです。

ただ、一般的に家を建てる(買う)って、ライフプランを左右する大きなことですよね。

何十年をかけて背負う住宅ローン。
維持費。

転勤があった時に家をどうするのか。
お互いの親が年老いた時にどうするのか。

自分や家族が病気になったり、事故にあったりしたら、どうするのか・・

そのあたり、お若いご夫婦は家を持つことの意味の重さについて、まだ理解が深くなかったように思います。

でも、住宅メーカーの営業マンだったら、そんな事はお構いなしに契約すれば、営業成績が伸びて契約ボーナスが入ります。

で、その時の泉北ホームの営業マンさんが、どういう対応をされたのかというと、若いご夫婦に説教(?)をしていました。

家を持つって、そんな簡単なことじゃないよと。

その後、そのお客さんがどうなったのかは、設計打ち合わせ中の僕には分からないのですが、

お客さんの人生を考えてアドバイス出来るステキな営業マンさんがおられるのだなと、ちょっと感動しました。

こんな営業マンさんだけではないでしょうが、こうしたことを言える土壌が泉北ホームにはあるのだと思います。

僕自身の担当営業さんもですが、契約に当たって、不当に高い金額を吹っ掛けてきたり、
契約金を騙し取ったりするような会社ではないので、この辺りで心配されている方は安心して下さいね。

建て売りの住宅メーカーでは、たびたび、契約さえ取れれば良いという営業マンを見かけたので(>_<)

ちょっと泉北ホームを持ち上げすぎましたかね!?

ともあれ、価格や性能、仕様、デザイン、長持ちなど、しっかり検討して家づくりをされるのが一番だと思います。


309: くろーばー 
[2017-02-22 17:21:21]
294 295 で、書いた遮熱グラッサについて追記です。

以前にも書いたように、消費エネルギーを考えると、遮熱には疑問が残るところです。
(少なくともⅥ地域の大阪では)

で、泉北ホームの担当営業さんに、遮熱グラッサを通常のグラッサにグレードダウンしたら、差額が出るか聞いてみました。

回答は、差額は出ませんとのことでした(>_<)

どうも、泉北ホームのサービスというより、kmewさんのサービスのようで、差額が出ないようですね。

差額で欲しいオプションがあったので、残念(T_T)
310: 匿名さん 
[2017-02-28 10:15:07]
美の家の採用している外壁材の耐用年数は15~20年だそうですが、
シーリング材はどうですか?
一般的なシーリング材は10年ごとに打ち替えが必要と書いてありますが、
20年以上メンテナンスフリーでOKなのでしょうか?
311: くろーばー 
[2017-03-01 00:20:22]
「美の家」が、何なのか分からないのですが、
外壁材が15年~20年しかもたないとは、どういう外壁材なのでしょうか。

20年ももたない外壁材は、使わない方が良いと思いますし、
いま、そのような外壁材を使っている住宅メーカーがあるのでしょうか?

シーリング材は、おっしゃる通り、一般的には10年ほどで打ち直しと言われています。

泉北ホームが使っているのは、KMEWのスーパーKMEWシールなので、
10年以上は持つといわれています。

美観が30年持つ、とメーカーは謳っていますね。


塩害や排煙、気象などの諸条件にもよりますが。

312: 匿名さん 
[2017-03-06 18:46:25]
30年は長いようで短いスパンだなと思います。
昔の木造だと100年はザラだと思っているので。
そのかわり性能面では×かもしれないけど。

泉北ホームのメンテ費用を見ると、
外壁が40年大丈夫かも、屋根材が30年大丈夫かも、
フロアーも30年、ということで
全体的に耐久約30年となって、
メンテ費用もかからないようなことが書いてあります。

ただ、それ以上住み続けるとなると
全体的にメンテが必要となる可能性があるのでは?
となると、建て替えた方が良かったりするのかも?
313: くろーばー 
[2017-03-06 22:10:43]
メンテナンスが必要でない住宅なんて、ありえませんからね(*^^*)

高度経済成長期の、30年でスクラップ&ビルドを繰り返す住宅から、
必要最小限のメンテナンスで長く住み続けられる住宅にしていこうというのが、長期優良住宅や住宅ストックの発想ですね。

断熱、気密、メンテナンス性を向上させたお家づくりが、国として推進しているわけです。

水回りの配管、屋根材や外壁といった建材をメンテナンスして、構造躯体を維持していくことで、省資材な住宅環境を維持することが求められているのではないでしょうか。

その方が経済的ですし、なにより家計に優しいですからね。

少し社会派なコメントになってしまいました(*^^*)

314: くろーばー 
[2017-03-07 08:49:31]
310さん

「美の家」、分かりました。

何気なく泉北ホームのホームページを見ていたら、美の家の文字が(*^^*)

外壁サイディングの風光を使った仕様なのですね。

メーカーがニチハなので、シーリング剤がニチハのプラチナシールになります。

性能的には、KMEWのスーパーKMEWと大差ないと思いますが、ニチハのホームページを見ると、保証に関しての表記はKMEWより控え目ですね。

外壁材そのものの耐久性は光セラなどと、そんなにかわらないでしょうが、汚れの付きかたは光セラの方が少ないでしょうね。





315: 匿名さん 
[2017-03-13 12:35:40]
30年の耐久性があるとはいえ、ちょいちょいチェックしてやっていって何かあったら対処してやってということをやっていかねばならないんじゃないかと思います。

放って置いたら事が大きくなっていた!じゃ意味ないですから。

多分、30年効果は持続しますよ、とかそういうことなので…。絶対じゃない。
大きな買い物で人生かかっている人がほとんどだと思うので、
定期点検はしてかないとならないんじゃないかしら。
316: min-pooh 
[2017-03-15 18:41:48]
全然別件ですが、今日のニュースで秀光ビルドの欠陥住宅問題を見て驚きました。
関西でも支店がいくつかあって、タマホームさんはしばしば競合すると言っていました。
値段なりに上質ではないだろうぐらいに思っていたのですが、ここまで酷いとは思ってもみませんでした。
泉北ホームを選んで正解だったと思います。
317: くろーばー 
[2017-03-15 20:56:03]
秀光ビルドのニュース、僕も見ました(*^_^*)

屋根材にルーガを使っていたり、使っている建材がかなり良かったので、
どこで採算を合わせているのか以前から興味がありました。

建築は施工や監理が大切だなと、改めて感じさせられました。

秀光ビルドのホームページには、
3月15日、20時の現時点で、アクセスできない状態です。

瑕疵のあるお家を平気で建てるようでは、住宅メーカーとは言えないでしょうね。

安全で安心が、一番大事ですね。(>_<)

318: 戸建て検討中さん 
[2017-03-16 12:33:42]
ここで秀光ビルドのニュースを知りました。

私は泉北ホームで検討しているのでスレチかも知れませんが、泉北ホームは大丈夫なのか心配です。

ここを確認したら分かるかも、といった兆候や、ポイントが分かれば良いのですが。
319: mini-pooh 
[2017-03-16 15:19:57]
>318さん
家は大抵の人にとって一世一代の買い物ですから慎重になりますよね。

泉北ホームさんの営業から聞いた話なので100%信用できるかはありますが、泉北ホームは自社抱えの大工を使っているので、施工には自信があるとのことです。また、そのために年間300棟余りしか建設できないので、受注状況によっては建築を待ってもらうこともあるとのことでした。

さらに、元々、大工さんの腕の優劣の差が出にくい2×4工法ですし、建設現場がクレーンの設置できる立地なら、工場で加工済みのパネル工法で建築するそうなので、在来工法のHMよりは安心できると思います。

また、会社の経営状況に関しても、支払が契約時に100万、残りは全額完成引き渡し時になっていることから、資金繰りに余裕があるのだろうと思います(他社は、たいてい着工、中間、引き渡しの3分割払いです)。

320: くろーばー 
[2017-03-16 21:15:04]
何の話か分からない人もいると思うので、ニュースソースを載せておきますね。


http://bunshun.jp/articles/-/1761


321: くろーばー 
[2017-03-21 06:16:28]
屋根材について、以前、遮熱グラッサについて書き込みをしました。

泉北ホームでは、遮熱グラッサだけでなく、グランデ・グラッサが使えるんですね。

驚きました。

今回の新築では、形状が波型のセイバリーグラッサを採用することにしました。

KMEWで揃えるグレードアップキャンペーンの利点が大きいですね。



322: 匿名さん 
[2017-03-25 17:08:09]
グランデグラッサですか。これってその分の価格の上積みは当然ありますよね?グランデの方がお高かったんじゃないかなと思います。
でも高かったとしても、品質や耐久性面でかなりよろしいという話は耳にしますので、
長持ちさせることを考えれば選択しても良いのではないかなと言う風に思います。
これってグレードアップキャンペーンでできるということなのですか?
323: くろーばー 
[2017-03-25 20:00:57]
そうなんですよ。

泉北ホームでは、外壁材にKMEWを使うと、屋根材が差額なしでグレードアップ可能になり、
コロニアルグラッサから、遮熱グラッサになると聞いていました。

で、いざIC打ち合わせの段階で屋根材を選ぶ際には、
選べる屋根材の中に、グランデグラッサも入っていたのです。

遮熱グラッサからグランデグラッサでも、普通なら少し差額が出ると思いますし、
通常のグラッサからなら、標準的な屋根の広さで、数万の差額が出ると思うのですが、うれしい誤算でした\(^o^)/


324: 匿名さん 
[2017-03-30 23:49:12]
おお、それは良かったですね〜!!
良い誤算ですね、ホント!!
家づくりってデザインもそうですけれど、やっぱり性能ってつくづく大切だよねという風に思います。そうなってきますと、こういう風に一見地味かもしれないですが、建材のグレードアップがあるのってすごくありがたい。住みやすさに直結してくることですから。
325: くろーばー 
[2017-03-31 07:07:33]
某ハウスメーカーのキャッチフレーズ、「家は、性能」では、ありませんが、
住みやすさや、快適性、メンテナンスのことを考えて、高性能にしたいものです。

現在、IC打ち合わせ中ですが、玄関ドア選びで、性能かデザインかの選択で悩んでいます。

両立できれば最高なんですが・・

また、後日にブログで取り上げようと思います。


326: くろーばー 
[2017-04-04 20:05:12]
ふと、気になったのですが、泉北ホームで建てられた方で、プレミアム仕様と、メジャー仕様。

二つの比率はどれぐらいなのでしょうか。

いままで見学させて頂いた完成見学会では、プレミアム仕様のお家が多い印象です。

メジャー仕様の自分からは、うらやましい限りですが、ふと興味を持ちまして(^^)
327: 匿名さん 
[2017-04-10 09:16:22]
屋根材について、皆さんがお詳しいので驚きました。
私はまだ不勉強で、屋根材には瓦、スレート、鋼板などがある程度しか
知識がない状態です。
こちらで出ているグランデグラッサやコロニアルグラッサの性能や特性、
他の屋根材に比べてメリット・デメリットなども調べていかなければ
なりませんね。
328: くろーばー 
[2017-04-10 20:36:35]
さしあたりスレート屋根(コロニアル)なら、グラッサコートがあるものが、メンテナンスの面からオススメします。

コロニアルクアッドは価格は安くなりますが、10年ほどで色落ちするため、オススメ出来ないグレードです。

瓦屋根もメンテナンスの観点から、セメント瓦ではなく、和瓦(粘土瓦)がオススメです。

ただし、瓦は重さがあるので、耐震には十分に気をつけて下さい。予算があるなら軽量瓦のルーガなどを推奨します。

ガルバリウム鋼板は、塩害のない地域、もらい錆のない場所なら耐久性も高くオススメします。


329: 匿名さん 
[2017-04-13 00:50:35]
トクラスが選択肢から外れるっていう噂がありますが、何か聞かれた方はいらっしゃいますか?
330: 戸建て検討中さん 
[2017-04-13 13:42:19]
みなさんにお聞きしたいのですが、
泉北ホームにて完全独立左右型の二世帯を検討しております。予算は4000万位。今の段階では見積もりもまだなんです。設計プランだけは頂きました。床面積は70坪。よく回りの方達に固定資産税が69坪と70坪だと全然変わると言われました。どのくらい変わるのでしょうか?
331: くろーばー 
[2017-04-13 18:47:00]
税金のことは詳しくないのですが、固定資産税は、延床280平米までが、一般の戸建て住宅の扱いになるようです。

坪数だと84.8坪までです。

70坪と69坪の差は、分からないですね。

あと、延床120平米までの広さ分は一定期間、固定資産税が半額になります。

332: くろーばー 
[2017-04-14 06:22:53]
僕のブログで、トクラスの件のコメントがあったので、トクラスのことを少し調べてみました。

トクラスのホームページを見ると、ノーリツと業務提携をすると書いていました。

トクラスとノーリツの事業規模を比べると、比較にならないぐらいノーリツの方が大きい企業になります。

もしかしたら、業務提携というよりは吸収合併といった方が正しい見方かもしれません。

ただ、ノーリツはキッチンなどの扱いはない企業なので、トクラスの商品がなくなるのかについては、疑問が残るところです。

昨日、泉北ホームのIC担当の方に、メールで聞いているので、何かわかればブログで取り上げようと思います。



333: 匿名さん 
[2017-04-15 22:29:51]
くろーばーさん

トクラスの件、ありがとうございます。
嫁がトクラスのキッチンが気に入ってるので、動向が気になります!宜しくお願いします!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる