大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-11 00:12:52
 

プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。



所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27

現在の物件
プレミスト北千里クラッシィ
プレミスト北千里クラッシィ
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口)、徒歩7分(C街区まで)
総戸数: 539戸

プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について

1: 匿名 
[2013-04-05 21:20:25]
プラウドは無駄に高かったので、ここには期待大です!
早く詳細がほしいです!!!!
2: 匿名 
[2013-04-06 00:59:13]
でかいから共有施設たくさんなミリカみたいにするのかな?
全然詳細がわかりません。
みんなどうなん?
3: 匿名さん 
[2013-04-06 02:01:28]
用地取得価格が安いので、プラウドよりは購入し易い価格設定になるでしょう。
ただ、競争入札時点で概要が決まっていますので、住戸設備仕様をどのくらいレベルに設定するか、デベロッパーの腕の見せどころでしょう?
府営の民活地に近鉄不動産も分譲する計画もありますので、要注目です。
4: 不動産購入勉強中さん 
[2013-04-06 21:02:51]
モノレールの山田駅まで、徒歩や自転車でどのくらいでしょうか?15分程度であれば検討したいと思っています。
5: ちょっとだけご近所さん 
[2013-04-06 22:50:50]
とてもいい場所ですね。
駅近で高台で小学校も近くで緑も多くて
申し分なしに思えます。
最近妥協して近所を購入した人ならきっと
うらやましがられるのではないでしょうか?

しかしどれくらいの値段がつくのでしょう?
野村さんとの違いが気になるところです。

山田駅まで歩くのは厳しい距離ですね。
自転車で10分ちょっとぐらいでしょうか・・・
6: 不動産購入勉強中さん 
[2013-04-06 23:20:23]
No.4です。
No.5様、ありがとうございます。
山田駅までその程度であれば問題なさそうです。

こんな記事を見つけました。
皆様既にチェック済みかもしれませんが…。
http://suumo.jp/journal/2013/03/29/40808/
7: 物件比較中さん 
[2013-04-07 00:09:17]
山田までは高校生の元気とパワーで10分ですよ。

山田体育館前の坂はチャリンコでは半端ない記憶が
高校の頃にあります(笑)
8: ご近所さん 
[2013-04-07 07:48:10]
駅から3分は、近くていいですね。
三色彩道に面しているので緑も多くてグッドです。

長谷工マンションばかりの千里の中で、竹中工務店を採用したところに期待します。

いいのを創ってくださいね!
9: 匿名さん 
[2013-04-07 15:30:04]
竹中工務店で大規模マンションということはやっぱり免震構造??
10: 匿名 
[2013-04-10 17:40:39]
南向きはあるのでしょうか?あっても前にはOPHがきますよね。圧迫感はないでしょうか?
11: 匿名さん 
[2013-04-12 09:37:22]
この立地で539戸ですか、凄いですね。ランドプランが気になります。
共用施設はどんなものになるでしょうね?
駅、スーパー、小中学校、図書館と生活環境は抜群なので人気出るんじゃないかなあと思います。
家族皆が満足できる場所ですし。免震構造も期待します。
12: 匿名さん 
[2013-04-13 23:02:12]
場所は理想的で環境は抜群!
間取りが気になります。どんな感じになるのか見たいです。
見た人いらっしゃいますか?
13: ちょっとだけご近所さん 
[2013-04-13 23:11:37]
あの敷地でA~Eの5棟建つのですね。
けっこうぎゅうぎゅうになりませんか?

南千里のグランファーストが
外から見てけっこう棟間狭い感じに見えますが
あんな感じにギリギリの間隔で建つんじゃないかと気になります。

南側が小学校なので視界・日当たりは良さそうですが
小学校の向かいでない建物だとどうでしょう?

お隣のOPHは府公社のため棟間はしっかりある感じがします。
14: 買い換え検討中 
[2013-04-26 16:16:01]
情報が少ない・・・

的を射た情報を求む!!
15: 匿名さん 
[2013-04-26 17:09:29]
住環境は文句なし
あとは建物(笑)
16: 匿名さん 
[2013-04-26 17:57:32]
内廊下で「田の字型」ではない間取りがいいな~
17: 匿名さん 
[2013-04-28 22:35:28]
住環境は本当にいいと思います。
幼稚園と保育園と小学校が隣にあって、公園も近くて
始発駅の北千里には、3分で行けて、
イオンも駅前にある。
あとは建物?(笑)
長谷工でないだけでもいいかな?(笑)
竹中工務店だしね
18: 匿名さん 
[2013-04-29 15:35:42]
3000-4000万台が中心と地域新聞にありました。
3000万台といっても3100万と3900万ではだいぶ違いますが。
19: 検討中 
[2013-04-30 08:33:59]
HPの動画見ましたが、なぜ医師家族が前提なのですか? そんな高級マンション志向なのでしょうか???
20: 匿名さん 
[2013-04-30 11:04:46]
阪大病院が近くにあって医師の入居も多く見込めるからじゃね?
高級かどうかはこれからのお楽しみだけど、強気の価格設定になる
かもね。

阪急の北千里線がもう少し便利ならなぁ~ 梅田まで時間かかり過ぎ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる