大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-11 00:12:52
 

プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。



所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27

現在の物件
プレミスト北千里クラッシィ
プレミスト北千里クラッシィ
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口)、徒歩7分(C街区まで)
総戸数: 539戸

プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について

957: 匿名さん 
[2014-02-21 15:11:35]
955です。953さんが購入済みの方とは知らず失礼しました。956で書かれておられることが全てかと思います。きちんと説明を受けておられるみたいなので、本当によかったです。
958: 契約済みさん 
[2014-02-21 17:14:04]
ちょっと擁護するとすぐにデベや営業ですねって言う人はなんなんでしょう(笑)
よそのマンションの営業さんでしょうか??
ここには契約済みの方もたくさんいますから、当然おかしなことを言っていれば擁護&反論するでしょう。
わたしもA棟購入者です。
1~2年うるさいのはちゃんと説明も聞いてますから我慢しますが、なにより北千里駅から徒歩3分の立地に住めるのが楽しみです♪
959: 匿名さん 
[2014-02-23 16:41:45]
駅近マンションが好きで、いろんな掲示板を見てます。ここは、900番あたりから、実質3人ぐらいで掛け合い漫才みたいに書き込んでいるるだけで、本当の購入検討されてる方っていないみたいですね。というのも、批判的書き込みがあって、それに対する返答的書き込みがあって、批判的書き込みが止まると、その他の書き込みも止まってしまうっていう感じです。ここ数日、今週末も書き込みがないので、やはり過疎ってるというか、人気、関心共に薄いのでしょうか。
960: 匿名さん 
[2014-02-23 17:59:02]
>959
ここは、北千里ってことと外観、ロビー等の雰囲気を見てもどちらかと言うと年配者がターゲットと言う気がします。だから検討者の多くはネット掲示板を見ないのでは?と勝手に思ってます。
961: 匿名さん 
[2014-02-23 21:52:48]
959さんの3人っていうのはさすがに思い込みが激しすぎると思いますよ…
全部自作自演のやり取りみたいに思っているんでしょうか?
購入者、検討者、近隣の方、付近の別マンション購入者、他社の営業、他、様々な方が書き込まれていると思いますが…
購入者だけでも既に100人以上はいらっしゃいますよね?
962: 匿名さん 
[2014-02-23 23:54:34]
HPによると第3期2次物件の登録受付期間が今日までだったようです。これでA棟4戸、B棟2戸が新たに売れますね。掲示板はあくまで参考程度。掲示板の状況によらずに物事は進んでいくようです。
963: 匿名さん 
[2014-02-24 00:08:50]
>959さん
現在売り出し中のA街区(A棟・B棟)については、購入検討時に必要な情報が掲示板上に出揃ったことも、以前に比べて投稿が減った原因かもしれません。残戸数も徐々に減りつつありますし。B街区の売り出しを待っている方々は多いと思いますよ。
964: 匿名さん 
[2014-03-02 22:46:43]
ある程度現状だと販売が落ち着いてきている感がありますよね。
あとはA地区はどの程度の販売なのでしょうね。
実数がいまいちよく判りませんが・・・。
少なくとも駅近くな上に駐車場も1台分は確保できますから
交通面では非常にメリットはある場所なのではないかと思っております。
965: 匿名さん 
[2014-03-06 15:53:05]
ここだと駅近くても車持たれる方何だかんだで多いでしょうからね。
買物とか遊びに行くのも結局車があった方が便利だったりするんで。
普段は普段で子供たちは学校近いし、公園あるしで遊ぶ場所に困らない。
駅の周りは繁華街過ぎないので子育て的にもいいんじゃ?
966: 匿名さん 
[2014-03-06 23:15:29]
03月04日18時30分頃、吹田市古江台4丁目1番付近で、小学生男児が徒歩で通行中、後方から近付い てきた犯人に、後頭部を素手で殴られる事案が発生。 犯人は、年齢不詳、身長170㎝から175㎝ 位、太り、ニット帽着用。

北千里駅近くですね。
ここからも近いので、お子様がいらっしゃる方は気をつけましょうね。
967: 匿名さん 
[2014-03-07 00:01:15]
966さん
ほんとですか?
警察の情報にはありませんが。
https://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryList.do
968: 匿名さん 
[2014-03-07 00:16:08]
969: 契約済みさん 
[2014-03-08 08:05:42]
いよいよ最終期。残り28戸?残り少なくなってきましたね。いい物件やと思うのど竣工前完売目指してがんばれ!
【メリット(環境)】
駅3分、始発駅、梅田&北浜直通、ゴミゴミしていない綺麗な街並み、駅前スーパー3件、近隣(千里中央、小野原)にお店多数、車15分で大型複合施設2件(箕面キューズモール、万博跡地)、公園多数。
【メリット(建物)】
一部ワイドスパン、南向き中心、南側建物と十分離れてる、自走式駐車場、トランクルーム、2台駐輪+子供用自転車置き場、朝刊玄関配達、新築マンションの平均的設備。
971: 匿名さん 
[2014-03-08 13:54:14]
>970
投稿者が誰かなんて重要ではなく、事実に基づいた参考になる情報かどうかが大事なのでは? 969の投稿は少なくとも第4期(A・B棟最終期)の販売が開始されたという新着情報を提供している点と、(その人なりの視点で)コンパクトに情報をまとめてる点で、少なくともあなたの(中身の無い)投稿よりも有益です。
975: 匿名さん 
[2014-03-09 12:43:34]
こんな、匿名掲示板で営業だ契約者だと決め打ちするのもどうかと思う
976: 匿名さん 
[2014-03-09 13:02:46]
営業、契約者、変な人、などなど色々な意見がありますが、本来議論すべき物件自体にこれといった弱点が無く、それくらいしか言えないのでしょうか。ご自分は満足されてるかもしれませんが、第三者から見ればあなたたちが「変な人」ですよ(笑)
977: 匿名さん 
[2014-03-09 17:12:18]
掲示板を読み返せば「変」はわかるでしょう、
978: 匿名さん 
[2014-03-09 18:03:55]
確かに、思い込みの激しい「変」な匿名さんが多いと思います。大和ハウス工業の物件の掲示板に共通してますよね。贔屓の引き倒しって、何かを隠していて、そこから目をそらせるためって場合もあるようですから、何が本当なのか、掲示板の内容を鵜呑みにせず、検討したいですね。
979: 匿名さん 
[2014-03-09 19:15:07]
「思い込む」のはその人の自由であって他人に批判されるべきことではないですよね。それを変というのは少し違うのでは?それぞれ自分の考えを述べるのは自由であって、それに無意味な批判(例:営業っぽいなど)を加えるから話がややこしくなります。「変」なのは各人の個性であるのに「大和ハウス工業の物件の掲示板に共通」と一括りにする方がよほど「変」な「思い込み」ですよ。ただ、『何が本当なのか、掲示板の内容を鵜呑みにせず、検討したいですね。』の部分は全面的に賛同します。
980: 匿名さん 
[2014-03-09 19:17:39]
977、978さん
最近B街区も含めてこの物件の検討を始めた者ですが、過去の書き込みを見ても、どの辺りの書き込みがどう変なのかわかりません。
あなたたちは、検討者の便宜のために書き込まれたのでしょうから、どこがどう変なのか、具体的に指摘していただけないでしょうか?
そうでなければ、あなたたちの書き込みは、真っ当な検討者を惑わすだけです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる