東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45
 

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート6

164: 匿名さん 
[2013-04-14 07:17:53]
一般的なマンションの天井高は最高部2,200だから、2,400あればじゅうぶんではないかな?
低層階は2,400、高層階は2,600、プレミアムは3,000と区別してるのかな?
サッシュは2,200と他のサイトに書いてあったよ。
公式やヤフー不動産は更新が遅い。
他社のサイトのリンク貼るのはどうかと思うからググってみるといいよ。
165: 匿名さん 
[2013-04-14 07:46:57]
>>132
近くで建設中のマンションだけど

“エステムプラザ池袋 ザ・ヴィンテージ」は、地下約17.5mにある支持層に、杭径約0.90~2.10mの杭を21本打ち込むことにより、建物をしっかり支えています。”

だって。
南に100メートル離れただけで、タワーじゃないにしても27メートルも杭の深さが違うもんなんだね?
166: 購入検討中さん 
[2013-04-14 09:03:25]
一般的なマンションの天井のは最高部が2.2??
笑わせるような嘘はやめてください
167: 匿名 
[2013-04-14 09:33:50]
住居ゾーンと別れているとはいえ、豊島区には中国人が非常に多いし、
自分のマンションに不特定多数の人達が毎日のように出入りするというのは、
やはり自分が住むマンションとしてはやはり嫌かな。立地もいい訳でもないので。

買ってしまってから、ネガティブ事象が多方面で浮き彫りになってくるような気がしてならない。

今この時期にここを買うこともないなと感じました。
168: 匿名さん 
[2013-04-14 09:40:34]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
169: 匿名さん 
[2013-04-14 09:56:03]
ここ待ったけど、さほど良くないから
ルミナリーの残りにしようかな。
170: 購入検討中さん 
[2013-04-14 09:57:59]
ルミなりーの残りはさすがに高すぎ。

あの立地で7000万はない

富久タワーかすみふ待ち
171: 匿名さん 
[2013-04-14 11:16:09]
東中野駅直結タワーもあるよ。
173: 匿名 
[2013-04-14 15:18:21]
ルミナリータワーは、家具付で売りだしてます。
174: 匿名さん 
[2013-04-14 18:39:10]
スミフってなにかと思ったら住友不動産か。
気持ち悪い略し方だな。
住友でいいじゃねえかよ。
175: 匿名さん 
[2013-04-14 18:44:45]
>165
この手の売り文句は専門家から見たら当たり前のことを仰々しく書いてあるだけだから素人は気にすんな。
176: 購入検討中さん 
[2013-04-14 19:05:30]
モデルルーム行ってきました。坪330万からって感じでした。たかーいって感じでした。 
178: 購入検討中さん 
[2013-04-14 19:33:33]
池袋の坪単価の平均が280万円前後であることを考えると坪単価330万円↑からしかないのは高すぎますね。。。
港区や目黒区などと変わらない金額で出てくるとは考えもしませんでした。
資料請求やモデルルーム見学などの予約が想像以上にあったと聞きました。
価格が出ないうちに人気が集中しすぎたため、強気な価格設定で出てきたものと思われます。
足元を見られているようで複雑な気持ちです。
179: 匿名さん 
[2013-04-14 19:57:28]
330万から?平均じゃなくて? 

それはないわwww

まあいいや自信持って他の物件検討できる。

地盤いいわけじゃない
エレベーター乗り換え
天井も高いわけじゃない
全熱交換式じゃない
南も東も再開発で眺望が悪くなる恐れ
区役所がマンション運営にかなり影響及ぼす可能性


もちろんモデルルームは見に行くつもりだけど笑
180: 匿名さん 
[2013-04-14 20:23:00]
池袋にしてはやはり割高印象ですよね〜どうなんでしょ、検討者のリアクション次第では若干の調整入るかもです。
181: 匿名さん 
[2013-04-14 20:36:33]
この価格でも買う人はいるんじゃない。仕様がいい部屋はいいんじゃね。うちは出せないけど

ただ明らかに高級タワマンの仕様や内容じゃないよね

あと地盤よくてその上の免震構造だと思ったのに意外によくない

飯田橋のあの地盤悪そうなパークコート千代田富士見でさえ30mの杭(N値50)
182: 匿名さん 
[2013-04-14 20:49:56]
とは言え、著名設計者&区役所&駅直結&免震。この希少価値で即日完売予想。
183: 匿名さん 
[2013-04-14 20:53:43]
とは言え、南側も再開発予定地&東側も再開発予定地。
将来は高層が南や東に建つリスクがある。
184: 匿名さん 
[2013-04-14 20:56:00]
区役所が下にあることでメリット感じる人もいるだろうが大抵はないほうがいいと思うぞ笑

直結は魅力だが池袋駅に直結ってわけじゃないしな。改札まで距離あるし。有楽町線ユーザーはこのマンションに魅力感じでるだろうけど
188: 匿名さん 
[2013-04-14 23:29:40]
大抵の人は区役所と一体としている事で安心感を得るのだと思いますよ。
一部の人がデメリットと捉えるのかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる