神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディアエスタミオ夙川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 弓場町
  6. ディアエスタミオ夙川レジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-01-23 14:52:00
 削除依頼 投稿する

2月上旬くらいにMR見てきました。
間取りは部屋の横幅が広いので採光はいいのかなー
という印象でしたけど、金額もまぁまぁだし。
駅はやや遠かったかなー。
MR行かれた方ー感想聞かせてくださーい!

[スレ作成日時]2006-02-28 20:48:00

現在の物件
ディアエスタ ミオ 夙川レジデンス
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県西宮市弓場町51-1(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.84m2・82.19m2

ディアエスタミオ夙川レジデンス

501: 匿名はん 
[2007-03-29 09:40:00]
皆さんもうこの掲示板を見てないかな?
トイレの流れ弱くないですか?手動でするとまだましですが、リモコンですると1回で流れないときが多々あります。
これはどこに言ったらいいのでしょうか?
それと廊下のクーラーのホースですが、一応下に水受けみたいなのをしてありますが、確実に夏は廊下がびしょびしょですよね。
しかも暖房はあのホースとは別のところから水がでてくるそうです。
なんとかしてほしいですね。
502: 匿名はん 
[2007-03-31 15:21:00]
501さん。
トイレの流れ弱いですか?うちはそう感じませんが。
リモコンやオート洗浄で1回できちんと流れます。
もしかして、上層階だと流れが弱いとか・・501さん宅は上層階ですか?
しかし1回で流れないというのは問題だと思います。
近畿菱重興産に相談されてはいかがでしょうか?

入居後でないと気づかないこともいろいろとありますね。
内覧会では気にならなかったことが入居後に目に付くようになりました。
クロスの凸凹だったり、フローリングの隙間だったり。
引渡しが終わっているので今からは手直ししてもらえないのでしょうかね?
503: 匿名はん 
[2007-03-31 16:27:00]
502さん
501です。トイレの件は管理人さんに言いました。
そしたら荒井組さんが来てなおしてくれました。
言い分は『今は節水なので昔みたいに勢いよくでてきませんよ』って言ってましたが、1回で流れないから2回は流すのに節水も何もあったものか。。。。結局タンクの中に溜まる水の量を限界まであげときました。と言ってかえっていきました。
それからは1回で流れるようになりました。
新井組さんはなんであんなに偉そうなのかな〜?
504: 匿名 
[2007-04-01 21:28:00]
1階ロビーと部屋との応答は問題ないですが、
玄関前と部屋とのドアフォンの応答が今一。
ドアフォンにかなり近づいて声を出さないと部屋の人の声が、玄関前に聞こえてきません。
これって、やっぱり、いうのは管理人さんでしょうか。
うちだけの問題でしょうか。
505: 匿名はん 
[2007-04-02 08:45:00]
確かに!!!
うちも『はい』って言っても相手は応答なし。
たぶん管理人さんに言うと業者に言ってくれるんじゃないかな〜
住んでみたらいろんなところの不具合がきになりますね。
506: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 15:53:00]
シャワーの水は弱くないですか?
507: 匿名さん 
[2007-04-02 18:05:00]
管理組合っていつごろから始まるんでしょう?引越しって皆さん済んでるのでしょうか・
508: 入居予定さん 
[2007-04-02 21:51:00]
まだ引越してません。もうすぐですけど・・・。早く新居に行きたいです。
509: 匿名はん 
[2007-04-04 16:04:00]
結構明かりがついてましたよ。半分くらい住んでるかと思いますよ。うちは来週ですが。
510: 匿名はん 
[2007-04-04 17:08:00]
やはり玄関先で鳴らしたインターフォンに答えると反応なし!
と言うことは聞こえてないってことですよね。
これは管理人さんに言うべきなんでしょうか?
次から次に!住んでみないと出てこない不具合がおおすぎますよね。
504さんはどうされたんですか?
511: 匿名はん 
[2007-04-05 22:37:00]
504です。管理人さんにはまだ言ってないんですけど、他にもそういう方が
いらっしゃるようなので、使い方間違ってるってことはなさそうですね。
管理人さんに言ってみます。
512: 匿名さん 
[2007-04-06 09:58:00]
新井組はまだ現場常駐してるんですかね・・?
513: 匿名はん 
[2007-04-06 20:51:00]
最近は見ませんね!
514: 匿名はん 
[2007-04-11 23:11:00]
ロビーに散乱しているダンボール、誰なんでしょうね。
とっても非常識で同じ住民として悲しいです。
ありのマークでした。
ありも引越し幹事会社なんだし、引き取るなら早く引き取れって感じです。
515: 匿名はん 
[2007-04-12 09:34:00]
確かに!!!
通販か何かの箱も一緒に捨ててありましたが、名前のシール貼ったままでしたよ!
常識なさすぎですんね。
早くどうにかしてほしいものです。
516: 匿名はん 
[2007-04-12 20:28:00]
いまから引越ししますが心配やわぁ。
517: 匿名さん 
[2007-04-13 12:10:00]
管理会社と管理人の問題でしょうね。
518: 入居済み住民さん 
[2007-04-13 12:56:00]
個人的にはあの場所に養生の道具とコーンなどをそのまま置いておくと
また誰かが置くような気がしてなりません。
(ソファーのあたりに移動すれば良いのに)
ダンボールをおかないように張り紙をしてますがもっと目立つように
書いても良いかと思います。
それでも置いたら確信犯というかその人のモラルの問題かなぁと。
無いことを願うのみです。
519: 匿名はん 
[2007-04-14 23:50:00]
お客さんが自転車で来たときにはどこに止めてもらえばいいんでしょうか?
520: 匿名さん 
[2007-04-16 17:07:00]
ゴミって前日の夜とかに出してもいいのかな?
521: 匿名はん 
[2007-04-17 15:15:00]
みんな結構出してますよね。蓋も開いてるし。
監視カメラがついてるから前日にゴミはだせません!って言われたような。
結構やりたい放題ですよね。
522: 匿名はん 
[2007-04-17 20:28:00]
そうですか、早く管理組合を立ち上げて、皆さんの自覚を求めるしかないでしょうね。
523: 匿名さん 
[2007-04-30 22:10:00]
今日、布団を干してる家が2軒ありましたね。
自転車をアルコーブに置いてるお宅もあるし。
自分勝手な方は戸建に住んでもらいたいものです。
524: 匿名はん 
[2007-05-03 10:32:00]
自転車をアルコーブに?
いったいどこの人でしょう?非常識ですね。
自転車をエレベータに乗せるんでしょうか。
もしかして駐輪場取ってなかったりするケチな人かも。
戸数多くないし、ま、すぐどこの人かわかりそうですが。
525: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 19:42:00]
布団は3階の人が干してましたね。
526: 匿名はん 
[2007-05-06 21:04:00]
昨日ですよね?私も何階の何まる何号室か思わず数えてしまいました。
527: 匿名はん 
[2007-05-07 17:07:00]
自転車は9階ですかねぇ。
528: 匿名さん 
[2007-05-07 21:28:00]
GW挟んだからかな・・。エレベーター前の出入り口扉とかエントランスのフロアとかだいぶ汚れてませんか・・?あと・・、今からの手直しとか新井組に対応とかしてもらってますか?
529: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 21:36:00]
エントランスなんですけど、パンフレットに アロマを置くとか書いてなかったですか?

それと、エントランスなんですけど 何も置いてなくて なんか だだっ広すぎて寂しい気がします。
530: 匿名はん 
[2007-05-07 22:35:00]
アロマは道路側のところにおいてありますよ。
ライトのような置物ですが。
たぶんアロマだと思います。
管理人さんが帰るときにはなおしてかえるみたいですよ。
531: 匿名はん 
[2007-05-08 12:37:00]
こんにちは。入居後、久々に掲示板を見ました!
マナーの面で書き込みしてるようですが、色々な人が住むのがマンション、いちいち気にしてたら
住めませんよね。今後管理組合で話し合っていきましょう。
皆いい方だな〜というのが私の印象です。みんなエレベーターでは挨拶してくれますし、話しかけてくれて嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
532: 匿名さん 
[2007-05-08 15:45:00]
掲示板を拝見しました。
集合住宅でのマナーの問題が出ているようですが
いちいち小姑みたいに細かな事を気にしていたら
住んでいても気持ち良くないのではないでしょうか?
もちろんの事ルールを守るというマナーは必要ですが
集合住宅の住民は世の中の縮図のようなもの。
影で(掲示板で)こちょこちょ不満を愚痴るのは如何なものでしょうか?
531さんの仰るように管理組合で皆で話し合えば良いと思います。
縁あって同じマンションに生活するのですから気持ちよくやっていきましょう。
話し合えば皆良い人ばかりだと思いますよ!
533: 匿名はん 
[2007-05-08 20:47:00]
影で!って言いますがここしか言うところが無いからじゃないでしょうか。
管理組合が行われたらそのばでいえますしね。
まだ話し合いも出来ない状況ですしね。
いかがなものでしょうかって。
534: 匿名はん 
[2007-05-09 11:51:00]
私も531さん、532さんと同意見です。
正直、最近のこの掲示板、どんどん嫌な雰囲気になっていました。
みんなで仲良くやっていきたいです。
535: 入居1ヶ月 
[2007-05-11 02:39:00]
528さん
手直しというか、24時間換気ファンから少し異音が気になったので近鉄不動産さんに連絡したところ、その日のうちにすぐ新井組さんが来てくれました(最終的には大阪ガスさんが対応してくれて、ファン交換となり、現在入荷待ちです)。気になるところは相談してみてはいかがでしょうか。
1F エレベータ前の扉、塗装がはげてますよね。引越し時の養生が不十分だったからと思いますが、補修をお願いしたいことろですね。
536: 匿名はん 
[2007-05-11 21:55:00]
さっきリビングのフィルターの交換の説明に来ました。
と、インターフォンがなりました。
19時すぎだったと思います。これってたちの悪い業者でしょうか?
みなさんの家にもこられましたか?
何の連絡も受けていないと言うと、フィルターの交換は直接回っています。
と言われましたが、どうなんでしょう?
もしも何かあるときはちゃんと連絡が来るのでしょうか?
537: はぁ 
[2007-05-12 01:30:00]
ここで不満言って何の解決するの??
不満があれば直接売主に言うのが解決の早道。
なんで公に自分が感じた不満を言うの?
533はここしか言うとこないって言うけど、じぶんで言わないで誰かに売主に言ってもらいたいの??
ご自分は既にこのマンションのオーナーなのよ。オーナーが自分の所有物の不満を公にさらけだして、何が楽しいの??
538: 入居1ヶ月 
[2007-05-12 01:38:00]
リビングフィルター交換の話は聞いてないですね。フィルター関連は変な業者が多いのでご注意を(何だかんだ言いながら、家に上がりこんでくる業者もいた)。
上に上げる前に、近鉄不動産に確認された方が良いと思います。
539: 匿名さん 
[2007-05-12 07:39:00]
私も537さんの意見に賛成です。掲示板で、不満をぶちまけてもなんの解決にもならないし、お互い嫌な思いをするだけだと思います。今後は管理人さんに相談するか、管理組合でご自分で発言されて、みんなで改善できる点は一緒に取り組んでいきましょう。
540: 匿名はん 
[2007-05-12 12:44:00]
管理組合っていつから始まるんですか?
集会後にバーベキューとかできるような雰囲気で
マンションの人たちが交流深められたらいいんですけどね。
昔は、マンションの近隣の人たちとも、醤油貸してよ、電話かしてよ、とか
私なんか、母親に怒られて家の外に放り出されたときに、上の階のおばちゃんが
かくまってくれたりした記憶があります。それで、母親らも仲良くなってね。。
やっぱり同じマンションに引っ越してきたのも何かの縁ですよ。
みんなが仲良く交流できたらいいですよね。悪いことはみんなで話し合えばいいし。
しがないサラリーマンでした。
541: 匿名さん 
[2007-05-13 11:48:00]
フィルター会社、ずっと以前に来ました。
しかも玄関のインターホンを鳴らせれたので私はその営業マンに許可を得たうえでの訪問なのか問いただし無許可だった為、早く退去しないと通告しますと追い返しました。
それ以降は現れていません。

布団干し、他の階の方もされてたのでこのまま増えていっては困ると思い管理人さんに報告しました。管理規約で禁止されているのに・・・と管理人さんも仰ってて通達してくれるそうです。
542: 入居1ヶ月 
[2007-05-13 18:23:00]
布団は落下すると危ないですからね。
昔だったら、せいぜい4F程度だったので皆干していましたが、さすがに高いところから落ちると布団とはいえ危険ですよね。
ベランダも広いですし、ベランダの中に干すのが良いですねえ。
543: 匿名はん 
[2007-05-18 20:31:00]
535さん。換気扇の異音ってどんな音ですか。家も、たまにヒーンという、大きくはないですが
音がします。同じなら、家も連絡しようかと思います。
544: 匿名はん 
[2007-05-19 13:43:00]
つい先日、子供が学校から方位磁石を持って帰ってきたので、何気なく畳の部屋においてみたら、南北全く反対の方向を指しました。磁石が壊れているわけではなく、近くに電化製品があるわけでもありません。これは一体。
他の部屋も調べてみたら、廊下でも同じことが。
磁場が変になっているということなんでしょうが、なんだか不安になってきました。気にしすぎでしょうか。
545: 535 
[2007-05-19 14:05:00]
異音の件ですが、パウダールームとトイレの天井の空気吸入口(風呂場天井のファンとつながっています)のフィルターを清掃したところ、かなり改善されました。
(音は小さな鈴が鳴っているような感じです)

とりあえず、しばらく様子を見てみます。
546: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 14:09:00]
磁場ですが、鉄筋がたくさん入っているので、遮蔽されているのではないでしょうか。

北側ではラジオも入りずらいですし、電波時計も場所によっては受信失敗します。

建物の強度が高いことの裏返しと考えるしかないですね。
547: 匿名はん 
[2007-05-19 18:26:00]
546さん

そうですか。安心しました。いいマンションなんですね。ほっとしました。
548: 匿名はん 
[2007-05-20 11:43:00]
みなさん、お客様が自転車で来た時はどこに止めていますか?
549: 匿名はん 
[2007-05-21 10:11:00]
うちの場合、お客さんは自転車できたことはないですが、北東側の方から入って自転車置き場の入り口付近だったら2台くらいは置けるのではないでしょうか。とりあえず そこから出ようとする自転車には迷惑かからないと思います。・・・できれば自分の自転車置き場(余裕があるのであれば)にとめてもらった方がいいのでしょうね。管理人さんに聞いてみてはどうでしょうか?
550: 入居済み住民さん546 
[2007-05-21 22:02:00]
磁場の件の追加です。
鉄筋で囲まれているとき、鉄筋の外側からの電磁波(地磁気も含む)は遮蔽されるそうです。
ただ、鉄筋が輸送時にお互いに、こすれたりすることで、磁石のような性質を持つことがあるのだそうです。
とはいえ、非常に微弱ですので問題ありません。
方位磁針が逆を向くのは、地磁気を捕らえられない以外に、鉄筋の磁気を感じている可能性もあるんだそうです。
豆知識、失礼しました...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる