MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 00:58:16
 

ロジュマン千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.04平米~89.19平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00080563/?sc_out=mikl...
施工会社:株式会社淺沼組大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-03-29 00:03:34

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part2

710: 買い換え検討中 
[2013-05-12 18:11:54]
5000万から7000万のロジュマン買った人は、多分他にも家あるんやろうなー。
711: 匿名さん 
[2013-05-12 18:14:02]
階段はどうでもいいが内廊下のマンションってこの辺にないですか?
712: 匿名さん 
[2013-05-12 18:15:06]
見えるところを抜くくらいやから、見えない部分は相当ですね。“御値段以下ロジュマン♩”
713: 匿名さん 
[2013-05-12 18:15:11]
仕様についてはいろいろありそうですね。。。

ちなみに住戸内の造作材も塩ビだったりするのでしょうか?
ちゃんと木製ですか?

都合の悪い質問にはレスがないので、回答がない場合は・・・
そういうことなんでしょうね。
714: 匿名さん 
[2013-05-12 18:16:41]
安さを求めるかローン地獄を求めるか。
それしかないっしょ。
高いマンション買ってローン地獄にならない人は
こんなスレに来ないよ!
715: 匿名さん 
[2013-05-12 18:17:27]
恐縮ですが・・・収入の話はそろそろやめません?
お互い不幸ですよ。

それより低仕様ぶりの方が気になります。
もっといろいろ情報ください。
716: 匿名さん 
[2013-05-12 18:22:46]
鉄骨の外階段!!
さすがMIDさん。
この値段でも十分、儲かるようにしているんですね。
717: 購入検討中さん 
[2013-05-12 18:25:42]
鉄骨の外階段...?!誰か嘘だと言ってください。要望書を提出してしまいました。
718: 匿名さん 
[2013-05-12 18:34:30]
(仕様一覧)
・両開きのキッチン
・鉄骨階段
・床暖なし
・ミストサウナなし
719: 周辺住民さん 
[2013-05-12 18:36:29]
今のところ外階段は鉄骨が見えてます。
ここからコンクリート被せるんですかね?
720: 匿名さん 
[2013-05-12 18:42:56]
>719さん
もし分かりましたら教えてください。
鉄骨ですか?鉄筋ですか?
721: 匿名さん 
[2013-05-12 18:46:44]
外階段って使うのかな?
2階か3階の住人くらい?
そんなとこ議論せんでも…
外階段が鉄骨なら生活が悪くなるのか?
722: 匿名さん 
[2013-05-12 18:48:23]
713さん

塩ビじゃないよ
723: 匿名さん 
[2013-05-12 18:52:50]
722さん

ありがとうございます!
良かったです。。。
724: 匿名さん 
[2013-05-12 18:57:55]
コンクリートじゃなくてガラスにするんじゃないの
725: 賃貸住まいさん 
[2013-05-12 19:03:33]
キッチンはディスポーザ部分は引き戸でない方がメンテしやすいですよ。
726: 匿名さん 
[2013-05-12 19:07:38]
外階段は確かにイラストでは鉄骨には見えないけど少し透けて見えるな。ほんとのところどーなんでしょ。エレベータホールはガラス張りとありますが階段の記載はみあたらない。
727: 匿名さん 
[2013-05-12 19:10:00]
販売会社も今調べてくれてそうですね。早く答えて下さい!
728: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:32:26]
たくさんいろんな点で議論がでてますが、いろいろ検討した結果、満足できる物件だと思ったので契約しました。
ここにはあまりでできませんが、自分が一つだけ気になったのは天井高が235cmという点です。最近の多くの分譲マンションは240cm程度じゃないかと思うのですが(統計をとったわけではありませんが)、二重天井でもないのにやや低めかなと。一部の高級路線の物件では250cm超とかもあるようでそれに比べると体感的にも差が出そうです。
自分的にはコストダウンというより、神社問題で14Fを12Fにしたのと同様に高さを切り詰めようとしたのではないかと勝手に解釈して、気持ちよく住みたいと思っています。
729: 匿名さん 
[2013-05-12 19:48:49]
天井ひくっ!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる