東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45
 

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート6

101: 匿名さん 
[2013-04-12 11:12:01]
中古の免震、だと311の本震余震で何度も免震装置が本格的に駆動済みになるだろうから、
ちょっと買いたくはないなあ。
102: 購入検討中さん 
[2013-04-12 12:15:19]
免振装置は一回こっきりなんですか?
104: 匿名さん 
[2013-04-12 16:19:45]
こちらのリビング天井高、サッシュ高はいくつですか?
階高も分かると嬉しいです。
105: 匿名さん 
[2013-04-12 18:03:38]
マルチポストはやめましょう。
106: 匿名さん 
[2013-04-12 23:09:25]
案内会楽しみです。
108: 匿名 
[2013-04-13 22:42:26]
モデルルーム行ってきました、
ファミリータイプの部屋が中心、60平米なら6000万、70平米なら7000万って感じです
混んでました
109: 購入検討中さん 
[2013-04-13 23:00:17]
全部坪330ぐらいな感じでしたか?坪300ぐらいの部屋はなかったですかね
110: 匿名さん 
[2013-04-13 23:06:32]
モデルルーム見たらもっとほしくなるですか?思ったよりいいところございますか?
111: 匿名さん 
[2013-04-13 23:07:40]
予想通りの価格帯ですね。1期の販売は全体何割くらいになるのでしょうか?MR見ていらしたのであれば、部屋の仕様等も気になります。いずれにしても明日事前案内会に行くので、いろいろ調べて参りたいと思ってますが、皆様何かこれはというところありましたら、聞いてくるので言ってください。
112: 匿名さん 
[2013-04-13 23:15:29]
管理費、修繕積立金のイメージ
専有部の仕様および設備
共用施設の種類
隣接するエリアにおける再開発計画の現状
今後の販売スケジュール
113: 匿名さん 
[2013-04-13 23:16:48]
坪320くらいでしたよ。予想通りです。
114: 匿名 
[2013-04-13 23:35:48]
単身者世帯はあまり数はないです。ファミリー世帯中心でした。
一番安いのでも30平米位で3300万、でした。
仕様は天然大理石など、いい仕様です。
あの周りは再開発でかなりきれいな街になるそうです。
115: 匿名 
[2013-04-13 23:38:08]
エレベーター4基って話がありましたが
非常用も含めてですか?
116: 匿名さん 
[2013-04-13 23:50:08]
投資用にはどうですかね?利回り6%くらいでまわりそうな部屋はありますか?
117: 匿名さん 
[2013-04-13 23:56:56]
高層用2基と低層用2基だったような
118: 匿名さん 
[2013-04-14 00:00:23]
非常用ゼロってことはないでしょう。
で非常用は平常時も使えるから。
119: 購入検討中さん 
[2013-04-14 00:05:16]
モデルルーム行ってきました。
販売員さんがほんとのプロで、こちらが何気なく言ったことでも、
即座にメモって、確認した上で、次回、回答頂けるようになりました。
何を言っても、否定せず、説明が上手で、感じが良かったです。
パーク〇ワーの販売員さんなんて、すぐに人の話を否定するし、
訊ねた事に対する回答も、こちらが再度訊ねるまで、回答くれないし、
やっとくれた回答も的を得ないし、最悪でした。

(管理費+修繕費)の目安は、1㎡=400円で、78㎡だと、31,200円だそうです。
本決まりではなく、あくまでも目安ということです。
部屋の価格はおいといて、(管理費+修繕費)は思ったよりも高くないな、と思いました。
120: 匿名さん 
[2013-04-14 00:12:00]
今日見てきてマイナスポイントだなと思ったのは
•地盤が意外に悪いところ。地下45mまで支持地盤がない。
•プレミアム以外の最大天井高は2.4mから2.6mで低め。
•トイレがタンクレスでない。ローシルエットだとか。
•換気システムが全熱交換型でない。
•管理費平米310円、修繕積立金平米85円。管理費やや高め。修繕積立金は安いので今後の大幅な値上りが予想される。
良いなと思った点はキッチンと洗面台の天然御影石。水周りの床が大理石風のタイルであったことくらい。
最大コンクリ強度は意外に低くて140N。アウルは160Nなので、免震をつけた分削ってるのか?

こんな感じでした。ご参考までに
121: 購入検討中さん 
[2013-04-14 00:21:31]
すごい意外ですな。武蔵野台地の上じゃないの?

区役所置くところって大抵地盤いい場所なんだが。

45メーターって湾岸地域並じゃん。まあn値は違うかもしれないが。

地盤いい上に免震だとおもったから惹かれてたのに
122: 購入検討中さん 
[2013-04-14 00:23:48]
全然高級タワーじゃないんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる